• ベストアンサー

電力の契約について  関東と関西の違い?(少し長文です)

先日、少し大きめのエアコンを関東で購入しました。 それを半月後に引越す関西の賃貸マンションに取り付けます。 購入した関東の家電量販店で、 「マンションの場合、通常は30アンペア契約になっていると思うので、40Aで契約して下さい」 「200Vの電源がいるので、100Vの場合は、エアコン取り付け時にこちらで工事致します」 という2点を言われました。 そこで、引越の転入手続きを関西電力でしたのですが、そこの担当者は 「当社ではアンペア契約はしていません。契約となると、100Vか200Vかという契約はありますが・・・」 「ブレーカーの交換工事のことですか?そういう電気工事は当社ではやっていないのですが」 「契約自体は『重量電灯A』という契約になるのですが」 と言われてしまいます。 「電力の使用可能な容量を大きくしたいのですが」と尋ねると(アンペアを上げるというのは、そういうことですよね?)、 「それは電力会社で調整できるものではなくて、その建物が引き込める容量がどれくらいあるかで決まるのですが」というようなことを言われていました。 もう一度家電量販店に確認すると 「アンペアはウチではどうこうできません」 「ボルトは契約とかではなく、電源の口のことなので、ボルトの方の工事はこちらですることになるのですが」 と言われて「電力会社に再度確認して下さい」と言われてしまいます。 電力会社の方も、担当者の方を替えてもらって何度か話をしたのですが、同じ内容のイタチごっこです。 結局どうしたら良いのでしょうか? このまま引越して使っていても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

関西、中国、四国、沖縄電力と、それ以外の電力会社とでは契約方法が異なります。 >契約自体は『重量電灯A』という契約になるのですが… 「従量電灯 A」ですね。 >当社ではアンペア契約はしていません。契約となると… 関西 (ほか 3社) 以外の場合は、その建物の配線設備に応じた契約になります。 たぶんそのマンションは、「単相三線式」で 30Aの主幹になっているかと想像します。 これは東電風に言えば 60Aの契約になります。 東電 (ほか 5社) では、必ずしも建物の配線設備最大限の契約をする必要はなく、60Aの設備容量があっても 30Aとか 40Aの契約で済ますことができます。 ところが関西などは、配線設備容量より小さな契約はできないのです。 >電力の使用可能な容量を大きくしたいのですが… まずは、そのマンションの電気容量がどれだけあるか確かめましょう。 よほど古いマンション、よほど小さなマンションでない限り、少々大きめとはいえ家庭用エアコンが使えないことはありません。 >それは電力会社で調整できるものではなくて、その建物が引き込める容量がどれく らいあるかで決まる… 本当に使えないのだったら、電線を太くしたり分電盤を取り替えたりする大がかりな工事が必要です。 これが、「建物が引き込める容量」ということです。 >もう一度家電量販店に確認すると… 関東の量販店が関西まで、エアコンを取り付けに行ってくれるのですか。 >電力会社の方も、担当者の方を替えてもらって何度か話をした… あなたもけっこう頑固な人なのですね。 関西に引っ越ししてから、地元の電気屋さんや量販店で相談すれば、こんなに話がややこしくなることはありません。 案ずるより産むが易し 郷に入らば郷に従え

sky_blue
質問者

お礼

詳しいお返事ありがとうございました。 mukaiyamaさんの説明で、ようやく関電の人の言っていたことが理解できました。 すごくスッキリしました。 > たぶんそのマンションは、「単相三線式」で 30Aの主幹になっているかと想像します。 > これは東電風に言えば 60Aの契約になります。 60Aという言葉に安心しました。 関電の人に「従量電灯Aというのは具体的にどういうものなのですか?」と聞いても、 「通常、一般のご家庭で契約頂いているものです」というような答えしか返ってこなくて、 どんなものか分かりかねていました。 > よほど古いマンション、よほど小さなマンションでない限り、 > 少々大きめとはいえ家庭用エアコンが使えないことはありません。 はい、分かりました。良かったです! > 関東の量販店が関西まで、エアコンを取り付けに行ってくれるのですか。 いいえ。関西の店舗の人に手配をしていると言っていました。 (#1の方に言われて初めて、関西の店舗の人に尋ねるべきだったと気づきました・・・) > あなたもけっこう頑固な人なのですね。 > 関西に引っ越ししてから、地元の電気屋さんや量販店で相談すれば、 > こんなに話がややこしくなることはありません。 すみません・・・(^^; 何もかも事前に確認してちゃんと把握出来ていないと不安というか・・・ > 案ずるより産むが易し > 郷に入らば郷に従え 本当にその通りですね(^^) この言葉、忘れないように心にとめておきます。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

その量販店は関西に店舗はないのでしょうか? あればそこで聞いてみてはいかがでしょう? もしくはメーカーのお客様窓口に聞いてもよいのでは?

sky_blue
質問者

お礼

なるほど・・・量販店の関西の店舗かメーカーですね!全然気づきませんでした。 「その量販店⇔関西電力」を何度もやり取りしていて参っていたところだったので、アドバイス本当に助かります。 早速のお返事ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 関西と関東の電化製品の違い

    旅行で関東に行くのですが、関西の電化製品をそのまま使用できますか。よく、電気のアンペアかボルトが関西と関東では違うと聞いたのですが、大丈夫ですか。教えて下さい。

  • 分電盤の交換の際の電力会社との契約情報が不明

    先日、風呂の暖房器具を新しく付けたとき、電力会社(東京電力などの独占会社)からの電力容量の増量の契約とそのためのDE形分電盤の交換工事を、家電量販店に依頼して、数日前に工事を終了し、代金も支払いました。 その後、今、気が付いたのですが、私が家電量販店に対して、「電力会社(東京電力などの独占会社)からの電力容量の増量の契約の申請の代行」を依頼したのは確かですが、どのような契約の変更を電力会社との間で行ったのか、全く知らされていません。 すなわち、この件については、見積書と請求書の中に、(a)分電盤交換工事  46,200円、(b)容量変更工事(契約容量変更申請等の諸経費含む) 83,809円とあるだけで、それ以上の情報は、知らされていません。 このように、(1)従来の電力容量が何アンペアでそれを何アンペアへ増量するのか、(2)電力会社から請求される基本料金はどれだけ増加するのか、などについて、私は、書面では全く知らされていないのです。 これは、通常の上記の分電盤の電気工事(電力会社との契約代行を含む)において、通常の手順でしょうか? また私が、今後、上記の(1)と(2)を知る機会は、あるのでしょうか?

  • 一般家庭の契約電力

    最近子供から転宅時に余ったクーラーを貰い取り付けました。機器は結構容量が大きく、200ボルト仕様です。再据付時に来場された作業員から、質問者宅の契約電力30アンペアは小さすぎるので、早急に工事業者に依頼してアップするようアドバイスがありました。そこで、ご近所のメーターがどうなっているか調べたところ、最近立てられた家を含め、ほとんどは30アンペアのメーターが取り付いています。やや規模の大きい家屋では、液晶表示のメータが取り付いているところがありましたが、これは120アンペアになってました。そこで皆さんにお教えいただきたいのは、一戸建てで延べ面積100m2程度ならどれ位の契約容量が平均的なのでしょうか。勿論大きいに越したことはありませんが、今から容量アップの改造は、色々な条件で困難なのです躊躇している次第です。ちなみに管轄は関西電力です。

  • オール電化の電力会社選び

    オール電化住宅です。 IHとエコキュートと食洗器、200Vのエアコン1台、3人暮らしで、ブレーカ50アンペア、単相三線式、100アンペア契約可能になっています。 関東ですが、どこの電力会社がよいでしょうか? おすすめありましたらお待ちしております。

  • 電力契約につきまして

    現在 60Aの契約をしています。自宅は平屋で小さな家ですが、木造住宅で 高齢者が2人います。茶の間に8畳用100Vエアコン 年寄りの寝室に200Vのエアコン 最近浴室入り口に100Vエアコンを設置しました。+して冬は茶の間に電気ストーブ こたつ キッチンに電気ストーブ レンジ 冷蔵庫 大きなところでこんなところです。これでも年寄りの寝室は寒く 最近オイルヒーター900Wデロンギと、電気式毛布2枚を追加しましたが、これらを全部使用し、電子レンジ や ヘアドライヤーをつかうとブレーカーが落ちます。 現在60A B契約ですが どうもC契約にしないとならないようです。 スマホで近くの電気屋さんを調べて聞いてみると、また ネットで調べ電気工事お助け隊にきいてみると 話しが違います。 まずブレーカー60Aのままいじらないとすると 近くの電気屋さんは申請だけ出来るので15000円 お助け隊は 外にサーキュレーターをつけないといけないので25000円 いずれもアンペアは120Aになり基本料金は倍になる。もし 80アンペアにしようとすると、ブレーカー交換する必要があり(40Aと小さくする40Aの倍で80Aの契約をするよう) いずれも40000円前後ほどかかるそうです。ただ80Aだと基本料金が安くできます。とのこと 東京電力に何度電話してもつながらず、こうゆことを理解して自分でどうしたらいいのか?判断するに 何かよい情報はないものでしょうか? まずやらないといけないこととしては、すこしずつ自宅にある電化製品のアンペア数を調べ始めています。

  • 何故、関東電力ではなく東京電力?

    東京電力の社名は、何故東京電力でしょうか? 他の電力会社は、地域の名前が付いています。 東北は東北電力。中部は中部電力。関西は関西電力。中国・四国・九州も…。 何故関東だけ「関東電力」ではなく「東京電力」なのでしょうか?

  • 関西電力の従量電灯A

    関西電力の従量電灯Aは同時に何ワットまで使用できますか? どのぐらいでブレーカーが落ちるのか知りたいのです。 調べてみると関西電力は東京電力のようにアンペア契約ではないらしい・・・

  • 電気代節約(関西電力)術?

     以前は、契約アンペアでしたが、関西電力には契約者から30Aとか40Aの契約が出来ません。  そこで、関西電力使用の皆さん節約術は豆に切るこれにつきますが・・・  他に良い方法有りませんか?

  • 関西電力 契約容量の計算法

    関西電力管内です。 現在、従量電灯Aの契約です。 一般家庭の電灯契約で従量電灯Bが あるのですが、 単価だけで見るとBの方が 安く設定されています。 ただ、基本料(契約容量)が プラスされるので、いったいどっちが 安く上がるのかわかりません。 関西電力のHPでシュミレーションみたいのが ありますが、Bの計算には 契約容量を入れないと計算されません。 機器の消費電力から どのように計算されるのでしょうか?

  • 【電力会社を出し抜ける名案を思い付いた】家庭の電気

    【電力会社を出し抜ける名案を思い付いた】家庭の電気配線は多分、電力会社と契約しているアンペア数より高くても大丈夫なケーブルが使用されていると思う。 なぜかというとアンペア数を上げて契約してもケーブル工事がない電話一本で契約変更出来るから。 ということは家のブレーカーのブレーカーのアンペア数が高いブレーカーに入れ替えると電力会社と契約しているアンペア数が流れてもブレーカーは落ちなくなると思う。 要するに電力会社と1番低いアンペアで契約して、自宅のブレーカーを高いものに入れ替えて使えば電力会社を出し抜けると思った。 違いますか? 違法合法抜きでのお話です。