- ベストアンサー
- 困ってます
エキサイトブログにアクセス解析
エキサイトのメインブログに表示はさせずにアクセス解析を入れることはできるのでしょうか? 初心者ですので、なるべく噛み砕いて教えていただけると 大変にありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- aquariusun
- お礼率66% (18/27)
- ブログ
- 回答数5
- ありがとう数2
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- rubyeye
- ベストアンサー率47% (395/825)
エキサイトブログでは、JavaScriptが使えないので、どこのアクセス解析も設置できないというのが現状です。 裏を返せば、Javaの機能を削ってしまえば設置ができます。 エキサイトブログでのアクセス解析の設置方法を解説してあるブログをご紹介します。 ブログの玉手箱 http://kchan.exblog.jp/ こちらの「アクセス解析の貼り付け、おめでとうございます。」という記事内に、設置方法が説明されています。 http://kchan.exblog.jp/877022/ 繰り返しになりますが、Javaが使えないということは、一瞬表示させるだけで、見えなくなるアクセス解析は設置できません。Java部分を削って設置すれば、アクセス解析の存在を来訪者に知らせることになります。 簡易的なものでよければ、エキサイトのネームカードを作って、ブログに表示させてみてはいかがでしょう? 一見、プロフィールの名刺っぽいものですが、アクセス解析もしてくれます。ただ、来訪者のIP解析はしてくれないのが玉にキズです。
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- norosi
- ベストアンサー率26% (430/1614)
「表示はさせずに」ということは表示をさせる方法であれば、ご存知なのでしょうか? 表示をしている(目立ちにくいです)エキサイトブログであれば、以下のブログは「AccessAnalyzer.com」のアクセス解析を設置していらっしゃいますが・・・ http://zaim.exblog.jp/
- 回答No.3
- iitirou
- ベストアンサー率0% (0/4)
「忍」のアクセス解析をお試しになっては。カウンターは表示されません。
- 参考URL:
- http://www.shinobi.jp/
質問者からの補足
iitirouさま、ご回答ありがとうございます。 チャレンジしてみたのですが、エキサイトブログでHTML編集から タグを入れようとしたのですが<body></body>がないのです… エキサイトブログについてお詳しかったら 教えていただければと思います。 宜しくお願いします。
- 回答No.2
- as-o2
- ベストアンサー率60% (35/58)
カウンターでなければいいのであれば、公式の「ネームカード」が、ある程度のアクセス解析機能があるようです。 XREA.COMの携帯向けカウンターを設置する手もあると聞きました。 両方とも、私自身は使っていません。伝聞で、すみません。
質問者からの補足
as-o2さま、ご回答ありがとうございました。 ネームカードは利用しておりますが、トータルなはずなのに 数字が減ったりしているので正確ではない気がするのです。
- 回答No.1

私の予想ですがほとんどの無料アクセス解析はアクセスがあると小さいバナー表示が画面の隅っこに数秒ほど表示されてしまいます。 有料のものだと表示なしで入れることができるかもわかりません。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 すみません、質問の仕方に一言足りなかったようです。 メインブログに「カウンタを」表示させずにアクセス解析を入れたいのです… もしわかりましたら、宜しくお願いします。
関連するQ&A
- 無料ブログのアクセス解析、どこが良い?
ブログを持ちたいと考えている初心者です。 今のところFC2、エキサイト、goo、Blogger、ココログのいずれかにするつもりです(特に、多機能と言われているFC2とシンプルさが気に入ったエキサイトで迷い中)。この中でアクセス解析が優れているのはどこでしょうか。また、GoogleAnalyticsというのはどうでしょうか。 ちなみに内容は趣味や日記がメインで、広告などのうるさくないシンプルな画面にするつもりです。アフィリエイトはやりません。アクセス解析についての自分の希望は以下です。 ●PC、スマホ、携帯のいずれからのアクセスも同じように解析される (スマホや携帯は解析されないところもあるようなので、、) ●検索ワード、訪問者のIPアドレス、記事別のアクセス数・アクセスした時間帯・滞在時間、PCからアクセスしているか、がわかる ●ブログ上での表示ではなく、自分だけのログインページ?で見られればよい 実は調べていてFC2のブログアクセス解析のサンプルページに行き着き、ここまでわかるのかと驚いたのですが、FC2以外でもこれくらいアクセス解析が充実しているものなのでしょうか… 初心者ゆえ的外れなことを書いていたらすみません。 自分で調べても古い情報だったりパーツ?などの用語がわからずお手上げでした。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- ブログ
- exciteブログに、忍者アクセス解析つけられますか?
『忍者アクセス解析の解析用ソースを貼り付ける場所は、HTMLファイルの中に書かれている<body>と</body>の間であればどこでも構いません。』と説明があるのですが、 exciteブログの場合、どの部分に貼り付ければいいのでしょうか? 教えてください
- ベストアンサー
- ブログ
- エキサイト アクセス解析
はじめまして、こんばんは。 私はエキサイトのブログをやっています。 見に来た人の人数は分かるのですが、 何を経由してたどり着いたのか知ることができません。 非公開の設定にしていても閲覧人数が数人記録されていたりして、どうも気になるのですが、 よくある「忍者~」というアクセス解析へ登録すれば私のブログまでの経路をしることは出来るものなのでしょうか?? ご存知の方おりましたらお答えオネガイします!!!
- 締切済み
- ブログ
- エキサイトブログのレポート数とアクセス解析について
お暇なときで結構です。教えてください(__) エキサイトブログのレポート数と、ネームカードのアクセス解析の数値との違いって何でしょうか。お願いします。
- ベストアンサー
- ブログ
- ブログのアクセス解析について
こんばんわ! 知り合いのブログをたまに見ているのですが、その人から、週に○回くらいアクセスしてくれてるんだね~、こないだは昼間も見てくれたんだねって、言われて、なんでわかったの~~~~とびっくりしてしまいました。なんでもアクセス解析をつけて見ているとのこと、誰がアクセスしたのかもわかるものなのでしょうか??その人はエキサイトブログを使っているようですが。。。 それ以来、またチェックしてると思われるのが嫌で、たま~にチェックする程度になりました。 あと、私は、amebaとブログ村で、ブログをしているのですが、友人知人には、伝えてないので、知り合いのブログなどを見ると、足跡で、私のブログもわかってしまうのでしょうか? とくに上の知り合いの人には絶対知られたくないのですが。。。 amebaやブログ村にログインしたままアクセスすると足跡が残るのでしょうか? また、エキサイトブログの友人のように、誰がアクセスしたのかを知る方法ってあるんですか? amebaでは、アクセス数などはわかるのですが、 誰がアクセスしたかはわからないので、エキサイトブログの友人が何でわかったのかが不思議なんです。。 すいません、ブログビギナーでわからないことだらけなのですが、 教えてくれればありがたいです。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ブログ
- 無料アクセス解析の使い方が。。。
アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー)の使い方がわかりません。どうしたら解析できるようになるのでしょうか?初心者です。gooとエキサイトの二つのブログを開設しているのですが、登録しただけでその先に進めません。どなたか初心者でもわかるように教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- ブログ
- Fc2ブログにアクセス解析をつけたら…
Fc2ブログにアクセス解析をつけたら、ページの表示に時間がかかるようになりました。 URLを入力して1分から2分しないと、ブログの画面になりません。 何が悪いのでしょう? アクセス解析のバナーはちゃんと表示されますし、解析もきちんとされています。 初心者にも分かるように教えてください! お願いします。
- ベストアンサー
- ブログ
- エキサイトブログ(ネームカード)のアクセス解析
表題の件で質問です。 ネームカードのアクセス解析のページには、「エキサイトブログ」タグがあり、その中で「リンク元ランキング」としてリンク元URLが表示されると思います。 これって、例えば自分が相手をリンク登録していない場合でも、 自分がログインした状態で相手のブログを見た場合には、 相手側には自分のブログURLが表示されるのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ブログ
- ブログについてるアクセス解析とアクセス解析が合わない
ブログにAccessAnalyzerのアクセス解析付けてるのですが どう見てもブログについてるアクセス解析と合わないのです。 ブログについてるアクセス解析の方が、多いんです。 ブログのHTMLに直接付けています。 AccessAnalyzerからのアクセス解析を逃れる方法って あるのでしょうか? Cookieとか取得せずにブログ見られてるのでしょうか? なぜ、合わないのか教えてください。 もっと正確に解析できるアクセス解析はないのでしょうか?
- 締切済み
- ブログ
質問者からのお礼
rubyeyeさま、ご回答ありがとうございました。 参考になるブログをご紹介いただきました。 チャレンジしてみます!