• ベストアンサー

一人の医師が二通の診断書

交通事故に遭い、病院に行きました。 警察用と会社用ということで2通の診断書を渡されました。 警察用は全治10日、会社用には2週間と書いてあるとの事でした。 医師曰く『警察の基準では10日程度のケガだが、会社で通常業務が可能となるのには2週間は掛かる』との事で診断書の日にちが異なる理由の説明を受けましたが、これをそのまま提出しても問題はないのでしょうか? 【一つの事故】で【一人の医師】が【全治日数の異なる二つの診断書】を書いても医師法に抵触するような事は無いのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktortho
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

警察用の診断書はそれに基づき事故処理において加害者側の行政処分を決めるために行います。ここには書きませんが要するに重症になるほど加害者側の責任が重いとみなし行政処分の点数が高くなるということです。人身事故の場合は必須です。したがって治療期間を決めるような役割は一切なくおおむねの事故の責任程度を決めるための一書類でその後の治療期間等がこれによって制限されることはありません。警察用診断書は行政の事務書類と思ってください。 一方会社に出す診断書は休業を必要とする医学的必要性に基づいて書かれます。したがって骨折等であれば安静を要する期間として最初から数ヶ月の診断書を出す事もあります。ですから警察用と会社用の診断書の日数が異なる事は別に問題ありません。 ご質問とは直接関係ありませんが問題になるのはむしろ休業用の診断書の日数で、これが一番トラブルの原因になりやすいようです。例えば痛みというのは個人差が大きく、本人の希望が(例えば痛くて仕事ができないとか)100%通る訳ではありません。ご本人の訴え通り書くだけでしたらこれは素人が書くのと何ら変わらない訳で、医師は”休業が必要な医学的理由”に基づいて診断書を作成します。したがって本人の希望する休業期間とは異なることがしばしばありますが、これはある程度は仕方ないと思ってください。本当に治療が長引いたり、医学的に更に休業が必要な場合は会社用の診断書は追加や変更することが可能です。 今たまたま質問が目にとまって見たところ、お困りのようでしたのでちょっと口を挟ませていただきました。 以上お役に立てれば幸いです。

myusyuharu
質問者

お礼

とても詳しく書いていただき参考になりました。 おかげで役立ちました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#26747
noname#26747
回答No.3

医師が言っている通りだと思います。 特に医師法違反でも無いですし問題無いと思います。 警察の基準と会社で働けるかとは全く違います。 会社が納得出来ないのであれば直接担当医に会社側から説明を求める事です。 そうしないと貴方が説明しても会社側は納得しないのでは?

myusyuharu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

提出先が必要としている内容に基づいて作成されています。問題ありません。

myusyuharu
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 警察用も会社用も2通とも会社に提出しました。(事故担当の部署があり、会社経由で警察に提出する為) そこで、2通の全治日数が違うため、会社で大騒ぎになっています。 上司から『お前が医師を唆し会社用の全治日数を延ばしただろう!?』だとか、『いい加減な医者だ!医師法に違反するんじゃないのか!?』だとか散々罵倒されて困っています。 私は、決して医師に頼んで日数を延ばしてもらってはいません。 医師が私の業務が特殊なのを考慮して書いてくれた会社用の2週間であり、警察用は警察の基準(負傷レベル)に照らし合わせて書いた10日間であると説明してくれましたが、上司は聞く耳を持たず、本当に困っています。 医師と私に他意が無い事を証明するにはどうすれば良いのか、本当に困っています。

関連するQ&A

  • “見込み診断書”?

    人身事故に関する手続きに関して疑問があります。 他の方の質問等で診断書に書かれた「全治○○日」というものと実際通院される期間には、だいぶ差があることがわかりました。見込みで診断するからだそうですね。 そこで、質問なんですが、もし、初診で診断書の作成をお願いしたとき「全治10日」と診断される程度の怪我の状態の方が、通院をはじめ、15日後辺りに再診し(痛みを伴う)、そこで診断書の作成をお願いしたら…同じ「全治10日」の怪我なのでしょうか?それとも「全治15日以上」に伸びるのでしょうか?そんなことがあると基準が一定にはならないので、できないようになっているのでしょうか? 追突事故を起こし(物損は少々)、多大なる迷惑をかけてしまったお相手が、事故より3週間後に警察に診断書を提出されたようでして…結構詳しい方のようしっかりされている方なので、いささか不思議に思うのですが。 私の不注意で怪我をさせ、多大なるご迷惑をかけたことは十分反省しておりますが、事故の状況を表す尺度として「全治○○」は大きく左右されるものであります。もし、そういったことで、その日数が変わるようでは、平等の処分が受けられないと思うのですが、いかがでしょうか? 事故の被害を受け、不自由な生活を強いられた経験の方々には、あまり良い質問ではございませんよね。すみません。

  • 人身事故による診断書について。

    先月9月28日に、私を含んで計4台の玉突きの追突事故を起こしました。 (私が最後尾で、100%私の過失です) そのうちお2人の方が翌日病院で診察を受け、お1人は事故の翌日すぐに診断書を提出されました。(全治2週間の軽症とのことです) もうお一人の方は怪我もなく大したことはないからとのことで、診断書は提出されませんでした。 ところが、車が経済的全損のため修理代が全額出ないことになり、保険会社を通じて私にその差額を要求してこられました。 そして私には法的にその義務がないと断られると、態度を急変。 事故から3週間たった10月20日になって診断書を提出されたようなのです。 10月27日に警察に出向いて調書を取られる予定なのですが、警察の方のお話ではその方も軽症ですので15分程度で終わりますよ・・・とのことでした。 そこで質問なのですが、このようなケースの場合、私の行政処分・刑事処分はどうなるのでしょうか。 仮にその方の診断書が全治2週間だとしても、提出したのは3週間後ですので、全治2週間に3週間という日数が加算されるのでしょうか。 それとも、あくまでも初診日が事故翌日ですので、初診日から全治2週間と判断されるのでしょうか。 提出日までの日数が加算されるとされないとでは、処分に相当の差が出てしまい、大変不安に思っています。 皆さんからのご意見を参考にさせて頂きたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 診断書

    いつもお世話になっております。 カテゴリ違いでしたらすみません。 先日、同乗中に事故に遭い軽い怪我をしました。 運転手より警察へ診断書を出すように言われました。 病院の診断書の内容は 受傷日=8/29 初診日=9/28 初診日より全治2週間と書いてありました。 この診断は全治6週間との解釈で良いのでしょうか?? 運転手の行政処分が心配です。 お詳しい方、御回答よろしくお願い致します。

  • 診断書について

    いつもお世話になりありがとうございます。 先日、会社の社長と労使でもめた際、一方的に突き飛ばされケガ(打撲・頚椎捻挫など)をしました。病院で全治1週間の加療を要すと診断書をいただき、警察に提出しました。 教えていただきたいのは、警察への診断書の提出を出しなおしができるかということです。ケガをしてから、1週間以上たちますが、あまり良くなっておりません。病院の先生も、「この様子だともう、1,2週間かかるかな~」とおっしゃっております。そこで、全治3週間の診断書を書いてもらった場合、それを差し替えて警察が受けてくれるかというのを教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 医師の診断書について

    社内で暴行事件があり、会社は刑事事件は辞めてくれとの事で民事裁判にし原告の私が殴られて診断書等をあげました。 被告側答弁書には、自分が被害者の如く原告に殴られた、自分は殴ってないと書かれており、診断書を上げてきました。 事件は2009年3月25日にありました。 私はその日から病院に行き診断書を医師に書いてもらいました。 その1か月後に、私が病院に行っている事を被告が知りあわてて病院に行き診断書を書いてもらってました。 被告の証拠として、病院の領収書4月27日~ 診断書5月1日付け 被告診断書には2005年3月25日受傷 受傷時の衝撃により上記症状を生じており、全治1か月を要する と書かれていました。 医師は、患者の言われた通りの日にちを書いているんですが、これは医師法違反にならないのでしょうか? この嘘の診断書を嘘と証明するにはどうしたらよいでしょうか? お力添えをお願い致します。

  • 人身事故 診断書

    教えて下さい。 先日乗用車で事故を起こしてしまいました。相手は歩行者です。 軽く当たったのですが、転んで頭を打ってしまいました。 すぐに救急車で病院に行き、脛椎捻挫で全治1ヶ月と診断されました。 警察に診断書を提出したので、人身事故扱いになりました。 それから2週間後にお会いして怪我の具合を聞いたら、仕事も2日しか休んでないしもう全然痛い所も無いと言ってました。 相手の方はとても良い方なのですが、医師の診断が疑問です。 全治1ヶ月ですと重症扱いになり、刑罰も厳しいものとなります。 何か良い案はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人身事故の診断書(全治○○日)の基準?

    昨年11月末に追突事故を起こしてしまいました。物損的には、私の車はかすり傷、相手の方の車はバンパーが凹むぐらいの事故だったのですが、相手の方が首が痛いということで、その日に医者へ向かわれたようでした。 次の日に電話にて症状(また別の日にも医者に行く)を伺い、お詫びを申し上げ、保険の方に詳しい部分をお願いし、後日お詫びに伺うようになっておりました。 その後、約三週間弱がたった後、警察の方から「本日被害者の方が診断書を提出された」という連絡を受けたのですが、診断書によると頚椎捻挫で全治三週間ということでした。 ほかの方の質問等でいろいろなケースを参考にさせて頂いたのですが、それによれば、骨折で手術を必要とされた方や2、3日入院された方も全治三週間という診断書だったようなのですが…。その際“見込み診断書”という言葉を拝見しました。そこで、伺いたいのですが、怪我をされた後初診で診断書をもらう場合と、2、3回診断された後に診断書を作成する場合では、全治○○というのは異なる日数になることがあるのでしょうか? 事故原因は私の安全運転義務違反にあり、些細な不注意によって、被害者の方に怪我を負わせ、多大なるご迷惑をお掛けした事に関しては、深く反省し、免停になる前から運転を差し控える毎日を送っているのですが、何分、事故の大きさを示す尺度は「全治○○」がすべてでありますので、“見込み診断書”といった概念と、実際期間が経った後に診断書を作成するような、診断書を作成するタイミングで日数が異なるようでは、事故の被害を一定の基準で評価・処分されない気がするのですが、いかがでしょうか? 加害者経験のある方、被害者経験の御ありになる方、また、そういったことを専門に扱う方の意見を伺いたく思います。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 病院で書いてもらう診断書について

    病院で書いてもらう診断書について ケンカで怪我して診断書を書いてもらう 1、どのような感じで診断書を作るのですか?(全治何週間かかるか決める方法など) 2、傷害罪が絡んだ裁判に提出する際、患者が大げさな事を医師に言って、事実とは違う大げさな診断書を作る人は多いですか?(医師は悪気は無いと思いますが)

  • 病院で書いてもらう診断書

    病院で書いてもらう診断書 ケンカで怪我して診断書を書いてもらう 1、どのような感じで診断書を作るのですか?(全治何週間かかるか決める方法など) 2、傷害罪が絡んだ裁判に提出する際、患者が大げさな事を医師に言って、事実とは違う大げさな診断書を作る人は多いですか?(医師は悪気は無いと思いますが)

  • 交通事故の診断書について。

    交通事故が起きて三週間後に全治一週間の診断書を貰って警察に提出するとします。 診断書には一週間と書いてあっても三週間後に提出することによって警察には全治三週間以上となってしまうのは本当ですか?このような回答を見て大変不安です。