• ベストアンサー

介護予防事業の内容が知りたい。

介護予防事業に関して勉強を行っております。 痴呆予防介護、IADL事業等に関して、お勧めできる資料等ありましたら教えて下さい。 又、介護予防全般に関して、そのような業界紙がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最近、国から介護予防事業の先進地事例集が発行されました。(これは、県と市町村に配布されるものだと思いますが)また、各県でも、国の予算がついたために、介護予防マニュアル作成検討委員会というものが、開催され、それなりのマニュアルを作成されたと思います。私もその委員会の委員をしていて、先週、介護予防指導者研修会を開催されたところです。 厚生労働省か、県の本庁に問い合わせると、マニュアルをいただくことができるのではないのかと思います。

24jikan
質問者

お礼

有難うございます。 厚生労働省のWAMNETにそのような事例集が掲載されていましたが 同じような内容のものでしょうか?

関連するQ&A

  • 介護予防事業について

    ○介護予防事業の一次予防教室、二次予防教室の事業成立・不成立について  私は地域包括支援センターの職員です。皆さんのお力添えお願いいたします。    年度も末に差し掛かかる中、介護予防教室を実施する予定なのですが一次予防教室の一教室が定員の一割程度の参加しかありませんでした。  保険者より「その人数でも実施するの?事業として成立するの?」との指摘があり困っております。というのは、人数が少なくても参加希望者がいる限り教室は開催すべき(費用対効果的にはダメージかもしれないが、個人の質的な主観的健康観の増加は期待できる)と考えているからです。また、介護予防事業実施において事業不成立を説明している項が見当たらないため、何をもって成立・不成立とするのか判断がつかないのです。    行政の観点からいえばやはり費用対効果により「良」とみなされないものを不成立とするのでしょうか。もしくは、「事業」とみなすための定義(人数・規模等々・・・)があるのでしょうか。 ※そもそも包括に対して意見されること・・・?  担当者には実施する旨を説明しましたが、自分の中で明確な根拠を見つけられず悶々としています。  介護予防マニュアルや実施要綱を確認しましたが詳細は記載されていなかったため質問させていただきました。明確な基準がなくとも皆様の考えや参考になる資料がありましたら、ご助言いただければと思います。  (^_^;)どうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。  

  • 指定介護予防支援事業者について

    お恥ずかしいのですが、お教え下さい。 指定介護予防支援事業者とは、具体的に何でしょうか。 介護の勉強を始めて本に載っていたのですが、 どのような施設?を指すのか分かりません。 お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 「転倒予防教室」 介護予防事業と保健事業の違いは???。 

    介護予防事業にも転倒予防教室があります。 保健事業にも転倒予防教室があります。 どう違うのでしょうか?

  • 包括支援センターと介護予防支援事業者

    よろしくお願いいたします、 地域包括支援センターは指定を受けて介護予防支援事業者として要支援者の介護予防プランなどの業務を行う、 となっていますが、 この時、要支援者に対する介護予防支援は「介護予防支援事業者」ではなく、「地域包括センターが行う」という表現(言い方)で正しいでしょうか、 一体と解釈していいでしょうか、 本当に初歩的質問ですみません、 教えてください、

  • 介護予防に関する研修について

    デイサービスで介護士として働いています。上司から介護予防についての研修をするから、資料を集めておいてと頼まれました。 ● どこかのサイトにいい資料があったら教えてください。 ● 他の施設では、どのような内容を研修で話し合っていますか? ● 他にも資料を手に入れる方法があれば教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 介護を志したいです

    介護の事業を始めたいと考えています、介護全般をコンサルティングしてくれる会社があれば教えてください、調べたのですが、何処がいいのかわかりません、お勧めのところがありましたら教えてください。

  • 介護予防支援事業を行なっている事業所の担当職員につて

    私はこの春、社会福祉士の資格取得のため、通信制の専門学校に入学しようと思っています。 現在、介護予防支援事業を行なっている事業所のサービス提供責任者として勤めていますが、 これは実習免除のための「実務経験」として認められるものでしょうか。 要項の中にあった、 「指定施設における、相談援助業務の範囲」 中の 「介護保険法第8条の2 18項に規定する介護予防支援事業を行なっている事業所の担当職員」 にあたるかどうかを教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 介護保険事業以前の介護予防について

    現在卒業論文で「介護保険」について取り扱っています。 特に介護予防に興味があり、特定高齢者に対して行っている部分に重点を置いています。 そこで、介護予防という観点が重視されてきたのは近年になってからではありますが、それ以前にも介護予防(予防)という観点はあったと思います。現在のように制度化されていなかった以前どんな形で行われていたのか、またどんなことをしていたのか。上手く説明できないのですが、この制度が始まる以前のことが少しでも知りたいと思い質問させていただきます。 また、介護予防が始まる歴史的流れなどでもかまいません。(ある程度は調べておりますが) 宜しくお願いします。

  • 訪問介護事業者、居宅介護支援事業者の違いについて教えてください。

    介護支援専門員の勉強をしています。訪問介護事業者、居宅介護支援事業者の違いについて教えてください。

  • 介護予防・日常生活支援総合事業について

    要介護認定で非該当になった高齢者が、基本チェックリストを受けた結果、介護予防・日常生活支援総合事業(市町村のサービス)を利用できる場合はあるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。