- ベストアンサー
- すぐに回答を!
胎動?脈打ち?痙攣?
現在20週めになります。周囲からは「ほとんど目立たないね」って言われるほどの大きさなのですが、17週くらいから仰向けで寝ていると、それまでにはない圧迫(お腹の大きさで)を感じるようになりました。 そして、左下腹部がピクピク痙攣のような脈打つ感じがし、何だ?と思っていた瞬間にボコ!って外からでもわかる感触が2回ほどありました。もしかして、これが胎動?と思いすぐに横りました。それから2.3日はピクピクが左右にもあったのですが、あれから3週の間、感じるのはいつも左。しかも、ボコっていうのは1回だけ(これは右でしたが)。 よく、痙攣のようなのは赤ちゃんのしゃっくりなんて言われますが、こんなに頻繁にあるのでしょうか?しかも、私の場合は普段もあるのですが、だいたいちょっと無理した格好で寝たときなんです。 最近、初期にあった左・右下腹部と恥骨あたりの痛みも復活してきました。これもお腹が大きくなっている証拠なのでしょうか?もうすぐ次の検診日なのですが、少しでも不安を取り除きたいと思い質問させていただきました。
- ayarin7134
- お礼率82% (292/356)
- 回答数3
- 閲覧数17764
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- momonchi
- ベストアンサー率28% (18/64)
こんばんは、2児の母です。下の子は今年二月に産んだばかり。 私も、痙攣ぽい胎動でした。 結構頻繁でしたし、同じく無理した格好の時に起きます。 (ちなみに、おなかがもう少し大きくなると、前かがみで座った際などに「もー!せまいって!!」とでもいわんがばかりに蹴っ飛ばされます) 下腹部と、恥骨の痛みもありました。 これは、妊娠当初から出産まで、時々痛くなってましたねー。 私は比較的胎動を感じやすいたちでして、下の子の時は5ヶ月ころからぴくぴくしてましたよー これから楽しみですねー♪お体お大事になさってください。
関連するQ&A
- 38週の胎動の痙攣?/?
こんにちは。 38週に入り 毎血にドキドキハラハラで夜も落ち着いて眠れません。 最近 赤ちゃんの胎動に変化を感じます。 前から「ピクッ ピクっ 」としゃっくりはわかるのですが 最近「ドドドド。。」みたいな胎動を感じます。 お腹の中で痙攣してるみたいな お腹の中でやたらと早く動きます。 なんか 苦しいのでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- 妊娠17週目、既に胎動がハッキリです。
こんばんは。 今、妊娠17週3日目ですが、既に胎動がハッキリわかります。 初めて胎動を感じたのは16週5日でした。 17週に入ってからは旦那や母がお腹を見ても蹴られているのがハッキリわかるくらいです! 最初は仰向けでしか感じなかったのですが、昨日から座っていてもわかります。 ネットで見ても胎動は初産の人は20週前後にわかると書いていたので今からこんなにわかるくらいの胎動で、臨月になったらどれくらい痛い蹴りが来るだろう…と心配になりました(笑) つわりで体重が減り、36キロくらいなので感じやすいのかな?とも思います。 早くから胎動を感じていた人は臨月もはやりすごかったですか?痛いくらいですか? 今はまだポコッ!という可愛い胎動なのでこれから先が怖くて怖くて(笑) 元気な子なのかな?生まれてからも暴れん坊? 良かったら先輩ママさん、胎動の体験談と生まれてからの性格を教えて下さい♪
- 締切済み
- 妊娠
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- haru-yoshi
- ベストアンサー率16% (10/59)
私の経験談ですが… 私は本当に胎動がすごかったんです! 「あ、赤ちゃんが動いた♪」なんてのをテレビで見たりしましたが、私の場合は痛い!って叫ぶほどでした^^; 5ヶ月くらいから、ピクピクする感じがあったので、しゃっくりかな?と思ってました。 あんまりピクピクなるので、心配になりましたがそのうちドコッと蹴るようになりましたよ。 出産近くになると胎動が感じられなくなると聞いてたのですが、出産前日まで動いてました。 娘はとても活発で、お腹にいる時からお騒がせちゃんでした。 元気な赤ちゃんが育ってるんだと思いますよ。 お体大事にされてくださいね。
質問者からのお礼
やはり、感じ方は人それぞれのようですね^^ 私も早く、キックゲームなどしたいです。 あと1ヶ月もすればできそうですね。 同じようなピクピク感があったようで 安心しました。 書き込みありがとうございました^^
- 回答No.1

20週では はっきりと胎動はわからないんじゃないでしょうか。 もう少ししたらムニューって感じで これが胎動か…ってわかるぐらいかと思うのですが…。 でも外からでもわかるぐらいってことは もうだいぶ動くんでしょうね。 まだアカチャンは小さいので 羊水の中でグルングルン動けると思うので 左右にあって当然かとは思いますが たまたま左だけに感じたのではないでしょうか? その時期なら感じない胎動もたくさんありますしね。 しゃっくりがわかるようになるのは もう少し後になってからかと思いますが… たぶん自分の脈拍じゃないですか? 左右の下腹部と 恥骨の痛みは おなかが大きくなってきて つっぱれるとかそういう痛みじゃないですか? 私もありました。 どこかしらつっぱった痛みが産むまで(笑) もう産んでしまったので 記憶を思い起こしているので はっきりとはお答えできないのですが。
質問者からのお礼
書き込みありがとうございました。 周囲に同じくらいの周期の妊婦さんが2人居て、その人達は2人目だから結構胎動を感じるようでした。 1人の人は4ヶ月頃から感じたそうで・・・・。 感じ始めるのも人それぞれのようですが、やはり2人目の人は早く感じるのですかね?
関連するQ&A
- 初めての胎動・・まだ感じていません(T_T)
20週に入りましたが、まだ胎動を感じていません(T_T) 来週、1ヶ月ぶりの健診があるので、その時に赤ちゃんの状態なども分かると思いますが、一般的に、19週目までには感じられると聞いていたので、ずっと心配しています。 4日ほど前に一度だけ、もしかして!?と思ったことがありましたが、とても便通の良い日だったので、腸の動きだったかもしれないんです。 それ以来、一度も感じていません。 胎動を感じ始めたら、毎日感じないと、赤ちゃんの心配をした方がいいのでしょうか? また、胎動の感じ方ですが、お腹のどの辺で感じるものなのでしょうか? もしかして!?と思った時は、寝ている状態で、お腹の膨らんだところではなく、子宮の辺りを手で押さえてみたら感じたんです。 お腹を蹴られて、見た目にもポコッと出て分かる・・という状態は後期の話だと思うのですが、20週くらいで感じる胎動は、どの程度のものなのでしょうか? 触った時に手に感触が伝わってきたのですが、毎日、触ってはいないので、だから感じないのでしょうか? 何でもいいので、アドバイスをお願いします♪
- ベストアンサー
- 妊娠
- 胎動をまだ感じられません・・・
こんばんわ。いつも教えて頂きありがとうございます。 20w5dになる初妊婦です。 私はまだ、胎動を感じる事ができません。 ネットでは私くらいの週数の方で 「最近胎動が強くなって~」とか「手を置いてた部分を蹴られた」 とか書いておられる方が結構おられるのですが 私は、自分の手をお腹に置いていても胎動を手で感じる事が出来ません。 時々、左下腹部が軽くピクッって痙攣する事があるのですが これが胎動なのでしょうか? 妊娠6ヶ月と言えば、胎児の身長は25cm程になっていると読んだのに そんなに大きくなっている胎児の胎動を感じない私はおかしいのでしょうか? 妊娠前から太めの体系で、腹部の脂肪が厚いのですが お腹の赤ちゃんが育ってないから胎動が弱いのでは・・と 検診も4週間に1度で中の様子もわからないので、とても不安です。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 胎動について教えてくださいm(__)m
胎動について教えてくださいm(__)m いつもお世話になっておりますm(__)m 妊娠16週に入った位から毎日下腹部辺りがポコポコと何かが動いてくすぐったい感じがしたので、「もしかして胎動?」と一人で勝手に喜んでいたのですが…昨日から殆んど感じなくなってしまいました。 やはり胎動を感じるには早すぎたのでしょうか?(私は初産で今日で17週に入りました) それともお腹の赤ちゃんに何かあったのでしょうか?お腹の張りや出血はありません。 解りづらい質問内容で申し訳ありませんm(__)m 皆様のご回答宜しくお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- 妊娠
- 28週 1日だけ胎動が感じられなかった!
2日前、今までおへその辺りでグニグニと元気よく動いていた胎動が突然感じられなくなりました。夜、仰向けになって集中しても、あるようなないような・・・よわ~~~~い感じしかなくて、一日中不安でした。 ただ、寝る前にベットに横たわった時に、おへそではなく下腹部でようやくしゃっくりのような胎動を感じました。 翌日も、やはり今までに比べると弱めでしたが、左のわき腹のほうがモニョモニョする程度には動いていました。 そして今日ですが、以前と同じようにオヘソの辺りで一日中ムニムニ・ボコボコとしはじめました。 強い胎動が戻ってきたのは嬉しかったのですが、あの1日中ほとんど感じなかったのはなんだったんだろう・・・大丈夫なのか?とそれはそれで不安になりました。 胎動が感じられなかった前日がちょうど検診で、そのときにはとくに異常が無かったのですが・・・・・ 妊娠7~8ヶ月に胎動を感じられない日があった・・・などの経験があるかた、いませんでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 胎動について教えてください。
いつもお世話になってます。 現在19w3dの初妊婦です。 皆さんの胎動って、いつ頃からどんな風に感じられましたか? (個人差があることは承知ですが) 先週辺りから、夜主人とTVを観ながらゴロゴロしている時に、仰向けになってお腹の上に手を当てていると、 時々『ポコッ』っとする感触がある感じがしました。 「ん?ガスかな?」 とも思ったのですが、気のせいだったのかな・・・と思うくらい、弱々しい感じでした。 半信半疑だったので、それ以来お腹に手を当てているのが癖になり、 未だに時々ガスより弱々しい『ポコッ』っとした感じがするだけで、胎動なのかどうかわかりません(^_^;) 胎動が感じられ始める頃の胎動って、どんな感じなんですか? お腹に手を当てていなくても判るものですか? まだ胎動らしい胎動を感じないのは、遅いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 胎動ってこんな感じですか?
もうすぐ20週の妊婦です。 ネットなどで、皆さん15週とか16週で胎動を感じた!と書いてあるのを見て 夢にみるほど、胎動を待ち焦がれています^^ そんな私ですが、昨日仕事中にとうとう「ハッ!」とする感覚がありましたが、 帰ってからそれを夫に言うと「想像胎動じゃなくて?」と言われ、がっかりしました。 私が感じたのは、ポコポコでもウニャウニャでもなく 寝不足のときに目の周りがピクピク痙攣したり、ふとしたときに腕や足がピクピク痙攣したり、 そんな感じが下っ腹の奥のほうで(しかも右だけ)ピクピクっとしたのです。 これは胎動ですか・・・・・? 感じ方は人それぞれだと思うのですが、これだといいな~と思ってます!
- ベストアンサー
- 妊娠
- 臨月の胎動
よろしくお願いします。 明日で37週に入る初産婦です。 36週の検診時に「赤ちゃんが仰向けの状態だから、雑巾掛けを毎日してね」と先生に言われました。 よくよく聞くと、普通は母体の仰向けに対して胎児はうつ伏せの状態で出てくるのだけど、仰向けだと出てくる時に恥骨に引っ掛かったりして出産にパワーがいるとのこと。 (帝王切開の話はまだされませんでした) うつ伏せに回転してもらうには雑巾掛けなど、四つん這いの格好が良いとのことでした。 「赤ちゃんが仰向けの状態だと表面、うつ伏せだと背中の方に胎動を感じるから、それが目安になるよ」と教えてもらったのですが… お腹の赤ちゃんは落ち着きがないのか、右横腹が突っ張ったり、胃の辺りを蹴られたり、左の足のつけ根近くでモニョモニョしたりで何処を向いているのかサッパリわかりません(^^;; ずっとそんな感じでいたので、何が表面なのか背中側なのか自分でも判断がしにくくて… 赤ちゃんの位置については、一度逆子と言われたことと、左側に寄ってるから右向きで寝るように、と言われたことがありますが、それ以降は何もなく先週になって仰向けの話をされました。 確かに前は下側に感じていた胎動が上側にきたので、逆子は直ったとは分かるのですが… 毎日四つん這いで腰を振ったりしているのですが、いまいち変わった気がしません。 この時期の普通(?)の胎動はどのようなものでしょうか? 個人差はもちろんあるかと思いますが、教えて頂けるとありがたいです。 予定日が近い知り合いが破水したこともあり、少し焦ってきました(^^;;
- ベストアンサー
- 出産・産後
質問者からのお礼
同じような経験をされた方がいらして安心しました^^ 周囲の妊婦さんも1人目は6ヶ月過ぎてかんじたそうなので、私ももう少ししたら絶対胎動だ!って分かるようになりそうですね。 下腹部や恥骨の痛みも心配でしたが、まだまだお腹が大きくなる証拠のようですね。 本当にありがとうございました^^