• 締切済み

最近テレビを見なくなった

hana-furuの回答

  • hana-furu
  • ベストアンサー率20% (58/281)
回答No.2

こんばんは。 私もテレビでニュース以外のものは見る量が減りつつあります。 ニュースでさえ、見るのは1本になりつつ・・。 私がそういう傾向になったのは、インターネットが常時接続できるようになってからです。ですから、ここ一年くらい。 やっぱり、ネットでいろんなサイトを覗くのは面白いし、このサイトでもいろいろ読むのも楽しい。友達のHPや自分のHPの更新もあるので、そっちにも時間をとられるようになってしまいました。 それまでは、ドラマやお笑い、歌番組とか・・そこそこテレビ、見ていましたけれど、今ではあまり興味をそそられず、ドラマも、それほど執着してみなくなってしまいました。 ニュースだって、本音を言えば、新聞とインターネットで充分なんですけどね。(コメンテーターなどの意見など聞かなくていいから、ラク) でも、お気に入りのアナウンサーがいるから、ニュース、見ちゃうのです。 >好きなものを取捨選択できる時代なんですかねえ。 そうなんじゃないのかなあ。このサイトでも質問者を選べるように・・。 >となると企業のCMのあり方も変わるような気がします。 そうですね。でも最近の企業のCMってそれこそシリーズモノがあって、 ドラマよりも、そっちの方が面白かったりして・・。

関連するQ&A

  • 最近暗いニュースばかり

    「最近暗いニュースばかりですね」などと言いますが昔は「明るいニュース」が多かったのでしょうか? だとすればどの時代のどの辺りのニュースですか?

  • 最近のテレビ番組に魅力がありません

    最近のテレビ番組に魅力がありません 地上デジタルの普及で、良質の画像や音声が得ることが できましたが、コンテンツに以前のような魅力がかんじられません。 BSでの昔のドラマの方がまだ、見あきません。 ただどうしても希望に沿う番組がないときは、定時のニュースや 教育番組を見ています。 これって、コンテンツの有料化を狙っているのでしょうか?

  • 最近のテレビ番組、どう思いますか?

    最近のテレビ番組、どう思いますか? 民放チャンネルはスポンサーから収益を得ているので、一般視聴者はもちろん無料で見れます。テレビ局はたくさんスポンサー収入を得るために、ジャンジャンCMを流すし、CMの流し方だってむかしと違って周到になっています。(番組の途中で急にCMに入る手法など。) また、経費削減のため、あらかじめ売れた実績のある原作を使ってドラマや映画を製作したり、ギャラの安くて視聴率がとれるお笑い芸人をたくさん使ったり。。 テレビ局を1企業として見た場合、これらの経営のやり方は理にかなってるかと思います。 でも、わたし個人としては、かなりうんざりです。むかしはここまで露骨にやってなかったと思います。わたしたちの見る側の心理をすべて緻密に計算されているようで、素直にテレビ番組が楽しめないのです。 そんな昨今のテレビ番組について、どのようにお考えでしょうか? いいところ、嫌なところを教えてください。

  • 最近のテレビ番組の手法

    最近ニュースや情報番組を見ているとCM前に次のコーナーの予告を小出ししてチャンネルを変えられないような裏技を使ったり、他にも番組と番組の間にCMを挟まなくなったり、テレビもいろいろ手法が変わってきましたよね。 いつ頃からやりだしたのかわかりませんが、どう思いますか? あとスポンサーが減ったのかどうか知りませんが、自局の番組CMがやたらと増えたのも気になります。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 最近のお餅。

    最近お餅を良く食べます。 3~4年前にも良く食べていたのですが、しばらく間が開き、ここのところまた食べるようになりました。 そこで気が付いたのですが、最近のお餅は膨らんで中身が出ても、トースターや皿にあまりくっつかないんです。 昔は良くひっついてしまって後々取るのが大変だったのに、最近のお餅はくっつかないように改良されたのでしょうか? 大昔からくっつく物だったお餅がくっつかなくなったなんて、とても大きな事柄だと思うのですが、そんなニュースは聞いたことがありません。 同じように思われている方はいらっしゃるでしょうか? そして企業秘密かもしれませんが、どうしてくっつかないのか知っている方はいらっしゃいますか?

  • 最近NHKが民放と変わらないほど劣化した

    最近のNHK(地上波)って一般のCMが入らない以外、ほとんど民放他局と変らないように見えるのですが…。 お笑いタレント出演のバラエティが増えたり、 夜9時のニュースは民放と変わらないくらいテロップが入りまくっているし、 番組と番組の間の番宣CMがやたら長くなったり… なぜ、NHKは唯一の公共放送であり受信料を取っているのに、 最近になって民放の真似ばかりしているのでしょうか? こんな有様では、昔からNHKに親しんできた人も愛想を尽かしてしまうのではないかと思うのです。

  • 広告業界について。テレビはもうだめ?

    こんにちは。広告業界を志望するものですが、最近就活をする上でどんどん悩まされます・・・ 今はスマートフォンの普及により、インターネット広告がとても良いと聞きます。 今までの「押し付け広告」(CMなど)はもう衰退してきていますよね。 インターネット広告だと「消費者自ら広告を開く」とまで言われています。 私はそんな広告に携わりたいんです。「押し付け広告」は実際に私ももううっとおしくて見ません。 しかしここで自分の中に矛盾点が出てくるんです。私は昔からCM製作をしたく映像を取扱いたいと思っていました。なのでやはりCMかなと思うんですけど、インターネット広告に行ってしまうと映像ではないので何か違うなって思ってしまうんです・・・ この矛盾点によりすごく悩んでいます。どうにかしてCMを「押し付け広告」からはずすことってできないのでしょうか? この質問自体もぼやっとしていて申し訳ないです・・・ 広告業界に詳しい方でもなんでもいいので参考程度にアドバイス等いただけたら幸いです。 また、誹謗中傷を一切受けませんし通報致しますのでご了承ください。 宜しくお願い致します。

  • 最近の映画のテレビCM

    こんにちわ。 最近気になっているんですが、 ちょっと前からTVの映画CMが 試写会の帰りのお客さんのコメントだったり、タレントを起用した、 正直ヤラセくさいし、見る気がなくなるものばかりになったと思います。 実際はどちらの方が手間と費用がかかるかはわかりませんが、 映画本編のダイジェスト(?)と主演者、ナレーションといった、 シンプルなものの方がカッコイイと思うんです。 (1)企業はどういう意図で試写会やタレントを起用したCMをつくるのか? (2)みなさんは↑のようなCMをどう思いますか? (3)いつごろ(何の作品)からこういうCMが出てきたのか? ひとつでもよいので、みなさんのご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 最近見かけなくなったモノ

    ※人物はNGとします 掲題の通りなんですが、最近、デジカメのCM見ましたか? 持っている人はいるんでしょうが、スマホの普及によりデジカメを見なくなりました 他に何かありますか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • パソコンとテレビはどちらがより人をバカにするか

    昔はよくテレビばかり見てるとバカになるから見るなと言われました。 確かに,テレビ漬けのおばちゃんをみていれば納得できます。 一方で,インターネットには多くの情報が溢れ,ツイッターなどにはアッパー志向の人間がたくさんいる印象を受けます。 とすると,タイトルの質問の答えは,くだらない番組を垂れ流すテレビを見ているよりもインターネットで情報を常に吸収していたほうがよいという事になります。 僕自身インターネットが好きで,暇さえあればインターネットで情報を探しています。インターネットは情報の宝庫で,新しい情報をどんどん自分のものにして賢くなっていると思っていました。 しかしながら,インターネットには表層的な情報ばかりがあり,かつ中毒性があって人をいつでもオンラインにいないと気が済まないようにしてしまう側面があります。僕は,その有害性が,テレビの有害性より悪い物なのではないかと最近思うようになりました。 情報を沢山持っていたからと言って仕事が格段にできるようになる訳でもなく,ただインターネットで調べて人よりうまくやってやろう,と常に考えているような,下らない男になっているのではないか,とすら思うようになりました。 そうであれば,テレビを見て単純に有名人に憧れ,芸能人の話題でも他人と共有して楽しんでいたほうがマシで,インターネットが普及する前の時代の人間のほうがより物事に集中できていたのではないかと思いました。すなわち,インターネットが逆に現代人を総じて下品でアホにしているという考えです。 もちろん,今の時代テレビだけ見て,インターネットを排除して生きることは大変不便であると思います。しかし,インターネットにどれくらいコミットしていくかという問題を考えるのはとても大事だと思い,質問をしました。皆様はどうお考えになるでしょうか。 お聞かせください。よろしくお願いします。