• 締切済み

メモリを交換したら、2回に1回、正常起動しません。

先日パソコンのメモリ(256MB×2枚)を交換してからというもの、電源をいれ、パソコンを起動する際、 2回に1回の割合で、正常起動しなくなってしまいました。 WidowsXPのロゴ画面で止まってしまい、その先に一行にすすみません。 仕方ないので電源長押しをし強制終了をし、再度電源を入れると、まっくろいメッセージ画面になり (セーブモードなどを選択する画面です)、何のボタンも押さずにしばらくすると 正常起動をします。 それ以外にこまったこともないので、いまのところそのまま使っていますが、やっぱりどこかに不具合がおきているんですよね? メモリの相性が悪い? パソコンの中身についてはど素人なので、よきアドバイスをお願いいたします。 ちなみにシステムのプロパティを確認しましたがメモリは認識されているようです。 ■機種 富士通DESKPOWER C7/100L ■搭載メモリ:当初128MB(最大512MB搭載可、スロット数2) ■今回交換したメモリ:バッファロー製 VS133-256M(256MB/168ピンSDRAM-DIMM 互換性については確認済み) ■搭載OS:WindwsXP(MEよりアップグレード) 以上よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

No1です。 もしかしたらの可能性をあげると そのクラスのメモリには 両面タイプと片面タイプがあります。 M/Bによっては、両面は読み込むが、片面は読み込まない等の問題があったりします。詳しくはわかりませんが、その可能性もあるかも。 PCメーカーサイトで調べてもらうのもいいですが、M/Bサイトを調べて見て、説明書(多分、英語)を見て、対応メモリを見てみるのもアリかも。 私が昔使っていたPCがそうだった。 片面×両面◎だったんだよねぇ。 まぁ可能性は低いですが、手当たり次第に解決方法を探すときに、考慮してもらえるといいかも。

  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.4

No.2ですが、再度回答です。 memtest86は自分で終わらせるまで何回も繰り返しテストします。 適当なところでESCを押して終わらせてください。 画面に何回目か表示されていますので確認してみてください。 2巡位すれば充分だと思います。 ただ、テストでエラーがあれば不良ということになりますが、 エラーが出ないから大丈夫とも言い切れないのが辛いところです。 メーカー製PCなのでどのような設定ができるかわかりませんが、 そのようなケースだと、BIOSでメモリクロックやタイミングが落とせるなら落としてみると安定する場合も多いのですが、 メーカー製なら無理かもしれません。 どうにもならないようなら、オークションで売って正規品を買いなおしたほうが結局お徳かもしれません。

yshi1997
質問者

補足

お礼もそこそこでご無沙汰してすいませんでした。 ずいぶんと時間がかかってしまいましたが、やっと、じっくりmemtest86でのメモリチェックが終わりました。 結果は両方ともエラーゼロ。 気づいたのですがメモリースロット1つに装着したときにはどちらも正常起動するので、もしかしたら 片方のスロットが原因? 最近では2枚装着時は起動しなくなってしまいました。 なので1枚装着のみで使用しています。

  • prum
  • ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.3

>メモリ(256MB×2枚)を交換してからというもの メモリの故障かメモリソケットへ完全に装着できていない状態のように思います VS133-256Mはメモリメーカ対応保証品ですので、相性問題はありえませんので Memtest86をFDから起動してメモリテストして下さい。 Memtest86はメモリを詳細にチェック(診断,テスト)するためのツールです。 http://shattered04.myftp.org/pc_38.html FMV-DESKPOWER C7/100L FMVC710L3 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=28622&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true

参考URL:
http://shattered04.myftp.org/pc_38.html
yshi1997
質問者

お礼

事細かに調べて頂きありがとうございます。恐縮です。 No.2さんの回答にも書きましたが、メモリテストにあまりにも時間がかかりまだ、結論が出ていません。 再トライしましたら、またご報告します。

  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.2

とりあえず、メモリテストをお勧めします。 「memtest86」で検索すればたくさん見つかると思います。 接触不良などの可能性も有りますので、もう一度挿し直してみるのも有効な場合があります。 その場合、これだけは必ず守ってください。 1.電源コンセントは抜いておく。 2.静電気には注意。 3.基板の配線、接点には手で触らない。 4.埃などはできるだけエアーダスターなどで吹き飛ばす。 (掃除機などで吸い取っては駄目) PC133のSDRAMなので、DDRに比べると相性問題は少ないですが、無いわけでは有りません。 ただ、メーカー品のようなので対応機種に載っているなら保証が受けられるはずです。 改善しない場合は購入店やメーカーに相談すべきと思います。

yshi1997
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 スロットを挿し直しましたが、状況が変わらないので メモリテストツールをFDに落とし早速試してみました。 でも時間がかかるんですね。 夜10時に開始し、朝7時までやってましたが一向におわらない・・ その時点でテストがいくつ終わったのか不明ですが (テストNo.が前後していた気がします) 朝の時点ではエラーはゼロでした。 果たして256メモリを完全テストするには何時間かかるんでしょうか? とにかく、再トライしてみます。 ちなみにエラーが発見されたら、その後、どう対処すればよいのですしょうか? 交換するしかないのでしょうか?

回答No.1

メモリ増設、交換の場合、相性問題が発生しますねぇ。基本的にはバルクでも、メーカー品でもそれは同じです。確立の問題になるだけなので。 相性の不具合の回避は色々とあり、各PCそれぞれ原因が異なるので、対処は様々です。 私がやる対策順序をアドバイスとして書き残します。 ◆メモリが対応してる場合 1.メモリーのスロットを入れ替える。 つまり、1のスロットと2のスロットに入ってるメモリを入れ替えるだけです。細かい説明は省きますが、これで結構回避できます。 2.どちらか片方を抜いて、PCを起動する。 この場合、どちらか抜いて正常に起動する場合、抜いてる方とPCの相性、またはもう1個のメモリとの相性が悪いため、原因が分かります。 ◆メモリが粗悪品、又は非対応の場合 3.悪い方のメモリ、又は両方を買い換える。 どうやっても、相性が良くならないメモリもあります。また、PCによりますが(正確にはM/B)、非対応のメモリがあります(ご自分のPCの説明書を参照下さい)。メモリの形式を見てください。3200とか2800とか(細かい数字忘れた)ある数字です。まぁ、通常は型が違えば、スロットに差し込めませんけどね。 とりあえず、やってみてください。んで、うまくいかなかったらまた考えます(笑

yshi1997
質問者

お礼

早々の回答、大変感謝いたします。 早速昨晩にメモリーのスロットを入れ替え、ほこりを出来る限り除去しセッティングしてみましたが、状況変わらず。。。 時間が無かったので、1枚ずつはめて起動するところまではできてません。 やはりどちらかが粗悪品なのかな? 実は、オークションで譲ってもらったものなのです。 取り急ぎ、PCの処理スピードをあげたいけど、予算が無かったもので。 それが果たして中古品なのか不明ですが、値段で判断するとそうだったのかも。(梱包等、とてもきれいだったけど) 今日帰ったら、一枚ずつで再確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • まったく起動しません

    HEWLETT PACKERDのサーバー機ですが、それまでまったく正常に稼動していて突然フリーズしました。電源を切って再起動しようとしましたが画面には何も表示されずビープ音が1-3-3-1回するだけです。これはメモリに関するbeep codeらしいのですが対処方法がわかりません。 cpu:Pentium(3) 550MHz メモリ:64MB×2枚、256MB×2枚 システムボード上にDIMM LEDsが四個あり、これがこれがそれぞれのメモリに対応しているようです。四個のうち三個が点滅し一個は連続点燈です。そこで連続点燈している一枚(64MBのもの)だけで起動しようとしましたがやはりbeep codeが1-3-3-1です。 これは単なるメモリの故障で交換すれば直るものなのか、または原因は違うところにあるものなの教えてください。

  • メモリを交換したら起動できません

    お世話になっております. メモリ交換後PCが起動しなくなってしまったので,助言を頂ければと思います. OS:Windows7 マザーボード:GA-H55M-S2H(Rev.1.0) メモリにTeam社のTED316G1600C11DC を搭載したところ,"Windowsを起動しています"の画面から先に進まなくなってしまいました. memtest86+ 4.20でメモリをテストしたところを,画面がバグったようになり,正常に動作しませんでした(なので,メモリエラーなのかどうかも分からず) 元のメモリに刺し直したところ,正常に起動してこうして質問できているので,メモリ以外には不具合はないと思うのですが,これはメモリが壊れているんでしょうか. それともそもそもこのマザーボードに対応していないメモリだったのでしょうか. 一応マザーボードの仕様表とメモリメーの仕様は確かめて買ったつもりなのですが..

  • メモリチェックを何回も

    起動時にメモリチェックが何回も繰り返されます。 数回繰り返した後、問題なく起動するのですがなぜでしょうか?  チェックを繰り返すため、起動に時間がかかってしょうがないくらいのデメリットしかありませんが、よろしくお願いします。 P2B-F/ 350-J ASUS BIOS製造供給元 Award Software, Inc. BIOSバージョン ASUS P2B-F ACPI BIOS Revision 1014 Beta 003 BIOSの日付 08-01-02 Microsoft Windows 2000 Professional Intel(R) Celeron(TM) CPU 1400MHz メモリ メモリスロット1 [DIMM1-1] 16MB メモリスロット2 [DIMM1-2] 16MB メモリスロット3 [DIMM2-1] 64MB メモリスロット4 [DIMM2-2] 64MB メモリスロット5 [DIMM3-1] 128MB メモリスロット6 [DIMM3-2] 128MB メモリスロット7 [DIMM4-1] 128MB メモリスロット8 [DIMM4-2] 128MB ネットワークカード アダプタ corega FastEther II PCI-TX Ethernet Adapter ハードウェア DVD/CD-ROM ドライブ PIONEER CD-ROM DR-A14S YO3774Z CKJ663R SCSI CdRom Device ディスク ドライブ IBM-DTTA-371010 9.414GB ディスプレイ アダプタ Matrox Millennium G400 DualHead -English 32MB

  • メモリ増設後、起動できない

    TSUKUMOのJ3036を使用しています。 メモリが、256+512=768MBで使用していたのですが、1GBのメモリを買って、256と交換し、 1024+512=1536MBのメモリにしようと思い、早速買ってきて交換したのですが、 電源は入るものの、真っ黒な画面だけでファンもHDDも動きません。 ノーブランドのメモリを買ったので、相性の問題か。。。思い、元に戻して電源を入れても真っ黒な画面。 逆に、買ってきたノーブランドのメモリだけで起動した場合、ちゃんと起動しました。 メモリも1Gで認識しています。 この場合、どんな事が考えられるでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • メモリ交換後の起動の異常について

    HP社製デスクトップ:win-xpを使用しています。購入6年経過しています。先日メモリ異常のビーブ音と共に起動しなくなったため、512×2のメモリを交換しました。壊れる前も一度あったのですが、電源接続と同時に自動的に起動し、黒い画面が表示され、ファンクションキーの指定が何回かあり、一度ストップ。ctrl+alt+delでなんとか初期画面へという状態になります。その際、時計がクリアされています。電源を切らなければ大丈夫なようですが、間違って切ってしまい同じ症状がでました。正常の起動にするにはどうすればよろしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • FMV-DESKPOWER LX50Lのメモリ交換

    FMV-DESKPOWER LX50Lが故障しましたので修理の見積もりをしてもらいました。 内容はメモリ故障による申告の現象を確認いたしましたと書いてあります。 見積もり内容が 交換部品      単価      備考 CP231419-XX    24500   MEM-DIMM 256MB 技術料金 15000円    税込み 41475円 メモリ交換だけでこんなにするのかとびっくりしました。 故障原因がわかったしメモリ交換なら自分でできると思い修理をキャンセルしました。 このパソコンにあったメモリはどんなものがよいでしょうか?

  • メモリ増築後に起動しなくなってしまいました

    古いパソコンを入手しましたがメモリが128MBしかなく、動作も遅かったのでメモリ増築を行いました。 ソケット2つが64MBのメモリで埋まっていたので1つを外し、購入した256MBのメモリと交換したのですが、その後から電源を入れても電源ランプはつくものの黒い画面のまま、起動しない状態になってしまいました。 メモリの位置や組み合わせを何度か入れ替えてみたところようやく起動?しましたが、 「NEC」の画面と「ご迷惑をおかけしております。windows が正しく起動できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。~」という画面しか表示されません。 「windows を通常起動する」「前回通常起動時の構成」を選択しても起動されず、同じ画面に戻ってきます。 BIOSの初期化とセーフモードでの起動は試してみましたが変化ありません。 購入した256MBのメモリだけで試してみても、電源ランプしかつかない状態です。 パソコンはNEC,VersaPro VA70H のノートです。 購入したメモリはバッファロー VN133-256MY です。 メモリを購入する際、型番で検索してもヒットしなかったため、型番の最後の文字1つを削ってヒットしたメモリを購入してみたのですが、それがよくなかったのでしょうか・・・ 具体的には 購入したメモリの対応表記・・・VersaPro VA70H/WX modelZYNAB PC-VA70HWXZYNAB パソコンの型番・・・PC-VA70HWXZB (←で検索しても見つかりませんでしたが、Bを削ったらヒットしました) 長々とすいません。パソコンには詳しくないため、お知恵を拝借できれば嬉しいです。

  • メモリを交換したらパソコンが起動しなくなりました。

    こんばんは。 とても困ったことになったので質問させてください。 まず、使用しているパソコンを記載します。FMVF531BTBです。 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1009/fh/method/index.html#cat03 本題に移ります。 メモリの容量が足りなくなってきたので、メモリ交換をしたいと思い、 BUFFALO社のメモリSODIMM DDR3 PC3-10600(型番D3N1333-4GX2/E)を購入し、 もともと刺さっていたメモリを2枚とも交換し、メモリを4G→8Gにしました。 電源を入れると、デスクトップも表示されましたがその状態で3分ほどしたら突然シャットダウンしました。 以降、電源を入れても数秒すると勝手に落ち、再起動するという繰り返しになりました。 相性が悪かったのかと思い、メモリを元々パソコンに刺さっていたものに変えると、 今までずっと正常に使えていたメモリなのにパソコンが起動しなくなりました。 電源ボタンは点いていますが、ハードディスクアクセスランプは全く点灯せず、画面も暗いままです。 windowsも起動しませんし、F2キーを押してBIOS画面を表示させようとしても表示しません。 恐らくBIOSを読み込みに行ってエラーがあるのでそこで止まっているんだと思います。 BIOS情報初期化しようと思っても現状できない状態です。 どうすればいいでしょうか? 対策として今までやったことを記載します。 BUFFALO製のメモリを1枚だけ下側のメモリに刺して起動してみる 同じメモリを上側のメモリに刺して起動してみる 同様に残りのBUFFALO製のメモリ、もともとパソコンに刺さってたサムソン製の2枚のメモリも1枚ずつ刺して起動してみる これらを刺しが甘いといけないのでぐっと奥まで刺したのを確かめつつ行いました。 また、電源コードが刺さっていない状態で電源ボタンを押すと放電されるということを聞いたのでやってみました。 また、電源コードを外し1日放置してから再度電源コードを入れなおし電源ボタンを入れてみました。 しかしいずれも症状の改善には至りませんでした。 あるサイトではCMOSクリアという方法が載っていました。 パソコンを分解してみましたが、 マザーボードのボタン電池やCMOSクリア用のジャンパやランド がどこにあるかわかりませんでした。 どなたかFMVF531BTBのマザーボードのボタン電池やCMOSクリア用のジャンパやランドの場所を知っている方がいれば教えていただけないでしょうか? もう5年以上使っているパソコンですし、修理に出す気にもなれず、買い替えを検討しているのですが、 その前に出来る限りのことはしておきたいと思っているのでよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CPUとメモリを交換したら電源が入りにくくなった

    使用している機種はNEC VALUESTAR FS(型番PC-VS500/7D)です。 いわゆる一体型パソコンです。 CPUをPentium4 2.4GHz(FSB533)からPentium4 3.06GHz(FSB533)に交換し、メモリをDDR333 256MB×2枚挿し(計512MB)からDDR333 512MB×2枚挿し(計1GB)に交換しました。 CPUを交換したのでNECのサポート外になっていると思います。 OSはWindowsVistaHomeBasicです。 交換するまでは電源ボタンを押すと普通に起動し、シャットダウンさせると自動で普通に電源が切れていました。 ところが、交換後は電源ボタンを入れてもランプが点灯して数秒後に落ちてしまいます。でも何回かトライするとうまく起動する時もあります。 起動後は特に問題なく使用できます。OS上ではCPUも3.06GHzと表示されており、メモリも1GB近くで表示されているので交換したものがきちんと認識されています。 シャットダウン時は、画面が真っ暗になった後、左上にカーソルが点滅したままになり電源が自動で切れてくれません。 電源ボタンを長押しで切れます。 おそらくメモリの相性かメモリアクセスの若干のズレが原因かなと思います。 BIOSを更新をしたら直るかもしれませんが、NECのサイトなどを見ても更新方法や更新データが見当たりません。 何か解決策はありませんでしょうか?

  • メモリ増設後、起動しない

    既存メモリ だと WindowsXPは起動しますが 購入したメモリだと起動しません。 電源を入れて数秒後に自動シャットダウンします。 相性?メモリ不良? どのような原因が考えられるでしょうか 当方、メモリ交換は初めてです。 回答おまちしております。 マザーボード ASUSのP5S800-VM 既存メモリ hynix PC3200U-30330 512MB 増設したいメモリ A-DATA AD1400512MOU (DDR 400 184 ピン アンバッファード DIMM 非 ECC メモリ)