• ベストアンサー

大家都合での引っ越し要求 賃借人に契約違反があった場合どうなりますか

現在、借家一戸建てに住んでおり約9年半が経過しました。 契約は一般?契約(定期ではない)の2年自動更新付きですが、今まで更新料とかの支払いも一切ありませんでした。 本日、来春4月頃に現在の建物を壊して新しくアパートを建てたいのでお知らせします。とのちらしが不動産屋から来ていました。 このような場合過去の質問等をみますと、賃借人は契約書に退去時に金員の請求をしないと記載してあっても相応の退去料が貰えるみたいですが 当方、無断で猫を飼っており、9年前に結んだ契約書にはペット禁止の文言が入っております。 ただ、猫を飼い始めたのは6年前からであり、大家さんも家の中に猫がいるのを見た事がありますが、特に苦情も言われたことがありません。 賃借人が契約違反をしている事を理由に、大家都合であっても退去時に引っ越し費用等の支払いをしない事が出来るのでしょうか? 大家さんには約10年間良くして頂いたので、ゴネて居座ろうとは思わないのですが、引っ越し費用等の金銭的負担が大きく、退去しなければ発生しない予期せぬ費用なので困っています。 (未確認ですが大家さんは費用負担をしてくれる気は無さそうです) 良いアドバイスがありましたらご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

#2です >契約書には半年~1年前に解約を予告しその期間が過ぎれば賃貸契約は消滅する旨記載がありますが この場合でも、大家さんの都合なので引っ越し費用等は補償して貰えるんですよね?? 記載は関係有りません 書かれていても無効だとの判例が出ていますので補償を要求できます #2のお礼欄の内容を読む限り貴方は補償を要求できるでしょう 老朽化が著しく無い限り大家にも建て替えによる退去要求は出来ません さてどの位で決着できるかな? ・敷金全額返還...当然でしょうね ・原状回復免除...どうせ潰しますから ・引っ越し代....もらwないと引っ越せません それから ・新しい住居の敷金...これ位はねえ ・家賃の1-2ヶ月分..ついでに出して...。 ・迷惑料........貴方次第 こんなところでしょうか? それ以上要求すれば欲深いかな?...(笑)。 >大家さんは費用負担をしてくれる気は無さそうです 出してくれなければその物件にそのまま住まれれば良いだけの話しです 「おねがい、出て行ってください」の世界です...(笑)。 一般ではそれらをまとめて「立ち退き料」と読んで請求します 家賃の6-8ヶ月分くらいは頂けるでしょうね

kukineko
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 取り敢えず、先日のチラシは見なかった事にしてw正式な退去要請があるまでシカトしようと思います。 9月末までに正式な通知がなければ3月末の退去も必要じゃないでしょうから^^ 退去要請があったら条件をよく話し合いたいと思います。 敷金全額返還+引っ越し費用全額負担+新規借家礼金、手数料全額負担+α位で何とか決着付けたいと思います

その他の回答 (4)

noname#65504
noname#65504
回答No.4

契約違反を理由にする場合は、影響するかもしれませんし、大家側からの立ち退き要求の場合でも取り壊しをしない目的での立ち退き要求の場合は、敷金のほかに追加で原状回復費を請求されるかもしれませんが、 建て替えを理由にする場合、原状回復費は不要ですので、ペットについては、あまり影響しないでしょう。 >このような場合過去の質問等をみますと、賃借人は契約書に退去時に金員の請求をしないと記載してあっても相応の退去料が貰えるみたいですが 基本的に借り手が一方的に不利になる契約は無効となります(消費者契約法など) 借地借家法により大家側からの立ち退き要求を行うには大家側の正当な事由が必要です。 正当な事由というのもきっちり決まったものはないので、話し合いで決着がつかなければ、裁判となります。 その際に、大家側の正当な事由として検討されるのが以下の項目です。 1)その建物を大家が使用する(今回の場合は取り壊す)必要性 2)契約の従前の経過 3)建物の状況 4)貸し手が明け渡しの条件として、提供を申し出た財産上の給付 このうち4がいわゆる立退き料の根拠です。 借り手に不利な契約は無効とされると思いますし、大家側の正当な理由が1~3だけでは不十分な場合、4の金銭などにより正当性を補充する必要があります。 ただ、築30年ですと耐震基準が大改正される以前のものです。このようなものの中には現行の耐震基準を満足しないどころか、震度5程度で倒壊する危険性がありなおかつ補強では対応しきれないような建物も存在します。見かけだけでなくこのような事由(1)により正当性が認められることもあります。 でも一般的には、引越し代程度はもらってよいものと思います。 あと更新と書いてあるので2年とかの契約期間のある契約だと思われます。このような契約期間のある契約は原則として中途での解約はできないことになっています(通常借りてからの中途解約については特約がある)。 半年以上前に連絡すればよいというのは契約期間のない契約の場合や更新をしない場合(すなわち契約期間までは契約が続く)です。 契約期間中の立ち退き要求なら、その分借り手の権利を侵害しているといえますし、契約違反ともいえます。契約違反による違約金の設定などがあれば、それを請求できる可能性もあります。

kukineko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取り敢えず、先日のチラシは見なかった事にしてw正式な退去要請があるまでシカトしようと思います。 9月末までに正式な通知がなければ3月末の退去も必要じゃないでしょうから^^ 退去要請があったら条件をよく話し合いたいと思います。 敷金全額返還+引っ越し費用全額負担+新規借家礼金、手数料全額負担+α位で何とか決着付けたいと思います

回答No.3

大家さんが過去に良くしてくれたのは、あなたがお金をくれる借家人だからでしょうー^^; 退去についての大家さんの対応を見る限り、気を遣うことはないですよ。既に利害が対立してますから。 つまりは。。。あなたが、納得できたら退去すれば良い、納得できないなら退去することはない、ということです。 猫の件ですが、当初の契約書の文言よりも、双方の合意に基づいてなされた3度?の契約更新が優先されますので、大家さんが猫の飼育を事実上認めていたと、あなたは主張すれば良いのです。 結果的には、大なり小なりのゴネる形にならざるを得ないですよ。それが一切嫌なら、泣き寝入りしかないでしょうね。

kukineko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取り敢えず、先日のチラシは見なかった事にしてw正式な退去要請があるまでシカトしようと思います。 9月末までに正式な通知がなければ3月末の退去も必要じゃないでしょうから^^ 退去要請があったら条件をよく話し合いたいと思います。 敷金全額返還+引っ越し費用全額負担+新規借家礼金、手数料全額負担+α位で何とか決着付けたいと思います

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます 大家都合での退去要求とペットの違反は関係ない別の事案と考えます >大家さんも家の中に猫がいるのを見た事がありますが、 貴方が飼っているのか近所の猫がたまたまいたのかは分かりません >賃借人が契約違反をしている事を理由に、大家都合であっても退去時に引っ越し費用等の支払いをしない事が出来るのでしょうか? 出来ません、別の問題です 契約違反は違反としての罰則は有るでしょう 古い家屋の場合、迷惑料が貰えないこともあります そのうち建て替えになるのを承知で入居されていた場合などは交渉も困難でしょう 契約書に「退去時に金員の請求をしない」と記載しているのならそうなるような古い建物だったのでは? あまりにも古く建て替えないとならない建物なら大家都合で建て替えできる場合も有ります

kukineko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猫は飼っているのを見られただけでなく散歩している所も見かけられても 何も言われないだけではなく可愛い猫ちゃんねと声をかけて貰った事もあります。 なので、完全に家で飼っている事は認識していると思います。 借家は築30年くらいで15年ほど前に一度リフォームした感じがあります。 大家さんには壊すまで住みますのでよろしくと宣言?したことがあり、大家さんも宜しくとのことでした。 しかし、今すぐに建て替えなければ壊れてしまうほどボロボロでは無いと思われます。 今回取り壊す一番の要因は同じような戸建てが6戸並んでおり、そのうち3軒が退去し古い家の為、入居者が応募してこないから、残りの3軒も壊して新築アパートを建てるのだと思います。 契約書には半年~1年前に解約を予告しその期間が過ぎれば賃貸契約は消滅する旨記載がありますが この場合でも、大家さんの都合なので引っ越し費用等は補償して貰えるんですよね?? 法的根拠があれば具体的に教えていただけると幸いです。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

本来は更新ごとに一ヶ月分とられるのが一般的ですから、家賃4ヶ月分特をしてることになりますよね。 古いお宅でしょうから、いずれは出るおつもりだったと思います。 それだけ良くしてくれた大家さんですから、あと半年以上ありますし、すんなり自力で出てあげてもいいかなと思います。 取り壊しということで、敷金は全額返ってくると思いますので、それを引っ越し費用に充てられるのではないでしょうか。 ペットを飼ってて何が困るかと言ったら家が傷む事ですから、取り壊しならそれも関係ないでしょうし。

kukineko
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ご指摘の通り古い家家賃も安く敷金も全額返ってくるとはいえ10万円にしかなりません。 新しく家を借りるとなると敷礼、手数料、引っ越し費用、その他家財道具類の買い換えも必要となりますので (サイズが合わないカーテン、絨毯他、現在の家は古いですが広いので同金額で借りられる家には収まらないと思われるタンスや家電があります) 少なく見積もっても60~80万ほどかかると思われます。 半年でそんな費用を用意できるほど裕福でないので自力で出たくても出られないのが現状です。

関連するQ&A

  • 大家都合の退去で法人契約の場合。

    普通賃貸契約で、借り上げ社宅として戸建てに住んで二年になります。 大家さんから10月に、来年三月末で転勤でこちらに戻るので退去して欲しいと言われました。 借りる時に子供もいますし、このような事態になると嫌だったので、普通賃貸契約のだったので 大丈夫だと思いましたが、直接大家さんに最低5年は住みたいので大丈夫ですか?と 口頭で確認したのに・・・こんな事になるなんて・・・。 しかし、こちらも受検があり、転校も子供がしたくないと言っていて本当に困ってしまい、 卒業までの2年待って欲しいと会社が大家さんに言ってくれましたが、全く聞き入れてもらえず、 はじめは一切費用を負担しないから、ただ出て行って欲しいと言っていたのですが、 引越し費用などを負担するから退去して欲しいと言ってきました。 子供のためにあと二年住みたいのですが、大家さんに会社から交渉してもらうのに、 何か良いアドバイスはないでしょうか? やはり退去はしなければいけないのでしょうか? 物件も探しているのですが、学区内で同等の物件が全く見つかりません。 探しても見つからない場合、三月末の退去を言われてますが期日を守れない場合は どのようになるのでしょうか? 初めての事で全くわかりませんので、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大家都合の退去について

    長文になると思いますが、よろしくお願いします。 入居八年目になる借家に家族ですんでおります。 建物のとなりに大家さんが住んでいます。 去年、四回目の更新があり、不動産屋に行き、更新手続きをしてきたのですが、その際に不動産屋から 「次回の更新は大家さんの娘夫婦が住むので取り壊して新築にするから、更新できません」 と言われました。 納得できなければ、今すぐ契約解除で退去と言われました。 我が家としては、猶予もなく出ていくのは無理だったので更新手続きをしました。 現在、契約が一年間残っている状態ですが、大家さんが弁護士を頼んだようで、弁護士事務所から手紙が届きました。 早く連絡をしないと裁判するからと言った内容でした。 私としてはまだ一年あるし、子供の学校もあるし、等の理由で3月頃から引っ越し準備中を始めようと思っていたところの手紙だったので驚いています。 それに何故、隣に住んでいるのに大家さんから上記の事柄を話してくれなかったんだろうと悲しくもなりました。 色々と自分でも調べているのですが、大家さんとの信頼関係が破綻していると強制退去もありうると書いてある記事が多かったです。 私たちはルールも守り、家賃も納めてきました。 大家さんからの説明なく、全て弁護士や不動産屋に話を聞いている状態は信頼関係は破綻していると見なされるのでしょうか? 立ち退きの際の新居への費用も出るのか不安です。 長文、失礼しました。 回答をよろしくお願いします。

  • 大家の都合で解約日時を予定より早めに変更された場合の保証について

    現在アパートを5年間借りています。学生です。契約上は初めの2年は契約期間が設定されており、その後は期間を定めない自動更新となっています。 4月10日に就職のため県外に引っ越ししたかったのですが、大家から学生専用アパートだから、空いた部屋に新しく新入生を入れたいので、3月中に出てくれと言われました。色々交渉して4月はじめに退去して新入生の入居に間に合うようにすることで合意しました。契約書には、学生専用アパートであることは書いてないし、特約事項にも年度末に退去するときは3月中に出るようにとは書かれてありません。実家が近くにあるため住む分には問題ないのですがのですが狭くて、私の荷物をおく場所がなく、しばらくの間大家の家の倉庫においてもらうことにしました。問題は車です。実家には余った駐車スペースがないため、引っ越し後10日間ほどは別に実家の近くに駐車場を借りなくてはいけません、その場合の費用負担をは大家に請求しても良いのでしょうか?大家に荷物を預かってもらってるということもありなかなか頼みにくいともおもうのですが。 借地借家法を読んでみましたがよく分かりませんでした。法律上は賃借人である私が、自分の主張する期限である4月10日までまで住むことが出来るので(これは弁護士から確認済みです)、早期退去に対して私が被る被害を請求できると思うのですが。すっきりしない文章になってしまいましたが、法律上でビシッとこうだからこうであると説明して頂けないでしょうか。お手数ですがよろしくお願いします。

  • 契約解除 契約書が100%有効だと勘違い大家

    普通賃貸契約をしています。大家は知り合いの一般人です。 2014年5月から契約をしていますが、大家の息子が結婚し、 私が賃貸契約している家に住みたいとの事で、 2015年1月22日にメールで退去のお願いをされました。  大家との契約書の中に。 :賃貸期間は、1年。 :大家にやむ得ない事由があるときには、大家は契約期間中 又は、契約満了時に本契約を解約・終了することが出来る。 この場合、大家は賃借者に対し2ヶ月前から書面を持って 解約の申し入れをしなければならない。 とありますが、 「大家との契約より借地借家法が適応される」 「解約申し入れが出来る6ヶ月前を越えており、 本来なら立ち退かなくても良い」 「息子が結婚して住みたいは、正当理由には当てはまらない」 だと認識しており、家賃の滞納はなく 私には非がありませんが、出て行こうと思っています。  ですが、大家は借地借家法を知らず、 契約書が100%有効だと思っている様で、  賃貸契約期間が1年なんだから、 「大家が退去して」って言えば、 1年で立ち退いて貰えると思っているらしく、 本来であれば借地借家法違反であるとの事など、 何を言っても「契約書を読んで」の一点張りで、 立ち退き料の話し等、一切取り合って貰えません。  契約解除のお願いがメールだったので、 ”書面で下さい”言っても貰えず、話しが全く進まなくて 困っています。  私が考えている立ち退き料として、 「家賃半年分 + 引越料10万」と「原状回復はしない」を 考えています。(※敷金・礼金は支払っていない)  こちらから立ち退き料を提示する場合、 弁護士さんや行政書士さんに相談して、 書面を作成した方が良いのでしょうか?  法律が無知な大家に、こちらから書面を 一方的に送りつけるのも、 機嫌を逆なでするのではないかと、危惧しています。  しかし大家の態度を見ると、 話し合いでの解決は出来ない様に思っています。  大家とは知り合いでもあるので、 今後も顔を合わせる機会もあり、 あまり揉めたくないのですが・・・・。  ご回答よろしくおねがいします。

  • 大家さんと直接契約の契約内容について

    近所に空き家があり、たまたまそこの持ち主がいらっしゃったのでお話をお聞きしたら、格安で部屋を貸していただけることになりました。 もともと部屋を貸そうという事を考えていらっしゃらなかったため、契約内容もこちらである程度決めて大家さんに提示し、双方で契約内容を決める事になりました。 そこでみなさんに契約内容についてアドバイスを頂きたいのです。 下記は当方が考えた契約内容ですが補足や「これは契約内容に入れておけ」という事がありましたら教えてください。 ・リフォーム、清掃は当方持ちでその代わりに敷金礼金更新料なし ・雨漏りなど大きい修繕が必要な場合は相談の上、折半または退去 ・火災保険について(当方が金銭負担する必要がありますよね?しかし保険会社などはどうすればいい?) ・大家さんから退去して欲しい場合は半年前に連絡して欲しい ・入居してから最低でも5年は大家さんから退去を希望しないで欲しい ・家賃 ・入居時期 ・支払日

  • 賃貸契約における、賃借人に退去を勧告した場合の退去費用等について質問さ

    賃貸契約における、賃借人に退去を勧告した場合の退去費用等について質問させていただきます。 現在も第三者を介して交渉を進めているのですが、多数のご意見をお聞きしたいのです。 こちらのサイトでしたら、法律にお詳しい方が目にする機会も多く、よりよい意見が聞けるだろうと思い、投稿させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 早速ですが現在、築年数20以上の物件を借家として貸しているのですが、その物件を今回売却することになりました。 幸いにも、近隣のお住まいの方が購入を希望されたのですが、物件の詳細として、現在も賃貸契約を結んでいる賃借人がおり、そのオーナーになるという条件が含まれています。 ですが購入後、その物件を庭として利用されるようなので、賃借人には退去をしてもらい、購入する際にその退去を前提とした取引をしたいということなのです。 そこで、その旨を賃借人に伝えると、300万円という退去費用を要求されました。長年賃貸契約を結んでいるので(20年以上)、居住権(賃借契約による、借主の住む権利を総称していると理解しています)が発生しており、第三者によると、300万円はまだしも200万円は退去費用として有り得るそうです。 ですが、この多額の退去費用発生に納得ができません。 というのも、賃借人はその退去費用を目当てに、長年に亘り賃借契約を結んでいた意図がみえるのです。 理由として、約10年程前に退去費用100万を提示し退去を申し出た際、その値段では応じれないということで、この話はなかったことになり、それ以降も賃貸契約は続き、今に至ること。 また、現在その物件に家財だけをおき、賃借人は住んでいないようです(約1年間前から)。 それに加え、退去の話を賃借人と直接した際、現状誰も住んでいないのでは住居の管理ができないのではと伝えると、「あんな家は燃えてしまえば良い。」と言っている。 私としては上記の理由から、借主が用途を無断で変更した・信頼関係が失われるような行為を賃借人がした、それに家屋も老朽化していることを加えて、退去費用が発生しないように退去を勧告できないかと考えています。 その際、半年から1年という猶予期間を設けて、敷金は全額返還するつもりです。 これは正当な事由による退去勧告にあたるでしょうか?、また、他に何か良い手はないでしょうか?、長くなりましたが、何卒ご意見ご感想をよろしくお願いします。

  • 大家との契約書と借地借家法

    普賃貸契約をしています。契約期間は1年です。 2014年5月から契約していますが、 大家の息子が結婚し私が賃貸契約している家に住みたいとの事で 2015年1月22日にメールで退去のお願いをされました。 大家との契約書の中に、契約の解除・終了の項目があり 「大家にやむを得ない事由があるときは、大家は契約期間中又は 契約満了時に本契約を解約・終了することが出来る。 この場合大家は貸借者に対し2カ月前から書面を持って 解約の申し入れをしなければならない」 とありますが、借地借家法での解約申し入れは 6カ月前を下回る事が出来ないとなっています。 大家との契約だと2カ月前では、2015年3月。 借地借家法だと6カ月前は、2014年11月。 この場合、大家と契約と借地借家法どちらが有効なのでしょうか?

  • 大家都合での契約更新不可案件について

    店舗兼住宅物件の大家です。 現在、諸事情により貸店舗兼住宅物件が建っている土地を売却せねばならない状況でして、それに伴い 住居人との契約更新が不可能な状態です。 大家都合での退去というと、借主に対していろいろと支払わなければならない費用が発生するようですが、契約期間満了による更新拒否の場合でも同じように貸主が引越費用など支払わなければならないのでしょうか? ちなみに、6ヶ月以上前に契約更新は不可能であることは先方に伝えてあります。

  • 大家都合の退去について

    大家都合の退去について 現在、分譲賃貸に約2年半ほど住んでおります。 3日ほど前に管理会社の方から「大家が転勤で帰ってくるので出て行って欲しい」と言われました。退去の期日は、約半年後になっていますが、この4月に長女が中学校に入学したばかりで転校を伴う転居は難しい状況にあり、転居先が見つからない状態です。さらに経済的も、引っ越し費用や新しい住居の敷金礼金などが発生するため、かなり困っています。 具体的な状況は以下の通りになってます。 ・契約は定期建物賃貸借契約になっています。H19年8~H21年7月でそれ以降の契約更新の書類は交わしてません。 ・H22年12月には、大家さんが転勤で帰ってくるため、退去して欲しいと言われています。 ・さらに、最初は電話でH23年8月頃に退去してくれればいいです。と言われていたのですが、その2日後にはH22年12月には退去してくれと言われています。 とにかくこちらとしては、子供の学校の関係等があり、H23年5月頃までどうにかならないかと相談しているのですが、取り合ってくれません。 本当に困っています。 どなたかよろしくお願いします。

  • 大家都合による退去要請(6ヶ月の猶予有)

    現在 賃貸戸建に3年ほど居住しております。 先日 大家さんが亡くなり、娘さんが相続されましたが、新大家さんの意向として、いずれ更地にして売却の意向を伺いました。 まだ正式な要請は有りませんが、いずれ売却が決定した暁には退去を覚悟しており、管理会社の不動産屋に大家都合による退去要請の場合の転居費用等の慣例を聞きに行きましたところ、大家都合であっても6ヶ月の猶予をもっての退去要請の場合は、賃借人に対して一切の転居費用等を支払う義務がないと聞きました。 売却予定地は坪単価が高く、早急な売却決定にはならないと思われ、又 契約期間がまだ一年ほど残っており、緊急退去は考えられず、私自信の希望として、契約期間終了後も売却が決まるまで居住したいと考えております。 ご質問ですが、今後、売却決定前後の退去要請時に6ヶ月ほどの猶予が有っての退去の場合、不動産屋の言う通り、一切の転居費用等の保障は受けられないのでしょうか。 最低30~40万円ほどの転居費の負担を強いられ、自己都合であれば理解できますが、あくまで大家都合の為、全額の自己負担は納得出来ない気持ちです。 新大家との関係は良好で係争は望みませんが、良きアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。