• ベストアンサー

電動ラジコン、エンジンラジコンの駆動時間について

タイトルの通りです。 Q1.電動ラジコンは大体何時間くらい走れるのでしょうか?(特に改造はしていない) Q2.エンジンラジコンは大体何時間くらい走れるのでしょうか?燃料1Lあたり まだラジコンを持ってませんので分かりやすくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-kibou2
  • ベストアンサー率56% (56/99)
回答No.3

GPカーについては分からないので、EPカーのみで! ノーマル状態でどの程度の時間走行可能かですが、 1.バッテリーの容量(1200~3000mA) 2.スロットルワーク(がばがば開ければ、当然燃費が悪くなる) 3.作り方 4.マシンの仕様 等によって大きく変わってきますが、最大容量の3000mAのバッテリーで20~30分って ところでしょうか。 また充電時間ですが、普通の充電器を使用した場合は6~10時間掛かると思いますが、 大抵急速充電器を使用するでしょうから、容量によって差はありますが1時間程度と 考えてもらえば宜しいと思います。 完成品か組み立てキットかについてですが、mukishitu-mh5さんがどのように されるのかによります。 改造等の意思は無く、家やパーキングでちょっと走らせるだけなら完成品で十分でしょう。 しかし、足回りをいじりたい・速くしたい・レースに出てみたい等が少しでもあるので あれば、組み立てキットの方をお勧めします。 これは、一から作る事により構造を理解しやすく改造や壊した時の修理の際に、 対応しやすくなるからです。

mukishitu-mh5
質問者

お礼

>一から作る事により構造を理解しやすく改造や壊した時の修理の際に、 対応しやすくなるからです。 確かにそうですね。壊れた時が一番悲しいです。 壊れた時に適切に修理できると安心ですね。 ありがとうございました。 またラジコンの質問をする時があるかも知れませんが、そのときは 宜しくお願い致しますm(_ _)m

その他の回答 (6)

  • naitie
  • ベストアンサー率30% (18/60)
回答No.7

下の回答に補足いたします。 (すみません。当方が不慣れなため、解答欄に記入いただいた内容が「質問の補足」であることに気が付きませんでした。追加の回答が遅くなりましとことをお詫びします。) >けたたましいのですか(^^;)ゝ >結構、小気味の良い音を立てて走りそうなのですが・・・。 そうですねー・・子気味がいい・・という感じでもないような。 爽快な音ですよ。 けれど、住宅街では迷惑になる音ですね。 音量はたいしたことないかもしれませんが、回転が高いだけに けたたましく感じます。 >>バギー(オフロード)系 >これはレーシングタイプとどう違うのでしょうか? >車高の違いでしょうか? 外見から設計まで、ずいぶん異なります。 実際の車でもあるように、オフロードは、突起のある大きなタイヤと、車体は極端なものではフレーム(枠)だけだったりします。ぶつかっても転んでも大丈夫・・な設計になっていて、車高も高めで、深いサスペンション(タイヤの振動を緩衝するクッション)がついています。 レーシングタイプは、舗装されたコースを早く走るためのもので軽く、車高は地面スレスレでサスペンションも通常はありません。 「レース」をするための車ですので、操縦のテクニックを楽しむにはレーシングタイプだと思います。 部品数はおそらくレーシングタイプの方が少なく、組み立ては楽です。 組み立てのメカニカルを楽しむには、オフロードタイプかもしれません。 > オフロードをレーシングタイプにする事は可能ですか? モトクロスのようにオフロードのレースがあるかもしれませんが、よく知りません。 オフロード車を買って、後でレーシングタイプに変える・・というのは無理です。 両者はまったく設計の異なるもので、ほとんどの部品がそれぞれ専用の物ですから。流用できるのはエンジン本体と、ラジオ受信部くらいです。

mukishitu-mh5
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。 エンジン音は意外と大きいのですかー。 これじゃあ、時と場所を考えないと、迷惑になりますね。 入門は電動にしたいと思います。 物足りなくなったら、エンジンにしようと考えています。 そのときは、またよろしくお願い致しますm(__)m

  • naitie
  • ベストアンサー率30% (18/60)
回答No.6

下の回答に補足します。 車を買われるんでしたら、最初はバギー(オフロード)系の方がいいのではないでしょうか?レーシングタイプだと、専用のコースや、それ以外だときれいに舗装されている場所でしか走らせることができません。 走らせたいけど場所がない・・のストレスに、長続きしないかもしれません。 バギーなら、近くの河川敷や、空き地など場所をさほど選びませんし、ちょっとした悪路のほうが、飛んだり跳ねたりひっくり返ったりで面白いですよ。 彼女や、子供を連れて行っても、いっしょに喜べます。コースがないから誰でもできるんです。 場所探しも楽しいものです。

mukishitu-mh5
質問者

補足

>バギー(オフロード)系 これはレーシングタイプとどう違うのでしょうか? 車高の違いでしょうか? オフロードをレーシングタイプにする事は可能ですか?

  • naitie
  • ベストアンサー率30% (18/60)
回答No.5

電動だと、たとえば10分×バッテリー数でしょうか? バッテリーが一本しかなければ10分で後片付けして帰らなくてはいけません。バッテリーは決して安いものではありません。 エンジンだと、一回満タンにすると20~30分程度は走ると思います。それに当然タンクを持っていくわけではなく、大きな缶(数百CC?)に入れて持っていき、なくなると給油します。一日でも遊べますよ。 ただし、いつも機嫌よくエンジンがかかってくれるわけではありませんし、車だとバックができません。 一長一短・・といったところでしょうか。 総じてエンジンの方がお金はかかると思います。 私は、音を気にしなくてもいい広い場所があるなら、断然エンジンをお勧めします。ずいぶん昔になりますが、初めてラジコンカーのエンジンがかかって、けたたましく走り出した瞬間をいまだに覚えています。 大人のホビーとして、個人的にはエンジンがお勧めです。けっこうハマりますよ。

mukishitu-mh5
質問者

補足

>けたたましく走り出した瞬間 けたたましいのですか(^^;)ゝ 結構、小気味の良い音を立てて走りそうなのですが・・・。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.4

充電時間は1~8Hほどでしょう ↑急速・普通?タイプなどで変わってきます 趣味としてラジコンを買われるのでしたら絶対、組み立てキットですね 1.改造ができる 2.修理がしやすい(補習部品がある等) 3.車の勉強ができる 実車とほとんど同じ構造を持っていますので車が好きな人であれば面白いと思いますよ 完成キットだとただ走らせるだけで子供のオモチャみたいなものなので大人の趣味とするには物足りないと思いますね

mukishitu-mh5
質問者

お礼

>完成キットだとただ走らせるだけで子供のオモチャみたいなものなので大人の趣味とするには物足りないと思いますね 確かにそうです。プラモデルも完成品よりは組み立てキットに意味があるような物ですね。(?) ありがとうございました。 次回も宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.2

1.本当に"素"の状態なら結構走ります  540モーターなら15~20分位いける場合もありますよ  チューンドモーターに交換するとモノによっては半分くらいに落ちます 2.タンク一杯(100cc前後)で10~15分くらいでしょう  1Lの燃料を消費しようと思ったら相当、時間・距離が掛かると思いますが  そこまでエンジンが持つのかは不明。。。 とりあえず、ランニングコストは電動の方が良いです。。。

mukishitu-mh5
質問者

補足

質問追加です。 電動カー(ラジコン)のバッテリーの充電時間は何時間くらいなのでしょうか? 機種によって違うと思いますが・・・ あと、更に質問(すみません) 買うとしたらタミヤの電動カー(ラジコン)にしようと思っているのですが、 完成品を買うか、組み立てキットを買うか悩んでいます。 アドバイスお願い致します。

  • plussun
  • ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.1

ラジコンとの事ですが、ヘリ、車、船、飛行機とあります。 多分、車だと思うので車での話ですが、 電動の場合5分から長くて10分です。 エンジンの場合は、1リッターの燃料を積める車は無いので 1リッターで換算しますと、3時間から5時間は走れる感じです。 ただし、オンロードタイプとオフロードタイプでは 多少の差はあり、また走り方によっては走行時間は結構変わります。

mukishitu-mh5
質問者

お礼

>ラジコンとの事ですが、ヘリ、車、船、飛行機とあります。 すみませんでした。車しか思いつきませんでした。(笑) 車のラジコンの質問です。

関連するQ&A

  • 電動ラジコンとエンジンラジコン

    これからラジコンをやろうと思うのですが、電動ラジコンとエンジンラジコンとは何が違うんですか?値段的には電動のほうが安いんですけど、性能がやはり低いのですか?その辺の事教えて下さい!

  • エンジンラジコンについて

    当方初心者なのですがエンジンラジコンにとても興味がありぜひ手に入れたいと思ったので質問させていただきます。 いろいろ調べたのですが調べ方が悪いのかあまり見つかりませんでしたので、、、 35000円以内で買えるエンジンラジコンは無いでしょうか。できれば完成品がいいです。 始動用具と燃料は抜きです。 また始動用具というのはプラグヒーターというものですよね? Amazonで2000円以内で売っているものでも良いのでしょうか。

  • エンジンラジコンを購入しようと考えているんですが。

    エンジンラジコンを購入しようと考えているんですが。 全くの初心者なので教えてください。 http://deagostini.jp/hmr/ 計算したら総額115350円になるのですが、エンジンラジコンとしては安い方なんですか? エンジンが3.5ccだと一般の物(基準が分かりませんが)と比べて出力や騒音はどうですか? 燃料費やメンテナンス費はどれくらい掛かりますか? 買って損は無いのか、止めるべきか教えてください。

  • エンジンラジコンについて

    エンジンラジコンについて HPIのスーパーナイトロRS4を所有しています。 久しぶりに遊ぼうと思い、エンジンを掛けようとしたところ、まったくエンジンがかかりません。 燃料もエンジン内部に届いていて、プラグもコイルが赤くなります。 この際なので、まずはエンジンをかかるようにした上で、エンジンを換えてスターターボックスでの始動にしようと思うのですが、参考意見としてお勧めのエンジンがあれば教えてください。 また、エンジンがかからない理由もわかる方がいれば教えてください。

  • ラジコン飛行機のエンジンのかけ方についておしえてください。

    ラジコン飛行機のエンジンのかけ方についておしえてください。 エンジンスターターとか燃料ポンプは何につかうのですか? どなたかご教示ください。

  • 電動の小型ラジコンヘリコプタ

    「電動」の小型ラジコンヘリコプタで、高度制御のためにコレクティブピッチをコントロールできるものってありますか? エンジンのものだとあるようなんですが、電動のものだと、ほとんどが高度制御のチャンネルは回転数を上げ下げするものになってる気がします。 エンジンタイプのラジコンヘリだったり、ラジコンじゃなくて一般的なヘリコプタでは、回転数は一定になるように維持して、コレクティブピッチコントロールによって推力を変化させて高度をコントロールするんですよね? 電動の小型ラジコンヘリでも同様のものがあるんでしょうか?

  • ラジコンエンジンのキャブレーターについて

    趣味でエンジンの動画を眺めていて、疑問に思ったことがあります。 キャブレーターの原理として、燃料に空気を吹き付け混合気を作り出すと勉強しました。ラジコン用の小型エンジンの場合、燃料ポンプからの配管しか見当たりません。これはどのような構造になっているのでしょうか? それと、もう一つ気になることがありまして、模型用のディーゼルエンジンはどのように燃料の噴射を行っているのでしょうか。こちらも特にこれといったパーツが見当たりませんでした。何らかの要素でうまくタイミングを制御しているのですか、それともバルブを開いてずっと出しっぱなしですか? RCエンジンに詳しい方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただけると幸いです。

  • ラジコンのスピードと値段

    自動車のラジコンを購入しようと考えているのですが、 ラジコンの詳細を表示しても最高速度は書かれていないようです。 もっともスピードの出るラジコンがほしいのですが、 速度が出れば出るほど価格も上昇するのでしょうか? そして電動ラジコンと燃料ラジコンでは速度は変わりますか? よろしくお願い致します。

  • エンジン ラジコン 始動しない

    エンジン ラジコン 始動しない エンジンラジコンを買い二度ほど走らせてからどうも始動がむずかしくてそのまま押し入れに入れ1年半ぶりに掘り出してやり始めたのですが、どうも始動できません。そのあいだ放置されいろいろな部品が悪くなったと思うのですが、詳しい方にここが悪いのではないかという助言をいただきたいと思います。 まず思い当たる点が燃料です。その1年半前に開封し(2Lのコスモ)そこから300ccほど使ったでしょうか、そのまま蓋をして放置していました。(外で日は当たらないところでダンボールの中です)そのあいだにいろいろ物質が変化してしまい爆発力が弱まって始動しないのかなというのが一つです。 その他はエンジンそのものが悪いということです。 その2回の走行後特にメンテナンスはせずに放置してしまったのでそれが原因かなと プラグは赤熱しています。プラグヒートも新しいもの(ニカドのバッテリー式)を買い、リコイルスターターがきつかったので京商のマルチスターターボックス2.0も買いました。 ラジコンのモデルは京商のインファーノ neoレディセットです。(2.0ではない方、水色です) リコイルスターターなのですがマフラーを抑えて数回回し燃料をエンジンまでとどかせていざ勢いよく引くと、なんといいますか、滑る感覚になります。一回ブルッと回った後スルッと滑りエンジンは回りません。オーバーチョークかなと思い一度スロットルを開け燃料を戻しプラグもとって数回回して再度試すのですが同じです。 プラグをとるとかるーく回ります。具体的に言うとスターターボックスのバッテリが満タンの時は回るのですが少しパワーが落ちてくると止まります。 他にもここの状況を書いてくれないとわからないということがあれば補足で書きます。 よろしくお願いします。

  • ラジコンエンジンが動かない

    自分で組み立てたラジコンエンジンですが、なんとしても動きません。キャブレターの設定は概ね初期の設定に戻し、あとは気温や湿度を考慮して少し調整はしますが、動く気配もありません。 ちなみにあのディアゴス○○ーニのf2007です。 まあ、その時期が来れば説明もあるでしょうからそこまで待てばいいだけの話ですが、完成してから手こずるのは嫌なので早めに始めたまでのこと。 お叱りの意見を頂戴するのは承知の上、エンジン始動できた方はいらっしゃいますか? ちなみに・・・ プラグを外し、燃料を一滴入れてからかけたら、3秒くらい動きました。こういう場合、もう少しこうしたら動くのかって思いますがいかがでしょう。