• 締切済み

唐辛子(カプサイシン)の必要摂取量は?

最近お腹の出っ張りが気になってダイエットに興味を持っています。 特に「唐辛子」に含まれるカプサイシンが脂肪燃焼効果があるようなので唐辛子を摂取しようと思っています。 そこで一日にどれ位の量の唐辛子(カプサイシン)を摂取すればいいのかと色々と調べてみたのですが、殆どその点に関しては具体的な記述がありません。 唯一「あるある大事典」のHPに一日15mgのカプサイシンを摂れば良いと書いてあるだけでした。 また、どの資料にも多量に摂り過ぎると胃腸に悪いと書かれているのですがそれがどれだけの量なのかも書いてありません。 どなたか唐辛子(カプサイシン)をどれくらい摂取するのがいいのか?またどれくらい摂取すると胃腸に悪いのか具体的な数字をご存知の方教えてください!

みんなの回答

  • Maya1200
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.2

No.1さんと 同じく カプサイシンはどの位取ればやせるというものではありませんし つい最近のTV放送で カプサイシン単独の摂取は 体を冷やし 逆に痩せ辛い体を作るそうです (食べた瞬間は体が温まるが その後の体温降下が激しい) なので 辛いのがお好きだと言うのであれば 胃など身体と相談しながら 一味ではなく 生姜やちんぴなど体を温める 物が入った 七味をお勧めします。

tattyann1208
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 御礼が遅くなって申し訳ありません。 メール受信の設定が上手くいってなかったようで回答がきているのに気づきませんでした。 TVでそんなことを言ったんですか、何と言ういつ頃の番組か覚えていらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 僕は一味が好きですが今から七味に変更します。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

カプサイシンとか特定の物質を摂っても痩せることはございませんので、必要摂取量は0mgです。 脂肪燃焼は、自分の体の筋肉で起きるのですが、これは筋肉を動かさないと実現しません。 また、筋肉で消費された体脂肪は、二酸化炭素となって呼吸で体外に排出されております。 これを実現する食べ物や薬は現在のところ、発見されておりません。 なので、食べ過ぎないようにして、適度に運動することが、もっとも脂肪燃焼になる、という結論になります。

tattyann1208
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 御礼が遅くなって申し訳ありません。 メール受信の設定が上手くいってなかったようで回答がきているのに気づきませんでした。 カプサイシンを摂れば良いというものではないのですね。 ということは世間一般で言われている、カプサイシン=ダイエットという図式は全く違うという解釈でいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • カプサイシン摂取による新陳代謝アップの具体的数値(カロリー)について

    カプサイシンには新陳代謝を高める効果があるといいますが、例えば脂肪1キロを燃焼させるために必要な7200キロカロリー分の新陳代謝を高めるためにはカプサイシン(あるいはとうがらし)をどの程度摂取すれば良いのでしょうか? カプサイシンに限らず特定の食品を摂取することによる新陳代謝アップを色んなダイエット法では宣伝していますが、具体的数値を示しているケースがまったく無いのでほとんど効果は無いと思うのですがどうでしょうか?

  • カプサイシンと癌について

    カプサイシンと大豆を同時に摂ると薄毛予防になると聞いたことがあり、毎日一味唐辛子2g(小瓶1/8位)、市販されている豆腐のミニパック1つ(150g)を食べています。 ここで、1日2gのカプサイシン摂取を長期間(数ヶ月~数年単位)行うと口腔癌や消化器系の癌になる恐れはあるのでしょうか?

  • ヘム鉄サプリ 摂取量

    レストレスレッグス症候群でフェリチン値が元々低かったので高めたいのですが、鉄分は上限で1日50mgまで摂取できるそうですので、ヘム鉄サプリを1日40mgくらい飲んでもいいでしょうか? で、ヘム鉄サプリを1日40mgくらい飲んだ方が目安量である1日10mgのみ飲む場合よりフェリチン値は上がりやすくなるでしょうか? ヘム鉄のパッケージには「本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。」と書かれていますけど あえてヘム鉄摂取量を1日50mgではなく1日40mgにするのは食事でも鉄分は摂取できるから、食事との合計で50mgを超さないためです 鉄分の吸収率を高めるためにビタミンCサプリも一緒に摂取することを続けます 下痢、便秘、腹痛、吐き気、嘔吐等が出たら1日の摂取量を減らそうと思います 医者から今までフェロミアを処方されていたのですが、私の希望で医者と相談してヘム鉄サプリを飲むことになりました

  • 必要栄養素の摂取量

    ダイエットのため、毎日の必要栄養素摂取量に気をつかっている者です。 これまでは、家にあった食品成分表の本(五訂日本食品標準成分表準拠、2003年版)を利用して、いろんな栄養素の摂取量を計算していたのですが、この度、偶然、あるサイトを眺めていて、 記載されている値が、本とは違うのに気が付きました。 例えば本では、銅の所要量は1.8mgとなっておりますが、サイトの方では0.8mgとなっていたのです。 これは、栄養摂取量の基準が、改定されたと解釈していいのでしょうか? ビタミン、ミネラル等の適切な(最新の?)摂取量を知るのには、どこのサイトを覗いたらいいのでしょうか。 教えて頂けたら嬉しいです。

  • カプサイシンのADIはなぜ算定されないのか?

    カプサイシンダイエットについて調べていたら カプサイシンはアドレナリンの分泌を促進する。 過剰な場合、大脳辺縁系の扁桃体や海馬などに損傷を与える。 結果、PTSDのような症状を呈するようになるとされている。これが世界でも朝鮮民族にのみ見られるとされる精神病、火病(ファッピョン)の原因の一つであると考えられている。 (引用元URL:http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3) ということを知りました。 引用元にあるように大韓民国では自国の問題ですのでカプサイシンについて研究されているようですが、 日本でも程度の差はあれ唐辛子を普通に食べますよね? 私はチゲ鍋など辛いものが好きなのですが、こういうことを知ると不安になります。 日本人の食事摂取基準についても調べたのですが、カプサイシンの項目はありませんでした 厚労省はカプサイシンの耐用上限量を示すべきではないでしょうか? そういった動きはないのですか?

  • アミノ酸の配合量って・・・・?

    私は今ダイエット中です。 ほぼ毎日2時間くらいバレエのレッスンに行ってます。 よく、運動前にアミノ酸を摂取してから運動すると脂肪の燃焼が早く始まると聞くので運動の前にはアミノ酸のサプリメントを飲んでから始めるようにしています。 このアミノ酸のサプリメントなんですが商品によってアミノ酸の配合の量が色々で・・・・。 3600mgとか3000mgとか2200mgなどなど。これってやはりアミノ酸の配合量が多い方が脂肪の燃焼は早く開始するのでしょうか?それとも特に配合量はあまり関係無く「アミノ酸を運動前に摂取する」という事が脂肪燃焼が早く開始すると言う事につながるのでしょうか?アミノ酸系のサプリメントも色々種類があってどれが良いのか迷ってしまいます。どうぞ教えて下さいm(__)m

  • にがりの摂取量

    先日あるあるを見てにがりを始めました。 摂取量は、100ml中、塩化マグネシウム14,650mgの天然にがりを1日10滴くらいと、 にがり飴(1粒塩化マグネシウム155mg)を2粒くらいです。 摂取しすぎでしょうか?

  • 葉酸の摂取量について

    今妊娠6週目になります。妊娠初期には葉酸が良いと聞き、婦人科でフォリアミンを処方してもらいました。一錠5mgのもので、1日1~4錠(5mg~20mg)の摂取ということで、4錠を処方してもらっています。その後インターネット等で見ると、1日の摂取は0.4mg位が良いというのを何件かみて、現在私が処方されている量がその50倍(????)って事になるの(???)って驚いています。いくら水溶性で過剰分は尿となって排泄されるといっても摂りすぎではないのでしょうか?それとも大丈夫なのでしょうか? 婦人科に問い合わせたら、”問題はないですよ。心配ならば量を減らして”といわれ、とりあえずは1錠を飲んでいるのですが、このままでよいのでしょうか?? またいつ飲むのが効果的なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • にがりの摂取量について

    にがりの摂取量を先日のあるある大辞典で1000mlで25ccと・・・なんとなく覚えているのですが、はっきりわかりません。 手元にあるのは、100mlあたりナトリウム920mg、マグネシウム6,400mg、カルシウム3,500mg、カリウム2,300mgです。1日何滴取ればいいのか・・・教えてください。

  • 妊娠中のカフェイン摂取量について

    ただいま妊娠16週目の初妊婦です。妊娠中のカフェイン多量摂取は胎児によくない影響があるのは勉強したのですが、一日50mg摂取したとしたら多いと思いますか?妊娠前に好んで飲んでいたジャスミン茶(ペットボトル500ml)には、一本あたりカフェイン50mgと記載があります。最近ツワリも終わり、また飲みたくなっていますがやや躊躇しているところです。よろしくお願いします。