• ベストアンサー

年末調整について教えて下さい。

年末調整は終わってしまったのですが、どうしてもおかしいと思うことが出てきてしまったので教えて下さい! 主人は去年の12月まではサラリーマンでしたので、その会社で年末調整をしたのですが、問題は私の収入です。 昨年私はパートを転々とし、全部で50万位の収入があったと思うのですが、年末調整に私の収入も関係することを知らず、何も提出しませんでした。 後から人に、年末調整のときはパート収入も申告しないといけなかったと聞いたのが昨日でした。 もし、申告しなければいけなかったのであればこれからどのようにすればよいでしょうか。 また、今年の1月から3月までは私は収入が20万弱ですがありましたが、主人は雇用保険のみの収入でした。このような場合は確定申告をしなくてはいけなかったのでしょうか? 何も分からずボーっと過ぎてしまって今になって焦っています。 何か良い解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

1.昨年の、ご主人の配偶者控除について。 貴方の収入が50万円くらいなら、特に会社に申告する必要はありませんでした。 貴方の1月から12月までの収入が103万円以下なら、配偶者控除と、収入金額によっては配偶者特別控除ご主人がが受けられます。 年末調整で、配偶者控除と、配偶者特別控除が適用されていれば、それで問題はありません。 これは、源泉徴収票で確認できます。 もし、配偶者控除と、配偶者特別控除が適用されていなければ、ご主人の確定申告をすることで、この控除が適用になり、税金が戻ってきます。 このように税金が戻る場合は、3月15日を過ぎても確定申告が出来ます。 2.昨年の貴方の所得税について。 貴方の1月から12月までの収入が103万円以下なら、所得税がかかりません。 昨年は、全部で50万位の収入とのことですから、申告は必要ありません。 3.所得税の確定申告や、年末調整は1月から12月までの収入で計算しますから、今年の分については、まだ申告の必要はありません。 貴方の場合、勤めが続けば会社で年末調整をします。 勤務先が変わったら、前の会社の源泉徴収票を新しい会社に提出すれば、新しい会社で通算して年末調整をします。 勤めを辞めた場合は、来年になってから確定申告をすることになります。 又、失業保険の給付金は、課税対象になりません。

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

1月から12月までのパート収入の合計が50万円程度でしたら、所得にする際に給与所得控除という控除があり、最低65万円の控除がありますので、所得にするとゼロとなります。したがって、御主人の年末調整には、影響がありませんし、ご自身の分に付きましても、所得が発生しませんので、申告の必要はありません。  御主人の年末調整に奥さんの収入が関係するのは、配偶者控除とか配偶者特別控除に、該当するかどうかを確認するものです。給与収入が103万円までは配偶者控除と配偶者特別控除が、103万円を超えて141万円までは配偶者特別控除が該当になり、配偶者控除は38万円、配偶者特別控除は38万円を限度として控除となるものです。  今年の分につきましては、再就職をした場合にはその会社で年末調整をしてくれますし、就職をしなかった場合には、来年の2月から3月の期間に確定申告をすることとなりますが、1月から12月までの合計収入で申告をすることとなります。また、雇用保険の給付は所得に算入いたしません。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

>年末調整に私の収入も関係することを知らず、何も提出しませんでした。 扶養家族のはずだったのに、収入があったら、扶養家族でなくなる、ということなのだとおもいます。あと、基本的には個人個人の所得ですので、家族の収入は関係しません。年末調整のときに提出するものはないはずです。(控除の対象になる生命保険とかなければ。) 50万程度でしたら、引っかかることはないはずです。 「今年」の収入については、年末締めで、来年に確定申告しますので、1月から3月の収入については今年の申告には関係ありません。

nishipy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 これで安心してゆっくり眠れそうです。

関連するQ&A

  • 年末調整

    パート先で年末調整の書類がきました。 現在月9万円ほどの収入しかなく、国民年金、国民健康保険の支払いができず、両親に収入があるため免除の申請も通らず未払いとなっています。 今回パート先にそれを知られてしまうのを避けるために、源泉徴収票をいただいて確定申告するつもりでおりますが、年末調整の用紙が2枚届いていました。 扶養控除等申告書・保険料控除申告書の2枚です。 両方提出しないですむようにするための理由としては「他で収入があってそちらで年末調整するので源泉徴収票をください」というだけで2枚とも提出しなくても大丈夫でしょうか。 また、その後年末調整をせず年明けに確定申告を自分で行ないますが、その方法をとったことで「他で年末調整をする」といったのに確定申告したのか?なぜだろう?とバレてしまうことはあるのでしょうか。

  • 年末調整について

    パートのお給料で月12万円くらい収入があり、 毎月雇用保険・所得税が天引きされています。 今回、このパートの会社で年末調整を行うにあたり 控除証明書を1つも添付しなかった場合、 税金は追加徴収されるのでしょうか? 他にも収入があるため、年明け後に自分で確定申告を行う際に、 生保や国保、年金の控除も含めて確定申告しています。 パート先に 「年末調整しないでください」 と伝えるのも一つの手ですが、担当者がクセのある方で プライベートの収入のことを伝えたくありません。 雇用保険と所得税だけで年末調整した場合、 追加徴収はあるのでしょうか?

  • 年末調整は義務ですか?

    いつも参考にさせてもらっております。 当方、45歳男性、サラリーマンで、わずかな不動産収入があります。 昨年5月まで5年間勤めていた勤務先では、年末調整を行わず、毎年問題なく確定申告をしていました。 しかし、昨年6月より働いている現在の職場で今月、年末調整をするように(義務であると)言われています。 納税者としては毎年確定申告することで、その義務を果たしているように思っていたのですが、年末調整も義務なのでしょうか? 御教示頂けますと幸いです。

  • 年末調整について

    現在年末調整書類を記入中なのですが、 私→パート年収127万〔交通費含まず〕、主人→障害者2級、障害年金のみ。 ここ数年は自分の分はパート先で年末調整をし、主人で確定申告で 配偶者控除〔私〕障害者控除住宅ローン控除をして、住民税非課税世帯に なっていました。 確定申告の際に、確定申告しなくて私のほうので年末調整で主人の配偶者控除と 障害者控除をすれば楽だよといわれたのですが、 確定申告と年末調整は同じことでしょうか? 毎年私も主人も収入に変動はなくずっと住民税非課税なのですが、今回年末調整 でしてもなりますか?

  • 年末調整

    年末調整について教えて下さい。昼間は普通のサラリーマンです。夜にアルバイトをしていまして、昨年までは会社で年末調整をし、アルバイト先では名前だけ記入して提出していたと思います。 アルバイト先の収入が100万円ぐらいだったので、特に問題はなかったのですが、今年のアルバイト先の収入が130万円をこえそうで、アルバイト先から年末調整の用紙を2枚もらいました。 このように2社に勤務している場合の年末調整のやり方をどなたかご存知でしょうか? また確定申告も必要でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 年末調整で・・・

    私は結婚していて主人の扶養に入っていますが、パートをしていてそのパートをしている職場で今年は年末調整をしました。 ところが、今年1度だけある事情で国民年金を払ったのですが、そのことを申告するのを忘れ、年末調整が終わってしまいました。 今から職場の方に提出しても調整して頂けるのでしょうか? 何も分からないので教えて下さい。 それと、去年までは主人の職場の方で年末調整をしていたのですが、今年は別々なので、主人の年末調整の金額は少なくなってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 年末調整について

    1.会社の役員収入と家賃収入60万くらい得ている場合は、年末調整してもらって、源泉徴収票を交付してもらい、確定申告。もしくは、年末調整してもらわないで、確定申告。という流れの解釈で良いですか? 2.給与支払報告書は、なぜ2枚なのですか?また、総括表とその2枚の計3枚を市区役所に提出するという理解で良いですか?どこに持っていけば良いんでしょう・・・ 3.給与支払報告書の市区役所への提出は、給与を支払っているパート、アルバイト、正社員の雇用形態に関係なく、必ず提出するものですか? 4.年末調整したあとの、源泉徴収票を税務署に提出しなくても良い人というのは、一般社員でいうと、500万未満の収入であれば出す必要はないという理解で良いですか?逆にそれ以上は当然に出さないとダメですよね? 5.年末調整しなかった人で税務署に源泉徴収票を提出する人、しない人はどんな人がいますか? ふとした疑問からちょっと混乱気味になってますが、よろしくお願いします。

  • 年末調整と確定申告

    年末調整と確定申告 全く分からないので分かる方教えてください。 私はサラリーマンとしての勤めていて、収入があり、会社で年末調整しています。 昨年父が亡くなり、土地と建物を相続しました。 土地の一部は駐車場として貸し出しており、今後その家賃?!収入も入ってきます。 そうすると2重で収入があることになりますが、その際は年末調整として会社に 申告するのか、会社とは別に確定申告をすれば良いのかと疑問に思いました。 その辺に強い方がいましたら是非教えてください。 宜しくお願いします。(*^_^*)

  • 年末調整について

    現在私はパート勤務をしています。 今年1月~12月までの収入見込みは78万円程です。 気が早いかも知れませんが 年末、主人の会社に提出する扶養控除申告書の 控除対象配偶者の所得の欄に記入する金額は78万円から 給与所得控除の65万円を引いた「13万円」でよろしいのでしょうか? それから、私名義の生命保険ですが、その分の控除を受ける場合 主人の会社で一緒に年末調整してもらえるものでしょうか? それとも私自身が確定申告(私の会社は年末調整してくれません) する時に控除してもらうのでしょうか? 主人の会社で年末調整をしてもらう際、来年度の扶養控除申告書も 提出するのですが、来年度の私の収入見込みが分からないのです。 月収10万円程ですが、来年6月頃退職予定です。 でもこれは予定であって未定です。 ただ来年度丸一年働く可能性は低いです。 その場合、所得欄には 60万(6か月分) - 65万 で 「0万」と記入すればよいのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。

  • 年末調整の書類には

    今年のパートの収入が65万円以下なのですが 株の配当の所得が20万円ほどあります。 主人の年末調整用の書類の所得には 0円と書いて提出して 確定申告をするときに、20万円の所得をプラスして 還付を受けることは可能ですか?