23歳大学進学 or 就職

このQ&Aのポイント
  • 短大から大学に編入し、うつ病になった経験を持つ23歳の質問者。大学で勉強したいけれど、年齢や就職の不安がある。編入するか就職するか悩んでいる。
  • 短大から大学に編入し、うつ病になった23歳の質問者が、将来のことを考えて編入か就職か悩んでいる。大学で勉強したい気持ちと、うつ病を発症するのではないかという不安がある。
  • 23歳の短大卒、大学編入経験者が、大学進学か就職か迷っている。大学で勉強したいけれど、年齢や就職の不安があり、うつ病を患った経験もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

23歳大学進学 or 就職

短大から大学に編入したのですが、短大時からうつ傾向にあり、編入先で授業の忙しさや実習、人間関係のストレスやストーカーにあい、祖母の死、母の入院、遠方だったために毎日不安で、うつ病になり、過食症や不眠、胃薬を飲み大学に行っていました。実験が終わる頃は相談室も閉まり、病院にも行けず、情緒不安定でした。編入は短大時、内部の大学の方が就職にも色々な面で良いし、自宅からも通え、慣れていた環境で良かったのですが、母に教師になるつもりがないのなら内部編入じゃなく、国家試験がある大学に編入しないと駄目だと言われ、内部編入を辞めました。成績は良い方で、就職も企業推薦で行かないかと言われました。私は、奨学金をもらっていましたが、親のお金で大学に行っていると思いがあり、国家試験のある大学に編入しました。しかし結果うつ病を患いました。 編入先の成績はすべて優だったのですが、大学を辞めたいと思い、先生に相談すると休学を勧められました。 親に相談しても「もったいない、休学して復学したらもう辞めるとか言わないでね。みっともないから」と言われ、一週間考え、辞めました。 それから自宅療養し、一年経って今に至っています。 これからのことを考え、編入するか、就職したほうが良いのか。私はもう少し大学で勉強したい、資格などもとりたいと思っているのですが、年齢の事や就職の事。大学でも一生懸命学びたいと思っているのとうつ病を発症するのではないかという想い。 親を安心させてあげたいだけなのですが上手くいきません。すべて精神的弱さがいけないのですが。 まだ情緒不安定なところがあるのですが、とにかく行動しないとと思っています。 私は編入か社会人入試をしたいと思っているのですが、年齢の事を考えると就職したほうがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20509
noname#20509
回答No.3

「とにかく行動しないとと思っています。」この言葉に今のあなたは決して弱くない人だと、思いました。 あなたは、一つの試練を乗り越え、以前より強くなっていると思います。 いろんなストレスや、うつ病からここまでよく、回復できましたね、素晴らしいと思います。 ですから、自身をもって、前に進むべきです。 あなたがどんな選択をするにせよ、納得のいく人生を生きる事が、あなたにとっての一番の親孝行ではないでしょうか。 あなたの人生は、あくまで、あなたが主役なのです。 人は、自分の行動に責任を取って生きなければなりません。 あなたが、年齢的なリスクを覚悟で、前向きな気持ちで、勉強したい、資格を取りたいと思うなら、そうするべきです。 最後にご質問を拝読して感じたのですが、何事も「ほどほど」が大切です。 あまり、物事を突き詰めて考えては、いけません。 自分を責めすぎてもいけません。 「過ぎたるは、尚、及ばざるが如し」です。

assa1234
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで色々な事がありましたが、やっぱり、頑張っていることが一番好きです。 目標に向かってまた走り続けたいです。 失敗したことや人間不信になってしまって、私は忘れようとしていましたが、ずっと気持ちが空虚感に襲われていました。 毎日自分の存在価値が分からずにいました。 けれど、ちゃんと向き合って、それを乗り越えないと、結局はまた同じことの繰り返しだったんですね。 前に友人にも同じことを言われました。私の人生はあくまでも私自身が主役なのだからと。私はいつもだれかの意見を気にしていると言われたことを思い出しました。 本当にそうだったんですよね。 うつ病などになったからこそ自分と向き合う事ができたし、多くのことに気づく事ができました。 社会生活はうつ病になった人にはうつ病になるという気持ちの弱さがあると厳しいかもしれませんが、私自身が挫折やうつ病を乗り越えないと、今まで私を応援してくれた方々を裏切ってしまう事になり、何よりも自暴自棄になっても自分自身を苦しめるだけだから、とにかく頑張らないといけません。 ご回答本当に嬉しかったです。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

文面から詳細は判りませんが、他の方の意見のように、質問者自身が母親から精神的に独立していないように思います。母親の意見をアドバイスを参考にすることは大事ですが、あなた自身の生き方(将来の生活設計)が明確になったいないので、悩むことになるのではないでしょうか。 あなた自身が、将来、どうなりたいのか。どうしたいのかをまず考えるべきかと思います。その目標に向かって具体的にどうすべきかを考えるべきではないでしょうか。大学に復学するもよし、就職するもよしではないでしょうか。 母親の立場として国家試験の受験資格を取得した方がいいと考えるのは自然でしょう。しかし、その職に適応するか否かは別の問題です。職について働くのは、あなた自身なので、親の意見は参考にして自分で決めればいいのではないでしょうか。母親の意見だけではなく、他の大人の意見も聞かれたら如何でしょうか。同意できるか否かは別にして、色々な意見やアドバイスを聞くことができると思います。 他の方の意見にもありますが、もし可能なら親元から離れて一人暮らしをしてみるのも一案ですね。

assa1234
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私はずっと目標があり、そのことに向かってただ走り続けていました。けれど、失敗して、それと同時に親友にも裏切られ、人間不信になってしまい、何もかも失ったような感じになり、私の中の何かが崩れ、ただ、与えられたものをこなし、成績を良くして、けれどいつも何かが違っていました。 編入した先で、企業に実習に行かせて頂いたのですが、そこの実習先で色々教えて下さった人が、とても生き生きしてキラキラしていて、本当にこの仕事が好きなんだなと感じ、それと同時に、私も当時はあんなに目標に向かって頑張っていたのに、今はただ親の言うとおりの道を進み、自分の存在価値が分からなくなっていました。 けれど、結局は自分の精神的弱さ、はっきりとした目標を具体的にまた選べなかったというより、自分の気持ちに気づいていたのに、それを押し殺して、親に言えなかったということ。 後悔ばかりで、そのことに直面せず、精神的に逃げて忘れようとしていたということ。 頑張りたいだけなのに、それがいつも空周りしていたこと、周りが見えていなかったこと。 今の自分から立ち直るためには、自信を持つこと。 そのために変わるために頑張らないといけないですね。

  • coco-ichi
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.1

お母さまの癒着から、解放されませんか? 一人暮らししませんか。 コンビニのバイトしながら家賃払って なんとか生活していくのも可能ですよ。 「母親やら国家試験がある大学に編入しないと駄目」と言われ 「復学したら辞めるとか言わないでね」 母親のアドバイスで全て失敗してしまった 可哀想な相談者様。 逆に言えば、進路を自分で選び取らなかった為の後悔です。 これ以上、母親のせいにしたくないなら、自活したらどうですか。

assa1234
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私は当時はどうしてもやりたいことがあり、ただそのことに向かっていましたが、失敗して、色々な人に、だから無理だから諦めた方が良かったんじゃないかと言われました。 そして今まで頑張ってきた事を無駄にしてしまったものがあり、それから、自分で決める事に色々考えてしまい、本当にこれでいいのか、悩んで、母の言う事に強く言い返す事ができなくなりました。 けれど、毎日が不安で、うつ病は5年間潜在していました。 ただ他人に弱さを見せたくないというものがあり、毎日笑顔でいることを心がけていましたが、空虚感は消えませんでした。 心から笑える日がくるのでしょうか。 精神的にも、経済的にも、自立しないといけない。 自分に自信をもつために、行動したいのです。

関連するQ&A

  • 大学編入するか再入学するか就職するか悩んでいます。来年23歳、女性です。多くの意見をお願いします。

    短大から大学に編入したのですが、短大時からうつ傾向にあり、編入先で授業の忙しさや実習、人間関係のストレスやストーカーにあい、祖母の死、母の入院、遠方だったために毎日不安で、うつ病になり、過食症や不眠、胃薬を飲み大学に行っていました。実験が終わる頃は相談室も閉まり、病院にも行けず、情緒不安定でした。編入は短大時、内部の大学の方が就職にも色々な面で良いし、自宅からも通え、慣れていた環境で良かったのですが、母に教師になるつもりがないのなら内部編入じゃなく、国家試験がある大学に編入しないと駄目だと言われ、内部編入を辞めました。成績は良い方で、就職も企業推薦で行かないかと言われました。私は、奨学金をもらっていましたが、親のお金で大学に行っていると思いがあり、国家試験のある大学に編入しました。しかし結果うつ病を患いました。 編入先の成績はすべて優だったのですが、大学を辞めたいと思い、先生に相談すると休学を勧められました。 親に相談しても「もったいない、休学して復学したらもう辞めるとか言わないでね。みっともないから」と言われ、一週間考え、辞めました。 それから自宅療養し、一年経って今に至っています。 これからのことを考え、編入するか、就職したほうが良いのか。私はもう少し大学で勉強したい、資格などもとりたいと思っているのですが、年齢の事や就職の事。大学でも一生懸命学びたいと思っているのとうつ病を発症するのではないかという想い。 親を安心させてあげたいだけなのですが上手くいきません。すべて精神的弱さがいけないのですが。 まだ情緒不安定なところがあるのですが、とにかく行動しないとと思っています。 私は編入か社会人入試をしたいと思っているのですが、年齢の事を考えると就職したほうがいいのでしょうか。

  • 高専で就職か進学か

    某高専の機械科3年です。 進路のことで大学編入or就職で悩んで います。 私の3年の成績はクラスで12/44(平均 85点)で決してよくはありません。し かし、将来設計の仕事をしたいと考 えていまし たが、高専卒では設計の 仕事をさせてもらえない可能性があ るので、国立の大学→大学院に進学 して学校推薦で就職すると漠然に考 えていました。 ですが、親に相談したところ、 ・大学に行っても就職はない(就職難) ・高専から大手に就職した方がいい ・大学に行っても思い通りにならな い、ぜいたくだ! と言われました。 確かに私の成績は良くなく、大学で も自分より頭のいい方はたくさんい ると思います。高専から就職するの が絶対嫌だ!という訳でもなく、今 春コーオプ(就職経験学習)に行き高専 卒でも仕事をしていく自信がつきま した。 ですが、今親に言われた通りに就職 すれば例え安定していても後悔する のではないかと不安になっています 。大学編入をすれば、厳しい就職活 動することも分かっています。(どれ くらい厳しいのかは漠然)そして、高 専で大学編入すればある程度上位に 入れるのではと安易に考えて、自分 を安心させようとしていますが、も し就職に失敗して親に迷惑をかけて しまったらと不安視しているところ もあります。 長くなりましが、結局は、実力、運 、努力で決まってしまうと思います が、はたして自分は大学編入するほ どの価値があるのでしょうか?それ とも、欲張らず親の勧める道を選ぶ べきなのでしょうか? 決断は結局、自分で決めますがまだ 納得のいく決断がで

  • うつ病のまま大学に残るor他大学に移る

     はじめまして、私は4月に短大から地元国立大学に編入した理系3年生の23歳男です。編入したのですが、憂鬱・泣きたくなる・吐き気・やる気が出ない・集中できない・後悔ばかりするといったうつ病と思われる症状が出ています。大学のカウンセラーに相談してうつ病チェックをすると、うつ病の可能性が高く、すぐにでも病院に行った方がいいと言われ、紹介状を渡されました。高校時代にもうつ病になっていたことがあったので再発したのではないかと思われます。  高校時代うつ病のせいで2年留年して、薬に頼ってなんとか高校を卒業しました。卒業後一年自宅にいて、地元から離れた短大に進学しました。短大の時は、まったく新しい環境で一からやり直せたためストレスなく過ごせ、薬も飲まずうつ病とは何だったのかというぐらいに毎日が充実していました。勉強に専念することができ、もっと勉強したいと思い就職ではなく大学編入をしました。 地元大学に編入して、うつ病が再発した理由としては、 ・地元なので高校時代苦しかった時のことを思い出してしまうから。 ・編入した大学には同じ高校出身の人が多く、その人たちや知り合いに会ってしまうのが怖いから。(現に顔を知っている人を何人も見かけました) 編入する前から、それらの不安はあったのですが、今の自分なら大丈夫だと思っていました。しかし、実際はとても辛く自分の考えが甘かったと痛感しています。 地元大学を選んだのは、 ・一人親の母が病弱で心配なので実家に近いから。 ・母のことを思い地元就職を考えていたからです。 しかし、またうつ病になってしまい親に迷惑をかけてしまっています。結婚した姉が親と暮らすと言う話もでており、私が地元に残る理由がなくなりました。今回のことで地元にいると精神衛生上よくないということがわかったので、地元で就職したくはありません。私自身地元に嫌な思い出しかないので、これから先も地元にはいたくはありません。地元の方言を聞くだけで気分が滅入ってしまいます。授業料・生活費はアルバイトと奨学金で工面しており、親からの仕送りはほとんどありません。  今はまったく勉強が手に付かない状態で、大学の課題をするのが精一杯の状況です。スケジュール管理もできなくなり、すべて後手後手に行動してしまっています。自分の能力がほとんど発揮できていないのが自分でもわかります。このまま大学に残ってやっていける自信がありません。  この状況を変えるために、もう一度他大学への編入を考えています。地元から離れた関東の大学を考えています。地元にいるとうつ病が再発してしいますが、まったく新しい環境ならば、短大の時のように生き生きとした生活が送れるであろうと考えています。親は辛くてどうしようもないのなら、他大学に移ればいいではないかと言ってくれています。  就職先としては年齢が遅れている、自分がやりたいこととある程度一致する、福利厚生が充実している、倍率が低いという理由から技術系公務員を志望しています。関東の技術系地方公務員になるには、地元大学より関東の大学のほうが、有利であると思います。公務員と民間を併用も考えてはいますが、併用活動は難しいと聞くので、公務員が失敗したら中小の民間企業を受けようと思っています。私は電気科に所属しており、就職率はとてもいいのですが、私の場合3年遅れのため就職が困難なのに、また編入したら1年遅れることになり民間企業は大変困難になると思います。  公務員試験が終わるのが9月以降ですが、その時期になると地元大学から推薦でいける企業はほとんどが地元の中小企業しかないと大学の就職担当に言われました。私は地元で就職したくないので、公務員失敗したとしても、関東の大学なら推薦で関東の中小企業に就職できるのではないかと考えています。また、地元大学は田舎にあるので、企業が多い関東・関西への就職活動が大変ですが、関東の大学の方が何十社も回ることになる自由応募での就職活動が大変しやすいと思います。  大学の就職担当の人に相談したところ、このまま大学に残ってうつ病のまま就職活動しても面接で元気がないとすぐばれてうまくいかないだろう。それなら、他大学にいって、元の元気のいい状態になって就職活動した方が受かる可能性は高いだろうと言われました。  私自身、また編入するというのは非現実的であるとはわかってます。本来ならば、このまま大学に残って、今の状況を克服するのが一番だと思います。しかし、今の私ではこのまま残って克服できる自信がありません。  そこでお聞きしたいのですが、今の苦しい状況のまま大学(3年遅れ)に残るか、それとも一年遅れることになっても体調が良くなる可能性が少しでもある他大学(4年遅れ)に移る、どちらの方がいいと思われますか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 進学すべきか就職すべきか悩んでいます

    現在、工業高等専門学校の4年です ここから近くの工業大学の3年に編入するかこのまま就職するかで悩んでいます 高専のほうが就職率はいいのですが将来のことを考えて大学に進んだほうがいいと親に言われています。 私は成績はそこまでいいほうでもなく、(真ん中より上程度)大学に進んだとして勉強についていけるか心配です。 それに私は勉強が大嫌いで、正直就職してしまいたいです。大学にいってやりたいことも特に無いですし、大学にいったほうが確かに仕事に就いたときに上の職につけそうですが仕事内容も大変になりそうですし。 でも親の期待は裏切りたくないし大学には進んだほうがいいとは思っています。 勉強はしたくないし大嫌い、でも親の期待にはこたえてあげたい。 こんな気持ちがいったりきたりしています。 どなたか人生のアドバイスをお願いします。

  • 大学編入と就職

    わたしは今上智短期大学に 通っています。 わたしはどちらかと言うと 就職希望だったのですが、 母親は大学編入をしてほしいらしいです。 ほかにも大学に通う友人(日○福祉)に 「上智でも所詮短大」と言われました。 通っている短大は就職率は いい方らしいのですが 現在は就職がとても厳しいので 大学に編入してから就職した方が いいのでしょうか?

  • うつ病経験者の編入学試験

    私は以前に短大から大学に独学で勉強して編入したのですけど、様々な事がありうつ病になり途中で退学しました。 それから実家へ帰り1年半自宅療養していました。 そのような事があったので心理学に興味がわき大学へまた編入しようかと思っています。 けれど将来は国家公務員として働きたいと思っているので、経済学部か法学部を目指そうかとも考えています。 今度編入試験を受ける時自分がうつ病になって退学した事を面接で言うと、精神的に弱い人とというイメージがもたれるのではないか、不利になるのではないか、と思っています。 私は短大も卒業しているので大学に一度編入した事を言わないでおいたほうが良いのではないか、と考えたりします。 質問は、以前に短大から大学に編入し、うつ病になった事を言うべきかいわないべきか、という事と私自身は自分がそういった経験をしてメンタルヘルスに興味があるので心理学への編入を目指すか、それとも国家公務員を目指すために経済学部か法学部にを目指した方がよいのかどうかです。 また理系だと実験が多いので公務員の勉強に時間がとれなくなるのでそれは避けたいと思っています。 またうつ病だったと言わず病気になったと言ったとしても面接官が不信に思うのではないかとも考えたりします。私は短大の成績も編入した大学の成績もすべてAだったので悪くはないと思っています。 宜しくお願いします。

  • 大学、就職について

    現在高3で、4月から大学生になります。 私は将来管理栄養士になりたいと思っています。 第一志望だった大学に落ちてしまい、指定校推薦があったところに行くことにしました。 しかし、その大学は偏差値もそんなに高くないですし評判もネットで見る限りよくありません。 (今のあたしのレベルがそれくらいだということはわかっています。) 国家試験のことや就職のことを考えると編入を考えた方がいいのかな、と思っています。 まだ入学してもいないので色々言える状況ではないのですが、気になってしまって…。 編入をするなら編入に向けての勉強も必要になるので今から考えておかないと、という感じです。 乱文ではありますが、 編入についての意見など回答よろしくお願いします。

  • 国立大学の3年編入について

    私は現在短大2年生で、卒業後国立大学への編入を考えています。 短大では音楽を勉強していますが、法学部か教育学部に編入希望です。 編入試験では短大の成績はどの程度参考にされますか? 短大の成績は悪いと思います。  編入試験の際に不利になりますか?

  • 進学or就職

    初めてです。 就職or進学で今大変迷っています。 私は現在高校三年生です。 第一志望としては最近まで進学のみを考えていました。夏休み前に成績が伸び悩んでいた私は親に進められ公務員試験を受け、現在合格直前まできています。 また私は、ゲームプログラマーになりたいと思っていまして、大学合格ももう少しで手が届くところまできました。 私の考えている大学は東海地方の偏差値50ほどの国公立大学で情報工学科です。 ゲームプログラマーになるにはまず大学に進学しないといけません。当然公務員をけることになます。 大学卒業後公務員と同等かそれ以上稼ごうと思うと、任天堂さん、CAPCOMさんなどの大手ゲーム会社に就職しなければ当然くいが残ると思っています。 しかし調べてみると、倍率は軽く100倍は超えているようなので、就職難の今、無謀な賭けにでるのも、ばかばかしく思います。 ただ、ゲームプログラマーは私の将来の夢であり、給料等も当然公務員より高いですから、私としては進学したいと思うのですが‥‥ 就職すれば退職して大学に行くこと、大学に行けば公務員になることは私の考えにはありません。 大学に進学なさった方や、現在就職活動をなさっている方、またゲームプログラマーなどで、働いている方などなど皆さんはどのように思いどうなされますか? 見にくく長い分になってしまいましたが、ひとりでも多く感想を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 就職か編入か

    私立理工系学部短大1年生、女です。 今、短大に通っていて3年次から大学への編入をしたいと考えています。 同じ理工系学部です。 なぜ、編入を希望するようになったのかは、 ・短大の就職枠が少ない ・人格重視とよばれるかもしれないけど、やはりそこには相応の「学力」があるからこそなのではと感じたから です。 わたしは大学受験に失敗(公立4年制大学)し、今の大学に籍をおいています。 短大に入った時点で、『就職』の道しか無いと当初は意気込んでいたのですが、 やはり学校でもいろいろ就職や経済状況について聞いてしまうと不安になります。 そして、最初はCADでの設計や、建築のほうに興味があったのですが、 大学に入ってからWEBデザインやソフトウェア開発のほうにも興味がわいてきて、 やはり開発者などの勉強は大学のほうが詳しくしてくれると思うのです。 でも、特になりたい職業というのもはっきり分からず、いろいろと調べたりして考えなくてはいけない問題とは思っています。 親に相談したところ、「何をやりたいという目標もあやふやで、漠然としているようじゃ、そんな理由(上記にあげたような)で、もう2年も行かせられない」と言われました。 今、実家から離れて祖母の家に下宿、という形で暮らしているわけもあって、 やはり親にとっては「早く就職をしてもらいたい」というのもあるのだと思います。 わたしには弟もいて、弟は今高2なので、弟の進学のことも視野にいれているようです。 やはり短大に入ったからには、就職活動に専念するべきでしょうか。 編入をしてしばし安定を求めるのは「甘い」でしょうか。 ご意見お願いします。