• ベストアンサー

新築マンション購入後4年。室内の修繕費を販売先or建築会社に請求できますか

新築マンションを購入して4年です。 玄関のシューズボックスがゆがみ、扉の高さが左右で違ったり、シューズボックスと天井の間の木箱(?空間のつなぎのもの)が下がってきています。(シューズボックス自体が下がってる?) また、壁材の板が乾いてきたためと思われますが、板の継ぎ目の部分でクロスが裂けてしまいました。 管理人さんに連絡をしてもらったところ、実費を負担での修理となると言われました。 新築で購入してたったの4年で、シューズボックスがガタガタになったりするのは、もともと欠陥か手抜きだったためではないかと思います。 販売会社もしくは、建築会社に費用を負担させることはできますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.1

構造上重要な部分とか雨漏りについてなら竣工から10年以内の間は品確法により修理を求められますが、内装品などは品確法の適用がない部分ですので、原則として契約内容次第です。 民法の原則によれば隠れた瑕疵ならば、発見から1年以内ならいつでも売り主に請求可能ですが、このような状態ですと、売り主の責任がいつまでもついてしまい、売り主に極めて不利なので、一般的には契約では請求可能な期間を定めています。 マンションの場合売り主は宅建業者であるので、宅建業法により2年以上の期間を設けることが定められています。 そのため、2年という期限をつけて契約しているケースがほとんどです。 契約でこの期間が設定されている場合、売り主が知っていたにもかかわらず説明しなかったことなどを証明できるケース以外では、それが手抜き・欠陥であっても販売会社、売り主、仲介業者、建設会社などに請求することは難しいです。 なお、シューズボックスの故障ということですが、使用頻度が高く瑕疵があれば2年以内に発見できる可能性が高いこと、また4年も経っているので使用などによる通常劣化によるものと判断される可能性が高いことから、おそらく隠れた瑕疵(引き渡し時点で存在した瑕疵)ではないと判断されると思います。 まとめると、 1)引き渡し時点で存在した隠れた瑕疵であることが認められにくいケースであること 2)おそらく契約で定めた期間を過ぎているので、瑕疵担保請求権がなくなっていると思われること 以上の2点から費用負担をさせられる可能性はかなり低いと思います。

radha_k
質問者

お礼

丁寧な解説をありがとうございます。 やっぱり、販売先等に費用負担を求めるのは難しいですよね。 私自信は販売先に言ってみても無理だろうと思ったのですが母があまりにも強くいうので、詳しい方にお伺いしてからにしてみようと思って、投稿させていただいた次第です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#39684
noname#39684
回答No.3

建物の構造上の欠陥によるゆがみであれば別ですが、そうではない内装、家具の状態とします。 購入4年後の補修は持ち主の「メンテナンス」として考えるべきもので、購入に伴う保証・補修からは外れます。 自費での補修となりますし、そのような費用はマンションでも10年間に100万円程度、30年で300万円程度は見込んだほうがよいでしょう。 一戸建ての場合は、更に倍の600-800万円/30年です。 家はマンションでも一戸建てもで「買いっぱなし」ではありません。」

radha_k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 修繕費用、目安とさせていただきます。 今は妹夫婦に貸していますが自分達で家を購入すると物件を探しており、妹たちが出た際には賃貸に出すつもりなので、その時に他の部分とまとめて修繕することを検討します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22812
noname#22812
回答No.2

シューズボックスにせよクロスにせよ一種の消耗品ですから引渡し前の内覧会や引渡し後すぐというタイミングでの指摘であれば別ですが、4年経過しての修理を売主に請求出来るかと言えば基本的には難しいと考えます。 それでも言ってみる事は自由ですから販売代理等で入っていた業者があればそこを通してなど売主に問い合わせてみてはいかがでしょうか。基本的な考え方としては質問者がいきなり施工会社に請求する類のものでは有りません。質問者が購入したのはあくまでも売主(デベ)であり、施工上問題が有ったとすればその分をデベが施工会社に請求する流れです。 今回該当箇所が構造躯体や雨漏りに関するものでは無い為、品確法の10年保証の該当では有りませんし納得の行く返答が来るかは判りませんがまずは購入時のアフターサービス基準等を読み返して保証内容の確認をする事が先決かと思います。設備関係は2~3年程度で保証が切れるものも多いです。

radha_k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 販売業者に言ってみても難しいということの明確な理由がわかりました。 自分でも言ってみても無理だろうと思っていましたし、日中に仕事の合間に電話連絡等するのが面倒に感じていましたので、販売業者に言えという母の説得を試みます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築マンション購入すべきでしょうか?

    新築マンション購入すべきでしょうか? 近所に一年前に完成したマンションの一部屋が、3300万円→2600万円台に値下げされていたので、先日夫婦で見に行ったみたところ、二人とも気に入ってしまい、購入しようかどうか迷っています。 しかしながら、夫は、転勤があるかもしれません。転勤の頻度はあまり多いわけではなく、今のところはないのですが、営業職である以上、いつあるか分かりません。 もしそうなれば貸しに出そうと考えています。物件は3LDK・90平米で、路面電車・バス通りに面しており、中心部までは15分ほど、しかもバス停の目の前です。学校やスーパーなども近く、住みやすい街なので、比較的借り手がつきやすい立地かと思います。購入資金については、さほどあるわけではないので、頭金はたぶん1割ほどです。 心配なのは、もし転勤になった時、借り手がすぐにつくかという事です。家賃(会社が5割負担)とローンの二重の支払いをする余裕はありません。 このような場合、やはり買わない方が賢明ですか? しかし一生に一度は自分の家を持ってみたいし、賃貸にはない最新の設備などに憧れもあります。 転勤のある方でマンション購入された方、ご意見聞かせてください。

  • クロスの出っ張り?について

    最近、新築を購入したものです。内覧会の時は昼間だったのできづきませんでしたが、部屋のクロスの下(内側)に多少の出っ張りがあります。多分釘の打っているところだと思うのですが、夜になると蛍光灯の光で影になるので少し目立ちます。また釘の出っ張りの他にクロスの内側で板と板をつなぎ合わせた所にも5~6センチの出っ張りがあります。やっとの思いで購入した新築ですので神経質になりすぎているかもしれませんが、欠陥住宅とか手抜き工事されたのでは・・・と心配です。ちなみに釘の出っ張りは建築した工務店に相談したところ昼間だったのであまり目立たなかったのですが近々対応するとのことでした。このような出っ張りは新築住宅でよくあるのでしょうか?わかりにくい質問かもしれませんがどなたかよき助言をよろしくお願いします。

  • 新築分譲マンション購入のことで

    今、結婚2年目で恥ずかしながらワンルームに住んでいます。お金のないときに結婚して、主人のマンションに入りました。ワンルームに夫婦で住んでいると家主さんにばれるのも時間の問題なので、早く引越しをと考えていて、高い保証金を払うんだったらマンション買えるね。。と主人と話をしていたら、たまたま新築分譲マンションのチラシが入り、価格が2000万台と安かったのでモデルルームに行きました。物価が安い今が買いどき・・と納得することをたくさん言われました。今のままでは子供も作れません・・・。 そこではいろいろ相談に乗ってくれて、最初の諸費用120万位?は会社が負担する・・とのことで、結局自己負担額0~100万で買えるようなのです。今恥ずかしいくらいの貯金しかなく、賃貸では到底引越しできないし、どうしようか悩んでいます。ただ、親子リレーを利用しないとローンができないと言われ、親の承諾も必要になります。将来同居する・・とゆう名目で名前を借りるわけですが、私は絶対に同居はいやなんです。後になって名前貸したんだから・・と同居に持っていかれそうな気がして。。 マンションは欲しいが、 :月々の支払いがちょっときつくなる(賃貸で借りるよりは安くつきますが) :子供ができて私が働けなくなっても払っていけるか心配 :管理費、修繕費の値上がりが心配 :家族同居の問題 :その他の突発的な問題に対処できるか不安 みなさんはどのように考えて購入されましたか? やはり月々の支払いは余裕がないとだめでしょうか? あと、その物件は気に入っています。 私の場合、もう少しがまんして賃貸を借りるほうがいいでしょうか?何でもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。 長文失礼致しました。

  • 1年半前に、新築マンションを購入しました。

    1年半前に、新築マンションを購入しました。 月々の返済額は、53,000円で、支払い期間は残り17年、残債は1150万円です。 40代前半、離婚後独身の女性で都内在住です。購入後すぐにリストラにあい、現在は無職です。 現在のマンションは住環境も利便性も良く、大変気に入っているのですが、今後のローンの支払いを考えると、売却するべきかを悩んでいます。 不動産会社の査定では、売出価格は購入した金額を上回る金額でした。 現在は求職活動をしていますが、今後正社員での就業は難しい状況です。 貯蓄もほとんどなくなっている状態で、仕事をしても安定収入は望めません。 年金もそれほど期待できなく、老後の資金等を考えると、ローン残債1150万円の負担は大きいです。 そこで、現在のマンションを売却した資金で、新たに中古マンションを購入するか迷っています。 賃貸も考えましたが、賃貸料が現在のローンの月々の支払額と変わらないことと、住環境が劣ってしまうこと、老後も住み続けることができるか等を考えると、なかなか選択肢には入りません。 売却した金額でローン残債をゼロにし、余った金額で諸費用等を差し引いて購入できる物件を考えています。マンションを所有すると、毎月維持管理費がかかり、大規模修繕で資金を用意しなければならないこともあるとは思います。 資産価値は必要ないのですが、収入が安定しない状況で、中古マンションに買い替えるのは無謀でしょうか? 現在のマンションはやや手狭なものの、大変気に入っています。 ですが、収入が安定しない者が、ローン残債を抱えているべきではないでしょうか?このままでは、老後の資金も準備できない状態です。 良い解決方法や、老後の資金計画を含めてアドバイスいただけましたら幸いです。 また生涯住み続けるためには、築何年くらいまでのマンションが安心でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 家10年目点検で建築会社による防蟻処理の義務は?

    新築後10年目点検が建築会社によって実施されました。「防蟻点検報告書」によると、「被害の有無」は「無」となっており、「注入施工箇所は「有」で、「ベランダ、ポーチ3か所注入処理」、「シューズクローク内壁のクロスをL字にカットして注入。ボンドで補修。階段下物入、内壁注入処理」とありました。そのような作業をしているのを見かけなかったので、現場を確認しました。全く施工した跡がありませんでした。建築会社に問い合わせましたところ、次の回答がありました。「維持メンテナンスとして再防蟻工事を実施する場合の方法につきましてご説明させていただきました。1階床下スペースには薬剤散布を、床下にスペースの無い玄関ポーチ・玄関・階段下外部物入れ・バルコニー下部袖壁下などについては、壁面に小さな穴をあけ、薬剤を壁内注入し、小さな穴はコーキング充填補修する方法手順となるため、報告書面のその他欄に実施方法について記載させてただきました。当該点検当日には、一切再防蟻工事等の実施は行っておりませんので、お間違えなさらぬようよろしくお願い申し上げます」。この建築会社とはこれまでにいろいろあり、全く信頼していません。延長保証も申し込みませんでした。「報告書」の文面からは防蟻処理がされたように受け取られます。建築会社が施工義務を放棄したと疑われますがどうでしょうか?

  • 建て売り住宅のデメリット

    建て売り住宅の購入を検討しています。建て売り住宅は価格が安いのがメリットだということは分かってるいますが、デメリットをよく知りません。作る工程が見えないから手抜き工事してるかも、という話をよく聞きますが、ホームインスペクションで見てもらえば、事前に欠陥はある程度分かるのではないかと思います。また、新築の場合は10年間の保証がついてくるので、よっぽど手抜きしないと思うし、していたとしてもそのために保証があるので、さほど大きなデメリットではないと考えています。阪神大震災以降、耐震のチェックが厳しくなったので手抜きはほとんどないとも聞きます。 部屋構成にはこだわりがないため、自分には建て売りが向いていると思うのですが、何か上記以外にデメリットがあれば教えて下さい。

  • 天井や壁のクロスのすきま

    半年ほど前に新築戸建に引っ越しました。 入居当初は全然気になりませんでしたが、最近天井や壁のクロス(特に部屋の角や継目部分)のすき間が目立つようになりました。大きいところでは1mm程度すき間ができているようで、数は数えていませんが、かなりの箇所でそのようになっています。 住宅会社に問い合わせると、クロスが縮んだためで2年点検のときにまとめて補修するとのことです。 新築戸建等に住んでいらっしゃるかたあるいは専門のかたにお聞きしたいのですが、これは通常の現象なのでしょうか。

  • つい最近中古マンション、築6年ほどを購入したものです。

    つい最近中古マンション、築6年ほどを購入したものです。 引越しをしてから気づいたことがあって 1.風呂のドアの音鳴り(パッキンが擦れている感じ) 2.通風孔のソケットがグラグラする 3.一部壁のクロス下のボードが浮いている(ボードが浮いている部分は、クロスの亀裂あり) というのに気づきました。 それと、前の住人から聞いていた、 4.台所の上部収納扉の地震フック(名前間違ってたらすいません)の感度が良すぎて、そっと明けないと、すぐ引っかかって扉が開かない。 なんとなく、出来上がった当初からの不具合と思うのですが、こういう事象って無料で補修してくれるのでしょうか? ちなみに5年点検というものがあって、管理会社から人が来てなにやら一通り点検していきました。で、とりあえず点検項目は異常なかったみたいで(どうも怪しい気はしてるんですが)、『他に何かありますか?』って聞かれたので、上記4点を言いました。 で、どうもその方は下請けの人らしく、点検したその日は、 2.は『接着剤で止めるしかないので、明日また気ます。他は親会社に連絡します。』 と言って、次の日2.は補修してくれました。ただ怖くて触れませんが・・・ それで、3.は最初に点検しにきた日の夜に気づいて、次の日2.を補修しに来たときに伝えました。 そのときに、 1.は 『扉の取り付け不良であればメーカーを呼ばないと調整ができない。パッキンであればこちらです。』と言って風呂の扉をじろじろ見て、『パッキンですねぇ・・・』と言っておきながら、『ここは不動産通して購入しましたよね、その不動産に連絡してみて下さい』って言うのでカチンときて、『不動産に連絡してどうするんですか?』と聞くと黙りました。で、結局『もう一度親会社に報告してみます』と言ってました。 4.は 『とにかく調整が難しく、メーカーでも難しいんです。我々が調整すると効きがもっと強くなったり、効かなくなったりしてまうので・・・(あとはなんて言ったか覚えてない)』と言いました。なので、『不良品ではないのですか?』というと『そういうわけではないのですが・・・』って言ってました。 このあたり、『逃げようとしているな』って思ったので、3.のクロス下のボードが浮いている件は少し強い口調で言いました。 ジャンルは違うのですが、一応私も施工会社で設計の仕事をしている人間です。クロスしたのボードが6年でプカプカ浮くって、明らかにチョンボ(施工不良)だと思います。ただ6年経っている、でも新築当時からの施工不良なら・・・ってところで 無償で補修が筋じゃないかなーって思ってます。 こういう例ってどうなんでしょうか?

  • エアコンのガス漏れは手抜き工事でしょうか?

    築7年の賃貸マンションの大家です。 新築時に全世帯=約40台近くのエアコン(ダ○○ン)を取付けました。 その内、今月エアコン1台がガス漏れを起こしました。 実は2年前にも1台ガス漏れを起こし、その時は新築時取付業者に『たまに漏れてしまうことがある』と言われ、修理しました。 が、今回は修理代が7万円だった為、新品を大手家電店で購入したのですが、 その際店員さんに『きちんと取付けて、また移設していないならガス漏れは出にくいです。ましてや新築時取付けで、今回2台目なら、取付け業者の手抜きか、メーカーの商品欠陥の可能性も有ります』と言われました。 また『見栄えの良い、壁内配管をしていると取付けが難しいので、そのせいかも知れません』との事でした。 近いうちに3台目のガス漏れがでたら、やはり手抜き工事か欠陥の可能性が高いのでしょうか? ちなみにその2台は同系&同サイズですが、商品は違います。 宜しくお願い致します。

  • 新築マンションの販売したいんですが・・・。

    急な転勤に伴い、新築3ヶ月で引っ越しをして1年9ヶ月が過ぎました。昨年は1年の転勤予定だったので、空気が済む状態で(1ヶ月に1回掃除に帰る程度使用)今年になり、元の場所には戻らない状態になりました。そこで4月~売り広告など仲介業者(不動産屋)に入っていただき見にこられる方などいらっしゃいますが、さっぱり売れず、不動産屋からも前ほど連絡がなくなりました。口をはさむことではないのかもしれませんが、媒体を見せてもらいコメントがあまりにもひどすぎて・・・。『最上階日当たり良好!』って普通当たり前ですよね。そのままずるずると時間が過ぎ、初めてな事なので、賃貸に出すかこのまま売りで出すか、また不動産屋を変えるのか、どうしょう・・・。とホトホト困っています。賃貸と売りの両面で行ってもいいのでしょうか?一応築2年目に突入しているので、このままの状態では外観ばかりが古くなっていってしまうと本当に困っています。やはり不動産屋を変えたほうが良いと思いますか?教えてください m(_ _)m

MFC L9570CDWの黒が薄い
このQ&Aのポイント
  • MFC L9570CDWの黒トナーを変えたら、モノクロ印刷の黒が薄くなりました(グレーに近い色に)
  • WindowsでMFC L9570CDWを有線LANまたは無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • MFC L9570CDWの黒トナーを交換した後、モノクロ印刷の品質が低下しました。Windowsで有線LANまたは無線LANで接続しており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る