• 締切済み

神経痛でしょうか

記憶にあるだけでも最低8歳くらいからの症状です。 今は32歳です。 自分では神経痛だと診断していますが、何歳になっても治りません。 症状は、その時により全身のあちこちに移動しますが、ダルかったり、ヒリヒリしたりぴりぴりしたり、ずきずき疼きっぱなしだったり、ズキンッと強い痛みがきたり、脈打つようにズキズキッとしたりするんです。 子供の頃は手や脚が多く、低周波治療器とかでマシになってた気がします。 歳をとってきて、冷えたりきつい運動をすると、その冷えたり動かしすぎた場所が症状の出やすいこともわかりました。また生理前には必ずのように、脈打つタイプの痛みが出ます。 部位は、本当にどこでもありで、手足、指、顔、お腹、股間、頭、耳などはもちろん、歯茎、舌、眼球、鼻の中や耳の中や爪の中まで、あらゆる部分なんです。1度に出るのは1、2箇所ですが次の日には移動している事が多いです。脈打つタイプは痛すぎて顔が歪んだりして人に隠しきれなくて困ります。 診療所に勤めているので血などの検査はよくしますが多少の貧血以外は問題無しです。今まで色んな医師に相談したものの問診で、さぁ?何でしょうねぇ。神経痛かなぁ。で終わりましたので放っていますがほぼ毎月痛くて嫌です。何か治療法などご存知の方おられたら御願いします!

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

ご自分の体温はいかがでしょうか。冷えはありませんか。 痛みは血流が悪いところに出ます。痛みは血管を拡張し血流を回復させるプロスタグランジンの働きによるもので謂わば体の自然治癒反応です。 恐らく入浴などされると痛みは和らぐのではないでしょうか。 もし体温が低いようですと、体温を上げることが先決です。これで随分と楽になるはずです。ラジオ体操程度の軽い運動や、ややぬるめ湯温に長めに浸かることをおすすめします。あなたがおっしゃるきつい運動などハードなものはかえって血管を収縮させてしまいますからご注意下さい。 漢方薬にはストレスを取り自律神経の働きを良くして血流を改善、体温を上げるものもあります。また全身のバランスをとる鍼治療も効果的でしょう。 お仕事や悩みなど過労、心労もストレスとなって体温を下げますので気をつけて下さい。

curtiskelton
質問者

お礼

有難うございます! 痛みのメカニズムはそうなんですね!知りませんでした。止めるよりほっておいたほうが体によさそうな感じですね!! 因みに、私は体温が10年くらい前から病的かと思うほど高いです。。。これも検査では異常なしです。 基礎体温は普通の人より多少高い程度ですが、日中はたいてい37.3度位が平均です。 でも冷え性です!冷えないように注意してみます。

関連するQ&A

  • 神経痛と思われる症状の受診について

    自称、神経痛は何科を受診すべきか教えて下さい。 今37ですが、子供のころからいろんな神経痛に悩んできました。ヒリヒリやだるさから始まるものも多いですがもっとも激痛なのは 神経をはさみで断ち切られるような恐ろしい痛みのときです。 部位はそのときどきでばらばらですが、全身です。 手足などは当然ながら 頭(頭皮だと思う)唇、眼球、耳の中、歯茎、内臓(腎臓辺り)、鼻の中 おまたの中 など 全部です。痛みの程度はいろいろですが、脚や頭など血管や神経の太そうなところは痛みも死にそうなくらい痛いことが多いですし、どんなにこらえても、突然ズキンとくるので顔に出てしまうのが困ります。 冷えたり、疲労のたまった部位などに起き易いことはわかってきました。 4年にわたって記録をつけた結果、生理には関係していません。 最近は風邪でのどが痛くなると、そこから のどのたいへんな疼痛、耳のひどい疼痛、頭の激疼痛 へと移りやすいです。 治るまでの期間は3日から2ヶ月と幅広く、発症すると辛いです。 年の3分の1は痛い日があるように思います。 いったい何科に行くのが最良でしょうか。

  • 神経を抜く

    今日、突然歯が痛くなり水で冷やしていたのですが我慢できずに歯医者さん(下宿先の近く)に行きました。歯医者さんによると右の一番奥の歯で上からかぶせているけどその中が空洞になっていて虫歯だそうです。神経を抜かなければならないそうです。前の歯医者(実家の近く)でもこれでだめなら(治療中でした)神経を抜かなければならないと言われました。さらに親知らずが横に生えていると言われ、それが歯茎を傷めていて奥歯を治しただけでは不都合なときは歯茎を切って親知らずを削る場合もあると言われました。 (1)神経を抜くとはどういう治療なんでしょうか? (2)親知らずを削る治療は痛いのでしょうか?

  • 歯の神経の治療について

    現在歯の根っこに膿が溜まって、歯茎がはれているので、 歯の神経の治療を始めることになったのですが、 初めてのことなので、いろいろと分からないことがあるので 知っているか炊いたら教えてください。 ・歯の神経の治療というのは必ず神経を抜くものなのでしょうか? ・あと、歯に穴をあけられていろいろと中で削られたようなのですが、 痛みが全然なかったのですがなぜでしょうか? 神経に当たっていれば痛くなるものではないのでしょうか? ・あと神経治療するのに麻酔されなかった気がしたんですが、 麻酔しなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 神経まで達した虫歯について

    二週間ほど前から何もしていなくも歯が痛み、その痛みは寝ることができないほどひどいものでした。そこで、一週間ほど前に歯医者に行ったところ、「以前治療した虫歯が大きかったが神経を残すように治療して、おそらくそれが進行したのでしょう」と言われました。 その際に、特にレントゲン等も撮らず、治療器具みたいなもので歯をたたき痛いかを問われて、少し痛むと答えたところ、いきなり神経の治療を進めることになりました。これは正しい順序の治療なんでしょうか? 神経に達しているかを判断する際にレントゲン等は撮らないものなんでしょうか? ただ、治療を行おうとした際に、たまたま体調が悪かったためか貧血気味になり、治療を延期してもらうことになりました。そして、なぜか歯の痛みも現在ではおさまり、物を噛む時に痛みがある程度です。神経まで達している虫歯でもこのような症状は普通ですか?痛みが和らいだということは、さらに症状が進んで神経が死んだ可能性があるのでしょうか? ほんとうに神経を抜く必要があるか心配なので、一度レントゲン等を撮ってもらった方がいいのでしょうか?

  • 痛い!神経を抜いて、2ヶ月で膿が出来て、それを除去しても痛い!

    右下の奥歯ですが、2ヶ月前に大きな虫歯で、 神経を抜く治療をしました。 銀で蓋をして、終わったのですが、治療後まだ痛みがありました。 しばらくは痛いのかと思い、我慢していましたが、2ヶ月経っても痛いので、他の歯医者に行ったら、レントゲンを見て、 「神経が残ってるのと、歯茎に膿の袋が出来ている」と、 言われ、もう一度銀のを外し、神経除去の作業をしてもらっています。 一度目にグリグリしてたら、神経を取る針に膿がついたから、1~2日は痛いよ。と言われましたが、 母乳中なので、痛み止めは飲まずに、我慢しました。 でも、我慢できる程の痛みでした。 2回目の治療中、グリグリとまた針を入れると、 かなりの痛みがはしるようになりました。 痛いので、麻酔をしてもらいましたが、それでも、痛みは治まりません。針を入れると痛くて泣いてしまいました。 痛い場所は、針を刺した状態で、内側は痛くなく、外側(奥歯側)だけが痛いのです。 とりあえず、白蓋をして、帰りましたが、麻酔が切れてから、痛くて痛くてたまりません。 膿は今までこんな痛みではなく、明らかに治療経過で何らかの他の要因があると思うのですが、(深呼吸をして、息を吐く時にズキン!と激痛が走ります) 2回目の治療後2日目ですが、まだ痛いです。 先生もグリグリ中、ナゼ痛いか分からない。と、言われます。 どうして痛いのでしょうか? この歯は、今までで、一番痛い状態です。 教えて下さい。 また、母乳中は、痛みとめは止めた方がいいですか?

  • 神経の病気?

    私の義理の母(64歳)ですが、年に一度くらいですが、顔の左半分が我慢できないくらい痛くなります。1日ずっと痛い、と言う訳ではなく、波を打つように数分に一度、ズキズキって感じで痛くなります。それが時には、数秒で一度痛い時もあります。特に、顔左側の頬骨の下辺り、そこの歯茎が腫れてます。そこから、左目の奥、左耳の奥、最後にその耳の後ろ辺りの部分の頭部が痛いのです。痛くなりだしたのは、10年くらい前に一度、その歯茎が腫れ、頭が痛くなりました。歯茎が腫れたのでその時は、歯医者に行きましたが、特に問題なし、その時は、自然に治りました。それからしばらくは発症しませんでしたが、ここ2,3年、また同じような症状が出るようになりました。しかも、去年と今年は全く同じ時期で11月です。去年は脳神経外科に行きました。脳のMRIもとりましたが、異常なしでした。その時の診察では、極度の疲労、極度のストレス、極度の緊張の3つが重なるとこのような症状になりやすい、と言われました。が、母自身は、その3つのような感じはない、とは言ってます。その診察で、テグレトールとロキソンを処方されて、今年もそれを飲んで安静にしています。今は、同じように歯茎が腫れているので噛めないから食事ができません。病院も何課に行けばいいのかわかりません。その処方された薬をネットで調べているうちに、三叉神経、という言葉に行きつきましたが、それを脳神経外科の医師に聞いたら、三叉神経ではない、と言われましたが、歯医者でもわからず、脳神経外科でもわからないとなると、いったい体のどこが原因なのでしょうか?うまく説明できませんが、わかっていただけたら教えてください。

  • 歯の神経を抜かなければならないのでしょうか?本当に困っています。

    昨年の12月、右上奥歯を治療しました。 本来であれば、神経を抜くほどの虫歯であるが、3mix-mp法により抜く必要はないとのことで、虫歯を若干残して薬剤を詰めてその上に金属を詰めて治療してもらいました。 虫歯自体の痛みはひきました。 先月くらいから、治療した歯で噛むと痛みがあります。 また、歯磨きをしているときに、その歯を磨くと痛いときがあります。 引っ越ししたため、別の歯医者で見てもらいました。 レントゲンを撮った結果、根っこに膿がたまっているなどの症状もありませんでした。明らかに虫歯と思われるものもなかったです。 すると、「神経近くまで削っているから、神経を抜いたほうが良いかもしれない。ただし、現在授乳中とのことで、ホルモンバランスが崩れている可能性がある。歯茎も相当腫れているので、とりあえず簡単に掃除をして歯茎に薬を塗る。2,3日様子をみてまだ痛むようなら神経を抜いたほうがいいのでは?」 とのことでした。 それが昨日のことで、今日歯を磨いたらまだその歯が痛みます。 ちなみに、冷たいものがしみるとか熱いものがしみるとかはありません。 歯医者、大っきらいで、診察に行くと背中に大汗をかいて診察台をびっしょりぬらしてしまうほどです。 やっとの思いで最初の歯医者に行って、せっかく虫歯を治してもらったのに、また金属をはずして神経取って・・・と考えるだけで倒れそうです。 痛みのみならず、神経を抜くのは歯にとっても良くないと聞きました。 勝手な私の素人考えでは、授乳が終わるまで様子を見てそれでも痛いようなら神経を抜くことを考えるとしたいです。 また、歯茎がはれているせいかも、ということであれば腫れが引くまで神経を抜くのは待ってほしいです。 この判断は妥当でしょうか? また、歯茎の腫れを引かせるにはどうしたら良いのでしょうか? よろしければご回答願います。

  • 神経を抜いた歯について…グラグラします。

    神経を抜いた歯について…グラグラします。 一年ほど前に左上の親知らずの手前の歯の神経を抜きました。そのときにクラウンを被せるため歯を削って仮の被せものをし、次の治療待ち…という感じでした。 次の治療まで少し間があき、出来上がったクラウンが入らなくなり(歯が移動してクラウンが入る隙間がなくなったので)型を取り直しました。(治療は取れた仮の被せものをまた装着のみでまた次回) それから歯の痛みが全然なかったので一年ほど放置して今に至ります。 他の歯が痛みだし、いてもたってもいられない痛さだったので今住んでいる家から近い違う歯医者に行きました。その歯は今治療途中ですが、一年ほど放置していたその歯を次回今の歯医者で治療予定です。 しかし一年前から放置(イメージではハート型に削った)していたので、歯がハートが真っ二つに割れる感じに歯がたぶん割れてしまい、歯茎にはしっかり引っ付いていますが、割れた一つが少しグラグラしています。(噛むと歪む感覚) 歯茎にはしっかり引っ付いているので噛む度に痛いです。今のところ歯茎は腫れていません。じっとしてても脈打つ感じもありません。 歯茎には元の歯がしっかり引っ付いていますが、一つの歯同士が割れてしまった場合(割れたというのも素人判断ですが)中に補強を入れてクラウンで被せるのが可能なのか、それとも抜歯になってしまうのか、分かりにくい説明ですが、アドバイスいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 三叉神経痛にかかっています

    26歳の女です。昨年の10月くらいにピリピリとした痛みが頭や顔に出て、内科皮膚科で見てもらったのですが異常なし・・・最後に泣く泣くよろよろしながらかけこんだ神経内科さんで三叉神経痛と診断されてテグレトールを処方され、一時期は治っていたのですが…最近また再発したのかどうかわからないんですが顔面や耳の内部が痛いんです。 神経内科さんには相談したのですが、目の下耳の上あたりをおさえられて「あまり痛みがないようだから三叉神経痛じゃないと思う」とは言われたのですが、確かに前と痛み方が違うとは私も思うのですが三叉神経痛でないにしても痛くて仕事に集中できなくて困っています…。 こういった場合にもっと詳しく精密な検査等を受診したいときはどちらの科が適当なのでしょうか?今通ってる神経内科さんは個人病院なので、触診や問診だけでの診断なので少し不安なのです…。 どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

  • 5歳児の虫歯の治療についてです。今回、神経を抜きました。というのも半年

    5歳児の虫歯の治療についてです。今回、神経を抜きました。というのも半年前ほどの虫歯治療の際につめたつめものが蓋の役割をしてしまい歯の中でばい菌がひろがり、神経まで到達してるためとのことです(行き場のなくなったばい菌は歯茎にまわってしまい歯茎がかなりはれました)素人目にみると、せっかくの虫歯治療が結果として神経までぬかなくてはならない結果をまねき、仇になったような気がするのですが、このような経過をたどるのはしょうがないのでしょうか?前回の処置(つめもののやり方)がよければこのようなことにはならなかったのでは?と思うのですが・・・。ご意見をおきかせください。

専門家に質問してみよう