• ベストアンサー

補足要求

ある質問に回答したときに、補足を「要求」したんですが、結局補足をもらえませんでした。―皆さんはこのような体験をしたことはありませんか?

noname#1484
noname#1484

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yoshi-P
  • ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.2

補足要求したのに全くレスがなかったということですか? それとも、ただ単に「ありがとうございました。」程度のお礼がついて締め切られてしまったということですか? ちょっと調べさせていただいたところ、どうやら前者のようですね。 そんなことはよくあることですよ。 先日のQNo.231909の方でもご紹介しましたよね。 お礼もしないで締め切ってしまう人もいれば、お礼もしないし締め切ることもしないでずっとほっぽらかしの人もいます。 そういう人は補足要求したって答えないことが多いです。 まあ、極めて善意的に考えれば、パスワードを忘れてログインできなくなってしまったとか、急病で入院してしまったとか、極端な話、事故か何かで急死しちゃったとか。 いろんなことが考えられますから、そういうことはあんまり気にしないで、楽しくやりましょう。 1つだけアドバイス。 お礼もしないようなユーザーはばっちりHNを覚えておいて、今後は相手をしないというのが精神衛生上よろしいのではないかと思います。 なお、具体的な体験を書くと個人への誹謗中傷と取られかねないのでご容赦下さい。

noname#1484
質問者

お礼

詳しいご回答と、アドバイス、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.4

私も回答した質問の話でしょうか? kmsさんには初めての体験だったのですね。 今まで同様の体験が幾度となくありますが、私の場合は、質問者にとってその程度のことだったのか、と半ば強制的に納得するようにしています。 ちなみにあの場合、質問内容からして緊急度も低いですし、やはりその程度と思っておくのが良いのではないでしょうか。 御参考までに。(^_^) #ちなみに、補足要求に無反応よりも、回答に無反応の方が堪えますね。

noname#1484
質問者

お礼

ありがとうございます、参考にさせていただきます。

  • blue_fire
  • ベストアンサー率30% (50/166)
回答No.3

VBでプログラムの書き方を質問したのですが、回答をよんでも理解しがたく『補足要求』したんですが・・・、結局その質問は流されていきました(泣き笑) あはは・・・。

noname#1484
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。

  • blue_fire
  • ベストアンサー率30% (50/166)
回答No.1

ありますね。 以上・・・。

noname#1484
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

noname#1484
質問者

補足

それを具体的に書いていただけませんか?blue_fireさんの再回答を願います。

関連するQ&A

  • 補足要求って何ですか?

     教えて!GOOで回答していただくと、左側の種類の欄には「回答」とか「アドバイス」とかいてあります。その欄に「補足要求」とある場合、質問者は何を補足したらよいのでしょうか。文章の中には、どこを補足してほしいとは書いてないことが多いのですが。

  • 補足要求

    こんにちは。いつもお世話になっています。 こちらのサイトを見ていて疑問に思ったことがあります。 それは「補足要求」をしておいて「補足」がされているにも拘らず、 その補足に何のリアクションもしていないものです。 どうしてなのでしょうか? その回答者様がマナーが悪いという訳でもなく、他の質問にはきちんと対応されているので余計不可解です。 特にその質問に問題がある訳でもないようです。 よろしくお願い致します。

  • 補足要求をしたのなら改めて回答するべきでしょうか

    補足要求をした後きちんと補足がされたのなら、補足要求をした回答者本人は改めて回答をするのがマナーでしょうか。 私自身はそんな必要はない(マナーとは関係ない)と思っていますが、ちょっと自信がないので質問してみました。

  • 補足要求したくせに・・・

    この休みに、 泊りがけで出かけていました。 ある質問に、 出かける前に回答と、 補足要求しておきました。 帰ってきたら、締め切られていました。 補足要求に対しての、 補足は書かれていました。 質問者様は嫌な気分になったと思いますか? あまり気にしなくてもいいですか? この場を借りて、あの時の質問者様ごめんなさい。

  • 補足要求にチェックをする人って

    回答者が補足要求にチェックを入れるのって 回答しようとする気持ちがあるからだと思ってました。 ここ数日サイトを閲覧していて、質問者からの 補足がついたあとも、回答を寄せない人がいる事を知りました。 質問者は、補足すれば回答をもらえるだろうと思って 踏みこんだ内容を書いているのに、です。 私が補足要求をしたら、他に回答がたくさんついてしまったあとでも 補足ありがとうとか、 補足を読んでこう思った等の回答しますが、そう思わない人がいるんでしょうか? その人たちは、なんで補足要求するんでしょう? 補足要求をした後って、質問への関心がなくなってしまうんでしょうか?

  • 補足要求 回答者のマナー....?

    どんな人:専門家 or 経験者 自信:自信あり 質問直後、当然であるかのごとく補足要求(メーカー?、型番?)だけして、以後スルー力を発揮する回答者。 この回答者の持論:嫌だったら回答しなければいい話です。 とか云いつつ、毎回このような補足要求だけを繰り返す。 実際、質問情報不足もありうるでしょうが、補足要求を利用した指摘に思えてなりません。 また、質問情報から回答ができないのなら、わざわざ投稿をする必要もないと思われますが。 この手の回答者を皆さんは、どう思われますか?

  • 回答の補足要求の使い方

    適当カテゴリが判断つかなかったので、こちらを使わせていただきました。 (OKWebカテゴリみたいにgooカテゴリが有ると良いのですが…) 「教えてgoo」の回答を書く時、補足要求の使い方で少し悩んでいます。 例えば、「パソコンがフリーズします」という質問に対し、 「マシンのスペックや使用アプリを教えてください」という 補足要求の使い方は、質問の性格上合点がいくのですが、 メンタルな問題に対し、補足要求を使ってよいものか悩むことがあります。 質問者が書きたく無いことを書かせてしまうのではないか…、など、 いろいろ考えてしまいます。 実際に回答を寄せられた経験のある・なしに関わらず、 いろいろ御意見頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。 (この質問は1週間後位に締切る予定です)

  • 補足要求に応じる意味

    補足しても、補足を要求した回答者が答えるパターンは経験的にきわめて少ないです。回答能力がないのに補足や詳細説明を要求する人たちは何がしたいのでしょうか?

  • 補足要求時の自信を何で判定していますか

    ある質問に対して補足要求した場合、 自信は、「あり」なのか「なし」なのか分かりません。 自信は関係ないような場合しかないので、回答に困っています。 補足要求をしているみなさんは、どのような基準で自信の有無を判定していますか?

  • 補足要求だけして再回答しない人をどう思いますか?

    補足要求して再回答しなかったことがありますか?質問者が可哀想じゃないですか?