WMA8の音質について疑問がある

このQ&Aのポイント
  • 最近WindowsMediaPlayer7.1でWMAを作成するようになりましたが、音質に納得いかない部分があります。
  • 特にボーカルの音量が低く、まわりの演奏音に埋もれてしまうことがあります。
  • 他のソフトで作成したWMAやMP3ではこのような問題は起きません。どちらが原因なのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

WMA8は本当に音質がイイ??

お世話になっています。 日ごろRioVolt(SP100)で音楽を楽しんでいます。 最近WindowsMediaPlayer7.1でWMAを作成するようになってから気になっていたのですが、WMAの音質がどうも納得いかないのです。 高、重低音に関しては満足しているのですが、ボーカルの音量が低いように感じます。 まわりの演奏音が飛びぬけている感じで、つまるトコロ、「声が聞こえん!」とゆ~ことです。 Nero5.0で作成したWMA(恐らくWMA7)、午後のこ~だ、B's等で作成したMP3では上記を感じません。 尚、WMP、Neroでのエンコードには56k、午後のこ~だには128k以上でエンコードしています。RioVoltのF/Wは最新版(2.10だったカナ?)を適応しています。 RioVoltがWMA8の再生に問題があるのか、WMPのエンコードがヘタクソなのか、いずれかだと思いますが、さて、どちらでしょうか? ご意見、経験談のある方、よろしくお願い致します。

  • g_dori
  • お礼率87% (142/162)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10148)
回答No.3

再々回答です。 Q/実際人の耳で聞いた感想(できれば再生環境も)をお答えして頂けないでしょうか? A/ということで回答です。というか、実際にサウンドを本格的に比較するのは今回が初ですね。Mp3とWMAならちゃんと同じ環境で比較をしたことがありますが・・・(最近音楽はあまり聴かない物で) 再生環境は CPU/Pentium3-500EMHz メモリ/512MB ハードディスク/20GB(ATA33・・ちょっと古い) サウンド/X-wave Audio Elite value Edition For YMF754Chip(念のためにサウンドチップ名もこのタイプはYMF744もありますので) サウンドドライバ・DS-XGビルド5244(最新WDMドライバ) OS環境はWindowsXPです。 4chオフです。 WindowsMediaPlayer8でWMA8を Mp3 Jet Audio2000でMp3とWMA(以前のもので作成済み)も作成。 再生は、Windowsメディアプレーヤー8で統一しています。 特にどれも極めて悪い印象はないですね。 一応クラシックと洋楽で試したのですが、クラシックではMp3のキレが下がりますね。CDから比べると全体で下げがあります。(クラシックは分かりやすい) ただ、WMAの2つは違いがほとんどないかなと思いますね。少なくともよほど悪い印象はなかったです。 また、ボーカルの音が悪くなる印象は得になかったですね。CDにはどちらも劣っているというのは分かりますが、それぞれの差が大きく出る印象はないですね。 ちなみに、ビットレート最大ですべて試すと、やはりMp3の320Kbps(音質重視モードでエンコード)は音質が良い。続いて192KbpsのWMA8ですね。そして、WMAの160kbpsがそんな差はないですが・・・良い。 この結果から考えて、 元々音質は、これが本当でまずg_doriさん本人が今まで慣れた音質があり、圧縮アルゴリズムが変更されたWMA8を悪く感じるようになったというのが一つ。 (簡単に言えば、g_doriさんが良い音と感じる部分を圧縮に伴い削除した)これは結構あります。人によって音の質に好みがありますからね。 もしくは、WMA8エンコーダーに問題があり、WindowsMediaPlayer導入時に不具合があり、質が下がった。これも、可能性ありですね。 ここまでかが可能性が高いですね。 あとは、サウンド系の回路にノイズ干渉が生じている。 ただ、サウンドカードは特に悪くはないと思いますが、X-wave6000は以前使っていましたけど、AudioEliteより良い音質の時もあったかな? どちらかというと、パーツや電源などからの干渉が可能性ありですね。ただ、どもるのは難しいですね。 そして、もう一つはボリュームコントロールで3Dワイド再生を有効にしている。(これもある。まあ、状況によって入れると良いですが、純音を綺麗に聴くには不向き)ただ、録音には効果がないはず。 となります。どうしてもダメなら、WMAを使って8を利用しなければ良いと思いますよ。別に強制されているわけではないでしょうし・・・

g_dori
質問者

お礼

partsさん、度々ありがとうございます。 自己の耳のみの判断では不安だった為、ご意見ありがたく頂戴しました。 "解答"が得られましたので、質問を閉めさせて頂きたいと思います。 >元々音質は、これが本当で・・・(またまた略!) 思わず納得です。 MP3プレーヤーに走ってから既に2年以上が経過しているので、"ヘンな音に慣れてしまった!"というのはかなりの確率で考えられますネ。PCの方も音が良い環境ではありませんし、他にコンポ等も持ち合わせていませんし。。。 PC環境の構築は、評価部隊の意地にかけても成功している筈です。(Win関連のUpdataは全てHDDからセーフモードでインストール) 他にも、「3Dワイド」バッチリチェックが入っていたと記憶しています。(てっきり"良いモノ"だと思ってボリュームも最大にしていたような・・・)コレ抜きでもう一度確認してみた方が良さそうですね。 更に、また大ボケをしていまして。RioVoltでCDDAを再生できたということを、すっからかんに忘れていました。 アドバイスを元に色々と考えさせてもらえましたので、後は自力で解決して行きたいと思います。(最悪、耳の治療!?) エンコードに関しては、できることならMS以外のソフトを選びたいのですが、CDDBに対応+無料+RioVoltで再生可能な圧縮データの作成となると、持ち合わせではWMPしかないんですよね。。。 以前はNeroでWMAの作成ができたのですが、何度かOSのインストールを繰り返している最中に使えなくなってしまい、現在WMA/MP3でIDタグを入力してくれるソフトはWMPだけになってしまったんです。 ・・・なんだか書いていて非常に悔しくなってきました。 元より「MSのソフトでマルチメディア」はかなり屈辱なので、今後は他を検討するようにしてみます。 本当にありがとうございました。 (30ポイント差し上げたい気分でしたが、エラーになっちゃうんですね。。。)

その他の回答 (2)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10148)
回答No.2

再回答です。 まず、 「WMP7.1で指定できるエンコードのビットレートは28~64Kbpsで、(mp3相当で言うところ64~160?)デフォルトの指定では28Kbps(「CDと同等の音質」との記載アリ。」 というのが不思議ですね。 現在、WindowsXPを起動しているもので、WMP7,1については何とも言えませんが、WMA8形式でCDの音質は、64Kbpsとなり、最大は192Kbps(確かWMP7,1では160Kbpsが最大)となっています。56Kbpsでは音質は良くないはずです。 次に、 「ヴォーカルが他の音に負けて聞き取り辛いんです。」 ですが、 パソコン上で再生したときにはどうでしょうね。パソコン上でヘッドホンなどで聴いたときに音が悪いようなら、エンコードに問題があるのかもしれませんね。 (ただし、メディアプレーヤー7にはイコライザ機能<SRSサラウンド>が搭載されていますのでそれを解除して聴くように) あとは、RioVoltはWMA8形式のファイルフォーマットに対応していますよね。もし、WMAにデコーダーが準じていない場合は、圧縮効率の違いから音質が悪くなります。(場合によって故障などの原因になることも) これは、MDでの標準フォーマットとMDLPの違いと同じような物ですから、この点も確認を・・・ (RioVoltは触ったことがないので初歩的ですが・・・) とりあえず、これぐらいですかね?

g_dori
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 >「WMP7.1で・・(略!)」 >というのが不思議ですね。 私も不思議でしょうがないのですが、何故かWMP7.1のオプションで指定できる"数値"は28~64なんです(単位はKbps・・・)。友人のダイナブック(Me)、私の自作マシン(2k、98SE)で確認済みです。多分圧縮率を考慮してそういう数値にしているのだと思います。 しかしWMP7.1で作成したWMA8(56Kbpsエンコード)のファイルをテキストエディタで開くと、 「W i n d o w s M e d i a A u d i o V 8  1 2 8 k b p s , 4 4 k H z」 と頭に書いてありますし、ファイルサイズもMP3の128Kbpsと同等かチョット小さい程度なので、128Kbpsで作成されていると思います。 偶然56を指定していただけなので、他がどうかは知りませんが・・・ >パソコン上で再生したときにはどうでしょうね。 申し訳ありません、まだ確認していません。。。 自宅のPCのスピーカー(安物)では比較してみたのですが、差がわかりませんでした。 ヘッドホンで比較すればよかったのですが、今の今までスッカリ忘れていましたネ。。。 現在使用中のWSでは音が出ないので、帰宅後確認してみます。 ちなみに、RioVoltはWMA各フォーマットに対しての対応状況をWebにのせてくれていない為、「WMAには対応していて、再生できている」ということくらいしか判りません。 初期のF/Wでは、若干音質に問題があったようです。

g_dori
質問者

補足

まず、大変申し訳ありません。トンでもない誤解をしておりました。 勘違いというのはWMP7.1のオプションのことなのですが、28~64というのは"圧縮後のファイルサイズ"で、よく見たら64~160Kbpsと書いてありました。(2kでしか確認していませんが、多分全部私の勘違いだと思います。思い込みってコワイですねぇ・・・) 本当に申し訳ありませんでした。 とりあえず、、、ちゃんと128Kbpsエンコードで作成されていることは確認できましたので、お恥ずかしい限りですが、続けさせて頂きます。 自宅のPCにイヤホンを接続して聞き比べてみました。 土日とも家にいる時間が短かった為、しっかり確認できませんでしたが、自宅のPCではMP3よりもWMAの方が明らかに音質が悪い印象を受けました。(WMP7.1でイコライザ機能をoffして確認) WMA8,WMA7を聞くと全体的にドモった感じの音になっていて、このドモリのおかげで重低音がどうこう言う以前の問題でした。 RioVoltの方が音質が圧倒的に上だった為、安物サウンドカード(X-Wave6000)の問題だと思いますが、さてさて、どうしたものでしょうか? 私も引き続き試してみたいと思いますが、もしよろしければ、実際人の耳で聞いた感想(できれば再生環境も)をお答えして頂けないでしょうか?

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10148)
回答No.1

WMA8のビットレートはいくらにしてますか? WMA8は同じビットレートならmp3やWMAより音質は良いはずです。これは、間違いありません。 ただし、違うビットレートで比較すると、あまりよい音にはなりませんよ。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010514/dal10.htm (mp3のビットレートによる音質) 参考として、上のURL(特にwma8の音質については参考URL)をご覧ください。WMAでも音質が良いものをとなると128Kbps以上が妥当です。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020204/dal43.htm
g_dori
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。いつも迷惑をお掛けしてスミマセン。。。 参考URLの方は、後でジックリ拝見させて頂きたいと思います。 WMP7.1で指定できるエンコードのビットレートは28~64Kbpsで、(mp3相当で言うところ64~160?)デフォルトの指定では28Kbps(「CDと同等の音質」との記載アリ。何故???)となっているところ、私は56Kbpsを指定しています。WMAでの再生時には128Kbpsと表示されています。 また、NeroでエンコードしたWMAはうる覚えですが、再生時には128Kbpsと表示されていたと思います。 MP3は128Kbps以上ですので、一応統一された環境下での感想です。 WMA8は、音質自体は確かに良いような気がするのですが、ヴォーカルが他の音に負けて聞き取り辛いんです。 WindowsMediaPlayerのエンコード処理が悪いのか、単にRioVoltの問題なのかが気になっています。

関連するQ&A

  • CD→WMAとLossless→WMAは同音質?

    WMP11を使用しています。携帯プレイヤーの買い換えを機に「WMA128k」から「WMA192k」に音質アップを考えています。CD音質の バックアップとして可逆圧縮の「WMA Lossless」で別HDDに保存していますので、これを使えば元CDが無くても、「CD→WMA192k」と 同等音質の「WMA192k」が作成可能と思います。そこで疑問なのですが、dBpoweramp等のソフトを使用して、 (1) CD→WMA192k (2) CD→WMA Lossless(別HDDに保存したファイルです)→WAV→WMA192k (3) CD→WMA Lossless(別HDDに保存したファイルです)→WMA192k 上記の(1)と(2)は同等の音質と思いますが、WAVを経由しない(3)も同等でしょうか? 同様に、 (4) WMA Lossless→WAV→オーディオCD (5) WMA Lossless→オーディオCD 将来、iPODに買い換えたときには、iTUENSでAACに変換することになりますが、 (6) WMA Lossless→WAV→AAC (7) WMA Lossless→AAC (4)と(5)、(6)と(7)は同等の音質なのでしょうか? 「WMA Lossless」はVBRの一種で厳密な可逆圧縮ではないという意見もありますが、 今回は厳密な可逆圧縮という前提でお答えいただければ幸いです。

  • WMAファイルのビットレート変換

    WindowsMediaPlayerで作成したWMAファイルですが、ファイルサイズが大きいのでビットレートを128kbpsより下に落としたWMAファイルを作成したいのですが、WMP上でできますか?CDに焼いてまたそれをWMAにするという方法を考えましたがこれでは時間がかかりすぎます。 何かよい方法がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • wma形式への変換・・

    この度、HPに電車の走行音(およそ3~5分)をのせようと思うのですが、MP3は「午後のこーだ」に代表されるようにたくさんあって、一括変換が出来ます。 しかし、WMAとなるとMSから出されているエンコーダ9では1つごとに設定しなくてはならず、この手間を考えるとMP3に変換したほうが無難かと思うのですが容量と音質の観点からMP3では不満足でした。 そこで、WMA形式でも複数ファイル一括変換が出来るソフトはありませんでしょうか? ちなみに「DAC」というソフトはすでに確認済みです。 WINXPでWAVEからの変換でなるべくWMA32Kが何も支障なく(元のWAVE周波数など)エンコードできるものがいいです。 厳しい条件だとは思うのですがよろしくお願いします。

  • CD作成について

    いつもお世話になります。先日レンタルしてきた音楽CDをパソコンにコピーしていたところ、(いつもはReal Playerの無償版を使って、MP3形式で保存しています。)Realが調子悪く、途中で止まってしまうために、WMPで保存しました。保存が終わってからファイルを見たら、拡張子が.WMAとなっていましたが、このまま他のCD-Rに書き込んでも、再生できるのでしょうか?できれば、MP3に変換したいのですが、「午後のこ~だ」を使おうとしてもできません。そこのところを教えてください。 それと、WMPでは、MP3形式のCDを作成することができますか?Realだと、無償版ではできないようなので・・・。 以上2点になりますが、ご回答をお願いします。

  • MP3プレイヤーの選び方

    以前、RioのChibaを使ってましたが壊れたため新しいのを買おうと思っています。 家電量販店で店員に質問しても 質問するたびに違う答えが返ってきて参考になりません。 ある程度は方向は絞ってあるので MP3プレイヤーの選び方教えてください。 ・まず、メモリタイプのものがいいです。 ・WMPでWMAを作成して転送するつもりはありません。 ・MP3でエンコードします。 ・出来ればプレイリストが作りたいです。 ・プレイリスト以外の方法(ファルダ管理等)でうまいやり方(エンコードからファルダ管理等)を教えて欲しいです。 ・内蔵電源でもかまわないですが、乾電池が好きです。 贅沢言って申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • WMAの音質

    WMAの160kbpsはMP3のビットレートでいくとどれぐらいなのでしょうか? またできるだけ小さいサイズでCDと同じぐらいの(だいたい)音質にするにはどれぐらいで十分ですか?

  • WMAの音質について

    160kbps と192kbps は、上限周波数が同じようですが、 音質はやはり、192の方が良いのでしょうか? それともやはり変わらないのでしょうか?

  • mp3Gainというフリーソフト

    午後のこ~だというフリーソフトでmp3を作成し、mp3Gainでボリュームの調整を行ったところ、以前のmp3の音質と比較すると、好み的にもよると思いますが、調整を行った後のほうが音の広がりを感じて良い音になっているような気がします。 wma→mp3と比較してファイルサイズが小さいわりにほぼ同等と歌っていますが、実際の視聴ではwmaはファイルサイズが小さいとありファイルを削っているせいか音がmp3に比べ音がタイトになっている気がします。 oma→mp3よりクリアでよい音(タイトという意味ではなく) のような気がするのですが、少し反れてしまいましたが、ゲインを使用することにより何が起きている(ボリュームの変化以外に)のでしょうか?詳しい方よろしくお願いします!!

  • 午後のこ~だとmixi動画について質問です。

    午後のこ~だとmixi動画について質問です。 午後のこ~だを使用して録音したMP3の音量が小さいのですが、OSがVISTAのためかミキサー設定が使えず困っています。 ノート型PCなのでマイク端子を通して録音しているため、コントロールパネルのサウンドから録音、マイクをクリックしてレベルを調節しようとしたのですが既に100%。 録音の元側の音量で調節するにも午後のこ~だの波形が僅かな音量を上げただけで赤字の90%越え。 八方塞がりになってしまいました・・・。 Windowsムービーメーカーで動画を作るのに上記で作成したMP3を使うのでその時に音量調節できれば嬉しいのですが、それができるかどうかさえわかりません・・・。 何かいい手だてはないでしょうか。 それからもう一つ、mixi動画への動画アップロードなのですが、mixiのエンコードがひどいためかアップした動画の音質劣化が気になります(wmv、flv共に)。 Googleで検索してみても方法がわからなかったので、音質が劣化することなくアップできる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください(画質は気にしません)。 ちなみにmencoder vp6setを持っているのですがうまく使えないものでしょうか。 以上2点、どうか宜しくお願い致します。 全文読んでいただき、ありがとうございました。

  • 「mega-stick」について教えてください。

    mega-stickの128Mを購入しました。が・・・。 ファームウエアのアップデート終わり、2.05にアップしたはずですが、2.01と出ています。また、詳細のものは2.3・・・と出ています。メーカーホームページの2.05アップデートの説明書と同じものです。これでよいのでしょうか? また、音楽ファイル(WMA)を入れましたが、音が出ません。書き込みHPで、ビットレートがどうのと書いてあり、高ビットレートはだめだとありましたが、僕のは64kです。wmp9がいけないのでしょうか?初心者なので、こうすれば動作確認が取れるよというお答えを期待します。OSはxpです。 さらにmp3のほうが良いみたいですので、mp3を勉強しようと思います。エンコードできる、無料ソフトを紹介していただけないでしょうか?できれば日本語のもので。よろしくお願いします。