• ベストアンサー

情報系へ就職したら必要?

今、システム開発やネットワーク管理などを手がける企業への就職を考えています。 今は家族共用のパソコンがあり、ただメールチェックをしたり、インターネットの閲覧、ワードなどの文書作成という点では不便はありません。プロバイダはケーブルテレビの某社です。けれど、仕事でも利用しているため、新たなソフトを落としたりする事はできないし、利用環境を自分でいじってみることができないという環境です。 これらの企業へ入社出来た場合、自分のパソコンというものは必要になるのでしょうか? また、必要になるとしたら、どのような環境を持つパソコンが必要になるのでしょうか?できたら、予算も含めて教えていただきたいと思います。<必要なら今から貯金しないと間に合わないので(^^; よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_pre
  • ベストアンサー率32% (146/451)
回答No.2

PC系の技術者を目指しているのであれば、いくつかPCを持っておくべきです。 実験、実験で技術は磨かれていきます。 現在のPCが家族と共用で利用しているのであれば、 そのPCでの実験は難しいですよね。 takenoakiさんがどのような分野を目指されているのかわかりませんが、 会社でこれをやると決めたところから勉強するのでは技術者として務まりません。 数年先をよんで、知識習得、技術習得を行い、 会社でいざこれをやるという段になったら、 即応できる準備をしておかなくてはいけません。 とはいえ、これらをこなしていくには、それなりのお金もかかりますし、 まず勉強をするのであればLinuxを中心に据えるということも手ですね。 かく言う私も、言うほど立派なことはしておりませんが・・・。 まあ、目的の企業がどのような環境の業務を行っているのかを見据えて ターゲットを絞ることをおすすめします。 がんばってください。

takenoaki
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 プロ意識の問題ということでしょうか? もっとも、プロ意識がなくとも仕事に支障をきたしていては社会人としての意識の問題?? 実はお恥ずかしい話しながら、正直「就職し働くこと」が一番の目的なので、企業の方の人柄など働きやすい環境かなどを見ているこので細かい分野についてはどの分野もまだド素人ためこれから勉強と思っていること、などがあり正直必要な知識は明確ではありません。 就職が決まったら購入ということでお金は今から貯めることにしてみます。お金はいくらあっても困りませんしね(^^

その他の回答 (1)

  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.1

信じられないかもしれませんが、システム開発会社(システムインテグレーター)の社員でも、パソコンを持っていない人がいっぱいいます。理由は「休日くらいコンピュータを見たくない。」が多いです。 企業によって違いますが、まず、システム開発を家に持ちかえって、家で仕事をしようというのは不可能です。せめて、仕様書や設計書のドキュメントを作るくらいです。これには、マイクロソフトのワードやエクセルで十分です。 システム開発では、サーバーという、ワークステーション以上の大型コンピュータをつかいます。特に基幹業務のシステムを構築するときはそうです。このようなコンピュータは自分で購入できる金額ではありません。いじれるのは、会社にいるときだけ、ということになります。(その結果、休日出勤、残業が多くなります。) 結論から言うと、おそらく、特別にパソコンは必要ないです。仕事はほとんど職場(現場)でないとできません。 それから、個人的にスキルアップを図るために、もしくは趣味で、パソコンや自宅にLANを構築している人はいます。これは、あくまでも自主的なものであって、会社から強制されるものではありません。

takenoaki
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 仕事をする上で自分のパソコンというものは「絶対に必要」という条件ではないのですね。そうですよね、家に持ち帰りできればわざわざ残業、休日出勤が多いなんて話題になりませんものね。

関連するQ&A

  • プロバイダの必要性

    現在、某プロバイダと契約して、フレッツADSLの専用回線+ルーターでインターネットに接続しております。 メールはWEBメールを利用しております。 こういう環境でも何処かしらのプロバイダに入らなければならないのですか? インターネット接続の時、IDやパスワードの入力が必要ないので、プロバイダの必要性が感じられません。初心者なのでご説明いただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「サイトのご利用について」というページは必要?

    個人サイトを運営している者です。 よく企業サイトに「サイトのご利用について」というページがあって、推奨環境などが明記されていますが、あれは必要なのでしょうか? どんな環境でも不便なく閲覧できるようにサイトを作るべきだと考えているので、推奨環境を提示すること自体が妙だと私は思うのですが。

    • 締切済み
    • CSS
  • 個人情報を消してもらうのに来店が必要といわれた

    某有名脱毛サロンを退会するので、ネット会員を解約し(これはできたのですが)、今後サービス利用する予定もないので個人情報を消して欲しいと言ったら店舗まで書類を書きにこいと言われました。 遠い場所にあるので交通費もかかるし時間もかかるのですが、こういう企業の対応は一般的なんですか?一度得た自分の個人情報がまるで企業のもののような言い方なので…

  • ネットをする場合、必ずISP契約が必要ですか

    現在、NTT西日本の地域に住んでおり、1軒屋でネットをしています。回線はヤフーのADSLです。 今度、身内が同じNTT西日本内の集合住宅に引っ越すことになりました。 まだ、はっきりと引っ越し先は決まっていませんが、今の時代なので、集合住宅のネット環境は、ヒカリだろうと思います。 私自身は、ネットにあまり詳しくないのですが、引っ越す本人はもっと詳しくはありません。 もし設定が必要な場合、私が行うことになるかもしれません。 さて、質問なのですが、ネットを利用する場合、必ずプロバイダーと契約が必要でしょうか? 私は、必ず必要だと思っていました。 しかし、マンションに住むある友人は、自分はどこのプロバイダーに契約しているか分からない。部屋の中に装置は置いていない。プロバイダーと契約をした覚えはない。パソコンとつなげたケーブルを壁に差し込んで使っていると言っていました。 また、適当に検索していたら、あるサイトで「ISPの契約がいらず、そのままPCを接続して使用できるのであれば、PPPoEの接続にしてはいけません。」と書かれた文章がありました。 ということは、集合住宅で、ネット使う場合、プロバイダーとの契約が不要という事なのでしょうか。 以前、偶然にですが、一軒家に住む友人が、ネットの契約会社をヤフーに変更し、その設定を行う場面を目にしたことがあります。 その時、確かヤフーのIDとパスワードを使っていたような気がします。ということは、IDとパスワードは大切な物である。無い場合や不明な場合、不便なことや困ることが出て来る。必ず利用者宅に届いている。また、プロバイダーと契約しているという事なのではないのでしょうか。 以上が、私が分からない点ですが、ネットを利用する場合、必ずプロバイダー契約が必要なのか、マンションに住む私の友人は、単にプロバイダー契約したことを忘れているのかなど、上記の私の疑問に回答をよろしくお願いします。

  • 情報工学者の就職

    今専門学校1年で、来期で2年になりますが大学3年次に編入しようと考えています。将来は情報工学者として開発・研究に携える研究者になろうと考えています(大学院はいくつもりはない)。今は国家国家公務員2種の資格取得して総務省の情報処理にかんする部門に就職して研究者(最初はテクニカルスタッフ)になろうと考えているのですが、研究機関なら財団法人や独立行政法人の企業でもやっていると聞きました。そういうところに就職するにはどのような資格が必要なのですか。国家公務員の資格を持っていれば、そういった企業への就職にも強いのですか?それと企業にもよると思いますが、そういった企業の研究者の初任給・それ以降の年収も教えてください。 できれば宇宙に関することで、情報工学面からの研究がしてみたいですんでそういうことを行っている企業や就職先もお教えください。複数質問・複数回答になってしまいますが、どうかよろしくお願いします。

  • 情報系、修士or就職

    某国立大学の情報系学部3年の者です。 就職するべきか、院に進学するか迷っています。 自分の希望としては、表現が難しいのですが、研究職より開発職を望んでいます。 また、「理系的な仕事の中で情報系は修士の価値は低いほうであり、学歴よりも実力勝負である。しかし、OSのカーネル部分を扱うような場合はやはり院卒の方がよい。」という話を聞いたのですが、これは本当でしょうか? あと、学部卒で入社3年目の給料と、修士での初任給は一般的にどちらが良いのでしょうか?また、その後の上がり幅に影響するのでしょうか?教えてください。

  • いい就職とは

    今まで大企業の最下流で使い走りのような環境で働いてきました。 30代半ばに差し掛かり真剣にいい就職先を見つけないとと思っています。 自分の強みを生かせるところや、自分にピッタリな企業などいろいろあるかと思いますが、どんな会社の環境が良いですか。

  • 某プロバイダ社のパソコン本体割引のトラブル

    先月に某大型電化製品店でノートパソコンを買いました。 その際に某プロバイダ-の営業員さんから「当社のプロバイダ-に加入したら3万円パソコン本体を割り引く」と言われたので、加入したのです。 そこで、プロバイダ-契約の最中の説明に「あなたは家にパソコンやネット環境はありますか?」と説明や契約書に明記されていませんでしたから、当然当方は何もその点は答えませんでした。 しかし当方の家には一台パソコンがありましてネットの回線を引いています。 後日某プロバイダ-の担当者から連絡があり、「いまお宅でインターネット回線があるのでそこを解約して下さい。もしくは解約しないならもう一回線を自己負担で引いて当社のプロバイダ-と契約してくれ。どちらも出来なければ3万円割り引きした分の返済を要求します」との事でした。 しかし、いま使用しているプロバイダ-は解約する意志は無いですし、自己負担でもう一回線を増やす意志もありません。  私は両方のプロバイダ-を契約出来ると思っていました。 すみません今回お尋ねしたい事は、今回のケースで「契約する際に、あなたは現在当社以外のプロバイダ-と契約していますか?」との説明に文書明記が無い場合、割り引きして頂いた3万円は返還しないといけませんか? もう一回線を自己負担で開通しないといけないなら、この3万円割り引きは利用しなかったのに... 自分の知識の無さもあますが、どなたか御返答は見解をお聞かせ下さいませ。

  • 大学生になると自分用のパソコンは必要ですか?

    大学生になると自分用のパソコンは必要ですか? 家にある家族共用のデスクトップでも良いんでしょうか。 それとも自分用のノートパソコンが必要でしょうか? ご自身や周りの大学生さんはどうですか?

  • SDカードが頻繁に壊れるんですがどうすれば

    事情があって、ネット環境が無い場所でパソコンで仕事をする必要があって、 家や、他の場所からそこに置いてあるパソコンへのデータ、文書の持ち運びをSDカードを使ってやってるんですが…… 実によく壊れる。またかと思うくらい「読み込めません」の表示が出る。 もちろん、それぞれのパソコンにも記録してあるデータ、文書なんでそれほど致命傷にはならないんですが、それでも不便は不便です。 どのような点に注意したら、防げるでしょうか ご教示ください