• ベストアンサー

緊急時にHDにつなぐケーブルの名前は何でしょうか?

こんばんは。ハードディスクが壊れたときの対策を今のうちに しておこうと思って、Linuxの起動CDを準備したりしています。 そこで、パソコンの電源が入らないぐらいの緊急時用に ハードディスクを直接ケーブルで他のパソコンにつないで データの救出を行うケーブルを買おうと思いましたが、 このケーブル、なんていう名前なのでしょうか? (ハードディスクにつないで、外付けハードディスクのようにUSBで 他のパソコンにつなぐケーブルです。)

  • tryok
  • お礼率88% (190/214)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんな感じのやつでしょうか。いろいろな所から出ているのでとりあえず一つ。 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-usa2000/index.html 「IDE USB 変換」といったキーワードで検索すると結構出てきます。

tryok
質問者

お礼

ありがとうございます! たくさんありますね。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#116235
noname#116235
回答No.2

>ハードディスクが壊れたときの対策 >他のパソコンにつないでデータの救出を行う ↑ですが、HDDが壊れると、たいていの場合は、他のPCにつないでも中のデーターは救い出せません。 それよりUSBタイプの外付けHDDを用意して、バックアップソフトで常時データーをバックアップするようにするほうが安心です。 最近はUSBHDDに便利なソフトが添附しています。お勧めは、ロジテックのミラーリングソフトです。これはバックアップしたいフォルダーを指定すると常時監視して、変更があれば即座にミラーリング(バックアップ)してくれます。

tryok
質問者

お礼

確かにHDDが壊れてたらダメですよね。 そんな便利なものがあるんですね! 勉強になりました。ネットでチェックしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WinXP起動中に電源が落ちるパソコンの対応策

    いつもお世話になっています。 今回は、XPプロフェッショナルのOSの入っているパソコンがOS起動時に、OSが完全に立ち上がる前に電源が切れてしまって、再起動が掛かってしまう問題の対策を教えてください。 1)この問題のパソコンは、デルのOptiplex SX260なのですが、理由が分からないのですが、CDドライブからのXPのOSのCDの読み込みができません(バイオスを正しく調整しても不可能です)。これにはどの様な理由が考えられますか? 2)また、このパソコンは現状では、XP Proが起動を始めるのですが、XPが完全に立ち上がる前に再起動が掛かってしまうのですが、バイオス上ではハードディスクが”unknown device”という表示で認識されています。これはこのハードディスクが既に壊れていることを表しているのでしょうか? 3)OSの起動が始まる前のDOSの画面等でチェックディスクのコマンドを打ち込みたかったのですが、DOSのコマンドを打ち込めませんでした。この様な状態のパソコンではどの様にしたら、ハードディスクの検査を行うことができますか? 4)Linux等のOSの一種を利用したら、この様な状態のパソコンのハードディスクからデータを救出することが可能ですか? 5)Linux等のOSの一種を利用したら、この様な状態のパソコンのハードディスクを検査することが可能ですか? 6)USB接続で外付けの5インチのCDドライブを接続したら、そこからWin ProのOSのインストールは可能ですか? 済みませんが、一部でもお分かりの方は、済みませんが是非教えてください。宜しくお願いします。

  • HDの電源ケーブルがぬけません。

    NECのデスクトップVL3001DのHDが駄目になってしまいました。(データ救出も不可能!ずどーん) HDを新しく付け替えLINUXマシンにできるかと思い、HDを取り出そうとしましたが、電源ケーブルがぜんぜん抜けません。 HDの上にDVDドライブがついているのですが、その電源ケーブルもピクリとも動きません。 取り外すのに何かコツのようなものはあるのでしょうか?ただHDと平行に引っ張っているのですが。 あまりに初心者の質問なのか、検索してもこれだと言うHPに当たりません。参考URLなどご存知の方、教えてください。

  • PCの裏側のケーブルはどうしてます?

    PCの電源ケーブル、プリンター、外付けハードディスク、液晶、スピーカー、更にLANケーブル,USBケーブルなどパソコンの裏側は大変な状態です。 天井から紐で2本別々に電源を吊し、各ケーブルを差し込んでみました。 ケーブルの長さがまちまちなので、ケーブルを束ねてもいいのでしょうか。 何ワット以下は大丈夫とかありますか。 その他の良い方法がありましたら教えて下さい。 現在パソコンの裏側にパイプのネットを立てて、それにケーブルを這わせたら、とも考えています。 皆さんのご意見、おまちしてます。

  • 外付けのHDにwindowsXPをインストール

    パソコン初心者です。 (1)外付けのハードディスクにwindowsXPをインストールして、 外付けハードディスク上から、Internet Exploreなど起動させたいの ですが、そのようなことは可能でしょうか? (2)そして出来れば、その外付けハードディスクにofficeのexcel,wordをインストール したいが、できるのか? 上記2点をできるようにしたのですが可能なのでしょうか? PCに詳しい方、ご存知の方が居ればご助力頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 利用目的は もし、内臓のハードディスクが故障してPCが使えなくなった時 のための緊急用として準備しておきたいので。 自宅のPCの構成 windowsXP(SP3) ハードディスクは1TB メモリ2GB

  • LINUX用の外付けHD

    お世話になります。 LINUXのデータのバックアップ用に外付けハードディスクをUSB経由で使いたいのですが、市販で売っているものは全てWINDOWS用又はMAC用になっていました。 LINUXで使える外付けハードディスクは無いのでしょうか? 使用しているLINUXはミラクルリナックスです。 因みWINDOWSで使用していましたUSB対応フラッシュメモリは問題なく使えました。 ご教授の程宜しくお願いします。

  • USBリンクケーブルを使って簡易ネットワーク

    4台のパソコンでLANを使わずに簡易ネットワークを作りm1台のUSBハードディスクを共有したいと考えています 4台はすべて常時電源が入っている訳ではないのですが、電源が入っているパソコンからハードディスクにアクセスできる環境としたいです 簡易な方法はありますでしょうか? 簡易ネットワークといえば、USBデータリンクケーブルを思い出すのですが、このケーブル4本とUSBハブで4台のパソコンをネットワーク化することは可能でしょうか? さらに、これが可能なら、ハブにハードディスクをつなげたら、それぞれのパソコンからハードディスクにアクセス可能でしょうか どうぞよろしくお願いいたします

  • 名前がわからないケーブルがあるのですが

    恐らくIDEを何かに変換するケーブルだと思うのですが このケーブルまたは端子の名前を教えて下さい。 古いパソコンのIDE接続のCDドライブについていたもです。

  • 外付けハードディスクの兼用

    IO-DATAの外付けハードディスクHDC-U250の購入を検討中です。XPのパソコンを2台ブロードバンドルーターで接続しています。この2台のパソコンにそれぞれUSBケーブルを接続して、ハードディスクにたまってきた画像を外付けハードディスクに保存したい(DVD-Rのように活用)のですが、USBケーブルからの抜き差しをする場合パソコンの電源はいれたままでよいのでしょうか。外付けハードディスクの説明書には電源はパソコン連動型と記載されています。また、外付けハードディスクを使用しない場合は電源を切っておいてもよいのでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。

  • Macが起動しない、CDが取り出せず、外付けHD

    iMACが白い画面のままで、起動せず、しかも他のCDが入っているため、 DVDから起動できません。CDを取り出すためにいろいろ やったんですが、だめなので外付けハードディスクから起動できないかと 思っているんですが、なんとかなりますか? 外付けハードディスクはタイムマシーンとして使ってます。 Macは10.5でインテルMacではないです。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IDE-USB変換ケーブルの使い方について教えて下さい。あるパソコンの

    IDE-USB変換ケーブルの使い方について教えて下さい。あるパソコンのHDDが起動しなくなったので、IDE-USB変換ケーブルにて他パソコンに繋いで中身を救出したいのですが、デバイスマネージャのUSBコントローラには「USB大容量記憶装置デバイス」と表示されているのですが、マイコンピュータにはHDDのアイコンが表示されません。なぜでしょう?どちらのPCもXPです。

専門家に質問してみよう