• 締切済み

セコムって?

セコムを検討中の者です。買取で検討中なのですが、初期費用はやっぱり高いですよね。そこで質問なのですが、設備費用に対していくらかは割引とかして貰えるんですか?月々のランニングコストはともかく、初期費用だけでもお得になればうれしいな、と。

みんなの回答

  • hachibei7
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

警備会社に勤めています。 料金は相見積もりを取れば安くなります。 特にALSOKやSECOMは最初の見積もりが高いです。 地場の警備会社だとさらに安くなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 既にご回答なさっている方のとおり、ある程度高価なお買い物や契約をなされるときは、何でも複数の類似業者から同じ内容でお見積を取られるのがよろしいと思います。  インターネットで「ホームセキュリティ」という検索ですとか、電話帳で最寄の大手警備会社をお調べになると、対立(ライバル)できる業者さんを探せると思います。  そこでこれはと選んだ他のいくつか業者さんにはハッキリ、すでにお見積を取られている業者さんの見積内容を見せて、「御社なら、どれくらいになるか?」と聞いてみることです。  そしてその業者さんには、 (1)最初の業者さんと同じ警備内容(仕様)での見積もり (2)ご自身の希望する予算から提案できる警備内容(仕様) の2種類を作ってもらってください。  おそらくはなんとか価格を安くしようと頑張られるはずです。  しかし、もし高い見積を持ってきたら、既に最初の会社さんは精一杯誠意を見せてくれていると判断してよろしいと思います。が、念のための価格交渉をしてみてください。  もし他の業者さんが最初の業者さんとほぼ同じ仕様なのに安い見積を持ってこられた場合は、最初の業者さんに「ある会社さんにご相談したところ、ほぼ同じ内容で○円安かった。しかし自分はいろいろな評判から御社にしたい。割り引くとか、機器のグレードを少し下げるとか、○円くらいにならないか?」と作成してくれた見積を持参の上、交渉してみるとよろしいでしょう。  それでもあなたの希望通りの金額や内容にならないようでしたら、安い業者さんの方と契約することも選択肢の1つです。  ただし、注意すべき点は、それぞれの見積作成も商売とはいえ、各業者さんが時間を割いて付き合ってくれるものですから、不真面目な態度では臨まないこと。作ってくれた業者を選ばないときは、きちんとお礼と今回は見合わせるという旨を連絡するのがマナーです。  それと、見積作成はそのように手間がかかることもあるので、有料(見積金額の○%程度)の場合がありますので、お願いする前に無料で作ってくれることを確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは 綜警等、ライバル会社の見積もりを見せると、割引してくれると思います。 あとは、あなたの腕次第です。

koko213
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追加投資は何コスト?イニシャル・ランニング…?

    こんばんは。 イニシャルコスト・ランニングコストはわかるのですが、 たとえば、初期投資並みの追加投資を行った際もランニングコストとして認識するのでしょうか。 一般企業では、初期投資でいくら、月々いくらなどといった感じでコストを認識しているかと思うのですが、追加投資など毎月発生しないようなコストに関しては、月々に配賦するカタチをとるのが一般的なのでしょうか。またそれをランニングコストとして認識しているのか、アディショナルコストという言葉はないと思いますが、何故全部が全部ランニングコストとなるのでしょうか。 (1)突発的に発生する経費に関しては月割りにしているのか (2)その経費はランニングコストになるのか (3)イニシャルコスト・ランニングコスト以外の区部はないのか 以上3点が疑問です。 最後までお読みいただきありがとうございます。 よければ回答お願いします。

  • 住居のセキュリティ(セコムなど)について

    新築でセコムなど検討してます。 窓のセンサーや空間センサーの数によって費用が変わってくるようです。 鉄筋3F建てですべての窓にセンサーをつけ、各階に空間センサーをつけると、見積もりでは初期費用60万くらいでした。どのあたりまでセンサーをつけておけばよいかなど、実際に導入されてる方のご意見をいただきたいと思います。 もちろん個人の考え方だと思いますが、目安みたいなものがあれば教えてください。

  • 貸家のセコム費用で、確定申告で経費に計上できるものはありますか。

    貸家のセコム費用で、確定申告で経費に計上できるものはありますか。 実家が空いてしまったので2年前に貸家としました。 最近その近辺に物騒な話を聞くようになったのでセコムを導入しました。  ○ 取付工事・・・・・・102,200円(税込107,310円)  ○ 配管費・・・・・・・ 19,000円(税込 19,950円)  ○ カメラ(買取)・・・159,000円(税込166,950円)  ○ 月々料金・・・・・・ 6,900円(税込 7,245円) のうち、確定申告(白色)で経費として計上できるものはありますか? あるとすれば、何が何費になるのでしょうか。

  • 家庭用太陽発電パネルはいくらくらいかかるの?

    家庭の屋根に太陽発電パネルを取り付けている風景を目にするようになりました。 これらの太陽パネルは大体いくらくらいかかるものなのでしょうか。(初期費用) またこれをとりつけることにより、何年くらいで元が取れるようになるのでしょうか。(初期費用とランニングコストの分岐点) 導入検討しているので、ご意見お願い致します。

  • セコム or ALSOK 等のホームセキュリティー

    一戸建ての3LDKの家に住んでいます。標記のホームセキュリティーの導入を検討しています。簡単なものでも良いので、(賛否あるかと思いますが、正直ステッカーの効果だけでもOK)ホームセキュリティーを我が家にもかけたいと思います。そこでHPで情報を仕入れたり、セコムからは資料を取り寄せたりしてみましたが、以下の疑問が生じました。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。またアドバイスなどありましたら併せてお願いします。 (1)ALSOKの方は窓が何枚あるかとか、どの窓にセキュリティーをかけるかとかの設定はあるのか?(セコムの方はこれが必須のように見え、ALSOKの方は空間センサーだけのように見えたので) (2)ALSOKの「ホームセキュリティー7」は安価らしいのですが 、ステッカーの効果だけでもと思う私のような者には適当な代物か? (3)買い取りとレンタルはどちらが良いか?(もちろん主観で結構です) (4)ホームセキュリティーを解約するとき、工事で開けた穴などは修繕されるのか? 以上です。1点だけでも結構です。ご教示願います。

  • 超初心者のアフェリエイト質問ですが、よろしくお願いします!

    アフェリエイトについて下記の質問にお応えくだされば有り難く思います。 (1)アフェリエイトをするには、費用がかかるのですか?(初期費用、ランニングコスト含め) (2)もし、費用がかかるのならいくら位でしょうか? (3)楽天のアフェリエイトって、楽天で買い物できるポイントが入ってくるだけでお金は入ってこないんでしょうか? (4)普通は、どのくらいの労働時間(費やす時間)で、どのくらい儲かるものでしょうか? (5)簡易なHPを制作する力がないと出来ないものなのでしょうか?

  • 求人サイト運営に関して

    まだまだ漠然としているのですが、求人サイトを運営したいと考えています。 あらゆるサイトが存在しますが、一般的な求人サイトを運営するにはどのくらいに費用がかかるのでしょうか? 初期の設備費用、毎月のランニングコストなど、ピンきりだと思いますがある程度の費用を、参考までにお聞きしたいです。 ご存知の方がいましたらお願いします。 また、レンタルサーバーなどでも運営は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • etcがお得に取り付けられる?

    etc-stationのレンタル制度は、初期費用0円月々200円は何か落とし穴はあるのでしょうか?お得でしたら是非入りたいと検討しています。

  • エコキュートの370Lと460Lで、ランニングコストはどのくらい違うのでしょうか?

    新規にエコキュートを設置予定の者です。 家族構成からすると、370Lが妥当のようなのですが、もし使用量が増えてきた場合に、昼間の電気で沸き増しするぐらいなら、最初から460Lにしようか、迷っています。 そこで気になるのはランニングコストですが、460Lにすると、どのくらいランニングコストが違うのでしょうか?(初期費用は考えないとして) あまり変わらないのであれば、460Lにしたいと思うのですが、、、何かデメリットはあるでしょうか?

  • プロパンガスか灯油の暖房機 どちらが得?

    軽井沢の別荘を冬でも使用できるように模索中です。 部屋を暖める為の器具を検討中で、気になるのが、 初期費用とランニングコストです。 別荘なので、行ける日が限られ、月に5日位。 寒い月(9月から5月までの9ヶ月間)とかけても45日間ぐらいしか使用しません。 但し、凍結防止の為、その半分の日数は一日中つけっぱなしの状態になると思います。 床暖房にするには初期費用が掛かり過ぎるので、 FF式のガスストーブか石油ストーブで考えております。 おそらく初期工事費用は大差ないと思いますが、 上記日数としてのランニングコストはどちらが良いか。 アドバイスを頂戴できればと思います。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 丸物の中心部に対してタップ穴加工をする際、旋盤とフライス盤どちらを使うかの判断基準について教えてください。
  • 設計の立場から機械加工を具体的に把握するため、丸物のタップ穴加工における旋盤とフライス盤の選定基準を知りたいです。
  • 軸径と呼び径の関係や治工具の位置関係などを考慮しながら、丸物のタップ穴加工において旋盤かフライス盤かを判断する方法を教えてください。
回答を見る