• ベストアンサー

X線被曝量とMRI検査について

1ヶ月ほど前から黄色い痰?に少量赤い血が混じる症状があるため(ここ5日くらいはない)単純X線検査や血液検査などをしたのですが異常は見られなかったので、CTと気管支鏡検査を受けた方がいいかと考えているのですが、ここ1ヶ月で胸部X線2枚、マンモグラフィー4枚を撮っているので、この上CTも撮ると短期間に受ける被曝量としてはちょっと多いのではないかと心配なのですが、この程度の量の被曝は問題ないのでしょうか。 又、被曝が心配だったらMRI検査を受ければいいという意見があったのですが、ネットで調べたところ、MRIは肺の検査としては不向きだと書いてありました。肺の画像診断としては、MRI検査はあまり有効な検査ではないのでしょうか。やはり被曝が気にかかりますがCTにするべきでしょうか。どなたかご回答のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは! 一応、病院で放射線技師として仕事しているコムスメです^^; 胸部の写真なんて被爆量0.23mSv←被爆の単位です で本当に少ないですよ。 これがどれくらいの値か判り辛いですね。。。 例えば、年間日本で生きているだけで、2.4mSvの被爆を地域によって違いますが、誰でも受けています。 マンモは確かに軟線撮影だから被爆は胸部に比べたら多いですけど、問題ないですね。 ちなみに私なんて、毎月毎月、マンモ撮るのに何回も被爆してますよ; まぁ鉛の防護衣きてますが、なんともないし怖くもないです。(もちろん被爆を軽く見ている訳ではないです) 被爆の話しをするとき、よく私は、放射線治療の話しをだすのですが、これは一般撮影の1000倍程度の放射線をあてます。(合計してですが) それくらいでやっと、放射線障害が起きます。 発赤や白血球減少など。 あと、もう一つの質問なんですが、 MRIはプロトンを励起させて、信号を得て、画像化しているんです。 空気にプロトンはないので、MRIは胸部をとるには向いていないです。 被爆を気にするより、それで肺に何かあって、治療が遅れることの方が 怖いと個人的には思います。 もちろん何も病気がないことを祈っています!!

acht120
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなってしまい本当に申し訳ありません。数週間前に大学病院でCTの検査を受け、今日結果を聞きに行きました。とりあえずCTの結果は異常ないようなので、また何か変化があれば受診するようにとのことでした。親切にご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.2

No.1の方も仰るように、御記載の被曝量では基本的に生体への影響の心配はないと思います。 医療放射線被曝について、よく言われる言葉があります。 「正当化」と「適正化」です。 「正当化」とは、仮に被曝による影響の可能性が少しでもあったとして、「放射線被曝を伴う検査によって生じる利益が被曝による不利益を上回ること」を原則とするというものです。御記載の場合、被曝による影響(不利益)はきわめて少ないと言えます。その反面、症状についてみれば、これを放置して症状が進行する可能性と、早期発見による治療の機会を失わないこと、と言う利益を考えるべきと思われます。 ですから、疾患である可能性がきわめて低い場合を除いて、検査を受けておかれる方がよいと言うことになります。 ちなみに「適正化」とは「放射線被曝は経済的、社会的にも出来る限り低く保つ事」ということで、不必要な検査(症状がないにもかかわらず、念のため、とか)はやめておきましょうというものです。

acht120
質問者

お礼

数週間前にCTの検査を受け、今日結果を聞きに行ったところ、異常ないので何かまた変化があったら受診するようにということになりました。 親切にご回答ありがとうございました。

acht120
質問者

補足

ご丁寧に回答ありがとうございます。 今まで一ヶ月ほど症状があったのですが、10日前からは歯磨きですすぐ時に時々血が混じることがあるだけで、以前のように黄色い痰などに血が混じる症状は出なくなりました。 (最近ある歯磨き後の出血はおそらく今までの症状と関係ないと思いますが、出血は歯槽膿漏が原因と思い、磨いている最中やすすぐ前に鏡でよく歯や歯茎から出血していないか確認するのですが、いつもその時は全く血が出ていなし歯ブラシにも血が付いていないのに、すすぐ時に吐き出すとそこに血が混じっているので、どこから出血しているのか分からずちょっと気になります。) このように10日ほど前から痰などによる明らかな症状は見られなくなったのですが、10日より以前の一ヶ月近く症状が続いていたという場合は、普通お医者様としては検査を受けることを薦めるのでしょうか。 質問を度々申し訳ありません、お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GUIN1999
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

>ここ1ヶ月で胸部X線2枚、マンモグラフィー4枚を撮っているので、この上CTも撮ると短期間に受ける被曝量としてはちょっと多いのではないかと心配なのですが、この程度の量の被曝は問題ないのでしょうか。 身体的にも遺伝的にも殆ど問題ないレベルだと思います。 普通は胸の写真を撮って、異常があれば次にCTで詳しく調べるというのが一般的ですから、胸の写真とCTを続けて撮影するのはよくあることです。 最初の胸部の精密検査としてはCTが適していると思います。 MRIではよくわからないでしょう。 血痰が出たようですが、それについて医師はどう判断されたのでしょう?医師の意見を聞くのが一番だと思いますが。

acht120
質問者

お礼

この程度の被曝は問題ないのですね。安心しました。 担当医師ともう一度話し、今後どうするのか(検査も含めて)決めたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気管支鏡検査と胸部CT検査はどちらが有効か

    1ヶ月ほど前から黄色い痰のようなものに少量赤い血が混じる症状が続いているので(だいたい毎日数回程度確認、咳はない、喫煙しない)都内の大学病院に受診し、血液検査、痰検査、胸部X線検査、耳鼻咽喉科で鼻から喉にカメラを通す検査をしましたが原因が分からず、近いうちに胸部CT検査か気管支鏡検査を受けようと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、私は20代にしては今までわりと多くX線検査やCT検査を受けてきたため被爆の心配があるので、できればCTではなく気管支鏡検査のみ受けたいと考えているのですが、気管支鏡の場合肺までは調べることができないんですよね?・・ということはやはり検査の有効性から考えると、胸部全体を写すことができるCT検査の方がいいのでしょうか。気管支鏡だけだとやはり検査としては不十分なのでしょうか。あるいはCTだけでも不十分なのでしょうか。    又、どちらか1つの検査を受けるとしたら、(被爆のリスクも含めて)どちらの検査の方が検査として有効だと思われますか?どなたか詳しい方ご回答願います。

  • 放射線検査による被曝量

     放射線検査による被曝量は、胸部レントゲン検査で0.1mSv、CT検査で20mSv、放射線年間被爆許容量は、1mSvとと聞きます。  3ヶ月前に胸部レントゲン検査1回と、胸部CT検査を2回を受けました。近々に胸部レントゲン検査を予定しています。  放射線検査による被曝量が気にかかります。白血球等の血液検査も必要でしょうか、(成人男性)

  • MRIも被ばくするって本当?

    「MRIも、本当は被ばくしている」と聞きましたが、本当ですか?CTと比べて被ばく量はどのくらいですか?

  • CT検査について

    今年の3月に造影剤を使て腹部のCT検査をしました。 異常はなかったのですが、明日、胸部、肺のCT検査をする事になりました。 短期間でCT検査をして大丈夫でしょうか?被曝量が心配です。 (血液検査CEAが9.2と高いので念のため検査することになりました。)

  • CT検査の回数、被曝量の上限について

    素人質問です。また、このサイトを詳しく調べればあるのかも知れませんが、よろしくお願いします。  CT検査の放射線被曝における健康障害に関してです。 CT検査による被曝量ですが、頭部、胸部、腹部、骨盤部等部位により違いがあるのは承知していますが、最近はクリニック等にもCT検査装置がありますので、簡単に受ける機会が多くなっている感じです。(もちろん「医師の必要上」については理解していますが。)  放射線の被曝による健康障害と早期の病気の発見を比較しても意味がないことは承知していますが、素人である患者が持ち得る知識として、年間とかある一定度の区切った期間でどれくらいまでの放射線の被曝量あるいは回数までだったら、放射線による人体への健康障害に対して影響がないのか知りたいものでしたので、質問させていただきました。  数字として目安的なものを持ち合わせていれば選択を迫られたとき安心です。CT検査装置にもいろいろあるのでしょうが、部位ごとにおける平均的な被曝量がどれくらいで例えば頭部単純CTだったら年間何回までとか数字的にわかりやすいものがあればありがたいです。

  • X線被曝量

    胸部X線検査で、 200mAの電流だそうでしたが、被曝量ではどれくらいのmSを 浴びたのか教えてください。

  • 肺CT検査と胸部X線と喀痰細胞検査

    i157403hさん 肺CT検査と胸部X線と喀痰細胞検査 アドバイスください。先日肺のCT検査を自主検査しました。今度会社の健康診断で胸部X線と50歳以下はかくたん細胞検査が2500円で受けられます。 現在40代です。CTで気管支も肺自体も異常なしといわれましたが。会社の健康診断でX線は受けないといけないようですが、かくたん検査は特にCT検査でいじょうがないので、あえてやらなくても良いですか?CT検査をした先生はやらなくてもいいとはおっしゃっていますが、CTでもわからない細胞がかくたん細胞検査でわかることもあるんじゃないかと思いどうしようかと迷っています。心配しすぎですかね。CTってそんなに肺の状態がわかるものなのですか?気管支は凄く綺麗だとはいわれました。喉のスコープは3ヶ月前にみてもらいました。

  • レントゲン・CTの被曝 許容量

    この半年くらいで、相当な量のレントゲン・CTを 撮影しました。 胸部間接・・・4回 肘・股関節・肩・・・3回 腰・・・2回 胸骨・肋骨・・・3回 骨盤・・・2回 胸部CT(造影剤)・・・1回 頭部CT・・・1回 頚部CT(造影剤)・・・2回 撮影時には医師や技師さんに被曝量が心配だという 事は話しましたが、医師は「一年間毎週CTを撮影するくらいの量じゃない限り心配ない」と言われたり 技師さんにも「被曝してもすぐに影響はなくなるから大丈夫」と言われたりしていますが、やはり心配です。 特に頚部に関しては4回のCT撮影で4回とも被曝 しているのではないかと思います。 被曝量としてはいかがなものなのでしょうか? 一年間の許容範囲50mgyというのは超えていると 思うのですが・・・。

  • CTスキャンの被ばく量が心配

    最近の被ばく量の値がよくニュースでながれますよね。 CTスキャンの被ばく量がとてもおおいのにびっくりしています。 私は過去4回うけたことがあります。 すべてここ10年の間ですが、 頭部で2回、腹部で2回です。そのほか胸部X線、胃のバリウム検査は毎年受けています。 他に、肩や腰を痛めて整形でレントゲンを何枚かとっています。 今になって・・・と思いますが ガンの発症率が高くなっているのではとこのごろとても不安になっています 今後、検査するのもなんだかためらうように感じます。 とくにCTスキャンについてはとても被ばく量が多いので心配です

  • CT撮影での放射線被曝量

    近々、検査のためCT撮影の予定があるのですが、短期間に都合3回のCT撮影を受けることになり、被曝について心配になりました。 過去の投稿や様々なHPを閲覧しましたが、各所の数値もバラバラで理解できたとはいえない状況です。 まことに申し訳ありませんが、具体的に次のようなケースでは放射線被曝量はどの程度になるのかお教え願えないでしょうか。 (1)心臓CT(9枚ぐらい) ->11日後に (2)胸部CT(5mm間隔) ->5日後に (3)頚部,胸部,腹部CT(これから撮影予定) (1・2回目と3回目は検査を受ける病院が異なります) また、短期間にこれだけCT撮影をすることは避けたほうがよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ネット環境がなくスマホとWi-FiDirectで繋いでドキュメントの印刷とスキャン機能のみ使っていたが、モバイルコネクトアプリのアップデート後に接続できなくなった。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはandroid SOG04 エクスペリア10で、接続はWi-Fi Directで行っている。
  • 関連するソフト・アプリはモバイルコネクトで、電話回線の種類は不明。
回答を見る