• ベストアンサー

スイッチングハブ

WIN95,メルコのスイッチングハブを使用しています。 ポートごとにランプが3段つくようになっているのですが、一番下が全二重/コリジョンランプというもので、 点灯していると全二重状態、点滅しているとコリジョン が起こっている状態、消灯していると半二重状態、とい う意味なのですが、つながっている一台のWIN95マ シンのみ消灯しています。 この半二重というのは、どういうことを意味しているの でしょうか? 他のは全て点灯=全二重状態なのですが、どうしたらこ うなれるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.1

お互いが「通信」するわけですから、そのモードは一致しなければ通信できません。 また、モードには、自動(オートネゴシェーション)、全二重、半二重の3種類あります。 従ってその組み合わせは3x3の9通りあるのですが、結果的には全二重、半二重どちらかになります。 通常、半二重状態になる場合は以下の組み合わせが考えられます。   PC        Hub ------------------------------- 1.自動モード←→半二重モード 2.半二重モード←→自動モード 3.半二重モード←→半二重モード また、全二重モードになる場合は、 ------------------------------- 4.自動モード←→自動モード 5.全二重モード←→全二重モード です。 多分Hubの各ポートは同じ設定でしょうから、それに接続される相手のモードによる違いでしょう。 なお、半二重と全二重の違いは送受信するための線が1本か2本かの違いです。 従って全二重の場合はコリジョンは発生しませんが、半二重の場合は発生します。

takazou
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございました。お礼が遅れました 事、お詫び致します。

関連するQ&A

  • 古いハブ(Corega HUB-8PL)について

    お世話になっています。 ご教示願います。 私は現在、コレガの古いハブ(HUB-8PL)を使用しています。それは、私のネットワークは通信速度が低速なので10Mbpsの処理能力のHUB-8PLで十分だと判断したからです。そして、実際その判断は間違っていないようで10Mbpsの処理能力で十分対応できています。 しかし、ここで質問なのですが、このハブをその10Mbpsよりも通信速度がはるかに遅い私のネットワークで使用すると非常に頻繁にCollisionという黄色いランプが点灯します。 質問1)このハブは半二重通信しかできないスペックのハブなのでしょうか? 質問2)もしそうだとしたら、このハブを使用してデータ通信を行うと、全二重通信対応のハブに比べて通信速度が半減するのでしょうか? 質問3)Collisionのランプが点灯すると実際、どの様な損害若しくは不利益があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • イーサネットのHUB

    (カテゴリーがいいのが見つからなかったのでこちらにしてます。) ネットワーク技術を勉強し始めていますが、(リピータ)ハブについて教えてください。ハブは半二重だそうですが、それはコリジョン対策と聞いています。でも、RJ-45ツイストペアケーブルは全二重に対応していますので、少なくとも同時に2つの通信は実施できないことはないと思います。線が違うのだから、そこではコリジョンは当然起こらない。ハブがついているだけで圧倒的にパフォーマンスが落ちると思うので、どうして回線が2倍になる全二重を使わないのでしょう。 プロトコルが難しいとか、2倍にしても高が知れているとか、...。 よろしくお願いします。

  • LANボードの全二重と半二重、どうちがうの

    ADSLを利用するためLANボード(メルコLGY-PCI-TL)を取り付けているのですが伝送モードの選択で全二重と半二重とどちらを選ぶんでしょうか? また、どうちがうんですか?

  • 再度、xxBASE-Tの線長制限について教えて下さい!

    昨日質問(xxBASE-Tの線長制限は、100Mと勉強しましたが本当なんでしょうか? 先日、「全二重通信でコリジョンを考慮した線長制限は何Mニなるか」と質問されました。上記の線長制限を教えて下さい。)しまして、回答を頂いたのですが、前回の質問内容に追加し、新たに質問致します。何度も申し訳ないのですが、教えて下さい。「半二重だから100Mなんだ。全二重の場合(コリジョン等を考慮しても)、もっと長いはずだ」と言われました。100Mでいいのでしょうか?

  • e-Mesh専用中継器wsc-x1800gs

    パワーランプは黄点灯していますが2,4GHzランプ、5GHzランプが消灯しています。インターネットには繋がりますが(有線LAN繋げるとWi-Fiマ-ク3つ、繋げないと2つ)何が原因でしょうか?このままで良いのでしょうか?教えてください🙇🏽 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • so-netひかり

    インターネットにつながらなくなった。 光電話も繋がらない。 モデムのランプの状態 電源 緑点灯 アラーム 消灯 PPP 消灯 ひかり電話 消灯 ACT 点灯(点滅) 登録 点灯 初期状態 橙点灯 VDSL 緑点灯(点滅)

  • スイッチングHUBに変更したらネットワークにつながりません

    XP・Meの混在ネットワークです。メルコの簡易プリントサーバーも参加しています。IPは全て固定に振り分けております 今まで10MbpsのリピータHUBで接続していましたが、今回メルコLSW10/100-16NWSに変更したところ数箇所Link/ACTランプが点滅状態で全てのクライアントのIPCONFIGやWINIPCFGが利用できなくなりネットワークが利用できなくなります。別の所の同じようなLAN環境では、正常に動作しますのでHUBの故障では無いように思えます。通常はLink/ACTランプは点灯状態が正常とのことらしいのですが何か不正パケットが出ているのでは・・・とメーカーの答えです。 サーバーはありませんがNTTフレッツADSL8Mのルータを接続しています。 不正パケットとは、たとえばLMアナウンスだとかブラウズマスタなどの設定は 関係していますでしょうか、それともほかに解決手段はありますか? よろしくお願い致します。

  • 安物シーリングライトについて

    よくある住宅用のシーリングライトですが、 紐を1回引っ張るごとにドーナツ状ランプ2つ点灯→ ランプ1つ点灯→豆電球点灯→最後は消灯 となるはずが、 ランプ2つ点灯→ またランプ2つ点灯→豆電球点灯→最後は消灯 となって、 1つ点灯という状態にならないんです。購入直後からです。 はじめの内はこうゆうもんか?と思っていましたが、電気代の節約をしたくて一つだけランプを抜いてみたら、 何故か2つとも点灯しなくなりました。元に戻せばちゃんと点灯します。 これは仕様でしょうか? 何か方法があればお願いします。 (日立 2005年製 PR888E 丸い傘、カバー無し 蛍光灯器具、   ランプの大きさ、40D、32D)

  • 室内照明が点かなくて、困ってます

    室内の照明の電気が突然切れてしまい、新しいものを購入して付け替えてみました。 けど、点きません 出掛けるまでは電気がついていたのですけど、帰ってきて電気をつけた途端にいきなりつかなくなりました。 電球ら32w+40wタイプで、豆電球みたいなのがついてるタイプです。 壁にスイッチがあり、照明自体にもひもがついています。 壁のスイッチをオンにした状態で、紐を何度か引っ張ると、 豆球?というんでしょうか?これは点灯しますが、 それ以外は消灯したままです。 本来、消灯→全灯→半灯→豆球点灯 というのが、消灯→消灯→消灯→豆球点灯 です。 照明本体や配線の問題などあるかと思いますが、どのように、障害部位 を特定すればよいでしょうか? あと、グローランプみたいなのは、見当たらないのでついていないタイプになります。

  • 繋がってるのですが…

    PR500MIを使用しています アラーム、PPP、オプション 消灯 初期状態 オレンジ点灯 ACT、UNI 緑点滅 他緑点灯です BUFFALO WXR1750HPにLANケーブルで繋いでます 朝からネットに繋がらず、BUFFALOのインターネットが消灯してました それぞれ電源を抜き、しばらくしてから差し直しをしました 一向にランプ状態が変わらないのであれこれ携帯で検索していたところ、急にWiFiが繋がり、BUFFALOを見ると、インターネットが点灯していました ある意味問題解決なのですが、pr500miのランプ状態が変わっていなくて、PPPも消灯しているし、初期状態もオレンジ点灯しています 元々この状態でずーっと接続されていたのか不明ですが(6年前からです)、何故この状態でドコモ光とぷららに接続できているのか?どなたか教えていただけるでしょうか ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。