• ベストアンサー

インフロントキックの蹴り方

インフロントキックがうまくできません。左右に曲がったり低空になったりしてしまいますし、飛距離が出ません。ふんわりしたボールや遠くにけりたいんですが 本とか見ても良くけれません、理論的な説明で蹴り方を教えていただけませんか ちなみにほとんど初心者です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5549
noname#5549
回答No.2

こんばんは。 インフロントは誰でも方向が付けにくいものですから、 反復練習以外に上達する術はありません。 参考程度に聞いてください。 あくまで僕の感覚ですが、 軸足(右で蹴るなら左足のこと)に「タメ」を作ると力が乗りやすいですね。 「甲」で蹴るのですから、真っ直ぐ立っていたのでは、 当然バランスが崩れますし、うまく振り抜けません。 そこで体を軸足側に傾け、軸足を曲げて「タメ」を作り、 「甲」の内側で蹴るような感覚で振り抜きます。 左右に曲がるのは、甲の内側に常にあたるようにすれば安定します。 低空になるのは、ボールの上を蹴るからです。 恐らく、強いボールを蹴ろうと強振しているのでしょうが、 ゆっくりで良いのでフォームと蹴る場所を確認しながらやって下さい。 ボールを上にあげるのも同じ事で、 ボールを蹴る場所、ボールに当たる場所をコントロールできなければ、 思ったようには飛びません。 足の振りをコントロールしろって事ですね。 余談ですが、インサイド、インステップが満足に蹴れなければ、 インフロントは上手くいきません。 基本が大事なのですよ、やはり。

taurus4
質問者

お礼

なるほど、「タメ」ですか。軸足はあまり曲げるって事を意識したことがなかったので意識してやってみたいと思います。できそうな気がします ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

まずは基本から!カーブを練習したいならまずインステップをマスターしましょう(^-^)インステップがけれるようになったらちょっと意識してボールの脇の方をけってみましょう、するとあら不思議!?ボールは曲がって飛んでいきます(^-^)もし今すぐやりたいというならば!「チップキック」をインフロントでやってみましょう!数回練習すればできるようになりますよ!がんばって!

taurus4
質問者

お礼

カーブの前にまっすぐ跳ばないんですが。。 「チップキック」をインフロントでやると確かに初心者でもできますね。ありがとうございました。

noname#251892
noname#251892
回答No.3

質問を読んでいて思ったのですが、「ふんわりしたボールや遠くに蹴りたい」のであれば、一番“蹴り易い”のが「インフロント・キック」なので、自然にインフロントになると思うのですが・・・。 上手く蹴れないのは、おそらく蹴るときに足首をしっかりと固定しなかったり、よく見てボールの中心を蹴らないと、左右に曲がったり、ゴロゴロボールになったりします。 これらを克服するには、ディフティング練習が一番です! ディフティングとは、ボールを地面に落とさずに蹴り続ける蹴鞠(一人)の様な練習方法で、足首を固定してコツコツ回数が増える様に、地道に練習してみて下さい。 慣れてきてボールの中心を捉えることができれば、インフロントであれ、アウトサイドであれ、ヒールキックですらコツを掴み易くなり、蹴れる様になると思いますよ。 他に質問がありましたら、どうぞ♪

taurus4
質問者

お礼

ディフティングというのはリフティングのことでいいんですよね? やっぱり基本だ大事って事ですかね。ありがとうございます

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.1

まずは、インサイドキック、インステップキックのマスターが先かと思いますが、 過去に同様の質問がありましたのでご紹介しておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=111800 頑張って下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=111800
taurus4
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 飛距離についてです

    私はサッカーについては素人なのですが。 近頃のサッカーのテレビ中継を見ていたら、 ボールの飛距離が、気になりました。 大学生くらいで、インステップキックと インフロントキックの飛距離は どのくらいなのでしょうか。 また、飛ぶ角度なども、教えていただけると、 とてもうれしいです。お願いします。

  • ピッチャーのボールの速度と打球の飛距離について

    私は理論物理系大学院生なのですが、院生のくせにそんなことも分からないのかといわず教えてください。 小学生のころに野球の本を読むと、投手の球速が速ければ速いほど打った打球は速くなると書いてありました。 原理は壁にボールを速く投げつけるほど返ってくる球速が速くなるのと同じだそうです。 確かに小学生の時はその説明で納得していたのですが、物理を学ぶにつれその説明に疑問を抱くようになりました。(力学に関しては高校物理に毛がはえたような知識しかありませんが…) 運動量保存則の観点から考えると、投げられたボールと打つ打球の方向は正反対なので速ければ速いほど飛距離は短くなるのでは?と思うのですが…。 勿論バットは人の腕とつながっているので単純に保存則が成り立つとは思えないですが、少なくとも速いボールを打つことが打球の速さにつながるとは思えないのです。 それに試合前のフリー打撃の時に強打者は遅いボールを軽々とスタンドに運んでいるのを見るとますます、投げられたボールの速さと飛距離の関係に疑問を感じます。 この質問を一度助手の先生に質問したことがあったのですが、非常にあいまいな説明で、本人もあまりよく分かっていないようでした。 どなたか、明確な回答をよろしくお願いします。

  • 飛距離はヘッドの重量とヘッドスピードできまる?

    ドライバーショットの場合飛距離は主にヘッド重量とヘッドスピードで決まると思われます。勿論ボールとヘッドの打球面の反発係数も関係すると思われますが。 ところで私の知人はヘッドとグリップする人とはつながっているので、飛距離はクラブを振る人の腕力に大きく依存すると主張します。つまりボールがクラブに当たった時点で腕の力でボールを押す効果があるとのことです。自分はこの説はイマイチ信じられません。 理論的に説明できる方、分かりやすく説明していただけませんか?

  • 高く遠くに飛ばすには?

     実は、今、とある場所でサッカーをやっている者ですが、なかなかロングボールを上手く蹴れません!どのように蹴れば上手にとびますか?一生懸命に遠くに放れるように蹴っているのですが、まじ飛距離的にも高さ的にも全然上手くいきません!一体どうしたらよいのでしょうか?ちなみにポジションは左バックとたまーにボランチをします!なのでうまくロングボールが蹴れればなーと思うのです!どのような蹴り方をし、又、どのような鍛え方をすれば良いのでしょうか?(筋トレ方など)お願いします!教えてください! 

  • スイング時の腕とシャフトの角度について

    ゴルフを始めておよそ5年がたちます。最近になってすごく疑問に思ってることがあるのですが、構えた時の腕(前腕)とシャフトの角度ってスイングするときも保てるものなんですか? よく聞く話ではインパクトの時の形は構えたときの形と同じ形になるのが理想?だとすると例えばお腹とグリップの距離が10cm、腕とシャフトの角度が120度だとします。その状態でボールにエッジを合わせて構え、スイング。インパクトの時には構えたときと同じ状態(10cm・120度)でボールに当てるということですよね?軽いクラブならまだしもロングアイアンやウッドの場合遠心力で明らかに手首が伸びます。下手すると180度近くまで腕とシャフトの角度が開いてしまいます。 理論的に遠心力等を考えると肩からボールまでの距離(腕+シャフト)が伸びるのですからダフリか体が伸びないとボールにあたらないと思うんですけど・・ 因みに今までは本能?みたいなもので当ててたきがします。 誰か理論的に説明のつく方お願いします。

  • 簡単なフェイント、蹴り方を教えて下さい!

    中3の男子です。 今体育でサッカーをやっているのですが、自分はサッカーが下手なため、 相手をフェイントで抜くことが出来ません。 それ以前に、インステップ、インフロントキックをまともに蹴れません。 蹴るといつも、浮かずに前方に勢いよくゴロゴロ転がっていくだけです。 リフティングも5回しかできません・・・。 小3の時から休み時間にサッカーをして遊んでいましたので、ボールには触り慣れています。 でもフェイントやキックは駄目という・・・。ドリブルは結構できます。 そこでいくつか質問なのですが、 1)100m先で見方がボールを求めているとします。   ですが自分とその見方の間には敵が数人いて転がすパス?だと取られてしまう状況です。   こういう場合にボールを遠くまでうかしてける場合、どうやって蹴れば良いのでしょうか?   ループキックは出来ますが、100mも飛ばないですし・・・。   いろいろ調べて、インフロントキックというやつを、書いてある通りに蹴っても転がってしまいます。   原因はどんなのが考えられますでしょうか? 2)相手1人、又は2人くらいを抜くことが出来る一番簡単なフェイントってなんですか?   マシューズフェイントというやつは今日できたのですが、1人しか抜けません出した・・・。   成功確率も低いですし・・・。 3)敵陣で自分がボールを足元に置いて自ゴールの方を向いていて、自分の後ろ(背中側)に敵(相手のDF)が   いて、その敵の後ろに敵ゴールがある場合、どういったフェイントで後の敵を抜いて   ゴール近くまで行けばよいのでしょうか? 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 遠投が出来るようになりたい

    こんにちは。 キャッチボールがまともに出来ないので、ここ二ヶ月間 友達と練習したところ、ようやく20Mぐらいの距離ま ではまともに投げられるようになったのですが、それ 以上の距離はどうしても投げることが出来ません。 友達に言わせると投げ方がおかしいと言われるばかりで どう改善していいか分かりません。 ボールを正確にかつ遠くへ飛ばすにはどういう練習と どういう投げ方をすればよいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 相対性理論について素朴な疑問

     物理学には全くの素人ですが、相対性理論について素朴な疑問があります。  ある本に、「走っている電車の中でボールを投げ上げた時に移動した距離(上下)と、それを外から見た距離(放物線)は違うが、どちらも正しい」というような表現がありました。確かに相対的にはそうだと思うのですが、それはボールを投げた人や、それを外から見ていた人に当てはまることであって、ボール自体から見れば矛盾のような気がするのです。例えば、電車の中でボールを1m投げ上げ、本人から見れば往復2m、外から見た人にとっては4m移動したように見えるとします。そしてボールが100m分移動した時に爆発するとしたら、50回投げた時に爆発するのでしょうか、それとも25回で爆発するのでしょうか。その爆発した時が本当にそのボールが移動した距離であって、50回なら外から見ていた人の4mという距離はあくまで「見かけ」の距離であり、25回なら逆に電車の中の人が見た距離が「見かけ」ということになります。  つまりボール本人から見た時に、どちらが実際に空間を移動した距離なのか知りたいのです。    さらに疑問なのは、2mの移動にしても4mにしても、かかった時間が同じという点です。ボールを投げてから手元に戻るまで1秒だったとすると、見かけの距離が2mでも4mでも同じ時間というのが不思議でなりません。この理屈で言うと、超高速で走っている電車の中でボールを投げ上げた場合、外から見ると1秒で何百メートルも移動したように見えます。そうすると速度が速くなればなるほど物体が移動する距離が長くなり、一定の距離にかかる時間が短くなります。  素人が考える疑問で恐縮ですが、こうした点について何か物理学としての説明があるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。   上記2つの点がどうも理解できなく、

  • 遠投が出来ません。

    たまに野球をするのですが、初心者なので中々ボールが遠くへ投げられません。体が大きいので力はあると思うのですが、20メートルくらいしか投げられません。 どなたか遠くへ投げられるようになるコツやフォームを教えて下さい。もう試合で恥をかきたくありません(笑)お願いします。

  • バレーボールのオーバーハンドパスについて

    私は今、高校1年生でバレーボール部に入っています。 中学校の時もバレー部でしたが、顧問の先生が初心者であったのに加えあまりやる気もなかったみたいで、基礎が全くできてないまま3年間を終えてしまいました。 なので、今、パスからしてもう既に滅茶苦茶で困っています。 特に、オーバーハンドパスなのですが、 どうしても左右どちらかによってしまったり、ボールが回ってしまったりするんです。 理由は、「左右の手から同時にボールが離れていないから」ということはわかるのですが、それを改善するための練習方法がわかりません。 どなたかバレーボールに詳しい方、教えてください。 バックトスのコツなども教えてほしいです。 また、何かバレーボールの基礎についてわかりやすくおススメな本がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう