• ベストアンサー

以上とMore than は違う??

最近、アメリカ人の友人に聞いたのですが、例えば、Less than 500 という言葉の場合、500未満という意味と同じみたいです。 それでMore than 500の場合、500を含まない500より上の数ということになるそうです。 日本語で500以上という言い方では500を含む500より上の数ですよね?それは英語だとMore than or equal to 500という言い方をするそうです。 それでは、翻訳の時などにMore than 500という言葉をどのように日本語に翻訳すればいいのでしょうか? 日本語では500未満に相当する上を表す言葉ってあるのでしょうか?500以上と翻訳してしまっては500を含んでしまいますから間違いになってしまうと思うのです。 みなさんのご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.7

more than 500は、翻訳の現場では「500超」と訳されています。

tomydego
質問者

お礼

ありがとうございます。翻訳の場での使われ方がわかり参考になりました。

その他の回答 (7)

  • se18kit
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

more thanの訳し方は、直訳するか意訳するかの問題だと思います。 例えば、「Good morning.」を直訳すると「よい朝。」です。でも、これでは話者の気持ちが伝わりませんよね。そこで、「おはよう。」と意訳するわけです。 10歳の男の子が冗談で「I have more than a million pokemons.」と言ったとします。 厳密に直訳すると「僕はポケモンを100万1個以上持ってるよ。」となりますが、男の子はとにかく多く持っていることを主張したいはずで、細かい数にはこだわっていないでしょう。 そこで、「~100万個以上持ってるよ。」と意訳するのが、男の子の気持ちを表す自然な訳だと思います。 このように、場面に応じて直訳と意訳を使い分ければ良いのではないでしょうか。 お役に立てれば、幸いです。

tomydego
質問者

お礼

確かに直訳するべき部分と、そうでない場合がありますからね。ありがとうございました。

  • parazoo
  • ベストアンサー率28% (46/159)
回答No.6

日本語で「500以上」は500も含みますよね。 500を以って(もって)それより上、ということでしょう? 「500以下」は500も含んで、それより小さい方 「500未満」は500は含まないでそれより小さい方。 その文章の求める内容にもよると思いますが、 500を含まないで、それより大きいのをあらわすとしたら 「500を超える」「500より大きい」 小数点以下を含まない数値だと判明しているのなら 「501以上」 などはいかがでしょうか。

tomydego
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.5

貿易関係の本を見ていると、例えば 「500万円を超える場合」とかありますが、表現長いでね。「500超え」の表現はそれほど普及していないか? 500以上は、あたりじゃない場合もあります。整数と分かっているときは正解ですが。例えば500Kg超え と 501Kg以上は意味違いますよね。 このように日本語では、「以上」が使いやすく、そのような表現を多用します。他方英語は、more than / over のように超えを意味するのが言い易いようですね。 法律やビジネスのように正確を期する翻訳には十分注意する必要があります。 500 or more than that とも言えます。

tomydego
質問者

お礼

法律やビジネス、数学などの翻訳では数に厳密な場合があるので注意が必要ですね。 ありがとうございます

noname#20453
noname#20453
回答No.4

厳密にいうとmore than/over/aboveは次に示される数字を含みませんが日本語の以上は含みます。私見ですが、小さな数字(例えばmore than 6 students = 7人以上の学生)や厳密さが要求される場合(例えば65歳以上の老人の数等 = the number of people over 65は厳密にはXでpeople of/aged 65 or overにしなくてはならない)では正確に訳す必要があるでしょう。 しかし、大きな数字になって例えば500も501も大して変わらないような場合には500以上と訳しても問題ないと思います。more than one million = 私は堂々と百万以上と訳しています。 次の英文は日本の総務省のHPから拝借したものです。 Local Autonomy College provides indirect support to Local Autonomy Training Council, which is an organization for voluntary research and communication among more than 500 institutions including training institutions of local public entities and personnel sections. 英文を和訳したのか和文を英訳したのかは分かりませんが more than 500 institutions は 「500以上の研修機関」となっています。

tomydego
質問者

お礼

ありがとうございます。 数を厳密に表すか、表さないかによるところが大きいですね。でも翻訳の現場では超を使ってるのを聞いて納得しました

noname#47281
noname#47281
回答No.3

これは英語よりも日本語の問題になってしまいますよね。普通は「~を超える」と表現しますが、「未満」に合わせるなら 「超過」になるんでしょうけど、私も聞いたことがないので、やはり もっと近づけるには #2さんの仰るように「超」を使うしかないようです。 余談ですが、中国語では「超過 chaoguo」を使うようです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1116388
tomydego
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり超を使うのが一般的なようですね!

回答No.2

>500以上と翻訳してしまっては500を含んでしまいますから間違いになってしまうと思うのです。 http://oto.chu.jp/kujira/text/kotoba/gr_eq_lt.htm 500超という言い方もあるとは思うが #1さんのように「501以上」とか「500より多くの」「500を超える」と訳してくれた方が個人的に判りやすい気がします。

tomydego
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱり、未満の反意語はないのでしょうか? 不思議ですね・・・。

  • vigo24
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.1

「501以上」ですかねぇ くだらない答えでごめんなさい。

tomydego
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですね(笑)

関連するQ&A