• ベストアンサー

「地震、雷、火事、親父」について、教えてください!

よく「地震、雷、火事、親父」という言葉を耳にしますが、この言葉がいつ頃から言われ始めたのか、誰が言い始めたのか、教えていただけませんでしょうか? 「おやじ」ではなく「やまじ」だという説もあるようですが、もしそうなら、いつ頃、「親父」に変わってきたのか、など。 そんなに古くから言われていることでもないように思うのですが。。。 昔からの言い伝えというよりは、何か雑誌か新聞などで始まったのではないか、と勝手に推測しているのですが、そのあたりについて、どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

もう少し、調べましたら、既に江戸時代にこの四つが 浮世絵で描かれていることが判明しました。 それも大山嵐ではなく親父が描かれています。 つまり、落語などで狂歌が話され始めたと同時に、浮世絵 などで揶揄もされていたということです。 誰がということは分かりませんが、どちらも江戸時代の 同時期に存在していたんですね。 浮世絵が載っている参考URLを載せておきます。

参考URL:
http://www.river-museum.jp/tokuten/2000_arakawanobi/arakawanobi1_1.html

その他の回答 (2)

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

私もNo1さんの回答にあるように山嵐「やまじ」説は知っていたのですが、調べてみるともう一つの説があるようなので紹介します。 昔、江戸では恐いものは「地震雷火事目明し」だった。 「目明し」 とは、【与力・同心の私的な扶持(ふち)をうけて犯人の捜索・逮捕に協力する町人身分の者。岡っ引き。手先。】 という意味。 しかし、あからさまに言えないので親父の隠語で呼んだと言われている。 この説が正しいのなら江戸時代からという事になりますね。

回答No.1

元々の由来は江戸時代に作られた狂歌です。 「世の中に 怖いものが 四つあり 地震雷火事大山嵐」 山嵐が「やまじ」ですね。 大山嵐は今で言う台風のことのようです。 しかし、いつの頃からか、大山嵐がそのうち親父になったようです。 (おおやまじ)が(おやじ)に短くなったというのが有力みたいです。

butabun
質問者

補足

早速ありがとうございます! 江戸時代なんですねぇ。。。へぇ。。 いつ頃から、「親父」になったのか、 どういうところから、流布したのか、誰が変えて言い始めたのか、などについて、知りたいのですが。。。

関連するQ&A

  • 地震雷火事親父

    最近あまり使いませんが、怖いものを表す言葉に「地震、雷、火事、親父」という言葉がありますが、今日ラジオを聞いていたら、ここで言う親父とは、いわゆるお父さんのことではないということを言っていたのですが、本当ですか?そうであれば、どのような意味なのかを教えてください。

  • 地震・雷・火事・おやじ・・あなたは??

    昔 人気者は 巨人・大鵬・卵焼き と、例えられてましたね~ 怖いものは 地震・雷・火事・おやじ と、例えられていました。 皆さんはもう大人ですから おやじの部分に違うものが入るのでは? 宜しければ こそっと教えてくださいな~ ☆内緒にしますから(*^o^*) 私の場合は 地震・雷・火事・病気 です 内緒ですよ・・・

  • 【地震・雷・火事・おやじ】一番怖いものを選んでください!

    【地震・雷・火事・おやじ】昔はこの4つが怖い物の 代表でしたがこの中で一番怖いと思うのはどれですか? 私は地震です。 阪神大震災からは小さな地震が来ただけでも足がすくみます。

  • 地震、雷、火事、○○ ?。

    こんばんは。 突然ですが、昔から怖いものの代名詞として「地震雷火事親父」等と申しますが、 昨今の親父さん達は怒るべき処でも怒らなく(怒れなく)なったと言われるようになって久しいと思います。 そこで、時代に即した新たな有難いお言葉を一節お考えいただけませんか?。 地震、雷、火事はいつの時代も恐ろしいものですので教訓として残っていただいて、 親父さんだけ後進に道を譲っていただきたいと考えております。 (もし何でしたら総取っ替えも可です・・) 因みに全然困ってはおりませんので「ニヤリ」とさせていただけるご回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。<(_ _)> 一応です。↓ http://zatu.livedoor.biz/archives/50366709.html

  • 地震雷火事親父を現代社会バージョンに書き換えるなら...!!!

    地震雷火事親父という言葉を 現代社会のバージョンに書き換えるならどういう言葉にしたいですか...!!!

  • 地震雷火事親父

    世の中の恐ろしいものを並べたことわざ「地震雷火事親父」の「おやじ」は、もともとは「やまじ風」という南風のことだったというのは本当ですか? いくつかのwebサイトで見たのですが、どれも出典は書いていなくて・・・。 ことわざ辞典や語源辞典で調べましたが、そういう説明はありませんでした。 「この本にそう書いてある」とか、「この学者がそう言っている」とか「この地方にはそういう話が伝わっている」とか、何か「やまじ」が「おやじ」になったということについて知っている方がいらしたら教えてください!

  • 地震雷火事親父についての疑問があります

    これは昭和に作られた言葉だと思いますが現在は平成です。 誤解を生まないためにも作り直す必要があると思います。と思い、 作り変えてみました。 地震 これは非常に怖いのでこのままです。 雷  これはあまり怖くないので現代の怖いものとしてハッカーにします。 火事 これも怖いですがもっと怖い赤福とします。 親父 これは怖いですが白い恋人とします。 さて出来ました。 地震ハッカー赤福白い恋人 多少字余りで呼びづらいので失敗ですね。 なにかありませんか。

  • あなたは、地震・雷・火事・・・の次は何がくる?

    火事の次は親父でしたが、いまやもう死語のようですね。 私は地震・雷・火事・教員! 理由は、教職についていながらの性犯罪…怖いですね。 決まって「真面目で教育熱心だった」ですし・・ 教育熱心な頭の中では一体どんな事が浮かんでいたのでしょうか! こんな感じで、あなたの思う4番目を教えてください。 ついでに理由もお願いします。

  • 父親の存在が怖かったのはいつ頃の時代まで?

    昔は地震雷火事親父っていう言葉があったくらいなので父親というのは一家の中で怖い存在だったと思います。 でも、今は父親が怖いということはあまり無いと思うのですが、どうでしょう? 世間一般として父親が怖いと感じていたのはいつ頃の時代までですか? 適切なカテが思い浮かばなかったのでここに書きましたが、違っていたらすみません。

  • 怖いのですけど。。。

    こんにちは^^ 怖いものは何ですか? 昔は”地震雷火事親父”と申しました。 それはそれは地震と雷と火事は怖いのですけれど、父は穏やかな人ですので怖いと思ったことはありません。 他には何があるでしょうか?お化けは怖いです。 あなた様の怖い物を教えてください。