• ベストアンサー

住民票の移転について(転校絡み)

新築した家に引っ越す予定です。 5年生の子供の指定学区が変わるために、本来なら転校が必要です。 しかし、今現在通っている小学校と引越後の指定校とは新居からの距離が変わらないことと(むしろ現の方が近い)、人見知りの性格の為、慣れ親しんだ友達と、残り1年半の小学校生活をさせてあげたいと思い、現在と同じ校区の私の親戚(従姉妹)の住所へ住民票を移動させようと思います。 (1) 実際に住んでいない住所への住民票移動は違法だということは認識しています。 (2) 私は住宅ローンの関係上、新住所へ住民票の移動をしなければなりません。 (3) その子供は児童手当の支給対象の子供です。 (4) 6年生の夏頃であれば、新住所でも現在の学校へ通うことが許可されそうなので約1年の移動です。 これらを前提として、知識の有る方や経験の有る方、以下の質問へ回答をお願いします。 質問1.妻と子供のセットで移動したほうがいいのか、子供だけの方がいいのか。 質問2.それぞれの場合の、届け出時の転居理由は何とすればいいのか。 質問3.もっといい方法がありますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaikome
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.1

ちょうど今日、娘が学校から「指定学校変更の許可基準」っていうプリントをもらってきました。 自治体によっても差があるとは思いますが、 うちがもらってきたもので、ご質問に関係あると思われるものを抜粋しますね。 ・小学生の市内転居  児童が市内で転居する場合、学年末まで従前の学校に通学できます。  ただし、小1から小4が従前の学校の隣接区間に転居し、  安全な経路で通学できる場合、または、小学5年生以上の転居の場合は  卒業まで従前の学校に通学できます。 ↑これだと、お子さんは5年生ですから、無条件にお隣の学区の学校に通えるということになりそうです。 ・遠距離通学  自宅から学校までの徒歩で安全に通学できる経路による最短の通学距離が小学校にあっては2km以上、中学校にあっては3km以上あり、指定学校より隣接学校のほうが近い場合。 ↑通学距離が2キロ以上ならば隣接の学校の方へ通えそうです。 おそらく、お住まいの自治体にもこういう決まりを書いたものがあると思うので、区役所(市役所)にいってもらってきてはいかがですか? もしかしたら、お子さんも新しい住所へ住民票をうつしても、今の学校に通えるかもしれませんよ! (もしも、まったく決まりが違っているようでしたらすみません)

megane082
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 kaikomeさんの地区のように5年生以上であれば、そのままの学校に通えると何かで見たので、市役所へ確認しました。 我が市では、6年生の夏頃で有れば許可するが、それ以前で有れば、転校しなければならないようです。 5年生の今の時期でしたら、2学期は現在の学校に通えますが、新学期からは転校が原則のようです。 余程の条件があれば可能のようですが、我が家には当てはまりません。 残念ですが住民票の移動による越境通学しかなさそうです。 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう