• ベストアンサー

中華麺の定義って?

ラーメン屋には「中華麺」と書いてあることが多いですが、中国の街角で食べるいわゆる「中国のラーメン」とは麺の味が異なります。(中国で日本のラーメンは日式ラーメンと言っている) 俗にいう「中華麺」とは一体何なのでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 具体的な定義はありません。  そもそも国内で食べられている麺料理は、ほとんどが中華料理ではないからです。  「中華風の味付けをコンセプトに開発した麺料理」のことを中華麺といいます。  より具体的にいうと、日本では昔から「辛味のある料理」のことを「外国風の味」とすることが多かったのです。(たとえば、鴨南蛮やカレー南蛮の「南蛮」とは、「辛い物」という意味で、今でいうエスニック料理を指します)  で、その中で鶏がらで出汁を取ったものを中華風と称していたのではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.3

日本で言う「中華麺」とは、小麦粉とかんすいで練られた麺、というくらいが定義でしょうか。 ラーメン専業の自家製麺を売りにしている店では、かんすい未使用な店もたくさんあります。

回答No.2

>たとえば、鴨南蛮やカレー南蛮の「南蛮」とは、「辛い物」という意味で... この例は適切では有りません、鴨南蛮・カレー南蛮の南蛮は 長葱の事を言うと思いますよ 辛い物を指すと言う事は良いのですが... 南蛮漬けとか言いますよね~ 中華麺の由来は良く分かりませんが、日本蕎麦・うどん・冷麦・ソーメン等日本に昔からある麺と区別を付ける為に 中華という名称を付けたのではないでしょうか

関連するQ&A

専門家に質問してみよう