• 締切済み

北海道の輸入住宅

将来的に新築を希望しています。希望の住宅としてはイギリス風の住宅を建てたいのですが実際に近くで拝見した分けでもなく近い建築物だと小樽のオルゴール堂のような欧州風のものが希望です。住んでいる地域でハウスメーカーで一番希望に近いといえばスェーデンハウスといった感じがありますが希望している建築物には程遠いものがあります。理想といえばhttp://www.cotsworld.com/index1.htmのような感じです。北海道ではこのような建築メーカーがあればご教授の程、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#23803
noname#23803
回答No.5

生協ですか。うちから見えますよ。奇遇ですね。 青○さん、HP出来たんですね。初めて見ました。 実際会ってみると分かるのですが、 「いかにも建築屋の社長」といったところがまるで無く、 実に腰の低い、気配りの細かい社長です。 しかしその実、業界では仕事に厳しいことで有名なんだそうです。 HPに「社長自ら現場に行きます」とありますが、 気になって、行かずに居られないんだそうです。 たぶん来週、カレンダーとタオル持って見えるはずですから、 会ったら質問者さんのこと、話しておきます。 さて。「建材全てがトステム製か」とのことですが、 ご覧になった質問はこちらでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1582407.html 結論から言いますと、躯体の性能に関係のないものは、自由に使えます。 スーパーシェルのボード、サッシ、玄関ドアはトステムです。(あたり前と言えばあたり前ですが) 内外装、キッチン、バスなどは自由です。 発売当初は全てトステム指定だったらしいですけど、独禁法の問題とか言ってたような・・・。 H10年の、うちの工事の頃には自由でしたし、 実際、江本のユニットバスや、ナショナルのキッチンなども使っています。 この点以外でも、この質問の回答者さん、かなり誤解が多いようです。 実績も札幌を中心に、すでに1000棟を超えています。 詳しくは青○さんか、ポスフール近くのトステムに、資料請求してください。 青○さんはしつこい営業など絶対しませんから、気軽に連絡してみてください。 鶴野のモデルハウスも、連絡すればいつでも見せてくれますので、どうぞ。

noname#23803
noname#23803
回答No.4

こんにちは。 八○○さんはですね、2箇所の現場で同じ手抜きをしているのを、私が現認しました(笑)。 市内でFPですと赤○建設さんの方が、モデル公開しているのをよく見かけますが、 こちらは建築現場での仕事振りは、未確認です。 ただ、うちで建てた当時ですが、FPとスーパーシェルでは性能差がかなりありました。 FPでC値が1.0前後、スーパーシェルは0.1とか0.2でした。(もちろん実測です) FPツーバイならもう少し気密性が良いかもしれませんが。 スーパーシェルはなぜかトステムのHPにも情報がなく、 釧路では実質青○さんしかやっていません。 青○さんは社長の人柄といましょうか、家造りに対する姿勢が、 他の工務店さんとはちょっと違いますよ。 費用も驚くほど安く、また8年経った今でも、電話1本で社長自ら飛んで来てくれます。 費用に関しては、トステム本社で「坪60万以下は無いでしょう」と聞いていたのが、 単純計算で坪40万ちょっとでした。 あと2年でローンも終わります。 もしこちらをお考えなら、一度拙宅にでもお寄り下さい。 社長に「トステムの1000棟記念で札幌に行った、武佐のO」といえば分りますから。 近所にももう1軒、スーパーシェルの家がありますが、こちらも見せてもらえます。 こちらも費用を聞いたら、驚くと思います。 外壁にレンガということですが、左官や内装に関しては、 社長が目に適った職人のみ指名して仕事を任せるので、大丈夫です。 ただ、レンガやタイルは、コストは結構かかりますよ。

jetsetter1224
質問者

補足

奇遇ですね。自分も武佐に住んでいるんですよ生協の近くに。 たしかにトステムのHPにスーパーシェル工法に付いて掲載されていませんよね、道内には幾つかあるみたいですけど。青○さんのHP拝見しました。職人肌なのか人柄なのかやる気を感じさせるHPですね。他の工務店でためしに仁幸夢店さん(http://www.jin-gr.com/)からも資料請求しましたがなかなかの職人肌でした。気になる点で質問ですがスーパーシェル工法にすると建材全てがトステム製と教えてgooで拝見しましたが本当でしょうか?

noname#23803
noname#23803
回答No.3

こんばんは。 私も釧路で新築しました。竣工からもうすぐ丸8年ですので、最近とは言えませんが。 私の場合、マイホームを思い立ってから実際の着工まで紆余曲折があり、 その分時間もあり、各社じっくり検討することが出来ました。 モデル見学を始めた頃はズブのど素人でしたが、元々建築には興味があったせいか、 かなり専門的なことまで、勉強したつもりです。 今自宅に関してつくづく良かったなぁと思っているのは、 築後年数が経つにもかかわらず、いまだ一流の性能があること。 もう1点は、建築会社のアフターの良さです。 HMに関しては、当時価格に見合った性能を保証できるHMは、皆無でした。 そこそこの性能でそれなりの価格。量産効果により浮いたコストは、 宣伝費や営業マンの給料に喰われてしまっている感じ。 また何社かは強引、下手をすると詐欺まがいの売り方も耳にしました。 居住後、営業マンの転勤・退社や、営業所の撤退などもありえます。 私は「現場にこそ真実あり」と思っていましたので、とにかく各社の建築現場を見て回りました。 以前にも「現場」ついて触れた回答をしましたので、良かったらどうぞ。 http://security.okwave.jp/qa1902152.html (No.10他) 具体的には書きませんでしたが、今現在も結構手広くやっているところでも、酷い所もありましたよ。 完成後は見えなくなってしまうところで手を抜く手法です。 また建築士が気密や換気について理解しておらず、 誤った知識で設計しているところもありました。 実際、釧路でも裁判で係争中の例だってあるんです。 外観や間取りは、自由度が高い部分ですので、 工法や性能についても、後の心配が無いよう、研究されてみてはいかがでしょう。 私の場合は外断熱・土間床工法・地熱利用換気など、技術的に惹かれたK社と、 スーパーシェル工法認定工務店A建設の2社に絞り、 2世帯住宅だったため最終的には親の意見に譲り、後者で建てました。 スーパーシェルについても、トステムの札幌工場まで見学に行き、充分納得して決めました。 また、建築費用も驚くほど安く済み、あと数年でローンも終わります。 昭和地区をはじめ、あちこちで建築中の現場は見られると思いますので、 何度も足を向けてみることをお薦めします。 書籍で参考になるのは「リプラン」と、北海道住宅新聞社の「「IESU(イエス)」でした。 本州向けの住宅雑誌などは、あまり参考になりません。 ※イエスは6月と12月の年2回発売です。コーチャンフォーなどで売ってます。 長々と失礼しました。聞きたいことがあれば、またどうぞ。

jetsetter1224
質問者

お礼

お返事が遅くなってすみません。現在、昭和などのモデルハウスや建築中の物件等に足を運んでいます。工法や性能は少しずつ5年後を目標に勉強中です。又、その時があればご教授願います。

jetsetter1224
質問者

補足

色々ちょっとずつ勉強してきました。高断熱、高気密の大切さを。今は外壁にレンガを施行に自信があり、釧路でスーパーシェルかFPを施行する工務店について勉強中です。 FPでは庶路にある八百○建設さんがありますが、いいうわさを聞かなかったので考え中です。2stさんが新築されました工務店は青○建設ではないでしょうか?なかなか情報がなくて調査中です。

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

tuu_chanです。あくまでも個人的な感想です。 最終的には、輸入系住宅ではなく、普通の感じで札幌の工務店でお願いしました。 維持費やメンテナンスの差は、窓枠など木を使うので春と秋につやを出す為自分で塗装が必要とか、床を無垢材なら、ワックス掛けが必要とか大変です。 また外壁の塗装をするタイプなら10年に一度は再塗装が必要だし、本物のレンガですと固定資産税が高いなど購入後の費用が掛かるのが予想されました。 ハウスメーカーでも輸入住宅系工務店でも、基本の造り(基礎、断熱、耐震)などは、在来工法か2×4のどちらかですので差はないと思います。 最初に回答した、インターデコハウスとは正式な見積りは取りませんでしたが、数回説明を聞きました。外壁やフローリングなど色々選択できるし、本体価格も高くないですし、見学した欧州風の中では個人的にはいいと思います。 ここの親会社は輸入資材や輸入家具がメインの商社ですので、建物の使う輸入部材は他社より安いです。 FC制を執って全国展開してますので、釧路市内でもFC加盟店の工務店があります。 下記の工務店が釧路にあるようです。 私もインターデコハウスなら外壁や床も融通が利くので候補でしたが、母がこの手の感じがダメで諦めました。

参考URL:
http://doto.idh-fc.net/
jetsetter1224
質問者

お礼

細かい返答で大変、参考になりました。色々勉強しなおしたいと思います。

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.1

どの地域かわからないので、札幌市および近郊地域のビルダーです。 (株)アイ・コーポレーッション http://www.ai-corp.biz/ グローイングホームビルド http://www.ghb.co.jp/ サカイホームズ http://www.sakai-homes.jp/ マーベラスホーム http://www.ralsnet.com/marvelous/index.htm インターデコハウス http://www.idh.co.jp/ どこの工務店でも欧州風な家は建築できると思いますが。上記の工務店は輸入住宅では有名です。 特にインターデコハウスは札幌近郊では人気があるようです。 拙宅は将来的な維持費やメンテナンスを考え、輸入住宅系は止めました。 かみさんは、モデルハウスに入った瞬間に目の色が輝き始め、説得するのに大変でした。 外観内観とも木を多く使いますので、メンテナンスは大変です。しかも無垢材使用だとなお更大変です。 イメージも大切ですが、維持費やメンテナンスを考えて、業者選択やプランニングをお勧めします。

jetsetter1224
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の住んでいる地域は道東の釧路という地域です。探せば工務店もかなり有るようですね。差し支えなければtuu_chanさんは、どのメーカーで建てたのでしょうか?又、維持費やメンテナンスは輸入住宅の場合、ハウスメーカーの場合とかなり違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • 住宅の見積って難しいです。

    住宅の見積って難しいです。 住宅はメーカーハウスや工務店など、いろいろな作り方がありますね。 建築家や設計事務所など。 でも見積を色々集めても難しいから分からなくなってしまいます。 何かよい方法がありませんか。

  • 注文住宅を検討中です。

    注文住宅を検討中です。 契約の有無に関わらず、ハウスメーカーや工務店に希望の住宅プランや建築する場合の概算を出してもらう場合どのくらいの費用が発生するのでしょうか? 契約を前提でないとプラン作成などはしていただけないのでしょうか?

  • 住宅施工で、アトリエ系建築家が使う工務店?

    こんにちは。一戸建て規模の住宅を建てるとき、アトリエ系建築家が使う工務店は、どうやって決めているのですか?ハウスメーカーさんのほうが、その点しっかりしてそうなので、ハウスメーカーかアトリエ系建築家かどっちかで迷っています。

  • 免震住宅を作っている住宅メーカーを全て教えて下さい

    免震住宅を作っている住宅メーカーといえば、 知っている限りでは一条工務店とセキスイハイム・・ぐらいでしょうか。 その他の住宅メーカー、工務店でも免震住宅を作っている所があれば全て知りたいと思っています。 建設条件としては三重県四日市市で建設可能な会社で、木造和風建築での免震住宅が希望です。 それぞれのハウスメーカーによって免震装置の構造、仕組みが異なると思いますが、 その特色も分かりやすく教えて下さると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 注文住宅を建てたいのですが・・・分からなくなってきました

    都内で注文住宅を建てたいと思っております。 色々調べてみたのですが注文住宅を建てるにあたっては以下の方法が 代表的かと思うのですが、どの方法で建てるのが一番ベストなのか 分からなくなってきました。 先日までは(4)で行おうかと思っていたのですが、仲介手数料等で 結局ハウスメーカ以上の値段が掛かってしまうという記事を読んで また振り出しに戻ってしまいました。 (4)を選んだ理由はおしゃれな家が建てたれると思ったためです。 (1)ハウスメーカ (2)設計事務所 (3)工務店 (4)建築士紹介業者 私の住宅の希望としては以下です。 A.only one 的な家 B.土地も探してくれる C.耐震性に優れた家 D.アフターフォローが付いている E.安く対応してくれる 私の経済事情はこんな感じです。 あ.29歳 い.貯金500万 う.年収500万 以上、宜しくお願いします。

  • 住宅建築業者(ゼネコン、ハウスメーカー、ビルダー、工務店)の区別

    住宅建築を行ってくれる業者って、 ゼネコン、ハウスメーカー、ビルダー、工務店がありますよね。 で、これらを区別してみたいんですが、 ◇ゼネコンは住宅もやってるけど土木などもやる総合建設業社。 ◇ハウスメーカーは大和ハウスなど住宅展示場に出展しているような住宅メーカー。 で、ビルダーと工務店が区別できなくて困ってます。どちらも「ハウスメーカーではないけど、地元を中心に(!?)住宅建築業をやってます」っていうイメージなんですが、 ビルダーと工務店の違いとか、定義とかは何ですか?私見でも構わないので教えて下さい。

  • 【修学旅行】北海道について!【ラーメン】

    お世話になっています。 明日、北海道(小樽・札幌)へ修学旅行へ行くのですが 何もプランが決まっていません>< 小樽では、 ガラスやオルゴールなどを見る⇒早めの夕食 ⇒ルタオなどでスイーツを買って、ホテルに持ち込み こんな感じにしようと思っています。 札幌では とりあえずラーメンを食べてみたい!っていう風に思っています。 ですが、9時~11時50分までの早い時間なのですが お店って開いているんでしょうか・・? お勧めのラーメン屋さん(札幌テレビ塔付近)がありましたら ぜひ教えてください! それと お勧めのスポットや、おいしい小樽での夕食 札幌での昼食をよければ教えてください! よろしくお願いします><

  • 北海道ローコスト住宅を教えてください

    北海道札幌市で戸建を考えています。 先日某ハウスメーカーの提案で試しにどれくらいのローンが組めるか審査しました。(フラット35)結果2000万の借入が可能との回答。自己資金700万で合計2700万。土地を1000万で購入予定としたら、残りの1700万で諸費用込み込み(杭打ち工事や手数料など)で家が建てられるのでしょうか。ちなみに某ハウスメーカーには断られました。要望としては、総2階建、延べ床面積34坪位、5LDKを希望しています。 工務店さんなどの良いところが有れば教えてもほしいです。 お願いします。

  • 市街化調整区域に住宅建築

    ご教授宜しくお願い致します。 住宅建築を考えておりますが、建築予定の土地のことです。 土地は【市街化調整区域】内。現在の地目は【畑】です。 現在義父は農家ではありません。祖父は造園業をされていました。 土地の取得は平成6年です。 建てられないのでは?と思ったのですが 妻の実家の前に幹線道路が走ることとなり、土地に道路がかかり 仕方なく土地を売却。その代替用地として購入したとの事でした。 このような際は市街化調整区域であっても畑→宅地に登記変更ができると 義父はお話されており、実際建築予定の土地の隣の住宅も同じように 畑→宅地へと変更され建てられたそうです。 義父が土地の売買をした際も、宅地に変更でき住宅が建てられるとの 話を聞いて購入している。売買の時の契約書にも住宅建築が可能との 特例が記載されておるとのことです。 農地→宅地への変更は義父が全てやるとの事でお任せしておりますが 宅地に変える際に、ハウスメーカー等の具体的な住宅建築図面が必要との 話を聞いており各社とお話をしている最中ですが、ハウスメーカーの中には その契約書を見せて欲しい、コピーをとらせて欲しい、農業委員会の担当者を 教えて欲しい等、質問が来ています。 また『市街化調整区域には建てれません。ですので図面も出せません。』 と言われているハウスメーカーもあり話が進みません。 ハウスメーカーとしてはコンプライアンス上?と、ここで使用する言葉としては 訳の分からないことを言っております。 義父になるのであまり私も突っ込んだ話も出来ず状況。 正直本当に建築が可能なのかも不安です。 色々サイトも拝見しましたが同じようなケースが無いので。 どなたかご教授頂けませんでしょうか。 不安が募り、ハウスメーカー選びにも集中できません。 宜しくお願い致します。

  • 建築条件を外すのにいくら必要?

    先日、モデルハウスにいってとても気に入った、ハウスメーカーの住宅を見つけました。ぜひこのメーカーで建てたいと思うのですが、なかなか希望の地域に建築条件なしの土地がありません。ハウスメーカーの営業は、いくらか払えば建築条件を解除出来ると言います。普通どの程度必要なのでしょうか?