• ベストアンサー

中国語4声についてちょっとヘンな質問が(関西人希望)

中国語をこの2月から勉強しています。 勉強していて4声がピンとこなくなった時、 1声は「とり(鳥)」、 2声は「ねこ(猫)」、 4声は「いぬ(犬)」 と当てはめてみるとピンと来ます。ただし関西系の発音です。(私は高知出身です) つまり「去不去」は「いぬやいぬ」、「不要」は「ねこいぬ」というわけです。 そんなやり方が正しいかどうかは別として(もちろん正しくないって・・・)3声がピンとくるような日本語の単語は何かないでしょうか? 関西系の発音で何かありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.1

 関西経験2年半です。中国人のたくましさと、関西人のたくましさは通じるところがあるのでは?と日ごろ思っていますが。  本題に入りますが、その勉強方、正解です。やっぱり声調を覚えるのは大変だし、忘れにくい方法が必要です。3声は関西独特の伸ばす音にあります。参考URLが見つかったのでそこを見てもらうと理解しやすいでしょうか?頭高[▼][●○]の発音のところ「毛」なんかはすぐ思い浮かびました。「血吸うたろか」の「血」も「毛」と同じと勘違いしていた私はまだまだ勉強が足りません。  中国語の勉強が楽しくなりますね。無表情の東京弁では無理ですね。中国語を勉強する人は関西弁から勉強すべき!そして関西人のたくましさも。

参考URL:
http://www.urban.ne.jp/home/immanuel/osakaben/1syrable.htm
tnytnytnytny
質問者

お礼

うわあ、こんな関西弁イントネーションを詳しく研究したサイトがあるとは知りませんでした。「イエスの言葉」のページでは、ほんとにそのとおりなので笑いました。 きっと中国人も、なんとなくしゃべっている言葉のイントネーションに外国人がこんなに苦労しているとは、笑ってしまうでしょうね。 今のやりかたが全然間違いではないというかすかな自信が湧きました(ちゃんと正式に覚えられればそりゃいいんですが・・・)ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

いいですネ,その感覚。 一声は「端」 二声は「箸」 四声は「橋」 なんていうのも,生粋の関西人にしかわからないかもしれませんが‥ 三声は「ふぅ~ん」という感じでしょうネ。 あるいは,「いち,にぃ,さん,しぃ‥」と数字を読み上げるときのメロディーというか,声調が三声ですか‥ 以上kawakawaでした

tnytnytnytny
質問者

お礼

あっ、ほんとだ、「はし」だけでみっつ埋まりますね! 気が付いてなかったです。 3声ってなかなか単語では無いようですね。 ありがとうございました。

  • 083
  • ベストアンサー率17% (32/180)
回答No.2

単語ではありませんが、意外な事を言われた時に発する怪訝な「はぁ?」のイメージで行け!!と大学の先生に言われました、長めに発声するとやりやすいかな。 因みに一声は「発声練習」ニ声は「なに?」四声は「カラスのカア」とアドバイスされました。

tnytnytnytny
質問者

お礼

そうですね「カア」と「いぬ」は同じです。 「ねこ」より「なに?」の方がぴったりくるかなあ、とも思います。 「はあ?」・・・・マーマーマーマー、とり、ねこ、はあ?、いぬ・・・おお、いけてます! 跳舞・・・いぬはあ?・・・おお、いけてる、いけてる! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 覚えるべき中国語の単語

    正月に中国に行って親戚の食事会で自分だけ中国語話せなくて虚しかったです。。。 なので真面目に中国語勉強しようと思ってます。 とりあえずNHKラジオ放送と単語を覚える事をやろうと思ってるのですが、大事な中国語の単語(名詞、形容詞、副詞など)が沢山載っているおすすめのサイト、本を教えてください! 母が中国出身なので発音は教えてもらえますが、発音記号も載っているものが良いなと思っています お願いいたします!!

  • 中国語の単語の発音をしてくれるサイト

    中国語の勉強をし始めたところなのですが、中国語は発音が難しいですね。たとえば、ある単語を入力して、その単語の発音を聞く事ができるサイトなんて知っている方いらっしゃいますか?あれば教えて下さい。

  • 中国語の話し方

    職場に中国人がいて その人との会話で困っています。インターネットとかでいろいろと検索してみたのですが、難しすぎて・・・・ ちょっとした単語とかを話すのに 日本語で読み方を書いてくれているサイトとかは ないでしょうか。日本語にはない発音がたくさんあるのは わかっていますが・・・・

  • 中国語をはじめたい

    香港人の友達が、最近日本語を勉強し始めたというので、私も中国語を勉強しようと思います。 中国語と一口に言っても北京語・上海語・広東語などといろいろあるのは知っていますが、いったいどれを勉強すればいいのでしょうか?友達が香港人なので、「広東語を勉強しようかな~」と思い、そう伝えると『広東語なんて意味がない。マンダリンを勉強しろ』といわれました。このマンダリンって中国のいわゆる標準語ですよね?ではいったい日本語で言うと何語にあたるのでしょうか? また、これから勉強をはじめるにあたって、文法書や参考書のようなものはどれがいいのでしょう?お勧めのがあれば教えてください。最難関と思われる発音については香港人の友達に音声チャットでお願いするつもりですが、発音練習用のCDとかも教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 中国語の日本という単語

    中国語の日本という単語、発音がちょっどね。。。。。。。。。。 超難しい、riben

  • 中国語の発音に関してアドバイスください。

    NHKのラジオ講座や市販教材などを使い、独学でぼちぼち中国語を数年(・・・も)勉強している者です。 今ラジオ講座の応用編では、講師が生徒に中国語の授業をするような形態のレッスンを行っていて、途中生徒さんがテキストを音読し、講師が逐一発音を直すというのが従来のラジオ講座と違ってとても面白いです。 結構できる生徒さんなのに、曖昧な発音をしていて注意を受けることもあって新鮮な驚きです。 私は音読が好きなので、よくテキストを読むのですが、自分の発音を振り返ってちょっと不安になりました。中国語は漢字だから日本人は音をないがしろにしがちとはよく言われることですが、私自身、四声をちょっと間違えて覚えていたり、読みながらいつの間にか発音が変っていたりしているところがあると思います。 そういうことを念頭に置いて発音を確かめながらテキストを読み直すと、やはり怪しいままの単語がありました。 それで本文の単語全てのピンインを書き出し、確認しなおしました。 ここで疑問なのですが、中国語の場合、どの程度きちんと発音していないといけないものなのでしょうか。やはり新出単語のたびに、全て完全にしておくべきなのか、途中ちょっと四声が違っても会話の流れでわかるからそこまで神経質にならなくてもよいのか。 (でも検定試験を受ける場合には、発音がきちんとピンインで正確に把握できてないと答えられない問題もありますね) 英語で考えると、単語のイントネーションやストレスの位置などが間違っているのはいけないけれど、日本人にとって難しい全ての母音を細かく正確に発音しなくても何とかなってしまうような気がします。 (もちろん正確なのに越したことはありませんが) 中国語の場合は発音においてどのような考えで臨めばよいでしょうか。 まるきり初心者のような質問で申し訳ありませんが、 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 中国語検定準4級

    来週に中国語検定準4級の受験を予定しています。 発音は出来るようにはなりましたが、文法、単語はいまだ0に等しいです。 今から勉強して間に合うでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • 中国語を教える

    中国語の基礎(ピンインと発音、簡単な文章とか)を人に教えるときの方法について質問です。 日本人に教えるのは、とくに発音の部分は難しいと思います。 難しいと、すごくやる気のある人なら別ですが、途中で嫌になると思います。 それを、楽しく、教えるコツなど、何かヒントがあればお願いします。 ピンインを最初に全部しっかりやってからほかのことを教えたらいいのか、 それともピンインと文法・単語・簡単な会話を平行してやっていくか、 参考になるサイトや本などあれば、教えていただきたいです。

  • 中国語

    入力した中国語の単語の発音を聞くことの出来るサイト教えてください

  • 中国語の発音

    中国語の勉強を始めて2ヶ月程の者です。 CD付きの学習本を購入して勉強しております。 最近気づいたのですが、全く同じピンインでも発音が違って聞こえるのですが… 例えば 「是」は ”shi” と聞こえたり ”si”と聞こえたりします。 単語の使い方により同じピンインでも発音は変わるのでしょうか? もしそうだとしたら、その発音の違いは どの様に判別できるのでしょうか?