• ベストアンサー

理系で、将来食べていける職種?

私は、そこそこ偏差値は良いので、国立大学に進学を考えているのですが、医学部は入学してからも勉強が大変なようなので、悩んでいます。 理系で、それほど忙しくない大学生活を送ることが出来、将来そこそこの収入が望める職種は無いものでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

>理系で、それほど忙しくない大学生活を送ることが出来、将来そこそこの収入が望める職種 結論から言えば、「存在しません。」 しかし、『そこそこの収入』のレベルを下げたり、『忙しさ』をある程度がまんすれば、それなりに満足度の高い仕事に就くことはできると思います。 まず、『そこそこの収入』ということですが、、どの程度を言ってますか? 一般的な理系の学生のパターンとして、「修士卒→企業の研究職として就職」というパターンがありますが、、この場合は、トヨタやキャノンのような一部の人気メーカーを除けば、30代で600万円ぐらいもらえれば、まぁ平均的な方ではないでしょうか。 基本的には、メーカーの給与はそれほど多くないことを覚えておいてください。 この額が少ないと思うなら、メーカーへの就職はやめた方がいいでしょう。 次に、理系の学生の忙しさですが、、実験の多い「化学系、電気系」などの学科では、3年生~修士を卒業するまでは、けっこう忙しいです。 どのくらい忙しいのかというと、「バイトと両立するのが難しい。」程度です。 体力がある人、頭のいい人は両立は可能でしょうが、、友人と協力してレポートを完成させたり、試験前に集って勉強をしている一般的な学生であれば、、バイトとの両立は時間的にかなり難しいと思います。(もちろん、大学や学部学科によって違いますから、あくまで一般論です。) 、、と、ここまではあくまで理系に進学することを前提に書かせていただきましたが、、質問を読んだ限りでは、oosaka_girlさんは「文系に行くべき」だと感じました。 理由は、「自分のやりたい事」よりも、「年収・自分の生活」などを重視した人生観を持っているのでは、と感じたからです。 法学部や経済学部などに進学し、企業の総合職として就職するか、、あるいはロースクールまで行って弁護士などを目指した方がいいのでは、と思います。 逆に、一般的な理系の人間(企業の研究所などで働いている人)はどんな人間か?というと、、 基本的には、「好きな研究ができることが、一番の幸せ。給与や自分の生活にはそれほどのこだわりはない。」というタイプです。 こういったタイプではありませんよね? 国語の成績が致命的に悪いならば、理系学部を中心に受験を考えるしかありませんが、、そうでないならば、法学部か経済学部の受験を真剣に考えた方がいいと思います。 >医学部は入学してからも勉強が大変なようなので 別に、忙しいのは医学部だけじゃないですけどね。 どのような企業に就職するかわからない中で、研究室でひたすら実験漬けの日々を送る、工学部の学生と比較すれば、、 卒業後に医師免許を取れば、年収800万前後の生活が期待できる医学部の学生の方が、精神的にはだいぶ楽なはずです。 oosaka_girlさんが、「あくまで理系」で、余裕のある生活を希望しているということでしたら、医学部しかないと思います。

oosaka_girl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なぜ、理系より文系が優遇されるのかは分かりませんが、そこに文句を言わないところが理系の地位を下げているのでしょうね。

その他の回答 (3)

回答No.4

>理系で忙しくない+そこそこの収入 無理です。というか舐めてないですか?と軽くむっとなるくらいです。 医学部だろうが、薬学、理学なんでも実験と勉強は大変です。 実験室によっては好きな時間に好きなように実験してれば良いように見えるところもありますが、そういうところは実は実験器具のタイムスケジュールの都合で、徹夜や泊り込みでやってる人が多いです。 就職してからも大変ですよ。 研究職だと、大学のラボと変わらない生活スケジュールの人ばっかりですし。

oosaka_girl
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 現実肯定の回答なのですね、なぜそうなるのか私には分かりません?

noname#113190
noname#113190
回答No.2

そういう場合は、資格で飯を食うか大きな組織にもぐりこむかと言うことになります。 資格と言えば、医師、薬剤師、歯科医師、組織に入り込むなら獣医師(保健所)、教育学部(教員)、農学部(食品、化学関係の大会社)など。 理系は実験があるので忙しいですけど、のんびり生きたいなら、教員などいかがでしょうか。 管理職を目指すと忙しいですけど、そこそこと割り切ればよい生活ですよ。 獣医師なども開業せずに組織に入る気なら安定してると思います。

oosaka_girl
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 勉強できない生徒が文系に行くのが普通なのに、どうして理系で楽しちゃだめなんでしょうか?

  • fujitank
  • ベストアンサー率7% (5/66)
回答No.1

薬剤師の資格を取り、製薬会社就職なんていかが?

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 将来への不安

    只今、都立高校二年生の男子です。今現在通っている高校は恥かしいのですが偏差値40です。中学の友達を見ていて将来が不安になってきました。今の高校の授業レベルでは大学進学は無理だと教師から言われました。そこで進学校に補欠で入学出来るのかを皆さんにお聞きしたいのです! 僕の成績は今の高校で真ん中です。模擬試験も偏差値40と酷い成績でした。こんな僕でも補欠で入学出来るのでしょうか?それとも、浪人して国立や難関私立に向けて予備校に通うほうがいいのでしょうか? こんな僕が偉そうに言うのは可笑しいのですが、希望大学は学習院大学の理学部に行きたいです!良ければ、皆さんの体験談なども教えて頂ければ幸いです!どうか、宜しくお願いします!m(_ _)m

  • これらの理系ならどこがオススメでしょうか?

    現在僕は受験生であり国立受験に向けて勉強中です。 しかし悩みがあって少し落ち着かなく、決めかねていることが あるのでアドバイスをお願いしたいのです。 そこで質問なんですが中央大学、青山学院大学、明治大学の 三つの理系学部においてみなさんならどこがオススメでしょ うか?できれば理由も含めてお願いします。 ちなみに偏差値だけで比べたらこれらの大学にそれほど差は ありません。

  • エンジニアの将来性って?

    私と彼氏は同い年大学4年生です。 彼氏の就職先が大手電気メーカーに決まり 職種はエンジニアです。 将来結婚も考えている相手なので 気になっているのですが。。。 エンジニアという職種は将来昇格や収入は 有望なのでしょうか? 全く分かりません。。。 ただ大手というだけで周りはうらやましがりますが 将来性といわれたらどうなのだろうと思ってしまいます。 現在理系大学への進学率が低くなっている理由として 『将来性があるのは文系だから』という記事を 以前読んだことがあるので『じゃあ理系は?!』と 心配になってきました。 就職率は理系がはるかに高いのですが。。。 あとメーカーは銀行に続いて転勤も多いと聞きました。 それが事実なのか 学生なので全く分かりません。 わずかな情報でもいいので 教えてほしいです! ○エンジニアの将来性、収入 ○転勤の頻度 できれば具体的に知りたいのでヨロシクお願いします!

  • 理系の大学。

    医学部だと医者、薬学部だと薬剤師などその学部にあった就職先や目的などあると思うのですが 理系の国立大学を卒業するとどういう職に就くものなのでしょうか?

  • 経済学部から理系学部へ

     現在、某大学の経済学部の者です。  私は今18歳で、今年受験をして経済学部に入学したのですが、この大学が第一志望ではなく妥協をしての入学でした。高校時、私は理系でしたがセンターを受け終わるまでは理系の学部と経済学部どちらを狙うかずっと迷っていました。しかし、センターに失敗したので第一志望の大学(理系学部)を諦めて、文転して経済学部を受けることに決めました。文系理系を迷っていたこともあって物理・化学をきちんと勉強していなかったので仕方ない部分もありました。浪人も考えましたが一応国立大学に受かったのでそこでがんばることに決めました。  しかし、経済学部に入学して理系から離れていると、ずっと自分の中の理系に対する思いが拭えなくて、もう一度理系学部を受験し直してみたいと思うようになりました。経済学部でも数学の勉強等理系の勉強はできますし経済に興味が全くないことはないのですが、もっと理系の分野の専門知識を高めたいという意欲が出てきました。最近研究職にも興味を持つようにもなりました。はっきりとした学部はまだ決めかねますが一年浪人するのであればそれなりの大学を目指そうと考えています。しかし経済的な面でも問題があるのでまだ親には言えていません。1年間の学費は親に払ってもらっているので最低残り半年は今の大学に在学します。  そこで、来年受験して受かったとすると実質2浪ということになります。これに対するリスクにはどんなものがありますか?また浪人生活というものがどんなものかが知りたいです。  このような経験がある方、また経験談を聞いた方に回答をお願いします。

  • 将来と進路

    高校2年男です。 将来のことも不安ですが、進路もどうしようかまだ迷っています。 お金もかからず興味のあることが学べる国立に行って見たいという気持ちがあるのですが やはり学力の普通の人間が1年足らずで合格するのは夢のまた夢でしょうか? 地元の国立群馬大学です。 将来医者になりたいと思っているので医学部に・・・と思ったのですが、調べてみると東大が合格できるレベルではないとまず無理だという意見が大半でした。 私立の医学部は学費がとても高いですね。 どこの大学に行っても就職できるときはできるし、できないときはできないのかな?と思っています。 どんな職業でも失業の可能性はあるでしょうし。 将来を見据えての進学はどのようにする方が良いのでしょうか? 普通の大学か、専門か・・・ 回答お願いします。

  • 理系と文系の就職

     現在大学4年の理工学部で、情報を学んでいるものです。来年から同じ大学の大学院に進むことが決まっています。一応就活はしたのですが、やりたいことが見つからず、もう2年考えようという不純な動機から大学院を選択してしまいました。  そこで思ったのですが理系の大学院で、もしやりたいことが見つかったとき、それが文系の職種(例えば投資銀行や商社など)だったときはやはり就職には不利になるのでしょうか?  最近将来のことや収入のことも考えて、文系の職種に興味が出てきてしまい、本当に理系の大学院へ行っていいのか迷っています。

  • 理系で警察官

    初めまして。進学重点校に通っている高校2年生です。 このようなところに書き込みするのは初めてなので、何か至らない点がございましたら申し訳ございません。 私は今大学進学について悩んでることがありまして、皆さんにお聞きしたいことがあり書き込ませていただきました。 私は今まで自分の進路を真剣に考えたことがなく、ただ漠然としていました。自分が通っている高校に合わせて勉強していれば受ける大学の範囲も広いだろうから安心だと大学について調べたこともありませんでした。ですから、文系・理系選択の時も自分の得意科目、なんとなくなりたい将来の職種に合わせて理系を選択しました。特になんの問題もなく、今まで勉強してきました。 2年生の半ばを過ぎたころ、私はあるきっかけでどうしてもなりたい職業を見つけました。警察官です。 警察官になるにはどうしたらいいか、それ自体よくわからなかったので色々な資料を読んだり、周りに警察官をめざしている大学生の先輩がたくさんがいたので相談したりしました。そこで初めて気がついたのですが、ほとんどの方が私に文理どちらなのかを尋ねた時に私が理系だと知って珍しいというのです。警察官目指してる人はほとんど文系であると聞きました。自分で調べてみて、警察官になるにはやっぱり文系のほうが良かったのだろうかと不安になりました。 3年生の選択科目の本調査も終わり、文転もできません。自分の大学に関する知識があまりに乏しく恥ずかしいです。 このまま理系で国立大学もしくは都立大学を受けるつもりなのですが、理系で警察官を目指すことは難しいのでしょうか? どこの学部を選択すればよいでしょうか? 皆様のお考えを教えてくださいますようよろしくお願いします。

  • 滑り止め理系大学・入学金(捨て金)について

    私は国公立理系第一志望なのですが 理系で私立の滑り止めに受ける大学で、入学金などの納付金を返還してくれる、あるいは期限を国立二次(前期)まで延長できる大学で、(首都圏・偏差値40台後半~60)ご存知のところを挙げてください。 学校の進学相談室で調べましたが、どこも入学金は捨て金になるようでした。 今考えているのは芝浦工業大学・日大・東京都市大学・明治・理科大・中央です。(どこも返金してくれませんでした)

  • 理系大学受験希望の現役生です。浪人しようか…

    先日、こちらで質問させて頂いた者です。 http://okwave.jp/qa/q8366059.html 僕は病気を患ってしまい、長期間の療養生活が必要でした。現在の偏差値は55で、理系を志望しています。志望範囲は「観測天文学」で、それに関して学べる大学は東京大学が日本では筆頭ですよね。次いで筑波やレベルの高い国立(旧帝大)が並びます。ですが、旧帝大の理学部に入学するだけの学力が無く、他の大学を受験してから旧帝大の院を志望しようかと思っていました。ですが、現在志望しているのはかなり下がってしまう上に私立大で、金銭的な面で両親には迷惑を掛けてしまいます。 恥ずかしながら、「一年浪人してしまうのが怖い」…という気持ちが多く私立でも無理矢理進学して 現役での院進学をしようと考えていました。ですが、解答ではやはり厳しいというお声を多く頂きました。そして、母方の教育関係に従事していた祖父母に「一年戻ってきてこっちで勉強しないか?」と言われ 浪人しようか悩んでいます。現在居る実家は勉強には不向きで、一年浪人して旧帝大を目指すか悩んでいます。 現実的に合格可能な範囲の国立大は何校かありますが、正直魅力を感じません。理系に置いて「一年浪人した後に旧帝大(東大/筑波)を目指す」という考えはどう思われますか。僕は大学に進んだ後、院にも進み 上記に書いた「観測天文学」又は「宇宙物理学」を学び 生涯を通して研究したいと考えています。 反対されながら、現役で私立の大学(理系)に進学するのと 一年掛けて国立を目指す… 理系において「現役で中堅私立大に進学する」のと「一浪で旧帝大に進学する」のはどちらが僕の為になるのでしょうか。よろしければご意見をお願いします。