• ベストアンサー

辻元バッシングではないけれど

 辻元バッシングをするつもりではないのですが、辻元清美氏の弁明で、なんとも納得のいかない点があります。 まず、辻元氏の説明はこのようなものです。  1.議員になりたてのころ、右も左もわからず、優秀なアドバイザが欲しかった。  2.ある人の紹介で辺見氏に政策秘書になってもらった。電話によるアドバイス等を受け、よく働いていただいた。だから名義貸しではない。  3.社民党にも辻元事務所にも、当時まったくお金がなかった。  4.一種のワークシェアリングのつもりで、辺見氏の給与は月5万円、残りは辻元事務所の他の秘書やアルバイトの人件費に使用した。  5.辺見氏の給与の残りを辻元事務所に戻すのに、「寄付行為」としての正式の届け出をしていなかった。まったく私のミスでした。  辻元氏の主張は、こう言っているように聞こえます。「無知ゆえにミスをした。悪気はなかった」「今のシステム自体に間違いがあるのではないか」「私がやったことは合理的な事務所運営法であり、根本的にはやむを得なかった」  納得いきません。  1.まず、本当に本人の無知ゆえの悪気の無い行為でしょうか? 誰かが入れ知恵したのではないでしょうか? 社民党を辞めないということは、もしや…。  2.本当に寄付行為として届けてさえいれば問題ないのでしょうか? 辺見氏の仕事が一千万の給与支出に見合わないものでしかないのは、明らかなのですが…。  3.自分自身の事務所の経費に流用することが、本当に「私腹を肥やした」ことにならないのでしょうか? 詐欺でないと言えるでしょうか?  4.だいたい辺見氏自身が、「これは政治資金規制法に触れる。まずい」と気がつかなかったのでしょうか? そういうアドバイスをしてもらうために雇ったのでしょう。それとも「電話アドバイス」すら本当はなく、やはり名義貸しなのか。

noname#3096
noname#3096
  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あれで、言い訳してるつもりなんでしょうか。 常識のある人が聞けば、矛盾だらけ。 やったことは単なるミスではなく、計画的な犯罪であることは明らか。 党に残るっていうのも不自然ですよね。 組織ぐるみの犯行を疑われても仕方ないです。根は深いですよきっと。 社民党は何を考えてるんでしょうね。

その他の回答 (2)

  • kkkkim
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

もともとテレビでみてますと机上の学問といいましょうか現実を無視した議論の 為の議論のような感じで何か青臭い学生っぽいような感じをうけましたが大違い 結構やるじゃないですか普通の人がやるような事を私が議員でしたらやっているかもしれませんネ。が社民党民主党、共産党のようなクリーンイメージが売りの 集団はあくまで潔癖で清く正しく美しくやってはいけません。武士はくわねど つまようじの方で口先一本で生きていく人だと思っておりましたが、現実生活 しっかり生きておりますネ。たとえが悪いが、サラリーマンが働く意欲もなく 病気なのに、失業保険をもらう行為と近いかな遠いかな?

  • kobecco
  • ベストアンサー率44% (94/213)
回答No.2

あなたは、今回の辻元清美の問題について相当ご興味があおりのようですね。 一番興味深いのは、辻元清美が社民党を離党しないということです。これまでの、土井たか子の口ぐせである「ダメなものはダメ」の論理を貫くなら「除名処分」となるところでしょう。 ところが、そうは行きませんでした。もし、除名処分にしたら、社民党全体が、赤軍派・辻元清美に脅(おど)され続けることになるからです。 つまり、あなたもご指摘のように「入れ知恵」の張本人が誰かを辻元清美が世間に暴露すれば、社民党はつぶれてしまうからです。 ともあれ、社民党という政党はもうしばらく「存続」するでしょうが、辻元清美は詐欺容疑で逮捕され、政界から消え去ることでしょう。 国会で暴れまくった分だけ、その末路は哀れなものです。 辻元清美が鈴木宗男に対して放った言葉が、そのまま自分自身にはね返ってくるとは、まさに「因果応報」です。

関連するQ&A

  • 辻元議員の弁明…。

     辻元清美議員の一連の弁明の中で、なんとも納得しがたいのは、次の3点でしょう。  (1)政策秘書として(電話相談等で)月額5万円以上の働きをしてもらっていた。だから「名義貸し」ではない。  (2)私腹を肥やしたのではない。だから詐欺罪にはあたらない。  (3)公明党議員ほか、党ぐるみの名義貸し行為は他に多くある。その点を今後告発していく。  しかしこれらは、  (1)は、年間一千万以上以上の給与が電話相談等の仕事に見合うはずがない。だから「名義貸し」だろうと言うのであって、実際の給与がどうこうではない。(実際の給与がそんなに安いなら、やっぱり「名義だけ」だったのだろうということになる)  (2)は、私腹を肥やしたかどうかは詐欺罪か否かとは無関係。  (3)は、辻元議員が辞めた後で、他の議員が追求するべきこと。それを知ってたならどうして今まで告発しなかったの?  と言えると思います。皆さんどう思いますか。

  • 護憲について、社民党と共産党はの疑問

    社民党と共産党は、自らを護憲政党としていますね。 でも、私は疑問に思っています。 社民党の辻元清美代議士は、天皇制廃止論者であることを公言しています。 天皇制を廃止するには、憲法の第一章の改正が必要です。 ですから、天皇制廃止を主張するなら、憲法改正が前提になるはずです。 護憲と天皇制廃止の主張は矛盾するように思います。 辻元氏は、秘書給与の件で、議員辞職する前には、党の政策の責任者であった人物です。 政策の責任者であった人物が、天皇制廃止を主張しているのに、護憲政党といえるのでしょうか。 共産党は、不破前議長の柔軟路線で、象徴天皇制を尊重するということになっているようですが、そもそも、共産主義にとって、象徴といえども、天皇制は受け入れられるものでないのではと思っています。 両党の護憲の主張に、欺瞞を感じてしまいます。 このような、私の考え間違っていますか?

  • 政治倫理

    竹本直一議員を始めいろんな方が 迂回寄付で話題ですね? これって違法ですか?それとも単なる政治倫理のもんだいですか? 政治倫理の問題なら、現職議員の給料を党が全額徴収して、党から現職議員や落選議員 党の事務のおばちゃん等に給料を払い、党の維持費に使ってる党があると聞きました。 人づてですので少し疑問ですが共○党がそうだそうです。 勿論、落選しても生活保障があると言う意味で、悪いことをしない良い政治家も出てきやすい 制度とは思いますが、選挙すら経ていない所に我々の血税が使われていることも疑問です。 あと、東京選出議員は公設秘書でどうにかこうにか事務所を維持していますが、地方議員は 私設秘書が必要です。給与所得者である議員はどこでその給料を払うのでしょうか? 今回の迂回寄付は奥が深いと思います。 だとしたら他の議員も同様のはずです。 大阪ばかり問題議員が露呈するのは、裏になにか感じています。 どうなんでしょう? 皆さんの意見を教えてください。

  • ある資格の団体に入っています。

    協会に殆どいったことも無く、会費を払っているだけで、困っています。脱会したいのですが、事務員が役員の紹介ではいり、言葉遣いや仕事のミスがあり、会費から給与がでているのに、賃金規定もみたことなく、労働協約や採用規定もなく、また人事考課もせず、役員の秘書のようで大勢の人が嫌がっています。私は顔も名前もしりません。海外で手術をしてきて年金生活で早く脱会したいのですが、脅迫のようなことも言われて脱会できず困っています。弁護士に相談しようと思いますが、他にいい方法があれば教えてください。

  • 会社を辞めたいのですが、辞めさせて貰えません。

    今、会社勤務をしています。2年半勤めています。 会社には不満があり、以前から辞めようと思っていました。 給与で私より後に入った人の方が良いんです。 私の勤務先は本社で、秘書をする人は私(一般事務)より給料が高いんです。 私が入社して一年後に、秘書候補として3人入ってきて、そのうち1人は秘書をしているのですが、残りの2人は一般事務をしているにも関わらず秘書の給料のままなんです。 それはおかしいと上司にも言ってきたのですが、その時は「社長に相談する」と言っても全然相談せずにそのままにしてきているんです。 社長が最近、この事を知って、私の給料との差額をさかのぼって支給してくれると言われたのですが、結局支給してくれるのも今年1月からなので、去年の差額は支給して貰えません。 それに社長がワンマンで、もうついて行けない、と思い6月末に辞めたいと上司に話しました。 2ヶ月までには辞めたいと言って8月末で希望を言ったのですが、なかなか了解してくれません。 秘書が8月中旬で退職をするんです。彼女は5月ぐらいに言っているそうで、退職願は受け取ってもらっています。 秘書がいなくなり私も辞めると残り1人で仕事をしなければならなくなるんです。 人は募集していると聞いたんですが、どんな状況か、全く見えていません。 上司は、「体制が整えば8月末でも良いが、整わなければ9月中旬(締め日)にしてもらう」と言うばかりで退職願を受け取って貰えません。 「あまり自分の都合ばかり言わない方が良い、お金をもらって働いてるんだから」とも言われました。 実は、次に行く会社が決まっていて、その会社も私の退職日の返答待ちなんです。 以前から行きたい会社だったので、私としては行きたいのですが、このような曖昧だと行ける日にちをはっきり言えません。 社長には伝わっているらしく、「給料に特別手当を出すから辞めないで欲しい」とお金の話をしてきました。 私が辞めたいと思ったのは確かに給料の件が発端ですが、人間関係もイヤで辞めたいと思っているのに、お金で解決しようとしているところがとてもイヤです。 話がこじれるようなら、労働基準監督署に行かなければならないのか、とも考えています。 なるべく、穏便に済ませたいのですが、どうしたら良いんでしょうか??

  • 年末調整の記入ミス

     21年度の年末調整で、事務から「息子さんの生年月日について、税務署から疑問点を指摘されている」と言われました。「追徴があるかもしれない、そちら(私)側の記入ミスか、事務の手続きミスかはこれから調べる。どちらにせよ、次の給与振り込みで相殺する」と言われました。で、そちらのミスが確認できたら、そちらで支払ってもらえるのかと聞くとそれはできないと言われました。  追徴があってもたいした額ではないと思うとは言われましたが、そんなモノなのでしょうか?子供の生年月日の記入を親がミスするとは思えませんし、22年度の分については疑問がないようだとも言われました。ちょうど息子が中3の時で、扶養控除的なことが高校授業料無償化に向けて、控除が流動的であった頃です。事務側は、「本来そちらでする手続きをしてあげているので」という態度ですし、自分のミスであれば何でもないことですが、この辺についてはホント疎いので、何だか腑に落ちません。事務に対する対処について何かアドバイスありましたらお願いします。  

  • 行くべきかどうか悩んでいます。

    私は去年ある議員さんのインターンシップに参加しました。 事務所は、インターンシップが終わっても関係を続けてほしいと初めに言っていたので、私と一緒にインターンシップをしていた友達たちはインターンシップが終わっても事務所の手伝いをしにいっています。私も何回か行きました。でも、もう行きたくありません。理由は、 ・秘書やその他スタッフの雰囲気が悪い ・秘書の愚痴を聞かされるのがいや ・以前何回か他のスタッフからセクハラのような行為をうけた ・手伝いにいってもお金はもらえない ・その事務所のインターンシップの先輩方や同期の度重なる空気を読めていない行動に嫌気がさしている 以上5点です。 議員さん自体はとても心優しく活動も熱心にされているのですが、周りの環境が私には合わないので行きたくないのです。しかしインターンシップ中は結構色々な勉強をさせていただいたので、ここは義理?というのでしょうか、色々お世話になったから私達は無償でお手伝いしないといけないのでしょうか? 私の同期や先輩方は熱心に手伝いに行っています。 また、私達のインターンシップを担当してくれていた秘書が、インターンシップ担当から外れるということで、今までありがとうございましたの意味をこめてその秘書を囲んで食事会をするという連絡がきました。私はほんとに秘書が嫌いなので、都合がつかないのでいけないと幹事に伝えました。 すると何日かしてから、今回参加できない人のために次回また予定しているので、都合のいい日を教えてほしい、とのメールがきました。都合のつく日はありますが、行きたくないんです。どうやったらこの事務所との関係を切ることができますか? 多分もうすぐ選挙も近づいてきますから、手伝いにきてほしいと連絡がくるはずです。。。

  • 専従者給与 架空の財布から支払い

    個人事業の専従者です。 会計事務所から「専従者給与は50万くらいで計算しますのでPCソフトに入力して」と言われ、手持ちの通帳から本当に毎月払うとほかの支払い分が無くなってしまう為、PC上は店主貸で現金出納帳に入金し、専従者に払ったことにするのは駄目でしょうか?専従者としてきちんと仕事はしています。

  • 素直であるためには

    私は好きな人や友達に37にもなって”素直じゃない”と言われました。 そして、改めて「素直」の意味を知りました。 私は素直とは「優しさ」と答えました。すると彼は首を傾げました。 一概に定義はないと思います。でも、あえて辞書で調べてみました。 (1)性格や態度にひねくれたところがなく、あえて人に逆らったりしないさま。(2)飾り気がなくありのままであるさま。とありました。 わたしは(2)は当てはまり、裏表がない分、相手によっては誤解されやすいです。しかし(1)には自信がありません。 相手を大切に思うことだったり、傷つきたくないために、先読みをしていしまい悪気はないのに、素直じゃない対応や返答をしてしまいます。 また、そういう考えがあるがゆえに、相手の行為や言葉を素直に理解することができません。 本当の自分の気持ちがわからなくなることさえあります。 すぐに出来るとは思っていません。 素直になるための努力の仕方などなんでもいいです。 良きアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します。

  • 給与 間違い

    勤めてる会社で給与が少なかった事での話です。 私の職場は、365日24時間勤務体制なので、盆や正月も勤務する人が必ずいます。 去年の12月31日に、出勤だったのですが、特殊ボーナスがあり、5000円もらえるはずなのですが、1月の給与明細に書いてなく、もらえませんでした。上司に聞きづらいことだったし、もしかしたら2月の給与に入るのかな?と待ちましたが、やはり入っていません。 昨日、一番話しやすいリーダーに「12月の勤務表」と「1月の給与明細書」を持っていき、話そうと思いましたが・・・なんだかとっても話しづらい感じだったのでやめました。それは、この職場はサービス残業がとても多く、かつ強制でさせられる職場なのです。過去に、何度も身体を壊しました。サービス残業というのは、労働基準法において違法であり、労働基準局への相談も考えたことがありますが・・まだしていません。 もしリーダーに話して「おお、本当だ。悪かったな、すぐ事務へ話すからな。」→後日もらえる となれば、話したいです。むしろ、そうなるのが常識ではあるはずなのですが・・。 現段階で、「話そう」とは思っていますが・・・まだこの職場に入って1年とちょっとです。どういう風に話すのが、マナーなのでしょうか・・・? 今回の間違いは、あきらかに「事務」の間違いだと思います、しかし、うちの会社は事務=社長&その家族、親戚類と固められており、一番権力があるところです。多分、私が直接事務へこのことを話したら、うちのリーダーが面白くない「なんで、先ず私にいってくれんかった・・?」となると思います。 向こう側のミスであることは明確ですが・・どう、切り出したらよいのでしょうか?