• 締切済み

国外勤務分の報酬の支払

会社の経理をしております。  この度、A国(海外)在住(1年以上)の方にA国で行われる会議の通訳・翻訳をお願いしました。  その謝礼を支払おうと思っているのですが、 (1)この場合は、翻訳をしていただいた方は非居住者にあたり源泉をする必要がないということでよろしいでしょうか? (2)振込先は国内の本人名義の口座なのですが、国内の口座に振込むからといって所得税が発生するなどということがありえますでしょうか?  翻訳にのみに課税義務が発生し、通訳には所得税が発生しないことは把握しております。  よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

租税条約も関係するので、管轄の税務署の源泉担当に聞くのが確実だと思います。 一般的な部分についての回答ですが。 >(1)について 確かにこの場合には非居住者に該当し、源泉徴収は必要ありません。 >(2)について 非居住者については国内源泉所得にのみ課税します。 今回の場合には国外源泉所得なので日本の所得税は課されません。 口座が何処にあろうと関係ありません。

shabushabu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり源泉担当に聞くのが一番みたいですね。 連絡してみます。

関連するQ&A

  • 海外勤務中の税金

    (1)海外勤務が一年以上の非居住者です。非居住者は全世界の国での所得について課税されると聞きました。海外現地での所得と国内での不動産所得や譲渡所得を全て海外で申告することになるのでしょうか? (2)国内源泉所得については非居住者であっても納税管理人を選定して国内で申告するんですよね? (3)となると二重課税になるので外国で外国税額控除を受けることになるのでしょうか?その際は日本での確定申告書でも送付すればよいのでしょうか?

  • 日本居住者の海外での仕事について発生する源泉税について

    源泉税の有無についてわからず困っております。 ある通訳さん(Aさん)にアメリカ国内での通訳の仕事を依頼いたしました。 Aさんはアメリカに一時滞在しておりますが 実際は日本居住者であり、日本居住者として税務処理をされています。 この場合、居住者である為源泉税は発生すると思うのですが… 今回の仕事は日本でなく、海外で行われたものであるので 源泉税は発生しないと意見がわかれて困っております。 国税庁の源泉税のあらましを読みましたが 源泉税が発生!という確たる文面が見つからず困っております。 お手数ですがご意見願います。

  • 源泉徴収所得税の報酬と給与における税率の違い

    社会人一年目経理をしております。会計の勉強をするのも一年目で、疑問が湧いたため質問させてください。 源泉徴収所得税についてです。 源泉徴収所得税のうち、個人に対する報酬(原稿料、講演料、産業医委託費など)に対する税率は、基本的に 100万円までなら10.21% 100万円超にかかる部分に関しては20.42% 課税されると認識しています。 この源泉徴収所得税が通常の所得税の税率と異なっているのは何故なのかという疑問を持ちました。 1 源泉徴収をする理由 個人に対する報酬について源泉徴収するのは従業員の給与についても源泉徴収するのと同じ様な以下の理由ということで良いのでしょうか? 所得税に則った税率をかけるのには相手の課税所得を把握しなければいけませんが、個人の課税所得が確定するのは年末になるため、所得税率をかけられません。 ただ、源泉徴収を一切しないとなると、年末の確定申告だけで納めてもらうのはあまりにも税収のリスクも高くなるため、予め一定の税率をかけておこうというものなんでしょうか? 2 税率に関して この税率(10.21%など)はどこから算出されたものなんでしょうか? 以上二点よろしくお願いします。

  • 翻訳と通訳

    源泉所得税の質問です。 翻訳の報酬については源泉徴収がかかり、 通訳の報酬には源泉徴収が必要ないと思います。 これは、報酬の源泉所得税については限定列挙されているものにかぎる、ということだと思うのですが… なぜ、翻訳と通訳を分ける必要があるのか、 通訳は源泉徴収の必要がないのか、 また、なぜ報酬については限定列挙されているのか、 わかりません。 ぜひ、教えてください~~~~~

  • 海外法人が日本国内でセミナーを開催、その謝礼

    こんにちは。 私たちは、海外法人です。 今回、日本国内でセミナーを開くことになりました。 そのセミナーの講師(日本非居住者、日本居住者)に謝礼をお支払いするのですが、 この場合、源泉徴収や消費税は発生するのでしょうか。 ご回答を、よろしくお願いいたします。

  • 給与支払報告(総括表)乙欄分

    こんにちは。 市町村に提出するための給与支払報告書(総括表)を作成しています。 18年中に3回程委員会を開き、委員にはその都度、謝礼+旅費を支払い、謝礼のみ給与所得の課税対象とし、月額乙欄で源泉徴収しました。 その乙欄適用者の分を総括表に記入する場合、どの欄に人数をいれればいいのでしょうか?退職者欄ではないですよね? また、A市に報告する人員が委員(乙欄適用者)のみの場合、住民税「普通徴収」にマルをつければいいのでしょうか? 教えてください。

  • 国外居住者の納税義務

    日本の国内の会社から給与を頂いていても海外に半年以上居住し、その居住国で所得税、住民税を納めている場合日本での納税義務はないのでしょうか?

  • 海外勤務者(非居住者)の確定申告について

     教えてください、困っています。 1、私は、海外勤務4年(単身)の非居住者です。 2、扶養家族が日本にいます。 3、日本の厚生年金、健康保険に加入しています。  昨年(03年) 1、日本で給与所得があり、非居住者という事で20%の   源泉所得税と社会保険料が控除されました。 2、また、日本の非上場会社に出資していた株を売却し   譲渡所得が発生したので、申告分離課税ということで   確定申告をするように言われております。  教えてください。 1、確定申告は、給与所得と譲渡所得を併せて申告するの   でしょうか? 2、併せて、または譲渡所得の確定申告では、各種所得控   除(社会保険、生命保険、配偶者、基礎控除等)が   受けられるのでしょか?   また、税額控除の定率減税控除は受けられるのでしょ   うか? 3、住民税の非課税扱いをうけるには、申告書(非居住者   の特例欄?)にどのように記入すればよいのでしょう   か?  宜しくお願いします。

  • 非居住者に対する課税

    こんにちは 非居住者に対する所得税は、国内に恒久的施設を有しない場合には、源泉分離課税となっているとありますが、 たとえば、外国人が夏の間だけ、日本にやってきてゴザを引いてアクセサリーを販売などをした場合の課税関係はどうなるのでしょうか。 源泉徴収はできないと思いますし、まさか、ゴザを恒久的施設にするということになり、確定申告をすることになるのでしょうか。

  • 外国に住んでいる写真家への支払

    外国に住んでいる日本人のフリーカメラマンに写真撮影を依頼しました。 支払先は国内の銀行口座になります。 そこで、(1)請求について、消費税は課税対象になるか、免税になるか、 (2)支払時、源泉徴収は必要となるか、必要なら国内同様10%でよいか、 教えてください。