• ベストアンサー

グループ・ディスカッション

私は現在、就職活動中です。 先日、某企業の一次採用試験でグループディスカッションをやりました。 人事の方(一人)の前で学生10人で、一時間ほど話すのですが… その日は履歴書のみ提出でした。 「今日の試験が合格して二次試験に進める人には連絡をします」という話でした。 グループディスカッションはどんな所を採点されるのですか? 何が目的で試験に取り入れているのでしょうか? ディスカッションと履歴書だけでどうやって合否を決めるのでしょうか? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinjibu
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

人事経験33年の現役です。よろしく! 先ず、グループディスカッションの実施目的ですが、私も何度か実施したことがありますが、 概ね次の目的が主と思いますので、その目的によっても評価意図がことなります。 (1)受験生の考え方や、集団時の態度等を確認したい場合。  この目的での実施は、他の方々のご意見とほぼ同様ですので、参考にされて下さい。  ただ、グループディスカッション時に、面接官の反応を意識したり、言葉が評価を意識して発しられている場合、  ハウツゥの考えや意識が強く出ていると、プラス要因にはならないでしょう。 (2)被面接者の人数が多くて、面接時間等を効率よく実施したい場合。  これは、企業側の身勝手で、あまり良くないケースで詳しくはお答え出来ませんが、個性的な学生をチェックして、  次の2次面接等に呼ぶための選考手段には、かなり効果的なケースです。  従って、グループディスカッション中の内容より、何か光るモノをさがしています。  ですから、普段のままの姿で臨むのがよいケースです。  または、書類選考等である程度選別した者に対して行うケースも同様ですが、その場合、面接官は見たいキーワードを  必ず持っていますので、やはり普段のままで、真剣に参加している方が目にはいります。 (3)ほぼ選考が進んでいて、再確認のためにもう一度遠くから見て確認したい場合。  このケースは、書類の内容や、提出作品等で見えにくい部分を、グループディスカッションの中で見つけたい場合に行います。  ディスカッション中のあなたのイメージが評価されます。 いずれにしても、グループディスカッションでは、実施の目的を理解しているか、テーマはなぜそのテーマを設定しているか等で、評価目的も異なりますが、 結論として、真剣にそのテーマについて考え、発言し、自分の本当の心の中から出ている姿が評価されることになります。 履歴書では発見出来ない、すばらしいあなたを発見しているのです・・・・・ 

その他の回答 (2)

noname#1583
noname#1583
回答No.2

他人の意見を聞き、且つ自分の意見も述べることができるかどうか。 積極的に議論できるかどうか。 といったところを見るようですが、ついつい忘れがちなのは「でしゃばってはダメ」ということです。 積極的に発言するあまり、一人で発言回数が何回にもなってしまったり、他の人の意見に対して真っ向から戦いを挑んだりするとダメ出しされてしまいます。 発言回数は周りの人と同程度にし、他人の意見を遮らないようにして下さい。 おとなしすぎるのはダメですが、熱くなりすぎるのもタブーです。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.1

別に人事担当者ではありませんが、上司に聞いた話では 他人の意見を聞く能力  相手の言動を正しく理解する  相手の発言時に耳を傾ける姿勢 自分の意見を言う能力  テーマに対して自分が何を考えたか  考えた事を、相手のレベルに応じて説明出来るか  大勢の前で積極的に発言出来るか(でしゃばらない事も重要らしい) ディスカッション時にはこんな所を見るそうです。 人によって見る所は様々とは思いますが、参考までに。 入社してからの研修でも、何度かそういう機会が巡って来ると思います。

関連するQ&A

  • グループディスカッション

    私は、就職活動をしている学生なんですが来週にある企業の一次選考でグループディスカッションがあります。ほかの企業の選考も受けているのですが、今まで受けた選考はすべて集団面接だったのでグループディスカッション形式の選考はまだ受けたことがないのでいまいちイメージすることができません。この選考では、いったい学生のどこを見ているのか?なにを採用の基準にしているのかなど、ご存知のことがあればアドバイスをお願いします。

  • グループディスカッションについて・・・。

    こんにちは!私は今就職活動中です。 今度、グループディスカッションでの面接試験があるんですけど、そのテーマが ・これからの日本に期待すること。 ・入社企業に期待すること。 ・これからの住宅企業に期待すること。 です。何を言っていいか、私には上のテーマでは具体的な意見がうかんできません。特に私はあがり症ですし、グループディスカッションなんてしたことがないので、とーっても不安です。黙っててもだめだし、しゃべりすぎてもだめだということぐらいしか知りません。みなさんの意見を聞いてみたいです。どうぞ宜しくお願いします!

  • グループディスカッションで、見られている点

    就職活動の選考の中に、グループディスカッションを取り入れる企業が多いと聞きました。グループディスカッションで面接官は、受験者のどこを見ているのでしょうか?まだ、受けたことはないので不安です。何か、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • グループディスカッション

    就職試験でグループディスカッションを行う企業があるのですが、あれって試験日にいきなりテーマが与えられるんですか??いきなりテーマを与えられてちゃんと発言できるか少し不安です(自分の知っている事についてだったら大丈夫だと思うんですが・・。)。また経験なされた方で今までで、どのようなテーマがあったか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • グループディスカッションについての合格のポイント

    内定者の方、就活経験者の方、様々な方にお伺いします。 グループディスカッションを取り入れている企業はたくさんありますが、グループディスカッションはそもそも何を見ているのですか? このポイントをおさえれば、グループディスカッションは合格するといったポイント何かあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • グループディスカッションはどんなところを見られてるんですか?

    昨日グループディスカッション(以下GD)をしてきたのですが、初めてということで緊張していたためにあまり発言することが出来ませんでした(T_T) GDは7人で行われ、人事の方が見ているのかで、学生が会社の良い部分を3個上げるというものでした。私はノートに他のメンバーの座席の位置と意見を熱心に聴き書きました。 そしてたまに発言するパターンの繰り返しで全く、GD通過は落ちたかなというのが本心です。 人事の方は学生のどこを評価しているのですか? 学生の主体性と時間配分、各役割ができているか見ているのですか? 明日もGDがあるのでもしよろしければヒントをくださいm(__)m

  • グループディスカッションで不採用となりました

    先日グループディスカッションを受けて、結果発表が出ました。残念なことに不採用となり別の会社に挑み頑張ろうと思います。そこでグループディスカッションでは私が特に心がけて試験に挑んだのは 1.他の人が「リーダーをやります」とか「案を出した」ことに常に「ありがとうございます」と感謝の言葉を述べる。 2.他の人のどんな意見に対しても「いや、これは違う」とか「・・・の意見には賛成できない」などは絶対に口に出さず言わない。 3.グループディスカッションが始まるとき、終わるときは当然のことでそのほかにもしっかり挨拶をし、話すときは人の目をよく見て逆に聞く時も人の目を見てメモをとりながら聞く。 4.皆さんの意見をぜひ参考にして、どんな意見だろうと個人個人の意見を尊重し同情する です。これらは就職活動のセミナーで採用となるポイントであるとわかったのでそのように心がけて実際の試験の時にそれが悔いなくできたと思いました。しかし、当日は生命保険会社なので生命保険についての議論でした。そして私はまだそこまでの保険に関する知識がないこともありディスカッションでは他の人に比べてあまり提案というものが出せていないと感じました。それで他の人はかなり発言が多く特にリーダー役の発言は本当に目を引くほどよくまとめられることができてすごいと思いました。だからといって私は全く発言していないわけではなく少しは自分の考えも言いましたが、それよりも他の人の案について「・・・さんの案もいいと思います。皆さんのそれぞれの意見も賛同でき、本当に勉強になりました。ありがとうございます」という他人の尊重ということに力をいれました。 ここからして今回不採用となったグループディスカッションでは何が原因だと思いますか?またはグループディスカッションでは他の人の意見を尊重し自分の意見を出せばいいものではないということが重要だと思ったのですがそれは本当は誤りだったりもしますか?

  • グループディスカッションについて。

    2013年卒業予定の専門学生です。 私は、社会人から専門学校に入学し、現在就職活動に取り組んでいます。 次回受ける、企業では1次が、筆記とグループディスカッションです。 みんかつというサイトを見たところ、グループディスカッションでは、資格の話題が主だったと書かれている記事を見ました。 ですが、私はそれほど資格を所有していません。 理由として両親ともに父親の身体が悪く、母親が働いている環境なため、日祝は、自分の子供の育児、学費、食費、家賃等をまかなうために、バイトがほぼ毎日入っているため、平日以外の受験の資格が受けられなかったのがあります。 また、学校から家までが往復4時間以上あり、睡眠時間は電車の中だけの状態です。 この場合、資格の話題にはどのような対策がありますでしょうか? マイナスなのは覚悟の上です。 よろしくお願いします。

  • グループディスカッションの練習

    新卒就職活動中です。 書類は50%くらいの割合で通るのですが、グループディスカッションの勝率が未だ0%です…。 みんなが、だーっと話す中に飛び込んでいくのが苦手なのが原因に違いないのですが、 このままでは志望企業に就職できない!と思い、対策を立てたいと思います。 グループディスカッションの練習ができる場はありませんでしょうか? 「学校の就職課」、「友人同士でやる」、「学校のサークル」以外でお願いします。 市民講座や自己啓発セミナー等を見ていますが、なかなか実践できそうな機会が見つかりません。 よろしくお願いします><

  • 就活のグループディスカッションについて

    就職活動のグループディスカッション(以下GD)について質問させていただきます。 今度、ある企業のGD選考に参加します。 時間は1時間半で、テーマは事前に知らされています。 GD選考(本番)に参加するのは初めてです。 そこでGD選考当日の大まかな流れを教えていただきたいです。 例えば、『それぞれ志望理由を聞かれてからGDを行い、終了』といった、当日の流れです。 (GDの練習会には参加したことがあるので、GD自体の流れは大体把握しています。) 企業によって異なるとは思いますが、経験・知識のある方ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう