• ベストアンサー

浄化槽の清掃業者

賃貸で一戸建てに住んでます。 初めて浄化槽の清掃をしたんですが、田舎なので業者が1つしかありません。 その業者がものすごーく横柄で電話しても「いつ行けるかわからない」 住所を言おうとしたら「番地言われてもわからん」と言って 国道からの道順を言うはめに・・・。 電話番号も聞かないまま、電話を切られてしまいました。 翌日、仕事から帰るとなぜか浄化槽のふたが開きっぱなしに! そのまま2,3週間ほったらかされていたんで、電話したら 「うちしか業者はおらんのじゃ」 「そんなに言うならおまえんとこはもうやってやらん」とか言うんです。 結局、町役場に電話してとりなしてもらい、集金してもらいました。 何で3万5千円も払ってこんなめにあうんでしょうか? 浄化槽の清掃業ってもう開業できないんですか? 来年には近隣の3町と市に統合されるんですが、その時も隣の町の業者には 頼めないんでしょうか? (・・・といっても隣町の業者も評判悪いんですが) 来年はあのおじさんをギャフンといわせて改心させたいです。 何かアドバイスでも、法律のことでもけっこうですので ご意見お願いします! (私が生意気だったのが原因でしょうか?(・_・、)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

合併処理浄化槽でしたら、「メンテナンス業者」があります。清掃は地域で指定業者があるのですが、メンテナンスは指定がないはずです。 メンテナンス業者から依頼して、立会いしてもらえると、だいぶちがうかもしれません。 浄化槽も中は、1.2.3槽に分かれているのですが、ぜんぶ清掃するか2つだけ清掃するか、清掃料金が違いますし、清掃の時期などタイミングも見てくれるので、結果的に安くつくのではないでしょうか。 (し尿単独浄化槽だと、メンテナンスなしで清掃だったかもしれません)

potitarou
質問者

お礼

合併処理浄化槽ですので、早速点検の業者さんに 立会いしてもらえるかどうか、確認してみます! そういう方法だったら、安心できるしいいですね♪ ほんとうに参考になります。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

物凄い独占状態の仕事ですからね。 私も、賃貸物件で・・中に不動産屋を入れてはいますが、そんな感じですよ。 何軒かあることは有りますが、だいたいやる人が少ないからなんでしょうね。 昔はそんなに業者も多かったので態度もそんなではなかったのですが・・・・・。 なんでも競争相手がいないと碌な事にはなりません。 下水管が早く来ると良いですね。当家の賃貸はあと数年かかるので今は仕方なく使っています。 滅び行く業界です。エバラセテやりましょう。 肥溜め汲み取りは体に臭いもつくし、どこでも嫌われるから・・・・・・。 あ、考えただけで、においがよみがえって来ました・・・あ、検体でした。

potitarou
質問者

お礼

あろがとうございます。 エバラセテやりましょうだなんて、なんて心の広い方なんでしょう(笑) やっぱりみんなあきらめ半分で我慢してるんですね? 参考になりました。

  • take219
  • ベストアンサー率21% (22/101)
回答No.3

potitarouさん こんばんは。 どちらの地方かわかりませんが、日本は広いですねぇ。 東京では、その経費は大家さんが持つのは当然ですよ。普通に生活してかかる経費です。そんな思いをしてまで住みたくないですよね。下水の通ってるところはないのでしょうか? 賃貸は地方によってずいぶん違いますから一概には言えませんが、県庁などに一言、伝えておいた方がいいと思います。みんなの声がだんだん増えれば動かざるを得ないですからね。

potitarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 県庁ですか・・・。やっぱり町役場に言ったくらいじゃ なにも変わらないんでしょうかねえ・・・。

noname#2808
noname#2808
回答No.2

こんにちは。はじめまして。 私も以前、下水道のない地域の賃貸住宅に住んでいて、嫌な思いをしたことがあります。最初A社に頼んで嫌だったので、市内のB・C社に次の時電話をしたんです。そうしたら、住所を告げるなり「そこはA社の担当だから、行けない」の一点張り。理由は「そういう決まりだから」となんとも不可解なものでした。 ご近所の人に聞いてみると、住んでる場所で業者は決まっていて、嫌でも仕方ない、というものでした。 縄張りみたいなもんですよね。それがどこで(市なのか業者間なのか)決められているのか、また法的にはどうなのかは全くわかりませんが、どんどん下水道になっていく中、業者間で顧客を取り合わないシステムができているのか・・・と勝手に納得してしまいました。 私の経験をふまえると、合併後も業者は変えられないかもしれませんね。。。 参考にならないかもしれませんが、私の経験でした。

potitarou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >合併後も業者は変えられないかもしれませんね。。。 ホントに変えられなかったら・・・どうしよう?! ご近所の方もはらわたを煮えくらせながら「年1回だから」と我慢してますが 私はそんなに人間ができてない・・・。 ほかにも同じ思いをした方がいたんだと思うと力強いです。 ホントにありがとうございました。

回答No.1

家も負けないぐらい田舎ではありますが・・・ 家の場合は会社に来ている業者に「自宅もお願い」と言って見て貰ってます。 会社同士の付き合いもあるので非常に良心的です。 で、本題ですが、地域の浄化槽協同組合みたいなところはないでしょうか? そこに相談して紹介して貰うのも良いかも知れません。 また、大家さん(業者か個人で違うとは思いますが)に紹介して貰うのも良いかも知れません。

potitarou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 macinさんちは良心的なんですね。うらやましい限りです。 浄化槽協同組合があるのか分かりませんが(調べてみます) 保守、点検業者と違って、清掃業者は町指定の1業者しかいないんです(泣) なんだかもう怒りがおさまりつつあって 来年の市町村合併で、競争力が生まれることを期待しつつ あきらめかけです。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 浄化槽の清掃費用と回数について

    お世話になります。 築20年ほどの一般家庭ですが、毎月業者が庭にある浄化槽の点検に来て、その都度、1050円ほど支払います。点検時間は5分くらいです。 あとはたいてい6月と12月になると、その月の点検で清掃が必要と言われ、その都度、3万5千円程度支払います。だいたい20分くらいです。 いつも言われるまま、まかせていますが、なぜいつも6月と12月なると汚れるのかなと思います。半年おきくらいに浄化槽は清掃が必要なのでしょうか?また、金額は妥当なのでしょうか?現在5人家族で使用しています。 簡単で結構ですので、一般的と思われる参考意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 浄化槽に詳しい方教えてください。

    浄化槽は定期的に点検をしています、業者の方が清掃お願いしますと言われたらすぐしていました(7人槽で1年6ヶ月くらい、¥24500)高いのでもしこのまま放置したらどんな感じになるのでしょうか、汚物があふれるのでしょうか、実際そうなったことあるのでしょうか。

  • 浄化槽の汲み取り

    先日浄化槽の汲み取りが来ました。 業者からいつの何時頃と連絡を受けていたのにコロッと忘れてしまって、浄化槽の蓋の上に軽自動車を止めたまま出かけてしまいました。(軽自動車のちょうど真ん中あたりに蓋があります) 帰宅すると、汲み取り代の振込用紙が郵便受けに入っていましたので、作業は完了したかたちになっていますが、はたしてあんな狭い隙間に潜り込んで作業など出来るものなのか、ちょっと疑問に思います。 蓋を開けて中を覗いても、清掃してくれているのかどうかよくわかりません。 業者に直接聞いてみるつもりですが、その前に皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 浄化槽の点検?

    浄化槽の扱い方?というのがよくわからないので教えてください。 昭和55年建築の家に引っ越して7年くらいになります。隣組(自治会の中の班)の方たちみんなが浄化槽の点検と言って来る業者に簡単な清掃みたいなのを年に5回から6回くらい頼んでやってもらっています。 入居当時私もよくわからなかったので言われるがまま業者と契約し点検にきてもらってたのですが毎回費用が3000円から4000円かかり浄化槽の汲み取りはきちんと年に1回きてもらっているので前回業者がきたときにこちらから2ヶ月に1回は多すぎる、 うちは夫婦共働きで子供が学校にいて平日日中は ほとんど家を留守にしてるから回数を減らしてほしいと言うと逆切れされ「自治会で決まってるのだからあんたとこだけ変えるわけにいかないだろう」って言われてしまいました。 でも私入居のさい自治会にも入りましたが そういう浄化槽のことなど一切説明は受けていないのです。なんだか納得いかないまま「もしお宅でトラブルあってもウチは責任とりませんからね」って言われそこまでしてその業者に頼むのも馬鹿らしいのでもうこなくていいと断りました。 長くなりましたが浄化槽を使ってられる家庭の方で 教えてほしいのですが点検っていうのはそれくらい やっぱり必要なものなのでしょうか? 他の班の家はどうもそういうのにきてもらってる っていう形跡もなさそうなのです。 (多分きてるとしても個人で契約してきているのだと 思います。) 実家も友人も下水道の家が多く浄化槽については わからないといわれて困っています。

  • 合併浄化槽維持管理費用について

    いつもお世話になっております。 福岡県のある町に在住して1年が過ぎました。 それまで東京都山手線の駅まで20分の私鉄沿線に住んでおり、ずっと本下水道の環境でした。 合併浄化槽の設置は初めてです。 合併浄化槽維持管理費用が高額なので吃驚しています。 不躾な内容でしたら、お許しください。 ・ 5人槽 ・ 大人2人暮らし ・ 合併浄化槽保守点検・清掃費用(法定検査含) 87,780円/年(税込) ・ 新築で入居、補助金332,000円頂きました。 毎月、6,500円(税抜)の保守点検費用(清掃込)を支払っております。(年81,900円税込) 5人槽の年契約なので、家族が少なくても点検しなくてもこの金額です。(年3回の点検でも同額) 他に、福岡県の法定検査費用、5,880円(税込)が必須です。 年1回、汚泥の引き抜きをして貰えます。 町役場のHPによると、私宅の水道使用量で下水道料金は、月1,780円くらいです。 本下水ですと年21,360円、合併浄化槽ですと業者へ支払う金額の他に、 ブロワーの電気代・交換費用が掛かります。 収入に対して合併浄化槽等に掛かる費用の割合が大きく、将来年金生活になった際等を考えると、 引越を考えたほうが良いでしょうか? こちらは田舎で賃金もお安いので、胸が痛く悲しくなりました。 浄化槽の補助金が出ているので、10年は下水道が通らない環境だと建築業者に言われました。 周りは単独浄化槽が多く、知り合いのいない土地でセンシティブな話をする方がおりません。 単独浄化槽も同じくらいの料金が掛かっていると、町役場の方に言われました。 田舎って逆にお金が掛かるのだなぁ・・・と、改めて痛感しております。 便利な都市から越してきたから判ったことですが、町民の方は疑問も持たず言いなりなのでしょうか? 車も必須な所なので、これでは食べるだけで精一杯で、芸術やアカデミックな方への支出は、 限られてしまいますね・・・ 保守点検費用の補助がある地域もありました。 やっぱり、町・市議会で決まるのでしょうか? 東京オリンピックの時は、不衛生な単独浄化槽を本下水に切り替える工事が、 急ピッチで行われたとネットで知りました。 単独浄化槽ですと風呂や台所の汚水はそのまま側溝や川へ流れて、地球環境に良くないですよね。 地球に綺麗な水を流すために、合併浄化槽を設置する時も維持するのも個人の収入で頑張っていることを、 行政は如何考えているのでしょうか。 本下水に中々ならないのは、し尿汲取り業者の保護でしょうか? 下水道普及率100%の地域のし尿汲取り業者は、下水道切り替え時に自治体から代替業務を あてがわれたともありました。 これから消費税が上がれば、年間の費用が10万円を超える勢いです。 ダラダラと失礼いたしました。 いろいろ調べましたが、こんなに高額のところはありませんでした。 もっと高い地域もありますか?(仕方ないと割り切るための、溜飲を下げるための理由) 上記の環境で、個人でできる節約方法があれば御教授ください。 町長に陳情したくても、根拠を集めるのにどうしていいかも判りません。 図書館で調べるにしても、何をどうしていいか。。。 宜しくお願いいたします。

  • 浄化槽の汲み取りで・・。

    先日、浄化槽の汲み取りに業者がやってきました。 こちらは年3回の保守点検の業者が他の汲み取り業者に依頼して汲み取り、その後水などを足す感じです。 で、家の中から何気なく見ていたら汲み取りの車は来たのですが、点検業者と汲み取り業者の2人で浄化槽の中を見ていたのですが汲み取らないで帰ったようなのです。 私はまた後で来るのかと思っていたのですが、そのままで請求が来ました。 こちらは2人暮らしで日中居ないことが多く1年では溜まらなかったのでそのまま帰ったのかと思っていたのです。(その前は2年で汲み取ったので) 業者に今日電話で問い合わせたら、「ちゃんと汲み取りましたよ」というのですがバキュームのホースを取り出さないで汲み取れるわけがないと思うのですが・・。 でも業者も言い張るので、そこで質問なのですが汲み取った後って中を見たら解りますか?? 汲み取った後の中ってどういう風になってるんですか??

  • 浄化槽のブロアの故障 このままにしていたら・・・?

    カテが間違っていたら申し訳ありません。 浄化槽の清掃をお願いしたところ、ブロアが故障しているようです。 (2002年 合併浄化槽のブロアです。現在4人家族です。) 清掃業者さんに値段を聞いてみたところ、6万円以上かかるそうです。 しかし、現在家の前の道路で下水道工事をしています。 我が家とつながる予定となっています。 (半年以内・家への工事費は我が家が負担) ブロアが故障したまま、放置していたらどうなりますか? やはり臭ってきますか? 家への影響はありますか? よろしくお願いします。

  • 浄化槽点検の業者の見つけ方

     浄化槽点検を近所の人たちが頼んでいる業者に頼んでいました。担当が若いお兄さんに代わりました。先日は、、たったの5分で帰っていきました。今までは、最低でも15分はかけ、一度トイレの水を流して点検していたのに、今回はそれもなし。  浄化槽のポンプ?を交換するように言われ、6万もするので断ったから、点検もしないで帰ったのではないかと思われます。  会社に電話をして、「点検には何分ぐらいかかるのか」「これが正しい点検なのか」を聞きました。5分で終わることはないという答えでした。その他は、のらりくらりで、そのまんまになっています。  私としては、業者を代えて、気持ちよく点検をしてもらいたいのです。市のホームページに「浄化槽許可業者一覧表」というのがありました。この中から選べばいいのでしょうか。ちなみに、うちが頼んでいた業者は、この中に入っていませんでした。  浄化槽の点検は、素人にとって言いなりになるしかありません。業者のいい見つけ方をご存知の方、教えてください。

  • 合併浄化槽(5人槽)の汲み取り量を教えて下さい

    私は現在ひとり暮らしで平日昼間は外で仕事をしています。 今住んでいる家は一戸建てで、個別の合併浄化槽(クボタHY-5型・5人槽)で 年に1回、清掃業者が来て汲み取り作業を行っています。 汲み取り量は毎回2.5トンと言われ、その分の料金を払っているのですが、 最近、これが適切な数字か(本当に2.5トンもあるのか)気になっています。 隣り町に住む友人宅(夫・専業主婦・子供ふたり)は同じ5人用の合併浄化槽でも 汲み取りは1年半に1回で、汲み取り量は2トンで収まるときもあると言うのですが…。 (法的に1年に1回の汲み取りが必要なことは私は承知しています) この地区の指定清掃業者は1社しかないため、他社に来てもらうことはできません。 しかし、それゆえに不正行為も行えるのではと思ってしまいます。 女のひとり住まいということで業者に「なめられた」経験は何度もありますので…。 我が家の上水道の使用量は多い時でも2ヶ月で20立方メートルです。 トイレの使用回数は平日は3~4回、土日祝はずっと家にいたとして7~8回だと思います。 5人槽の合併浄化槽をお使いの方、よろしければ汲み取りの頻度と量をお知らせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 浄化槽 業者の対応について

    7月に新築の家(浄化槽)に引っ越し、ハウスメーカーが紹介してくれた 業者と3ヶ月に1度の点検を、一年間契約しました。 最近、契約してから3ヶ月たち、業者から何も連絡がないので私から 「点検はどうなっているのですか?」と尋ねたところ、 「10/17前後になります。前日に電話します。」と言われました。 しかし10/17になっても連絡がないので、再度問い合わせたところ、 「今週中にうかがいます。前日に電話します。」と言われました。 この業者については、転居時に薬をまくのをお願いしたときも、 「そのうち行きますから、そのまま使っていてください。」と 言われたのです。 私としては早めに薬を散布して欲しかったので、なんとか 引越し前に来てもらいましたが業者は、「薬まかなくても 使っていいのに、そのうちちゃんと行くのに」みたいなことを 言いました。 すごくいいかげんな業者だと思いました。今回の点検に際しても電話の やり取りから不信感を感じています。 薬の散布や点検等、すべて業者まかせで良かったのでしょうか? 点検日をいちいち電話で確認する私が細かすぎるのでしょうか? 浄化槽がはじめてなので判断ができかねています。 皆様のご意見を聞かせてください。