• ベストアンサー

流れるエンタルピー

英語の文献でエンタルピーを、(加えた電力-電力損失)[W]÷(流量)[g/s]と定義していたのですが、この場合のエンタルピーの意味を教えてください。エンタルピーの単位はJ/sになっています。 J:ジュール、s:秒です。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ke-ke
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.2

エンタルピというより、エンタルピ上昇のような気がします。 例えば、管を通電加熱した場合の内部を流れる流体の加熱管での エンタルピ上昇はそのような式で表せると思いますが。

rounin3
質問者

お礼

ありがとうございます。できればエンタルピ上昇にかんするホームページや本や文献などを紹介していただけないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • ke-ke
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.3

開いた系の熱力学の第一法則です。 熱力学の教科書には記載があると思います。

rounin3
質問者

お礼

 ありがとうございます。

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.1

> (加えた電力-電力損失)[W]÷(流量)[g/s]と定義 そうすると単位は [W]/[g/s]=[J/s]/[g/s]=[J/g] になります。 [J/s]にはならないような気がします。

rounin3
質問者

お礼

すいません、単位を間違えていました。たしかに、[J/g]になります。

関連するQ&A

  • エンタルピーが高いと

    エンタルピーが高いと、温度を上げやすいということになるのでしょうか。単位はJ/gですから、同じエンタルピーならたくさんのものがあった方がエネルギーが高くなるということは予想できるのですが・・・

  • ジュール損失とは何ですか?

    ジュールと言う単位は、消費電力[W] のことであるというのは、わかっているのですが、 ジュール損失を算出せよと言われると、 どうやって算出していいのかわかりません。 知っている方は、是非とも教えて下さい!! 非常に今困っています!

  • エネルギー単位J(ジュール)の定義について

    エネルギー単位J(ジュール)の定義は、 物体に加える力1N(ニュートン)×その移動距離1m(メートル)です。 また、その仕事を1秒間にこなす仕事率は1W(ワット)となります。 一方、1W(ワット)は、1V(ボルト)の電圧で電流を1A(アンペア)流す仕事率ともいえます。 ということは、 1V(ボルト)の電圧で電流1A(アンペア)流す仕事も1J(ジュール) 1N(ニュートン)の力で1m(メートル)動かす仕事も1J(ジュール) どうして2つのジュールに対する定義(定義なのかな)が一致するのかわかりません。 どちらかの定義がもともとで、それにあわせて単位を決めたとも考えられないのですが、 どうなんでしょう。 それぞれ違う発想から偶然同じ単位が生まれて来ることはないだろうし、何が仕組まれているのか、 すみませんが、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 配管中のガス流の圧力損失によるエネルギー損失

    配管を流れるガスの圧力損失によるエネルギー損失(正確には仕事率[J/s]の損失)の計算方法が知りたいです。 例えば、体積流量Vin[m3/s]の空気流が配管中に設けてあるバルブによって受ける圧力損失をΔP(=Pout-Pin)[Pa]としたときの、空気が経験する仕事率損失ΔW[J/s]はいくらになるかという問題において、バルブ通過後のガス温度がどうなるかがよく理解できていない為だと思うのですが、計算方法が分かりません。 ちなみに配管の径が不明な為、ガス流速は算出できないという条件です。 求められている精度はそれほど高くないので概算でOKです。 さしあたって思いつく解としては (1)ΔW = ΔP x Vin (2)ΔW = ΔP x Va (Va:平均流量=(Vin+Vout)/2) (3)ΔW = ΔP x Vout の3つですが、全く見当違いの気もします。 どなたか宜しくお願い致します。

  • 単位換算

    単位換算について教えてください。 高校の電気基礎の電力量の問題で、電力量の単位はジュール〔J〕ですが、この問題は、ジュール〔J〕とともに、 〔kw・h〕でも答えなければなりません。 このような場合、どうすれば良いのでしょうか? (例)1500Jは、何kw・hか。 分かりやすく、早く換算できる方法を教えてください。

  • 電力による温度上昇の計算について

    300Lの水を2時間30分で20度から40度に上昇させるのに要する電熱器の電力容量(kw)を求めよ。 ただし、装置の効率を80%とする。 という問題なのですが、解き方教えてください。 一応、自分でも解いてみたのですが、この計算方法が合っているかわからないので確認お願いします。 まず質量(g)*温度変化(度)=熱量(cal)という関係を使いました。 ここで、質量は300L=300000g 温度は20度から40度に上昇するということですので、温度変化は20度 という条件のもとで、計算しました。 その結果、6000000calという結果が得られました。 また、1calは約4.2Jということから、6000000calに4.2をかけて、 2.52*10^7Jという結果が得られました。 一方、単位の関係は、w・s=J、w=J/sという関係がありますので、 この関係を利用することにしました。 この問題ではwを求めたいので、 求めたいwを未知数として、Xと定めることにしました。 また、2時間30分でということなので、これを秒に変換すると、9000sということになりました。 そして、w=J/sの関係を利用して、 X[W]*9000[s]=2.52*10^7[J] という方程式を立てました。 これを求めた結果X=2800W=2.8kwだということが分かりました。 この結果は装置の効率が100%の時の能力なので、題意より80%にしなければならないので、 100%の場合は、このくらいのエネルギーが必要なんだから、同じ300Lの水の温度を上昇させるには、もっとエネルギーが必要だろうと思いました。 そこで、失われた20%分のエネルギーを求めました。 2800wに0.2をかけたところ、560wとでました。 そして、560W+2800Wで約、3.4Kwという結果になったのですが、これは合っているのでしょうか? 解答を見ると、3.5kwとなっているのですが、これって誤差の範囲でしょうか? 求めるときに、四捨五入をしたので、それによって少し値が違っただけでしょうか?

  • Pt(ワット×秒)がジュール(J)になる理由

    そもそもワットの単位に時間(秒)をかけると何故ジュール(J)になるのでしょうか?(J)は力×移動距離の単位ですよね?

  • 熱量について

    はじめて投稿させていただきます 放熱設計をすることになりました そのため、放熱するべき熱量を求める必要があるのですが、、、 ヒートシンクの設計等の本を調べていると 単位はW(ワット)に なっています。 しかし、本にはこのようにも書いてあります。 水1リットルの温度を10℃上げるために必要な熱量を求めよ  水の比熱は4.186[J/G・℃] 解答 1000*10*4.186=41860J となっています。 単位が合わないのです。ジュールをWへ変換する式はあるのでしょうか? それとも考え方が根底から違うのでしょうか?? お詳しい方 お願いいたします。。 失礼しました。投稿後に WはJ/sより 41860JをWへ変換するには、10℃上げるまでにかかる 時間で割ればよいのではないか・・・と思いました。 合ってますでしょうか? では、質問をかえて 外気が25℃の所に35℃の水を置いた場合、25度になるための放熱量(W) はいくらになるのでしょうか? 熱設計初心者で不慣れなもので何度もすいません。 自分の聞きたいことがやっと整理できました。 外気が25℃の所に35℃の水を置き 35℃をキープしたい場合、 必要な投入熱量(W)はいくらになるのでしょうか? 水については、自然空冷が発生すると思うのですが。。。 何度もすいません、よろしくお願いします

  • シャノンの情報理論の式について

    シャノンの情報理論式について聞きたい事があります。 シャノンが導いた通信容量の式は C=log2(1+S/N)ですが、 Sは信号電力で、Nは雑音電力だというのですが、単位はどちらとも[W]ですか? ある文献では、 C=log2(1+SNR)となっています。 SNRといったら単位は[dB]のはずですよね…? 一体どちらが正しいのでしょうか?

  • 電気

    電気の問題が自分で参考書等で調べ、自分で解答してみましたが答えが間違っている気がしているのですが、誰かわかる人みてくれませんか。 問 地面(基準面)からの高さ1mの位置にある100gの小球のエネルギーについて次の問いに答えなさい。ただし、1kgの物体にはたらく重力による力の大きさを10Nとする。(重力加速度は10m/s^2とする) (1)小球のもつ位置エネルギーと同じだけの電気エネルギーを使うには10Wの電力を何秒間使えばよいか。 解答(1)100gの小球が高さ1mのところにあるので、位置エネルギーは 1Jである。この小球がもつ位置エネルギーと同じだけの電力を消費するので、1Jのエネルギーを消費する。1Wの電力を1秒間使ったときの電気エネルギーは1Jであるから、W(J)=P(W)t(秒)の式から、1(J)=10(W)×t(秒)より、t=0.1秒とでました。よって、10Wの電力の場合では、0.1秒間秒間 使ったとき電気エネルギーは1Jとなる。 私自身はこのように解答しましたが、この答えに自信がありません。 もしかしたら間違っているのでは?と思っていますが、これであっているのかわかりません。 だれか教えていただけませんか。宜しくお願いします。