• ベストアンサー

原題:「検察側の証人」邦題:「情婦」

この邦題「情婦」は【こんな面白い作品は成る可く沢山の人には見せたくない(?)と考えた映画宣伝部が二日間徹夜で議論の上首脳陣の強力な反対を押し切り公開決定した】という与太話は実は私が考えたものです(笑) 勿論、実情は残念乍ら知りません、もしご存じの方こっそり教えて下さい、なければ、この邦題に纏わるエピソード(女友達に紹介して邦題のお陰で拒否された云々)やほら話・嘘話も教えて下さい。 閑話休題、 映画の邦題、特にサスペンス映画の邦題、は色々難しいですよね。当然、邦題イコール(ネタばれ)では駄目だし、昔ならいざ知らず、今や、ポスター、予告編、テレビ前宣等で嫌という程「邦題」を連呼して、尚かつネタばれを防ぎつつ観客の期待感・不安感・焦燥感をかき立てる「邦題」が本当に練りに練られた「邦題」だと思いますが、昨今はそんな作業以下省略で「原題」をそのまま(カタカナ)ってな「邦題」が多すぎますね。 ここで質問ですが、サスペンス映画に限らず、「原題」と「邦題」がこれ程かけ離れているのに、チャンと映画ファンの心を捉え観賞前に期待を持たせ観賞後に「成る程」と唸らせた秀逸な「邦題」を教えて下さい。  条件として、 (1) 該当の映画がそれなりにヒットした (2) 原題と邦題がこんなにかけ離れている (3) 出来れば回答者の思い入れが有れば歓迎 以上、よろしくお願いします。

  • mabomk
  • お礼率62% (312/503)
  • 洋画
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

確か「愛と××の○○」やマカロニ・ウェスタンなどはほとんどものが大きく違っていたような… ・俺たちに明日はない=Bonnie and Clyde    87発の弾丸で暗い快感の初体験 ・明日に向かって撃て!=Butch Cassidy and The Sundance Kid    まぁ雨の中で歌ってみたいとか、現役ギャングのまま死にたいとか、    少年に夢をみせてくれました ・月の輝く夜に=MOONSTRUCK    大人の女への踏み絵 ・旅情=Summer Time    当時は、OLの海外ロング・バケーションなんて    リアリティがないなぁと思っていたけど、今では日常的 ・哀愁=Waterloo Bridge    何がなんでも漢字2文字 ・旅愁=September Affair    この他にも上海を舞台にした悲恋ものの漢字2文字    シリーズがあったような… ・我輩はカモである=Duck Soup    レニングラード・カウボーイズの原点 ・オーケストラの少女=100 Men and a Girl    30年前、某ライブハウスに貼ってあったポスターを    盗んだのはこのσ(^^; 反省してます ・君に読む物語=The Notebook    「心の旅路」の翻案っぽい ・モンタナの風に抱かれて=The Horse Whisperer    景色はきれい ・あの子を探して=NOT ONE LESS(一個都不能少)    素直に面白かったといいます ・めぐりあう時間たち=The Hours    思いつく限りで最悪の邦題!! 1回エラーになったために#1さんとダブっていることがわかりましたが、せっかく書いたので、このまま出させてくださいませ

その他の回答 (4)

  • bami
  • ベストアンサー率32% (61/187)
回答No.5

・何つっても「華麗なる賭け」ですわい♪ リメイク時の原題「トーマス・クラウン・アフェアー」じゃ味も素っ気もないですからねぇ♪いいねぇ、マックイーン。 ・地味だけど「アイリスへの手紙」も悪くない邦題だと思うんですよね。原題の「STANLEY & IRIS」よりはw ・ややカルトっぽいけど「遊星よりの物体X」も何とも言えない邦題っスねw なんで「THE THING」が遊星だったり物体Xだったりするんだろ♪  似たようなので「THEM!」を「放射能X」としたのも悪くないけど(内容には一応即してる) ・造語というか誤字を大量に誘発した罪で「007危機一発」は覚えておくべきかと。「一髪」じゃなくて「一発」なのね。(原題:ロシアより愛をこめて)コレは水野晴朗氏の仕業だっけか?「ドラゴン危機一発」なんてのもあったりして。 ・この際「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」は「なかったこと」にしておきましょう、色んな意味で。(原題:A Hard Day's Night) ・・・コレも水野晴朗だったりw ・やや古めだけど「THE LONGEST DAY」を「史上最大の作戦」としたのは格好いいと思うっス。「日本の一番長い日」なんて邦画もあったから。 ・さらに古いけど「Mr. Deeds Goes to Town」を「オペラハット」としたのは...コレでいいんでしょうね。「同じフランク・キャプラ監督の「スミス都へ行く」とカブりそうだしw あと「You Can't Take It With You」を「我が家の楽園」とか。 古い映画ほど気の利いた邦題が多いような気がします、ハイ。

mabomk
質問者

お礼

「THE LONGEST DAY」を「史上最大の作戦」としたのは格好いい、ものすごくすっきりしているです。 古い映画ほど気の利いた邦題が多いような気がします、ハイ。 変換、交換、任官、いや違う、同感です。 最近のカタカナ題名、「Double Jeopardy」(ダブル・ジョパディー)、なんてもっと工夫せんかい(笑)辞書引いてから映画館まで見に行ったゾ、その時点でネタ割れた。その点、「検察側の証人」vs「情婦」の出来の良いこと。惚れた弱みかな(笑)

  • jsox
  • ベストアンサー率27% (34/124)
回答No.4

こんにちわ。^^ 『ファイナル・ディスティネーション』シリーズの邦題の変化が興味深いですね。^^ 1作目が、『FINAL DESTINATION』→『ファイナル・ディスティネーション』 ・・・と、まんまですね。(^.^) それが、2作目で『FINAL DESTINATION 2』→『デット・コースター』と、 変わってしまいました。(@v@) さらに、3作目は『FINAL DESTINATION 3』→『ファイナル・デッドコースター』 う~む・・・こ、これは(*o*) 私が思うにですね、たぶん原題のほうは結果的に登場人物はどのような運命を 辿るのか?という点にシリーズを通して趣を置いてたんですね。 しかし日本の配給会社としては、2作目を配給するにあたって、この映画の売りは、 スリリングなストーリー展開にあるっ!間違いないっ!・・・と判断したと思うんですね。 そこで、ジェットコースタームービーであることを強調するために、2作目は あのような邦題にしたのではないかと・・・(。_。)?? さて、3作目はどうも1作目と2作目を、「蝿男製造機」に入れて合成したような 安易なネーミングですが、いくら人気シリーズでも4作目は無いだろうと、 配給会社は考えたと思うのですね。 そうなると、邦題に『ラスト』だとか『ファイナル』ってタイトルをつけた方が、 邦題としてインパクトがあるっ!間違いないっ!・・・と考えたんですね。 それでもって、ちょうど1作目に『ファイナル』って 付いているから、ええいっ!これいただきっ! ・・・っと、勢いでつけたんだと思います。^(^^; もちろん、これは私の思い入れ(妄想)です^^; あと、ヒットはしなかったんですが、原題とまったく異なるけど、 どうして配給会社がその邦題にしたか、よ~く分かる作品があります。 それは・・・『ランボー者』です。(u_u*

  • insoluble
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.3

「ぼくの美しい人だから」= White Palace この主人公(中年女性)が働くハンバーガー・チェーン(架空)の名前が『原題』 何処をどうひねったら、こんな『邦題』になるのか分からなかったが、映画見て完璧に納得。どうやら先に発売された『文庫本』の『原題』が「ぼくの美しい人だから」でそのままパクリ、でも『原題』→『邦題』の変換は結果オーライ。小作品だけどお薦めです。主人公中年女性はあの「スーザン・サランドン」、知っている人は知っている。

  • insoluble
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.1

『慕情』= Love Is a Many Splendored Thing 朝鮮戦争(誰も知らんか) 『哀愁』= Waterloo Bridge 空襲警報から地下壕 『旅情』= Summer Time キャサリン・ヘップバーンのオールドミス 『黄昏』= On Glden Pond ヘンリー・フォンダ & ジュディー父娘の長年の確執 未だ沢山有ると思いますが、今回は『漢字2文字』シリーズでご挨拶。

関連するQ&A

  • この映画の邦題はどうしてこんなんなんだ!?原題と邦題があまりにも違う映画

    原題と邦題が全然違ったものになってしまってるってこと、よくありますよね。 最近の映画で例えると「サウンド・オブ・サイレンス」の原題は 「その言葉を言うな」 「ニューヨークの恋人」のそれは「ケイトとレオポルド」ですよね。 このふたつに関しては、どうしてそうしたのか理解できるし違和感はないです。 でも、中には原題と全然違う言葉が邦題になってる映画ってありますよね。 メチャ古くて恐縮ですが、「明日に向かって撃て!」なんて、 内容とは全然違ってる。題名からすると明日への活力を感じるんですが、 主人公の二人は破滅への道を辿ってるだけだもん。 こういった、内容とは全然かけ離れた言葉による邦題になってしまってる映画というと、 皆さんはどんなのを思い出しますか? 尚、お礼に数日かかると思いますのでご承知置き下さいね。

  • 「とらわれて夏」の原題の意味、教えてください。

    「LABOR DAY」が原題ですが、どういう意味ですか? 「LABOR DAY」 は 「労働の日」 日本のメーデーとか勤労感謝の日、のような感じかと思いますが、 邦題は、ウワッ! メロドラマ!?って感じなのに、「労働の日」って・・・ 意味わかりません。 邦題でメロドラマ、と思うのは、私の誤解でしょうか? わかる方、教えてください。 ちなみに予告編しか見ていません。 映画を観れば、LABOR DAY の意味も分かるでしょうか? (私はネタバレを気にしません。サイトのルールに反しなければ、ネタバレの回答でもかまいません)

  • 情婦? 検察側の証人?

     以前、「どんでん返しの作品を教えてください!」という質問をしましたら、たくさんのお返事をいただきまして、その中で「検察側の証人」はミステリーの中の最高作品と謳ってらっしゃる方がおりました。  もともとクリスティ作品が好きなので、是非見たくて近くのレンタルビデオ店を何軒か探索しましたが、置いてありませんでした。  このサイトで再度検索したら、「情婦」というタイトルで検察側の証人を原作に作られているということが分かりました。 今夜にでも「情婦」の方を探してみたいと思っていますが、気になることがありまして、質問させていただきます。 「情婦」と「検察側の証人」は作品的には大差ないでしょうか?   ラストシーンまでは変らないと想像してますが、かなり違う内容だったら、借りるのを諦めて、「検察側の証人」が見つかるまで待っていようかとも思います。 ご存知のかた、是非是非教えてください。お願いいたします。

  • 映画の題名に関するコメントの英訳

    ある有名な五〇年程前公開の映画(洋画)の題名に関する私のコメントです。英語の原題と邦題が余りにとんでもなくかけ離れている、ある人はこの邦題が邪魔で映画好きにはとてつもない人気あるのは知ってはいたがその邦題のせいで観るチャンスを逃していた、と言う背景説明をしようとしています、、、、、冗談交じりで、、、、、、、、、、、、 「この邦題は,この作品をあまり沢山の人に見せたくないと思った人 がわざとつけたのかも、その罠をクリアした本当の映画ファンだけが 楽しめるというストーリーがあるんじゃ無いかなと思う。また原題か らヒントを得て結末がばれるのを恐れてなのかもしれない、まー常識 的にはこれが真相だろうけど。」 注:僭越ではありますが、このコメント内には「謎解きがある」とか「どんでん返しがある」とか一切匂わせたくない点にご注意あれ、 実はこの映画を日本語が少し不自由になっている気配の米国在住の知人に「レンタルビデオ借りて観てねって」勧めようとしているのですが、日本では原題と邦題がこんなに違うんだよ、というウンチクも少し垂れようとしています。 そこで拙訳は、、、こうなります、なかなか簡潔に書けなかったので、途中で断念した(号泣)。 They named it quite differently for Japanese screen probably on purpose so that only those who cleared the entrapment could enjoy the most intriguing movie,,,,,,,,,,,, differently を使った時点でこの勝負負けたっ! 降参しました。そうじゃないんだ、、、、と、独り言、、、 参考になるかどうかは判りませんが、、、、、、、、、この映画の題名は、、、、、、、、、知っている人は知っている、、原作「アガサ・クリスティー」の舞台劇、、、、 原題 Witness for the Prosecution 「検察側の証人」 邦題 情婦

  • 原題→邦題 誰が決める?

    映画の邦題なんですけれど、私には、納得できるものもあれば、「え??」と思ってしまうものもあります。 もうすぐ日本で公開される(もしかしてもう公開中?)の「ゴースト・ハウス」は原題が「the messengers」ですが、映画を見て、この題の違いによって、この映画の意図することが少し違ってきてしまうのでは?と思いました。 原題から邦題というのはどのように決められているのでしょうか?映画製作会社がなにかの権利をもっているのでしょうか?それとも、翻訳家の方が決められるのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • ステップファ-ザ-

    マイナ-なホラ-映画(サスペンス映画)で結構昔に見て気に入っているのがあります。 ジャンル問わず映画って続編は面白くなくなるのに、これは珍しく 衰えないところがすごいと思いました。 理想の父親像・家庭像を強く描く余り、思い通りにいかなくなると家族を惨殺し、 また新たな母子家庭に狙いを定める。色ボケしてるおばさん(母親)は気が付かないが、その子供は段々と異変に気が付いていくのだが・・ という話です。 1 原題 The stepfather(1987) 2 原題 StepfaterII(1989) 3 原題 stepfatherIII(1992) どれも邦題ではステップファ-ザ-なのですが、どれかが「W ステップファ-ザ-」となっていました。 それで質問とは、stepfatherで検索したら海外のウィキペディアで stepfather2008 なる物にヒットしました。 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Stepfather_(2008_film) これっていはゆるパ-トIVにあたるということなのでしょうか? 全くの別物でしょうか?もし続編ならもう撮影は終わってるのでしょうか? どなたか英語が堪能な方はいらっしゃいませんか? もし続編だとしても、日本で公開されることはなさそうですが。 マイナ-な映画だっただけに、情報量が少なく困っております。 どなたかお知恵拝借下さいませ。よろしくお願いします。

  • いろんな映画の原題と邦題

    いろんな映画の原題と邦題が知りたいです! 中でも皆さんが「これは秀作!」と感動した邦題、もしくは「これはないだろ・・」と思う最低の邦題を教えてください。 原題と邦題は良く知らないので、両方の記載をお願いします。 英語の意味も添えられていたら嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 原題と邦題の違いについて

    海外とかの映画って日本にくると原題じゃなくて邦題が多いじゃないですか。 多いのか全部そうなのかちょっとわかりませんが・・。 それで何でちがうんですかね? 「チアーズ」なんて原題は・・・ちょっと忘れちゃったんですけど 何かで日本語に直訳するとやるっきゃないだったかな? あんまり覚えてないんですけど。。 ってことで違いすぎますよね? 教えて下さい!

  • 宿題で...原題と邦題が違う洋画

    ある英語の宿題ででたんですが... 原題と邦題が違う面白い洋画ってありますか ? 恋愛物やホラー系じゃないのがいいです。 お願いします!

  • ベートーヴェン全曲の原題とその邦題

    クラシック初心者です。 交響曲でベートーヴェンにはまり、輸入盤の全集を買いましたが、なにせ輸入盤なので邦題がわかりません。タイトルと作品番号で推測できるのかも知れませんが、けっこう大変です(笑)。 本もしくはウェブサイトで、原題と邦題を一覧で載せているものがあれば教えてください。ベートーヴェンの曲だけの物希望です。よろしくお願いします。