• ベストアンサー

双子の子の夜泣き

私は1歳1ヶ月の女の子の母ですが、今回困って助言して頂きたいのは私の姉の現在1歳7ヶ月になる男の子の双子の夜泣きのことです。姉にはパソコンを開く余裕がないので私が代わって質問します。2人の子が同時に激しく泣くわけではなく、 プチ夜泣きって言うんですか、トントンしたり、ちょっと抱っこすればおさまるようなのですが、1人が泣くともう1人も起きてしまったり、1時間と寝る事ができないようなんです。「1人なら夜泣きも深刻にならずに済むかもしれないけど、2人だから1人が泣いたらもう1人も泣き始めるときりがなくて」と言っています。 周りの協力を得る事は今は難しく、ダンナさんの協力さえも日曜日以外は望めません。姉は規則正しい生活をしていますし、寝る時も2人の子の真ん中にいて離れている訳ではありません。お昼寝も夜に影響するほどしていませんし、お昼寝でも泣きます。毎日がこのようなので姉の体が心配になります。姉も薬でもなんでも良いといわれるものは何でもしてみたいと言っています。何かいいアドバイスありましたらお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokobuta
  • ベストアンサー率48% (29/60)
回答No.4

なんだか他人事ではなく思えてしまいます。f(^^;) 私は4歳の男の子と1歳半の男女双子の母ですが、それはもうこの慢性疲労が取り除けるならなんだってやってみたいと思います。 プチ夜泣きや交代性夜泣きって、一変に大泣きされるより辛い面も有りますしね。じわじわと長引くのが。 家族の協力といっても旦那も仕事がありますしね・・・ あまりに辛いなら、ご実家などで昼間だけでも預かってもらうとか、ベビーシッターを利用するのも1つの手ですが、 子ども二人を預けるのは忍びないと思うなら、地域で開催されている育児相談やサークルなどへ参加されるだけでも気分転換になるかもしれません。 役場の福祉課や広報などチェックしてみて下さい。 双子・三つ子の育児と言うパンフレットが去年あたりに福祉課から届いていると思うのですが(無ければ役場に聞いて下さい)そちらにも色々アドバイスが載っていましたよ。 即効的解決にはなりませんが、同じ双子を育てている母親として、お姉さまにエールを送ります。 頑張りましょう!

hirotyann
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 パンフレットの件早速姉に話してみます。 私も実家も姉からは離れているので家族の協力はなかなかしてあげられませんが、 私はこういう形で姉を助けてあげたいので、双子の子の親の苦労などこれからもいろいろ相談に乗って頂きたく思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#1648
noname#1648
回答No.3

双子ではないのですが、以前保育士をしていましたので1度に複数の子どもの世話をした経験があります。 それに、うちの子どもも、毎晩のようにプチ夜泣きていました。 1人でも、睡眠不足で大変なのに、双子ちゃんだと何でも2倍ですもんね。ほんと、お疲れ様です。 夜泣き対策としては、やはり昼間、しっかり遊ばせて、適度に疲れさせるのがいちばん効果的だと思います。 1歳1ヶ月なら、もうそろそろ靴をはいて歩ける頃でしょうか? これから、だんだん暖かくなってきて、公園であそんだり、お散歩に行かれるといいと思います。いっぱい体を動かして遊べば、ぜったい疲れて寝てくれます。 いきなり、長時間の外遊びは、精神的に刺激になって逆効果になることもあるので、はじめはちょっとだけ、なれてくれば2.3時間しっかり遊べるようになると思います。 二人も外に連れていくのは、とても神経を遣うし、お母さんは大変だとおもいますが、慣れてくると外で遊ばせる方が、楽になると思います。 雨の日は、外で遊べなくて困るくらいです。 あと、おすすめなのがスイミングです。うちの子は生後6ヶ月からベビースイミングに行っていました。水の中って、すごく体力を消耗するのでよく寝ました。お母さんが抱っこして水に入るので、双子の場合、お一人では心配かもしれませんが、私が行っていたスクールにいた双子ちゃんの場合、コーチの補助的なことをしてくれるインストラクターの方が、もう1人の赤ちゃんを抱いていてくれていました。 お近くに、スイミングスクールがあれば、「双子なんですが、母親1人しか参加できませんが…」と相談してみればいいと思います。 本当は、お父さんの協力が不可欠なんですが、仕事のご都合などで、難しいのでしょうね。うちも夫は、何一つ手伝ってくれない人です。今朝も、朝早くから子どもがギャーギャーと泣いていたら「うるさい!休みの日くらい寝かせろ!」なんて言うんです。「休みの日くらい子どもの相手をしろ!」と言いたいですけどね…。 hirotyannさんは、お姉さんとはお近くに住んでいらっしゃるのでしょうか? もし、少しでもお時間があれば、お姉さんのところへ行って、お子さんを見てあげたり、お姉さんの話しを聞いてあげたりして下さい。たとえ短時間でも、お姉さんに休息の時間を作ってあげて欲しいです。育児の手伝いができないほど忙しいご主人さんなら、きっとお姉さんの不満もいっぱいあると思うんです。それを誰かに聞いてもらうだけでも、ずいぶん気が楽になるはずです。

hirotyann
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 私と姉は近くに住んでいません。子どもを連れてだと思い切らなければ行けないくらいの距離です。ただほぼ毎日のように電話やFAXで話しはしています。 姉の愚痴を聴いてあげる事しかできず手を貸してあげる事はできませんが、それだけでも少しは姉の役にたっているのかなとちょっとホッとしました。 姉のダンナさんも仕事は忙しいのはわかるんですけどね、子育ては女の役目、俺は外で働いてお金を稼ぐなんて今の時代に合わないような事言わないで欲しいです。 ダンナさんの協力や思いやりがあれば気持ちの面で救われる事ありますよね。

noname#3116
noname#3116
回答No.2

おつかれさまでーす(^^ 私は双子を育てた事が無いので、いいアドバイスが出来ませんが 双子の親御さんでホームページをつくられている人は沢山います。 ちょっと手間がかかるかもしれませんが、その方の育児日記を読んだり 直接メールしてみて聞いてみるというのはいかがでしょうか。 ヤフーの「双子」のリンクページを載せておきます↓

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Families/Twins/
hirotyann
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 リンクページ見て姉に教えてあげたいとおもいます。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

以前テレビで、双子とかそれ以上の赤ちゃんはあやしたり、ご飯をあげるのを同時にやらないといけません!みたいのをやってたと思います。 なので、1番良いのは御主人に協力してもらうのが一番だと思います。 お姉さまが身体を壊してしまう前に、その御主人に協力してもらうように説得する方法を考えた方が宜しいかと思いますよ!

hirotyann
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 ダンナさんに協力してもらう事は考えてはいましたが、もっと私達も考えなければいけませんね。姉が体を壊す前に。

関連するQ&A

  • 双子の寝かしつけ

    1歳1ヶ月の双子と5歳3歳の姉妹がいて、双子の寝かしつけについてお聞きします。 ほぼ母乳できており、赤ちゃんの頃から母乳あげれば寝るという形でした。 昼寝は姉もいるので、どこかに出かけた帰り車内で寝てしまうのです。そして、批判はあると思いますが、降ろすとグズるので、車内の温度調節をし、家の窓を開け、マメに見に行きながら、車内に寝せておくのが習慣になっていました。 1時間以上寝ています。 あとは、おんぶでも寝ます。 手抜き育児がたたり、車内か母乳かおんぶでしか寝ない生活です。 そして、ここ2ヶ月くらい、夜泣きが増え、夜中の添い乳を一人3~4回しています。さらに、一回の添い乳10分じゃ寝入らず、2、3回吸ってやっと寝るのです。それでも、二人とも寝ないときもあり、パパがドライブに連れてった方が楽だ、と夜中ドライブに行くことも、週1回くらいあります。あまり良くないとは思うのですが。 母乳は昼1回と夜間です。寝る前にフォローアップを足しています。食も細い方なので断乳したいわけではないのですが、夜泣きに疲れてきました。 姉達もいるので、泣き叫ばしておく訳にもいかず、パパの帰りも遅く、いまの方法以外でどのように寝かしつけていけばいいのか、アドバイスいただきたいです。 手抜き育児をしてきた末の事とは承知しています。しかし、日中3人みて、夜の手伝いもパパは休日しかいないので、手抜きしていくしか自分がもちませんでした。 双子のお母さん方、ぜひよろしくお願いします。

  • 2ヶ月の遊びって?(双子)

    こちらではいつもお世話になっています。 うちの双子は明日でようやく2ヶ月になります。 この頃になってだんだん昼寝の時間が減ってきました。 1人遊びしてはくれるもののあっという間に飽きて、2人で泣きます。 2人を同時にあやすよい方法やアイデアがあったら教えてください。 2ヶ月だと遊びようがなくって・・・。 今はメリーを回したり、ガラガラを振ったり、手足を触ったりです。 1人泣いてたらできないのもありますけど。 そんなもんなんでしょうか?? 双子用ベビーカーで散歩に出れる様になったのが最近の嬉しい出来事です。 抱っこのし過ぎでおとつい辺りから腱鞘炎になってしまいました(TT) 昼間の睡眠が減るのは成長の証と思うもののひょぇ~な毎日です。 特に昼夜逆転は感じられませんが、「もっと昼間に寝て頂戴よ」と思うこともしばしばです。 それと、うちは男女双子なんですが姉のほうが甘えん坊で夜はラッコ抱っこでしか寝なくなってしまいました。 抱っこで寝た!と思って布団に降ろすと目がパチッ! 母曰く「お腹に乗せたとたん、その子やったぁ!な顔してるよ」と言います。 今はまだ好きな様に寝かして大丈夫でしょうか? ちょっぴり心配です。弟は夜に限っては抱っこは少しで布団で寝ています。 初めての育児で色々考えてしまいます。 また何かいいアイデアや心配性で新米の私にアドバイスがあったらお願いします。

  • 双子の性格について(どっちが甘えん坊?)

    私は女の子の双子の母ですが、ある日、男の子の双子の孫をもつ方とお話ししたところ、妹(弟)のほうが甘えん坊だということがわかりました。 双子なので、姉、妹といっても出生時間は数分しか違わないので、それが性格に影響するとは考えにくいのですが、そういうことはあるのでしょうか? 双子のうち甘えん坊だと思えるほうは姉(兄)、妹(弟)のどちらであるか教えてください! また、その子が甘えん坊だとわかるエピソードも添えていただけると嬉しいです。 ちなみに、私の子はまだ三か月ですが、妹は一人でぼーっとしている時でも姉が抱っこされるのを見ると泣き出し、姉をだっこしている私を口をへの字に曲げてじーっと見ています。 (姉は妹が抱っこされていようが全く気にしません) 皆様の回答をお待ちしています。

  • 子供の夜泣き

    現在1歳5ヶ月の子供(女の子)がいます。 そして私は妊娠6ヶ月に入ります。お腹もだんだん大きくなってきました。 今、私が悩んでいるのは娘の夜泣きです。夜泣きが始まり出したのは今から11ヶ月前からで、必ず毎晩泣きます。 泣き方は月日をおうごとに変わってきましたが最近は体も大きくなってきたので泣き声も大きくて近所から苦情もきたりします。 1日だいたい2~3回起きて泣き、そのたび抱っこして15分~30分抱っこしたら寝てくれますが、たまに何をしても泣き止ます1時間以上泣き叫ぶ事もあります。現在妊娠してるのであまり長い時間抱っこするのは避けたいし、何より二人目が生まれても夜泣きは続いているだろうから、二人の子供を夜寝かしつけても、娘が夜泣きしたら下の子が起きて泣きそうだし、下の子がおっぱいで泣き出したら娘が起きて泣きそうだしと今から心配になってます。 みなさんは夜泣きする子供をどんな風にして寝かせてますか? また複数お子様がいる方は夜泣きで他の子が起きないようにするにはどの様にしてますか? 経験のある方アドバイスお願いしますm(__)m

  • きょうだいケンカで噛みます(双子)

    いつもお世話になっております! 1歳9ヶ月になる双子の女の子の母です。 最近、双子のきょうだいケンカが激しくなってきて、妹が姉を噛むようになりました。 「噛んではいけない」と教えたり、あえて何も言わす抱きしめてみたり、時には私が娘を噛んで痛みをおしえてみたりしていますが、なかなかうまくいきません。 なぜ、妹が姉を噛むのか考えてみました。 もちろん自分の思い通りにいかないことで噛んでいるのが一番だと思うのですが、実はかなりさみしい思いをしていることが原因だと思うのです。 双子の姉はよく泣き、抱っこなどでいつも優先されています。 人混みでも怖がるとすぐ抱っこされるのも姉の方です。 それに対して妹は、聞きわけがいいせいもあって、姉が騒ぎだすとネンネも一人で寝ています。 私も何とか二人平等にしてあげたいのですが、どうしても聞きわけのいい子が我慢するようになってしまいます。(ほんと体が2つ欲しいです) 双子や年子を育てている方で、同じような経験をされた方、どう対処されましたか? なんでもいいので話を聞かせてください。宜しくお願いします。 尚、お礼がなかなかできないかもしれませんがお許しください。

  • 3歳児下の子ができてから激しい夜泣き(長文)

    5歳の男の子・3歳3ヶ月の女の子・7ヶ月の赤ちゃんをもつ母です。 真ん中の3歳の娘の赤ちゃん帰り・夜泣きに心身ともに疲れ果てています。 昨年末から上の二人は保育園に入りました。最初は機嫌よく行ってたのですが、ここ1ヶ月、朝の登園時に 大泣きします。先生曰く、私がいなくなると途端に 機嫌が良くなり終日楽しく遊んでいるらしいです。 しかし、私がお迎えに行って顔を会わせた途端 表情が暗くなり、やれ抱っこしてほしいとか車にのりたくないとか難癖をつけ、悲鳴のような泣き声をあげてひっくり返ります。一種の赤ちゃん返りとわかって いるので、できるだけ抱っこをしたり娘と二人きりで お風呂に入ったりと心を満たすべく努力をしています。 問題は夜泣きです。毎日1,2時間ごとに大泣きします。「いやだー!」「みんな大嫌い!」と叫んで 壁やふすまを蹴り、手足をジタバタさせて暴れ、抱っこをしてものけぞって、電気を付けて起こしてもそういった状態が10~20分続きます。 さすがに一晩で何度もやられると、腹が立ってきて 怒ってしまいます。赤ちゃんもあまりにもの鳴き声に 起こされ、ダブルで大泣きです…。 主人も協力して抱っこしたりお茶を運んでくれたり してくれますが、どうも私でないといけないらしく、 そして私への鬱憤が溜まっているようなのです。 睡眠不足でとうとう耳鳴り・めまいがおきて体調も 崩してしまいました。母乳もとまってしまいました。 このような状況を経験した方、どうかよきアドバイスをお願い致します。3人目の赤ん坊は手が掛からず つい赤ちゃんの笑顔に癒され、気がそっちに向いてしまってるのが娘も嫌なんだと思います。(涙)

  • 夜泣きはいつ終わる?

     子供の夜泣きが未だにやみません。1歳8ヶ月です 。昼間は外で遊ばせています。  昼寝のときは最近になって、間に何度か泣くようになりました。トータルで2時間ほど寝ます。 特に生活が変わったわけでもないのですが、1歳になったころから夜泣きも減り、一晩寝てくれることも当たり前になっていたのですが、ここ何週間か前から2,3回は夜泣きしています。 他のお子さんたちはどれくらいで治まりましたか?うちの子はちょっと神経質かなと思えることもあり、この前も1晩に頻繁に熱けいれんを繰り返したので、入院しました。神経が高ぶっているのでしょうか?神経質な子ほど、夜泣きも長いのでしょうか?

  • 双子が泣いてばかりで困ってます

    もうすぐ4か月になる男児の双子のママです。もともとよく泣く子どもたちで、以前から抱きぐせがついてて一日中抱っこをしてたのですが、3ヵ月ころから抱っこしても泣き止むことがなく困ってます。夜はよく寝てくれるのですが、朝起きてから泣きっぱなしです。多分眠くて泣いてるのだと思うのですが、抱っこしてても1回泣き出すと1時間以上も泣きっぱなしのときもあります。一人だけならまだしも、ほとんど二人で大泣きしてます。男の子のせいか声も大きく、アパート住まいだし、上の階の人は看護婦で夜勤をやってるらしいのでよけい気になるし、抱っこしても、おしゃぶりをくわえさせても、ラックにのせてゆらしても、抱っこしてベランダに出たりしても、泣き止むのは一時だけで、ほんとに泣いてばかりでどうしていいのかわかりません。最近ほんとにやんなってしまって、一緒に泣いてしまったり、子どもを泣かせっぱなしで違う部屋に行き布団をかぶって聞こえないように耳をふさいでしまったりしちゃうんです・・・。大泣きしてる子どもたちを見てると、泣き声がすごく耳障りで口をふさいでしまいたくなる衝動にかわれたり、なんで双子なんて産んでしまったのだろうと思って子どもたちをかわいいと思えず、単体のママをうらやましく思えたりしてしまいます。そんな風に感じる自分がいやでまた涙がでてきて・・・。友達の双子ママに聞いてもそんなに泣かないんですって。なんでうちの子はこんなに泣くんでしょうか?パパがいたり、ばあばがいたりすると、おとなしくすごくいい子にしてるんです。あたしの愛情不足なんでしょうか?あたしのこと嫌いなんでしょうか?何をしても二人で泣かれると、もうどうしていいのかわからないし、がんばってやってるのに、本当に悲しくなっちゃいます。どうすればいいのか、誰か助けてください。双子の育児ってこんなに大変なんですか?今は育児がつらくてたまりません

  • 夜泣き

    生後5ヶ月の女の子をもつママです。 3ヶ月を過ぎてから夜泣きをするようになり、 就寝から10回くらい起きて泣きます。朝方3時頃からは数十分 で起きてまた寝かすの繰り返しです。寝かすのに1時間かかり、 20分で起きてしまうことも多いです。 起床は早ければ5時、遅くて6時過ぎ。 昼寝は午前中に1時間から1時間半を1回、 午後は1時間半前後を2回します。 就寝は7時から8時です。 1日1回は散歩に行き、起きている間は出来るだけ遊ぶようにしています。 (1)夜寝る前だけおくるみに包んでいるのですが、寝返りが始まり、おくるみが嫌で起きることもあるのでしょう か?少し前から包む時に嫌がります。(おくるみは2ヶ月頃から毎日使ってます) (2)寝る前だけミルクにしているのですが、5ヶ月の子には夜中に授乳やミルクをあげるのはまだ一般的ですか? (3)昼寝の間はずっと抱っこをしていないと10分で起きてしまいます。(抱っこ紐使用。おくるみは試してもダ メでした。)そろそろ1人で昼寝が出来ても良い頃かな?と思っているのですが‥。何か1人で昼寝が出来るよ うに練習をしたほうが良いのでしょうか?添い寝もお腹をトントンしてもグズってしまいます。 旦那が夜勤で寝ていることもあり、あまり泣かすことが出来なくて直ぐに抱っこをしてしまうのがいけないので しょうか? 昼も夜もずっと1人なので本当に辛いです。何かアドバイスをしていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 一歳七ヵ月の夜泣き

    一歳七か月になったばかりの女の子がいます。 先月 風邪を一週間くらいひいて 夜中4日連続 ミルクをもどしたことがあり その風邪が治ったくらいから 急に夜2時間置きくらい ひどいときは1時間くらいで泣くようになってしまいました 一歳すぎからは夜から 朝まで寝てくれる日が毎日続いてくれたのに 先月の病気以降 夜泣きがはじまってしまいました。 夜泣きといっても抱っこして狂ったように泣くのではなく シクシク泣いて暗闇で抱っこポーズを 壁にむかってやってる時や 何回かえーんえーんと泣いてまた眠りに入るけど 数分後 また同じように泣いてを繰り返し やっぱり寝られないというかんじで最後は抱っこポーズになる日もあったり まちまちなのですが 夜中抱っこになるとすぐ寝るのですが深い睡眠に入るくらい20分くらい抱っこで寝かせておろすと泣くの繰り返しで 昨日は3時間 夜中格闘しました。 突然はじまった夜泣きで先月 保健師さんに聞いたら病気の後は大人でも体調悪いものなので すぐ 落ち着きますよと言われたのですが もう病気が治ってから15日くらいになるので さすがにそれはないなと思います。 思いあたると言えば 今まで生活リズムがめちゃめちゃだったのを 夜9時ごろには寝かす環境作りをしたことです。これは 2時間置きくらいに泣く理由の一つになるのでしょうか? 毎日 私の親のところに行きたくさん遊んで愛情いっぱいだと思うし 夜中お腹がすいているわけでもないし お昼寝も1時間~2時間くらいで起こしていて 突然なんなのだろうと・・・。 毎晩 夜泣きにびくびくして11キロの子を3時間抱っこで腰が痛くて 寝不足で困っています。 ただ新生児の頃 あまりにも眠りが浅くて起きて大変だったので脳検査をしたことがあったくらい眠るのが苦手な子ではあります。その時 先生が脳波を見て 今置いていいですよとの合図でおろして泣くことを何回も繰り返し 先生がおかしいなぁ~この脳波の時はふつう置けるのになあ~とこの子は神経質な子かも知れないから これからお父さん お母さん大変かもって言われて 本当に 一歳までは大変でした。  でも1歳の誕生日過ぎたころ 朝まで寝てくれて たまにギャア泣きの狂ったような夜泣きは数回あったくらいで 楽だったのですが・・・・。    先月の病気前までは夜は10時間くらい寝てくれて 朝は起こすことなく 自分からすっきり目覚めて 機嫌がとてもよく お昼寝も抱っこで寝かせてベッドにすぐおろせて 2時間くらい寝たら 自分でトコトコ起きてくる日々でした。睡眠時間は12時間~13時間くらいでした。 今は 朝 夜泣きの延長みたいな泣きで起き お昼寝も泣いて起きます。 睡眠時間はお昼寝あわせて9時間くらいかなり少なくなりました。  文章にまとまりがなくすみません。   突然はじまった 眠りの浅い毎日には なにか理由があるのでしょうか? このように突然始まったというお子さんいらっしゃいますか? 少しでも思いあたるようなことでもいいので 教えてください。 よろしくお願いします。   

専門家に質問してみよう