• 締切済み

不動産広告とインターネット

不動産における紙媒体の広告(チラシ)においては宅建業法上、販売形態の明示や免許番号の記載が義務づけられていますが、HPとメール広告においてはそういった規制が現状ないように思えます。たとえばマンションのHPのURLをメールで不特定多数のひとに配信する行為は広告・宣伝以外のなにものでもないのですが、この場合には、いわゆる宅建業法上の広告に関する規制は適用にならないのでしょうか?どなたかご存知の方おしえてください。

  • nan
  • お礼率4% (6/147)

みんなの回答

  • kamikuni
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

 現在、電子メールやインターネットなどの不動産情報も、まだ一部ではありますが、 おっしゃったような免許番号等の記載がされ始めましたが、実際はまだまだの状況です。  不動産販売協会も、この点については徹底するように努めていますと、知人はいっていました。  つまり、法の解釈では、宅建業法の規制の範ちゅうに入るとの見解です。  ではでは

関連するQ&A

  • 広告メールに適用される新省令について

    経済産業省が、広告メールのタイトルに「!広告!」も文字をつけることを義務付け、また広告配信停止の方法を明示して、利用者が配信停止を希望した場合はその後メールを送ってはならないとする省令を公布(2/1より適用)したとうい記事を読みました。 で、早速今日「!広告!」のタイトルのついたアダルトサイトのDMが届きました。 一応本文には ※今後当DMが不要の方は以下のURLアクセスし拒否を希望されるメールアドレスを入力してください 一週間以内に当DMの送信を止めます ※当DMは特定商取引法に関する省令に基づいて作成しています という文章があるのですが、信用できるのでしょうか? 今まで迷惑メールに返信してはいけないと聞いていたので無視していたのですが、最近メール件数もかなり増え、困っているので本当に停止できるのなら停止したいのですが・・・。 それとも適用は2月からなので、それまで待った方がいいでしょうか? #2月まで待って、本当に停止できるのならそれからでもいいのですが・・・。 このような件について情報をご存知の方は教えてください。 よろしくお願いいたします。 #お礼は遅くなるかもしれませんが、必ずいたしますのでお待ちください・・・。

  • サイト上で宣伝広告を載せるのは?

    私のホームページ上に他のサイトの宣伝PRを載せたいんですが、無料サーバーを借りて商用を目的とした宣伝PRを載せるのは規制があったりして難しいです。 じゃあ、サーバーを借りずにHP作成ソフトを使ってホームページを作成し、そこに宣伝広告を載せる場合は大丈夫でしょうか?(作成ソフト:HPビルダー・アドビゴーライブ・ドリームウェイバーなど) サイトをアップロードする場合は、自分の契約しているブロバイダの代理公開を利用してアップします。 この条件で、宣伝広告等を載せるのは問題ありませんか?

  • メルマガ独占広告は、未承諾広告※ ?

    配信しているメールマガジンで、独占広告(いわゆる号外)を配信したところ、多数のユーザー様よりお叱りを受けてしまいました。 その中で、 号外は未承諾広告※になるのでは?そのような配信を承諾した覚えはない とのご指摘がありました。 たしかに、まぐまぐから配信していてユーザーは気軽に登録されるので、通常の内容と異なる号外(商品のご紹介)は未承諾広告※と映るのも仕方ないかもしれません。 ですが、これは勝手に送付されてくるよくある未承諾広告※とは若干違うようにも思います。 同等の扱いだと、法的な根拠があった上で、みなされても仕方のないことなのでしょうか? 法律に詳しい方がいらっしゃいましたらご指導をお願いいたします。 実際には、メルマガ発行者が号外配信を受け付けるようにメニューを設置していたりします。 厳密に言えば、メルマガ登録の際には、そのようなメールが送られてくることを承諾してはいないので、配信者がメルマガの一部等で、「広告として、号外が配信されることがある、、、」という一文を掲載していない場合は、号外も未承諾広告※ とタイトルを入れて配信する必要がある???のでしょうか。

  • 施設の広告は、どこまで許されるのでしょうか?

    ホームページ上にて、施設等の紹介をしたいと考えています。社会福祉法や老人福祉法にて、広告に対して規制が有りますが、どこまで記載していいのか私にはわかりません。 例えば、HPにて電話番号、ケアーマネージャーの写真やプロフィール、コメント。またメールで相談にのりましよ~  的な事を載せたいのですが、法律に引っかかるのではないかと…。 誰か詳しい人がいれば教えてください。

  • 宅建業者に代わって広告することは出来ますか?

    宅地建物取引業者に代わって不動産の広告をして紹介料を受け取る行為は何か法に触れてしまうのでしょうか?前提は私が宅地建物取引業者でも売り主でも無い他業種の場合です。 問題があれば、販売業者名や取引態様などを宅建業法に基づいて明示すれば広告主が販売元ではないだけだと思われますがいかがでしょう。 (ネットのSUUMOなんかと同じですよね) ちなみにこのような相談は一般的にどんな機関に相談したらいいかもわかれば教えてください。

  • 企業の広告・宣伝担当の方の読むメルマガ

    教えてください。 企業の広告・宣伝担当の方はどんなメールマガジンを読んでいらっしゃるんでしょうか? 雑誌であれば、「販促会議」「宣伝会議」「アクロス」等があると思うんですが、最近では、出版物だけでなくメルマガ等の電子媒体も内容を充実させてきていると思い質問させていただきました。 僕はこんなのを読んでるよ!というのを教えてください。よろしくお願いします。

  • 効果的な独占広告について教えて下さい

    独占広告と言うのがあることを知り、有力なサプリメント商品があるのでかけてみようかと思っています。 それで、googleなどで検索してみたら500円程度から1万部程度で3000円程度まで本当にたくさんあってどれにしたらいいやらわからなくて悩んでいます。 また、掲載されているところを見ると、MLMなんかが凄く多くて、本当にこれで売れるのかな?なんて思ったりもしてしまいます。 単独の内容になるので、普通にメール広告に入れるよりははるかに効果があるとは思うのですが、あまり失敗もしたくありません。 1万名程度に配信できて、なおかつ3000円程度で独占広告が打てる優良な媒体をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • メルマガ広告について

    商用のHPをアップしたばかりのある企業の広告担当です。今までは紙媒体ばかりで広告を出してきました。HPの広告担当をまかされ、聞きかじった知識でメルマガ一括投稿をやってみたところ1000以上の無料メルマガに登録され注文のメールは一件も入らず、毎日広告をもらうはめとなってしまいました。 今は毎日解除に追われる日々です(苦)安易に一括投稿業者に広告を依頼したことがこんなことになってしまうとは・・・入ってくる広告を見て、どうも全てが広告のための広告としか思えません。 皆さんこのような目に遭われているのでしょうか?今はクリック保証や独占一括などとみてもどれも怪しく見えてしょうがありません。 よりよいメール広告の打ち方についてアドバイスをお願いします。業者の方の営業はご遠慮ください。

  • ★広告、宣伝の安く効果的なアイデアを教えてください

    ★★ 広告、宣伝についての安く効果的なアイデアを教えて下さい!★★ ある事業の新規スタートです。 対象は中高年の男女への通信販売、通信サービスです。 基本的にはPC利用での販売です。(無店舗です) 効果的で、従来に無い様な、、またはあまり知られていなく かつ斬新でお勧めの広告宣伝方法がありましたら教えて下さい。。 勿論、今時ですからデフレ対応できるものです! 従来のHPやSEO等、一般のアナログ広告媒体等は除外します。。 是非とも、ノウハウのある方、宜しくお願いします! 急いでいます! 当方、IT系の製作ならSE等はいます! 無いのは、効果的な効果の知恵だけです!

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 貸しビルの仲介手数料 広告宣伝費

    実家が所有している貸しビルで引っ越しがあり、新しい入居者の募集を不動産業者に依頼しました。 仲介手数料は、宅地建物取引業法では入居者とオーナーから合わせて賃料の一カ月分以内だと思うのですが、今回はさらに一カ月分の広告宣伝費を要求されました。 アパートなどでは、ネットに募集を出す手数料として1万円を請求されたことがありますが、今回は家賃が18万円なので、広告宣伝費として高額すぎると思います。 今は、これが常識なのでしょうか。 宅建業法の隙間うまく潜り抜けている違法ともいえると思います。 多少の広告宣伝費は仕方ないにしても、相場は無いでしょうか。 せいぜい3万から5万と考えています。 場所は練馬区です。

専門家に質問してみよう