• ベストアンサー

中国語の難易度は?

私は中国語を全く知りません そういう人間が中国語を書けるようになるにはどれぐらいの時間がかかるのでしょうか? はなせる必要はありません 技術関連のインターネットを見たり技術書を読んだりできればいいのです 1日何時間何日勉強すれば読み書きできるようになるでしょうか? NHKの中国語講座は役に立ちますか? よろしくお願いします

  • nubou
  • お礼率62% (293/470)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12466
noname#12466
回答No.2

↓参考になるサイトがありました。 http://allabout.co.jp/education/chinese/closeup/CU20020206A/index.htm また中国語の各検定試験の認定基準を参考にするのもいいでしょう。 (学習時間というより、どのレベルにはどれくらいの単語数が必要かなどが記載されています) おもな検定試験は以下の通りです。 ●中国語検定 → 「級の認定基準」を参照。 http://www.chuken.gr.jp/ (英語なら「英検」に相当) ●HSK(漢語水平考試) → 「HSK基礎について」、「HSK初中等について」を参照。 http://www.jyda-ie.or.jp/hsk/top.htm (英語なら「TOEFL」に相当。中国の大学へ留学する際の判定基準になります。) ●TECC(中国語コミュニケーション能力検定) → 「改定ポイント」 → 「スコアの意味」 http://career.benesse.co.jp/tecc/ (英語なら「TOEIC」に相当)

参考URL:
http://allabout.co.jp/education/chinese/closeup/CU20020206A/index.htm
nubou
質問者

お礼

試験問題は参考になると思います どうもありがとうございました

その他の回答 (12)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

私が中国語を勉強したのは‥かなり昔ですが,とりあえず,2~3ヶ月の間,死に物狂いで勉強しました。 あとは実地あるのみという感じでしたネ。 3年程経った時点では,ほとんとネイティブ級になれました。 NHKの講座も観たことがあります,若干,四声などについてクドすぎる点以外は,中々のものであると言えるでしょうか。 中国語には日本語に無い特殊な発音は多く存在します。本当はすべてをきちんと発音するのが理想的であることは勿論なのですが,人によっては一部の発音が非常に困難であるようですネ。いくら教えても発音できない方がおられます‥ そのあたりについては,nubouさんのセンスによるところが大きいと思いますが,実は,深刻に悩む必要はありません。 中国は広く,きちんとした正当な普通話(標準語)を話せる人は意外と少ないのですヨ。 多かれ少なかれ地方訛りで話していますからネ。 言葉というのは,結局のところ語彙の数によって使いこなせるかどうかが決まってきます。 そして,どれだけ実地に使うかということです。 もし,時間が豊富なのであれば,一日何時間でも熱中して勉強されるのがよいでしょう。 語学は基本的に3ヶ月を目途に猛勉強して修得するものであるというのが私の持論で,実施してきたことです。 以上kawakawaでした

nubou
質問者

お礼

はなせたらいいと思っているのですが 今はとにかく技術書を読み書きできればいいのです しかし3年でネイティブはすごいですね どうもありがとうございました

noname#2528
noname#2528
回答No.1

こんにちは、私は中国語の勉強をし始めて1年半です。 市民サークルで週に2時間、あと自宅で週に2時間程度勉強を続けています。 本日、中国語検定3級を受験しましたが、まだ読み書きができるというレベルではありません。 文を見るとなんとなく意味がわかるといった程度です。 NHKの教育テレビの中国語会話は、語学の勉強というより情報番組で、 中国の文化の紹介コーナーがあります。それはそれで面白いのですが、 「勉強」の面で考えるとNHKラジオの方が断然身につくと思います。 ちょうど4月に開講ですので、ちょうどいいですね。 中国語は発音が難しいので、自習だけではなく、自分の発音が正しいのかをチェックしてもらうことは大切だと思います。 私は幸いにも市民サークルに入っているので、格安で中国人の先生の指導を受けています。 nubouさんも探してみてはいかがでしょうか。

nubou
質問者

お礼

さしあたっては会話・発音は必要ないです とにかく技術書が読めたりかけたりしたいのです だから文学書が読めなくてもいいのです 余裕ができたらそちらの方にも興味がわくと思います どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • ●中国語の独学●

    はじめまして。大学2年の女子です。 中国語に興味があり、入学当初は習いに行っていました。 しかし、都合がつかなくなり、その教室をやめてしまいました。 それからは、中国語をほとんど勉強しておりません。 私は、「追い詰められないと、勉強しないタイプ」です。 独学でNHKラジオ講座などやっていますが、 さぼりまくってしまい、このままでは留学の夢も叶わない気がします。 独学で中国語を勉強なさっている方に聞きたいです。 みなさんは、きっとヤル気と根性があると思うんですけど、 私みたいなヤル気の無い人間には、どのような勉強法が適していますか? ちなみに、学生なので、時間はありあまるほどあります。 お金はありませんが、時間はたっぷりです。 この夏休みも中国語漬けの生活を送りたいと思っていますが、 「今の自分じゃ無理かもしれない…」などと考えてしまいます。 アドバイス下さい。

  • 中国語会話習得(難易度について)

    中国語会話習得で難易度について教えて下さい。 私は、30後半の年齢です。顧客が中国進出して今後中国進出先のローカル社員と会話する必要などありえ中国語の勉強を始めました。 社内研修で中国語会話の勉強を1年ほどしているのですが、まったく会話できません。 例「トイレどこ?」「これください」「すみません~いってください」がいえる程度です。 このペースでは、10年たっても会話ができるまでいたらなさそうです。 中国語会話で道を聞いたり相手と自己紹介+α程度できるにはどの程度の能力と勉強時間が必要でしょうか? 実は、私は能力の差が全てだと思っています。同じ社内研修なかまで半年で上記レベルの会話ができる人が2名ほどおり卒業しました。(他はやる気なく研修をすぐやめてしまい私以外だれもいません) 私の国語能力や記憶力の低さは相当なもので偏差値真ん中の高校で国語は赤点をとったこともあるぐらいです。特に記憶力の低さはうまく説明できませんが相当なものです。(日本語の)漢字などすぐに書けといわれてもおそらく50文字ぐらいしか知っていないと思います。 こんな人間がどうして会社で仕事できているのか?と思われますが、数学だけは反対に良く高校の時、偏差値が国語25点、数学75点などでした。 大学以降は、理系、技術系と廻りと遜色なくやってこれましたが、今半分営業的な仕事もする必要が出てきており困っている次第です。 3歳の中国人でも中国語は話せるからだれでもできるという人がいますが、3歳の娘をみていると、あいうえお、アイウエオの暗記力などすぐに覚えある意味私より子供の方が覚える能力は高く思えます。 いろいろ書いてすみませんが、質問として、50文字ぐらいしか漢字がかけない著しく国語力の無い人間は、中国語を覚えることは不可能なのでしょうか? ちなみに、私は、日本語会話も非常に苦手で(国語力の問題だと思います)たまに仕事上でもうまく会話ができないことがあります。

  • 中国語書籍を読みたい

    現代の 中国語の書籍を 読む力を付けたいと思っています。 とりあえず、NHKテレビの講座 から始めようと思いますが  NHKの 中国語講座は 3種類あり どれを選んでいいものか分かりません. 会話力は不要です。中国語書籍を読む力を付けるのには どの講座が良いでしょうか また NHKテレビ以外にも もし、手頃な書籍などがありましたら 教えてください. よろしくお願いします。

  • 中国語を勉強しています。 どなたか教えてください!

    中国語を勉強しています。 どなたか教えてください! ネットで中国語関連のページを見ている内に、たまたま「中国語マスターの極意」なるものを見つけました。 なんでも1日たったの15分、81日で中国語をマスター出来るらしいのですが…… これ限りなく怪しい……詐欺なんでしょうか? でも本当に1日たったの15分だけの勉強で、中国語が話せるんだったら喉から手が出るほど欲しいです。 どなたかご購入された方、もしいらっしゃいましたら教えてクダサイ!! http://www.studypro.rulez.jp/chinese/

  • 中国語と北京語

    いずれ中国に住みたいと思っております。希望としては上海か北京です。多少詳しい友人などからは、中国は多数の言語があるから、どれを勉強するか?見極める必要がある!と言われております。当然北京なら北京語ですし、上海なら広東語?のように、地域によって異ります。 今NHKの中国語講座でまず勉強をはじめたのですが、やはり北京語が一番有効な言語なのでしょうか?それとも上海などのようにそれ以外の地域によって違うので、その言語を勉強したほうが良いでしょうか? どのなたか中国事情に詳しい方、教えて下さい。 私は、英語はできますので、中国では現地に参入する外国企業(日本、欧米)のマーケティングサポートを考えております。

  • 中国語教室か独学か

    中国語教室か独学か 中国語を勉強したいと思っています。 中国語を使う用途は今のところ、ほぼ旅行でしか使うことがありませんが どうせならちゃんと勉強したいと思ってます 中国語を学ぶ事自体初めてですので、どこか教室に通った方がいいのか、独学でも良いのか いまいちわかりません (1) 孔子学院で学ぶ (比較的近くで学べる大学があります) (2) 大学のコミュニティカレッジ等で開かれてる中国語講座 (3) 町の中国語教室でまなぶ(大手or個人) (4) NHK講座 (5) 独学 自分が主体となって学ばなければいけませんが、どうせなら効率よく勉強したいと思っています アドバイスお願い致します

  • ピンインと注音大陸の中国語と台湾の中国語

    なぜ中国語を勉強し始めたいときに書店の本にしても学校にしてもNHKのTVで中国語講座にしても、大陸の中国語を基本に勉強させるんでしょうか?例えば、注音ではなくてピンインだし、ER化させるし。。 だから、中国語は中国で使われているから中国語に嫌悪感を持つ人が増えるんですよ。中国語は必ずしも大陸だけで使われてない。台湾やマレーシアでだって使われてる。あんたたち中国大陸は嫌いでも親日の台湾は好きでしょ?って言いたくなります。 なんで台湾中心の中国語をどこでも教えてくれないのか疑問です。

  • 中国語の勉強方法ですが。

    一から中国語を勉強する場合の勉強方法について教えて下さい。 最初の内は、NHKの講座を聞いて基礎を固めるのがいいか、それとも最初から中国語専門の語学学校へ通ってマンツーマンで習った方がいいか迷っています。 マンツーマンで習った方が、逐一発音を直してもらえるのでいいかなとも思うんですけど。 アドバイスをいただけますでしょうか。

  • NHKラジオの中国語講座について

    第二外国語で中国語を学んでいる大学1年の者です。 この夏、学生向けのツアーに参加して中国に行ってきました。ツアーに参加していたメンバーに中国語の堪能な学生がいて、その人と現地の人が交流しているのを見て、中国語を身につけたい、と本気で思うようになりました。 その人によれば、初めはNHKのラジオ講座が有効だった、とのことなので始めてみようと思うのですが、4月スタートのNHKの講座に今から参加してもついていけるものなのでしょうか? 今の時期は別教材で勉強を進め、来年4月からラジオ講座に参加すべきでしょうか? 中国にはもともと興味があったので、大学での中国語の成績も悪くはありません。(夏休み期間中勉強してないので文法などは記憶からとんでますが…) アドヴァイスをお願いいたします。

  • 中国語の「酸」

    中国語の「酸」suan(1声) というのは、「(体の一部が)痛い」という意味に使うと思います。 パソコンの画面をずっと見ていたりして「目が痛い」という場合には、この言葉は使わない、と中国の人から聞きました。「酸」を使うのは、筋肉痛の場合だそうです。 しかし、NHKの中国語講座のテキスト(※)に、目がしょぼしょぼするときにもこの表現を使う、という話が載っていました。 目には「酸」は使わないのでしょうか。 (※)NHKラジオ中国語講座 2004年10月 111ページ