- 締切済み
青チャートの参考になる参考書はないですか?
変な質問ですが 青チャート1・Aをしています 自分にとっては難しくあまり捗りません この青チャートの問題の参考になる参考書などはないでしょうか? 回答お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryouou
- ベストアンサー率22% (8/35)
No.1の方も言われていますが。 チャート式は 簡単な順に、 白→黄→青→赤 とあります。 チャート式に書いてあるのを、抜粋します。 「 ・白チャート(基礎と演習)→教科書と併用しての学習 には最適。センター試験程度までの受験には、この本 で充分に対応。 ・黄チャート(解法と演習)→教科書マスターから入試 問題まで、幅広い範囲をカバー。懇切丁寧な解説で着 実に問題解法の実力を養成。 ・青チャート(基礎からの)→基礎からハイレベルな問 題まで幅広く収録。日常学習から難解校受験まで、完 全に対応できる信頼の一冊。 ・赤チャート→教科書レベルから受験の最高水準まで万 全。最新の入試傾向も加味し、重要な問題パターンを 網羅。 」 私は、わけあってI・A・II・B・III・Cの白から赤まで全ての本を持ってますが(^^;) 白は買わないでいいと思います。黄色がわかりやすいと思います。
学校で使っている(ひょっとしたら、宿題になったり授業中に皆の前で解くことが要求される)ので青チャートをやめることができないのですね? 難しいというのは、以下のどれを指すのでしょうか? (1)問題の意味がわからない (2)問題の意味はわかるが解答を読んでもわからない (2)ならば、根気よく繰り返し復習をすればいいと思います。学ぶと言うことは、解答をまねするところから始まりますので。 (1)ならば、もっと簡単な問題集・参考書を準備するしかないですよ。 最近は、本屋には問題の意味から解説をしている本もおいてあるそうなので、是非色々手にとって見てみてください。
- hiro1122
- ベストアンサー率38% (47/122)
チャートの使い方を指南している参考書は見たことありますが、問題の参考になるようなものではなかったかと思います。チャートは確かに難しいのですが、読みこなせないのは計算力のせいかとも思われます。まずは、基本例題のマスターから始めてはいかがでしょうか。数学は「慣れ」を要求される科目ですから、基本的な事柄に慣れることによって、理解度や応用力が増していきます。チャートの解答は入試の答案の書き方の参考書でもあります。ですから計算が省略されていることが多いのです。計算部分は自分で計算用紙に計算してみることも大切です。青チャートは学校の指定なのでしょうか。難しすぎる場合は黄チャートの方がお勧めです。最初は難しいと感じるかもしれませんが、慣れれば慣れるほど難しさがとれていきます。根気良くがんばってみてくださいね。