• ベストアンサー

変圧器の排熱

変電所,特高受電の需要家など容量の大きな変圧器は発熱も相当なものだと思いますが, これらは空気中に捨てられるだけなのでしょうか。 そうであれば,この熱を何かに利用できないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

●一般的には難しいですね、理由は以下の通り  1)変圧器の温度は、80℃程度になる場合もあるが、通常は60℃程度でそれに適する使用先が限定される。高温で使うには変圧器を全負荷程度で常時使用する必要があり難しいです。  2)特高変圧器の近くに使用先を作るのは困難  3)熱回収をするには特殊な変圧器となり割高 まとめ 特殊な場合を除いて経済的に見合わないと思います。経済的に見合わない投資は他社に負け破滅します。  

dogen111
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 困難な理由がよく分かりました。 ご教示ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ytrewq
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.1

札幌には変圧器の排熱エネルギーを有効活用した温浴施設があります。

参考URL:
http://www.hepco.co.jp/press/h17/1202.html
dogen111
質問者

お礼

既に活用されているのですね。 ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんにちわ

    受電設備について質問いたします。 特高で受電し変圧器で高圧に変電し使用しています。 したがって所内設備は高圧設備となります。 素朴な疑問ですが・・・特高で受電せずに高圧で受電すれば良いのでは? 特高で受電し、わざわざ変圧器を設ける特別なメリットがあるのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 特高変圧器の置き場について

    屋内の特高受変電室で、特高変圧器置き場として専用室を設けている場合がありますが、油入型を使用した場合はこのように専用室として区画する必要があるのでしょうか? あるメーカーのガス絶縁特高変圧器のカタログに、「油入変圧器のように変圧器専用の室を設ける必要がありません」と記載しているのも見たことがあるので・・

  • 工場の受電効率、変圧器の力率を上げる方法

    大規模な工場は特高などで受電していますよね? その受電効率または変圧器の力率を上げるためには どのようなことをすればよいのでしょうか? また、どのようなことが考えられているのでしょう? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 変圧器の選定

    受変電設備の変圧器の選定について教えてください。 ある本を読むと定格容量は実際の使用する容量の120%とするのが良いと書いてあり、ある人に聞くと変圧器の定格の80%で容量が一杯と言います。 この20%の根拠は何なんでしょうか? 素人質問ですいませんがどなたか教えてください。

  • 変圧器と変電器のちがい

    こんにちは。 2月からインドに旅行にいきます。そのときにデジカメの充電、ipodの充電、ドライヤーを使用したいので、変圧器?変電器?を購入したいと思うのですが、まず変圧器と変電器の違いがわからなくて、何を買えばいいのかよくわかりません。変圧器があったら変電器はいらないのですか? 詳しく教えていただきたいです! ちなみに今回はインドですが、今後いろいろな国に行くと思うので、少し値段が高くても全世界対応のものを購入予定です。 また、少しインターネットで調べていたところ、ドライヤーは熱を発するので使えないと書いてあったのですが、海外でドライヤーを使用したい場合みなさんはどうされているのですか??

  • 受電設備と配電設備の境界

    自家用電気工作物において、22kv特高受電で受電変圧器で6.6kvへ降圧し、各負荷に供給しています。この場合、受電設備と配電設備の境界は受電変圧器となるのでしょうか?

  • 特高受電でのB種接地抵抗値

    特高(22000V⇒6600V)受電設備でのB種接地抵抗値は変電所ごとに 値が異なる事がありますか? 具体例 ・特高変圧器は1バンク ・1線地絡電流は2A ・母線(所内Tr含む)地絡時は64にて検出し主変二次CBにて遮断する。 下記変圧器のB種接地 (1)サブ変電所(混触時は上位67動作し1秒以内に遮断する。) (2)所内変圧器(混触時は64動作し1分後に遮断する。) 技術基準上では (1)600/2=300Ω以下 (2)150/2=75Ω以下 となりますが、間違ってますでしょうか?

  • 計器用変流器(CT)について

    特高で受電している受電設備で、CTについての質問です。2.2kVで受電してCTが3個ついているのですが、変圧器で6.6kVに落とした後のCTは2個しかついていません。この数の違いについて理由がわからないのですが、どなたかご教授お願いしいます。

  • 電圧降下について

     末端のテナントから180Vで電圧低いと苦情ありました。(特高受電→各サブ変→低圧盤) 対策として自分なりに考えたのですがそれぞれアドバイスください。 (1)特高受電の電圧22000Vを上げてもらう。たぶん、電力会社は応じてくれないでしょう。電圧の大きさは決まっているから? また需要場所全体的に電圧あがるので危険。 (2) サブ変内の該当バンクの変圧器のタップをあげる。 (3) サブ変から低圧盤へ行く線を太くする。多少、電圧降下が軽減され  るかも。 以上です。よろしくお願いします。

  • 3300V/200V変圧器が複数台ある高圧受変電所ですが、受電停止時(

    3300V/200V変圧器が複数台ある高圧受変電所ですが、受電停止時(主遮断器を開とする)に変圧器2次側の一つの回路に200V発電機を仮設して逆送させることで、他の200V回路に接続されている負荷を運転することを計画しています。もちろん電力会社へ逆潮流しないようして、発電機容量以下の使用負荷で運転しますが、変圧器2次側のアースはそのままでも支障ないのでしょうか。またそれ以外に注意することがありましたら教えてください。