ディーゼル乗用車と軽油税について

このQ&Aのポイント
  • ディーゼル乗用車崇拝者でも嫌悪者でもないことをお断りしてお尋ねします。
  • ディーゼル車のレベルは不明ですが、日本国内では産業【漁船など小型船舶や運輸建設業】保護のため軽油関連税を安く維持するため故意にディーゼル乗用車の普及を暗黙阻止させたのではいかと考えますがいかがでしょうか
  • 将来の燃料電池車に繋がるハイブリット車の開発普及は官民あげて資源を投入したと考えられませんでしょうか
回答を見る
  • ベストアンサー

ディーゼル乗用車と軽油税について

私はディーゼル乗用車崇拝者でも嫌悪者でもないことをお断りしてお尋ねします。ベンツCDI320の日本発売が開始されました、販売店で現物確認してその静粛性と加速はこれが日本で悪の根源とされてきたディーゼル車かと驚きました。但し、いくら石油が高騰しても840万円もする高額車を購入する所得者に燃費経済性が必要か否かは疑問です。---技術精進すればここまでできることが示されました、日本メーカーが欧州で販売しているディーゼル車のレベルは不明ですが、日本国内では産業【漁船など小型船舶や運輸建設業】保護のため軽油関連税を安く維持するため故意にディーゼル乗用車の普及を暗黙阻止させたのではいかと考えますがいかがでしょうか、一方で将来の燃料電池車に繋がるハイブリット車の開発普及は官民あげて資源を投入したと考えられませんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rbear
  • ベストアンサー率32% (78/241)
回答No.1

税金云々はちょっと苦手なんで何とも言えませんが 燃費経済性だけでなくCO2も少ないですし トルクも大きいので高級車にディーゼルも合うと思います

その他の回答 (2)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.3

ANo.2です。 >やはり日本では何故か発売されません。 スバルなんかもそうですよね、日本では売れないとの予想から販売しないのではないでしょうか?実際、私も売れないと思います、動力としての性能は両エンジンとも一長一短ありますので何とも言えませんが、静粛性に関しては最近のディーゼルエンジンが静かになったとは言えガソリンエンジンと比較した場合、ガソリンに軍配が上がると思います、これも売れない原因の一つだと思います。 もう一つの要因としてお金の問題だと思います、確かに軽油はガソリンに比べ安いです、しかしディーゼル車の車両価格はガソリン車に比べ高くなります(今度発売になったベンツの記事で年間何キロ走れば3年で元が取れるとなっていました、何キロだったかは忘れましたが無理な数字ではなかったように記憶してます)その他に税金の問題があります、主に排気量で決まる自動車税はどうでしょう?昔はパワーの問題なのか同じ車種でもディーゼルエンジン搭載のものは排気量が大きかったですよね?(ただそのころはディーゼルの場合は優遇されていた様な気がします、排気量が大きかったのはそのためかな?)最近発売されたディーゼル車がガソリンエンジンより排気量が大きいかはわかりませんが、、 重量税も1ランク上のものになる可能性もありますよね?結構その部分も余裕無く造っていてメーカーオプションを付けると物によっては重量税が高くなったりするようです。最近のグリーン税制はディーゼルに適用されるのかな? 以上のことを考えるとディーゼル乗用車を買うメリットって日本ではあまり無いような気がします、メーカーもニーズに合わせて販売しているのかなって感じます。 >軽油優遇が無い欧州でGasoline車より燃料消費率が良い だからヨーロッパでディーゼル車が売れているんですね?私はてっきり環境に配慮して高いもの買っている欧州人ってすごいって思ってました。 長くなりましたがあくまでも個人的な意見ですので。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.2

>軽油関連税を安く維持するため故意にディーゼル乗用車の普及を暗黙阻止 軽油税を安くするのとディーゼル乗用車の普及は関係無いと思います。 >一方で将来の燃料電池車に繋がるハイブリット車の開発普及は官民あげて資源を投入 燃料電池に関しては自動車にかかわらずその通りだと思います。 ディーゼルエンジンに関してはすでに確立された物ですので各企業の努力によって性能の向上を図る物になっていると思います、燃料電池に関しては実用化するにはインフラや法の問題も含め官民一体でやっていかなければ早期の実用化は難しいと思います。 ディーゼル乗用車が日本で減ってきた事情には、日本人の求める車の性能や車のサイズ、使用方法、考え方などが根本的が原因では無いでしょうか? 確かにイメージとして軽油=大気汚染のような図式を植えつけられた感はありますが、、、 ベンツに関しては実際にどうなのかわかりませんが、日本市場ででディーゼル乗用車を売り出す際はやはり大型の物からだと思います、静粛性その他の快適性を考えるとその辺りの車から導入し、ディーゼル車に関しての理解されてから大衆車を出して行くのと言う事が、もしこれからメーカーなどが日本にディーゼル車を売って行く場合の方法かと思いました。 あくまでも個人意見ですが。

without-charge
質問者

補足

回答頂いて2週間もお礼が遅れてすみません。数年前から開発を続けていたホンダが、今週始め2200cc Clean Diesel 乗用車を発表しました。残念ながら対象は欧州と米国であり、やはり日本では何故か発売されません。世界で唯一、軽油(柴油)がGasoline(汽油)より30%も安く優遇されている日本でこそ最も経費節約ができると思いますが、軽油優遇が無い欧州でGasoline車より燃料消費率が良いと実証されたDiesel車が日本から消えてしまった原因は日本独特の「軽自動車」の存在も大きいのでしょうか?

関連するQ&A

  • ディーゼル車と軽油価格

    マツダからディーゼル乗用車が復活しました、昔のディーゼル車とは様変わりに力強く、清潔、静粛で、トヨタ独壇場ハイブリットガソリン車を脅かす存在か?とも思われますが---,普及の鍵を握る軽油の割安感が最近何故か薄くなっています、ディーゼルやハイブリット車両価格が50万円以上割高になると、毎月壱千Km程度の一般家庭走行距離では燃費メリットは無いようです? (1)過去長期間約40円/リットルであった軽油価格差が何故薄くなったのでしょうか? (2)1500Kg程度の車両、毎月千~千五百Km走行でハイブリットとディーゼル車 燃料費は何れが有利?   具体的には、何れも輸出目的の トヨタカムリ と マツダCX-5ディーゼル 実燃費では? (3)今後、欧州で販売されている、日本メーカーのディーゼル車が、日本でも販売されるでしょうか?

  • 日本でDiesel乗用車が普及したら困りますか?

    BenzがBluetec Hybridを発売しました。ガソリン価格が日本の1.6倍程度の欧州ではDiesel Engineが過半数を占めています、しかし軽油価格が日本の様に政策で安く抑えていません。単純に燃費が良いからです。 ●何故日本でDieselを誇大に悪者扱いしたのですか? ●選挙で大切な建設、運輸業者優遇の軽油を安く維持  ガソリンから多量の税をとるため、Diesel乗用車普及は 政策的に困ることですか? ●昔はDiesel Engine 技術が低く不評で、Costも高く 利益がでませんでしたが、今も利潤が取り辛い? 昔10年間長距離通勤でDiesel乗用車に乗りました、しかし数年前までの米国のように40円/リットル以下のガソリン価格なら私もDiesel乗用車には乗らなかったでしょう。

  • ディーゼルが好きです。最高級のディーゼル車教えて

    ディーゼルが好きです。乗用車とか4WDの 最高級のディーゼル車教えてください。 日本で中古車として買える車がよいです。ベンツのE320CDIがより高いくるまってありませんか? 日本に中古車で流通しているディーゼルのスポーツカーってないですよね?

  • ディーゼルエンジン?

    よく目にしますが、ディーゼルエンジンって何ですか? ディーゼル=軽油?を燃料としたエンジンという事ですか? ガソリンエンジンに比べての優劣はどんな点にあるんでしょうか。 自分が思うに、軽油はガソリンより割安なので経済的であるという事、レギュラーガソリン車より省燃費になるのかな?という事ぐらいです。 ディーゼルエンジン車はこれから確実に普及してガソリンエンジン車は淘汰されていくのでしょうか? 既に発売されてるディーゼルエンジン乗用車はあるんでしょうか? 今後、車に使用される材料?の値上げに伴い、車両価格も現在に比べ割高になるのかなと思いますが、仮に同じ車でディーゼルエンジン車とガソリンエンジン車とがあった場合、車両価格はどちらが高くなるんでしょうか。

  • ディーゼル車に乗る?乗らない?

    ヨーロッパでは新車販売のうちディーゼルが4割を占めるそうです。 日本にも数年以内にディーゼル搭載車が導入されるようです (ベンツ320CDIのようにすでに導入済みのものもありますが)。 そこで質問なんですが 皆さんはディーゼル搭載車が発売されたら 1.乗ろうと思う/思わない 2.理由もいただけたらうれしいです。 よろしく御願いします。

  • 転作作物で免税軽油は

    転作作物で、例えば菜種やごま、大豆でディーゼルエンジンを、簡単な水分除去ぐらいで使えないものでしょうか、カンボジアのバタバタはそれで動くような話しも聞きます 例えば農家が転作で作り国交省で刈り取り免税軽油の一部や漁船用重油で販売したら良さそうに感じるんですが

  • ドイツ車のディーゼルエンジンの車があまり輸入されないワケ

    こんにちわ、ドイツ車のディーゼルモデルってなぜ、あんまり輸入されないのですかね。ベンツとかCDIなどというハイテクなディーゼルエンジンを持ってて。つい、この前くらいまでMクラスに載ってたような気がすのですがね。日本の軽油の性質上なんでしょうか?どうか教えてください。

  • ディーゼルエンジンで購入可能な乗用車

    ディーゼルエンジンで購入可能な乗用車について質問です。 条件としては ・国内メーカ製 トヨタ 日産 ホンダ マツダ 日本フォード 三菱 スズキ ダイハツ スバル (日本国内モデルとして販売されている海外生産品を含む) ・乗車定員が5人から8人程度 ・商用車、バスやトラックなどは除外してください 販売中の新車は何がありますか 中古車で入手できるものは何がありますか(推定でもかまいません (あまり古いのは困るので平成12年以後に生産していたモデル)

  • 最近のディーゼル車てどうですか?

    H4年式のラルゴに乗っていた者です。 しかしながら、14万キロでウオーターポンプからの水漏れでオーバーヒートしてしまい、廃車にしました。というのも、エンジンは煩いし排気ガスはすごい。どう考えても環境に悪いのは間違いないしあまり気に入ってなかったからです。良かった点と言えば、燃料代が軽油なので安い。大きさの割りに燃費がよい。ぐらいでしょうか。同じ大きさの車でガソリン車と比べれば燃料代は半額でした。 しかし、あの騒音と排ガスでは二度と乗るものかと思いディーデルなんてと思っていましたが、最近ニューディーゼルとかで騒がれているではありませんか。 騒音、燃費等改善されているのでしょうか?今の日本のディーゼル車の規制は緩いので良くないと、教えてgooでも言われています。 今後、ヨーロッパのように普及できるような車が販売されるのでしょうか?その車の騒音、排ガスは?

  • 日本車のディーゼルエンジン

    乗用車についてですが 欧州ではディーゼルの方が人気で、新世代のディーゼルモデルを日本向けにも導入し始めています BMWは既に販売中で、追ってメルセデス、アウディ、ボルボなど 日本車だとMAZDAが新世代ディーゼルを展開し、なかなか評判が良いらしいですが、MAZDA以外に新世代ディーゼルを投入予定の日本車は無いのでしょうか? 欧州でも日本車は人気らしいですが、欧州向けのディーゼル搭載モデルもあるのでしょうか?