• ベストアンサー

「昔ながら」はunchanged since olden times か?

ネット上の辞書で「昔ながら」は英語で "unchanged since olden times"とありましたが、 Googleで検索すると、ほとんどが日本人のサイトのようです。 これは、英語を母国語とする人は、このような表現をしない、ということなのでしょうか。 もしそうなら、本場の表現で色々な訳を教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

まず、「olden」という単語は、あまり一般的には使いません。 次に、「昔ながら」という日本語をポンと単独で見せられた場合に受ける第一印象と、「unchanged since olden timesあるいはold days」という英語をポンと単独で見せられた場合に受ける第一印象は似ているかというと、全然違いますね。 そして、「昔ながら」という日本語のほうが、「unchanged since olden timesあるいはold days」という英語よりも遥かに多用されています。というのは、「昔ながら」が決まり文句っぽいのに対して、「unchanged since olden times」が単なる単語の羅列だからです。 要するに「unchanged since olden times」という英語は、「昔から変更されていない」という日本語と、ほぼイコールと思っていいです。 さて、「昔ながら」の和訳は、当然、文脈によりますが、たいていの場合は「old-fashioned」か「traditional」を当てはめるとしっくり来るんじゃないでしょうか。 あとは、こんな訳し方もあるみたいです↓ http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%90%CC%82%C8%82%AA%82%E7&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

Melonsan
質問者

お礼

からくりが良く分かりました。 問題の英語はいわゆる説明調だったということですね。しかも古語を使っていたと。 教えていただいたサイトには英語なりの表現が豊富にあるようなので、役立ちます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • amip
  • ベストアンサー率53% (69/129)
回答No.2

unchanged since yesterday/unchanged since my day/unchanged sice oldan days. oldenは少々文語っぽく、古語のような響きがあります。 unchanged since ~は上記のようにネイティブにも使われる表現です。 unchanged since the old daysの方が普通です。

Melonsan
質問者

補足

そういえば、辞書にoldenはarchaicとありました。 普通は使われない単語だったのですね。 ありがとうございました。

  • amip
  • ベストアンサー率53% (69/129)
回答No.1

形容詞一つで済ませるなら traditional/conventional/0ld-fashioned/customary/oethodox/standard 「昔ながら」がどういう文の中で出てくるのかにもよりますが。 「昔ながら」=「昔とかわらない」なら 例:昔ながらの懐かしい故郷が好きだ I love and cherish the memory of my hometown that seems me just the same as ever. 様々な表現が出来ると思います。

Melonsan
質問者

補足

確かにjust the same as everの方が、はるかに多くヒットします。 形容詞一つという発想はなかなかありませんでした。使い分けられるようにします。 有効な表現をありがとうございます。 後は、unchanged~ を本場の人が使いそうかどうかについて、 分かる方はお願いします。

関連するQ&A

  • half-conscious at times

    half-conscious at times 時に半意識において googleで検索すると、同文の文章を拾うことができますが、 わかるようなわからないような、 上記を上手な日本語にするとどのような意味になりますか。

  • "Since You've Been Gone" の日本語訳

    こんにちは。 "Since You've Been Gone"という曲名の日本語訳がわかりません。わかる方いらしたら教えて下さい。 もし、"since you've gone"なら、"あなたが去ってから"って、訳せると思うのですが、beenが、間に入るとpassiveになるから。。。。と、貧弱な英語の知識で考えようとすると上手くいきません。宜しくお願いします。

  • 日本人が使う英英辞書は英語を母国語としない人用?

    日本人が使う英英辞書は英語を母国語としない人用? 1 カシオなどの電子辞書などに入っているオクスフォード英英辞書やロングマン英英辞書、一般的に日本人が学習用として利用している英英辞書は英語を母国語としない人用ですか 2 アメリカやイギリスでは日本でいうところの広辞苑みたいに詳しく載っているネイティブが使う辞書の定番というような物はなんでしょうか

  • エクセル 基準のフォントをMS明朝とTimes New Romanにする

    エクセル2003で、 標準のフォントを 日本語:MS明朝 英語:Times New Roman にしたいのですが、できますでしょうか?? 自分で試してみたところ、 エクセルの「ツール」-「オプション」-「全般」で 「標準のフォント」で、標準フォントは一つしかなく、 Times New Romanにすると、日本語:MS Pゴシック 英語:Times New Romanになってしまいます。 どなたか分かるかた教えて下さい。

  • 日本語⇔中国語のオンライン辞書

    現在、中国語を勉強しています。 以下、ご存知でしたら宜しくお願い致します。 (1)オススメの日本語⇔中国語のオンライン辞書は何ですか? (2)日本語、英語、中国語を同時に検索できるようなオンライン辞書はありますか? 日本語、英語、中国語を同時に検索というのは、日本語の単語を入力して検索ボタンをクリックすると、英語訳と中国語訳が出るようなオンライン上の辞書を想定しています。

  • 訳す英語の単語を辞書で調べるとだめだと聞いたことがあります。

    訳す英語の単語を辞書で調べるとだめだと聞いたことがあります。 訳した日本語を和英辞書で調べなさいと聞きました。 例えば、「ここはどこですか」 Where am I ? =日本語的だと Where is here? 訳では、「わたしはどこにいるのですか」 こんなにちがう英語の表現をわかる辞書や本はありませんか。

  • Simple is the Best!

    できたら、留学経験のある方又は、海外に住んでいる方にききたいのですが。 Simple is the Best! という表現は英語が母国語の国ではよく言うのでしょうか? 日本では決まり文句のように使われるし、検索したら6000件近くのヒットがあったのですが、日本語が多かったのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 現代の言葉を昔の言葉で表現

    現代の日本で使われている単語の、昔の言い方を調べられる辞書などはありますか? 例えば、「ハンガー」を昔風に言うと「衣紋掛け」ですよね。(←間違っていたらすみません!) このように、明治・大正時代くらいに使われていた表現がまとめられている物を知りませんか? また、もちろん紙の辞書でも良いのですが、できればネット上でそういった事を調べられるサイトなどがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • NY Timesの日本語訳があったら教えて下さい

    ニューヨークタイムスの「She Works. They're Happy」(Published:Jan.22.2010)という記事の訳を探しているのですが、もし日本語訳があることやある場所をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 私はアメリカの歴史を勉強しました。私はアメリカで生

    私はアメリカの歴史を勉強しました。私はアメリカで生まれたからです。 日本で育っているので英語を習っていないです。 私に欠けているのは英語という母国語です。 アメリカの歴史を勉強しても、英語を身に付けれない私はアイデンティティーが全く違う。 身に付けれないのは私は耳が悪いからです。 高校生の時に英語勉強したかったけど、耳が悪いから英語取得することを諦めました。 現在はカタカナ付きの辞書があるので、それで勉強出来ますが、母国語を身に付けることは、日本で生活していて必要ないので勉強していません。 私は英語は自分にとっての母国語で、社会に役に立てるものではない。 日本人は英語は社会に役に立てるものとして身に付けますが、私は違います。 歴史の勉強しても、日本で暮らしてて意味のない勉強だと思っています。 英語は母国語として、勉強したほうがいいのですか?!