• ベストアンサー

ヒ素について教えてください。

つい先日、たまたま健康食品の店で、マルチビタミンのようなサプリメントを購入したのですが、成分に「ヒ素」「重金属」などと書いてあり、両方とも検査値は(限度内)というような表示になっているのですが、ヒ素と聞けば毒だと思ってちょっとビックリしたのですが、このように食品に入っていても大丈夫なのでしょうか?また、このようなサプリメントのほかにも、食品などでヒ素など含まれているものはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

農薬にしても,ヒ素にしても,重金属にしても,水銀にしても‥検査の数値は限度値で示されます。 それ以下の数値であれば,測定不能という検出限界というのがあり,それをもって,○○ppm以下といった書き方で示すのが普通です。 厳密にヒ素が全く含まれていないものもありますし,検出できない微量のものが入っている可能性も否定できないということですが,それほどの極微量が身体に悪影響を与えるかどうか‥ 例えば,ヒ素は非常に強い殺菌作用を持つものですから,微量の存在というのはプラスなのかなっとも考えてしまいます。 それはともかく,ご心配することはありませんヨ。 そのように分析結果を表示しているというのは,品質管理が行なわれているということですからネ。 公衆衛生学の範疇なので専門家として。 以上kawakawaでした

ginnka
質問者

お礼

お礼の返信が遅くなって申し訳ありません。 早々と回答をありがとうございました。 とても専門的なアドバイスをしていただき、安心しました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

>あるのでしょうか あるか.ないか と聞かれたらば.「ある」と答えます。ただ.日本国内ではみかけていません。海外から個人で直輸入する時に注意すべき内容でしょう。 なお.一部漢方薬類似(民間療法薬)の中に高濃度の鉛砒素などの重金属が含まれているものがあります。副作用として該当重金属の中毒が報告されています。

ginnka
質問者

お礼

お礼の返信が遅くなって申し訳ありません。 アドバイスをありがとうございます。 「くすり」といわれる中にも高濃度の重金属が含まれているなんてびっくりです。海外のものなど、購入する時には 本当に成分をきちんと確かめなければなりませんね。

回答No.4

中国の健康関係のアンプルに砒素が極微量入っているので(私には凄く効果が有ります)、日本ではそのままでは売れないので、取り除いて同じ名前で売っていましたが(今は不明)、全く効果が有りませんでした。 日本の役所では毒物といわれるものは、たとえ極微量で、海外で許可されていようと、長期間の実績(市販されての人体実験ですよね)効果があろうと、駄目だと言うスタンスですね。

ginnka
質問者

お礼

お礼の返信が遅くなって申し訳ありません。 早々とアドバイスをありがとうございました。 毒物といっても、薬効をあらわす事があったりと一概に悪いとは言えないのですね。

  • kumanoyu
  • ベストアンサー率41% (156/380)
回答No.3

このサイトでの質問を読んでいて良く感じることなんですが、 「毒は毒、毒じゃないものは毒じゃない」と物質ごとに分けて考えておられる方が非常に多いのですが、毒かどうかは物質で決まるのではなく、量で決まるんですよ。 薬には無影響量と薬効用量と毒性用量があり、無影響量以下では作用無し、薬効用量と毒性量の間で薬効が期待でき、毒性量以上では悪影響があります(なんかあたりまえの説明だなぁ)。 どんなに毒性の強い物質でも(PCBなどの蓄積性のあるものは除いて)無影響量以下では問題ありません。ただ毒物とされる物質は無影響量がすごく小さいので、かなり微量でも毒性をあらわす、ということです。逆に毒性の低い物質でも多量に摂取すると危険なものはたくさんあります。 かなり毒性が強い元素であり、同時に生体にとって必須な元素なんてのもあります。 ヒ素は毒性が強いので「入っているから検査する」のではなく、「入っているとまずいから検査する」と考えていいと思いますよ。それで検査をしても「ゼロであることは証明できない」けど、「検出限界以下であることを確認することはできる」ということです。 kawakawa教授の回答があるので蛇足ですね、こりゃ。

ginnka
質問者

お礼

お礼の返信が遅くなって申し訳ありません。 早々と回答をありがとうございました。 とても分かりやすい説明で納得できました。 本当にありがとうございました。

  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.1

この成分表示は、「入っていること」をあらわしているのではなく、検査した結果「入っていない」(少なくとも、定めた限度以上は)ことを示したものでしょう。 ということですので、気にする必要はまったくありません。

ginnka
質問者

お礼

お礼の返信が遅くなって申し訳ありません。 早々と回答をありがとうございました。 「入っていること」ではなく「入っていないこと」を証明するための表示なのですね。 安心しました。。

関連するQ&A

  • ヒ素と重金属

    食品中のヒ素と重金属が食品衛生法で基準が定められていますが、ヒ素(As2O3として)とヒ素、重金属(Pbとして)と重金属はそれぞれ違うのでしょうか?「~として」と表記があるものは換算値か何かでしょうか?

  • ヒ素・重金属の試験方法についてお教え下さい

    和歌山の毒カレー事件以降食品に含まれるヒ素・重金属等の分析技術が発展したのではないかと思いますが・・簡便で・・正確な・・分析方法を探しております。おしえてください。

  • 香酢と、成分サプリ 違いは何ですか?

    ダイエットと健康のために香酢のサプリメントを検討していて、 成分を調べていると 「アミノ酸やビタミン、ミネラルが入ったサプリメントと同じでは?」 と思い始めました。 たとえば、ASAHIのディアナチュラの「29アミノ マルチビタミン&ミネラル」であれば、 香酢とほぼ同じ成分で、香酢よりも成分量が多いです。 香酢のような食品サプリと、成分サプリの違いが何かあるのでしょうか?

  • サプリメントの栄養

    私は健康のためマルチのサプリメントを飲んでいます。 結構お高め?なものを飲んでいますが、その成分を見ると ビタミンB1は一日に占める割合は280%、葉酸は240%、ヨウ素は140%… などちょっと過剰?と思われるくらい入っているのですが、 飲み続けても大丈夫でしょうか・・・??

  • 健康食品、サプリメントの成分の臨床試験

    始めて、質問させていただきます。よろしくお願いします。いま、いろいろと健康食品、サプリメントの勉強をしています。 そこで、健康食品なり、サプリメントの成分(あくまで成分です。健康食品そのものではありません)例えば、「リポ酸」などの具体的な臨床実験の結果を(なるべく詳細にわかりやすく紹介しているサイト、または、本(多少高くてもかまいません)はないでしょうか。サイトならなるべくなら日本語のサイトがいいです。 ちなみに私が知っているのは「健康食品の安全性・有効性」というサイトと「これは効く!ビタミン・ミネラル辞典」です。それ以外にお願いします。よろしくお願いします。

  • 有害ミネラル検査でヒ素と鉛

    先日、全身型金属アレルギーを疑って毛髪検査を受けたところ、 ヒ素と鉛が突出して高レベルでした。 歯医者さんに訊くと、35年前の歯の詰め物は原因ではないので、 白髪染めのせいかもしれないと言われました。 月に1度ほど天然ヘナ100%の粉を使用し、普段もヘナ入りの シャンプーを使用していますが、ヒ素や鉛が含まれていることなど あるのでしょうか? (成分表には表記がありません) 他に、ヒ素と鉛が高レベルな場合ではどのようなルートからの 取り込みが考えられるでしょうか? ちなみに、必須ミネラルのセレンとマンガンも高レベルでした。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。

  • ビタミンDは2種類ある?

    骨粗鬆症のため、医師の処方で、活性ビタミンD3(アルファロール)を0.25μgを朝夕1粒づつ、計0.5μgを飲んでいます。 これとは別に、サプリメントとしてマルチビタミンも飲んでいます。 昨日はじめてマルチビタミンの成分を拡大鏡を使って調べたら、ビタミンDは5μgと書いてありました。なんと10倍です。心配になって質問します。 これらのビタミンは同じものなのでしょうか。このまま両方を飲んでもかまわないでしょうか。

  • 口内炎に効く食べ物or飲み物

    口内炎がよくでき、ビタミンB2がよく効くらしいのでサプリメントを使用しています。しかし、サプリメントより食品からとったほうがよいと思ったので探しているのですが、なかなか見つかりません。 たとえば、健康によい青汁ですが食物繊維が主成分なのでビタミンB2の配合は今ひとつのこと。 できれば、朝食時にさっと飲めるドリンクであればよいです。 ご存知あれば、教えて頂ければ幸いです。

  • ビタミンKについて

    健康上のわけがありまして、ビタミンKの摂取を医者に進められました。しかし、事情があり薬などの処方を受けることが出来ません。 ビタミンKが含まれる食品などを調べてみたのですが納豆に多く含まれているようですが、納豆は苦手で、、、また、クロレラにも多く含まれているようなのですが、ドラッグストアでクロレラの成分を見たのですが成分表にはビタミンKは書いてありませんでした。 なにかビタミンKを多く摂取できるサプリメントなどご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • プロテインについて

    プロテインの成分表示に 有害物:ヒ素1ppm以下、重金属20ppm以下という記入がありました。 これはどんなものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう