• ベストアンサー

ハードディスク

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.9

うーーーん。 リカバリ途中ですね。 このままでは、 ハードディスクでWindowsの起動はできませんですよ。 最初からリカバリした方がいいですよ。 私、そちらのパソコンのリカバリ手順を知らないので、 ここまでしか、アドバイス出来ないです。 ごめんなさい。

関連するQ&A

  • ハードディスクの増設に関して

    Win98を使っております。 ハードディスクを増設しようとしているのですが、増設した後、DOSモードでFDISKを実行して諸々の処理の途中で「基本MS-DOS領域を作成」とか「拡張MS-DOS領域を作成」という選択肢が出てきますが、この基本MS-DOS領域、拡張MS-DOS領域というのは何なんでしょうか? ちなみに古い方のHDDはC,Dドライブがあります。基本MS-DOS領域を作成すればEドライブ、拡張MS-DOS領域はFドライブというふうになるのでしょうか? また関係ないですが、DOSモードで再起動するコマンドがわかりません。できればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクからMS-DOSが立ち上がらない

    昨日まで、PC9801RXをハードディスクからMS-DOS5で立ち上げて、FDからN88日本語BASIC(DOS版)を起動していました。ところが、立ち上げ時に、「以下のファイルが無効または見つかりません:コマンドインタプリタ」で止まりました。システムディスク(フロッピー)からはDOSは立ち上がりますが--。アドバイスお願いします。

  • ハードディスクの故障!?

    故障が疑われるHDが2台ありますが、完全に使えないのか、やりようではフォーマットかけてOSを再度インストールできるか知りたいのですがどうしたらいいのでしょうか?HDが使えない状態でMS-DOSコマンドを使用する方法とかあるんですかね?誰か教えてください。

  • ハードディスクの寿命が近いかどうかの判断方法

    ハードディスクの寿命が近づいているかどうかを判定する方法があれば、教えて下さい。 WinXPとWinMeを使ってますので、その両方でのやり方を教えて下さい。 Meの場合は、 OSとフロッピーディスクドライブが無事に動いている状態で「起動ディスク」を作成しておき、その起動ディスクで起動するとMS-DOSで起動できるからDOSコマンドでディスクのチェックを行う(CHKDSK)。 という方法を読みましたが、上記の方法が最適なんでしょうか? また上記の方法で行う際に入力するDOSコマンドを詳しく教えて下さい。 また、WinMeは、ハードディスクの寿命を縮める、とか、PCを痛めるみたいな話を聞いたのですが本当でしょうか? 更に、ハードディスクの寿命が近づいている事を示すサインみたいなものがあれば教えて下さい。 ex.音がうるさくなってきたら寿命が近い。など

  • 新しく取り付ける内蔵型ハードディスク

    現在パソコン(ハードディスク用のスロットは2個しかありません。そこをつかってハードディスクを入れ替えたいと思っています)に入っているハードディスクをそれぞれ(1)、(2)とします。新しく買う内蔵型のハードディスクを(3)とします。 現在(1)(2)はそれぞれボリュームが C、D となっています。(3)を購入したら、(3)+(1)or(2)で構成したいと思っています。ここで、疑問なのですが、(3)のボリュームはどうなるのでしょうか?もし(3)+(2)の状態でPCを起動すると、(3)はCになるのでしょうか?もしこうなった場合、しばらくしてから(3)+(1)の状態にしたとき、C、Cとなってしまいおかしなことになりませんか?  それとも、こういったことにはならず、もし(3)+(2)の状態でPCを起動したとしても、(3)はC,D以外のに割り当てられているのでしょうか?

  • MS-DOSで「>」が出てきません

    VAIO C1S で突然Windowsが立ち上がらなくなり、フロッピードライブから起動ディスクで立ち上げてc:の中を見ることが出来ないか、とMS-DOSコマンドをいじっておりました。 はじめはdir コマンドで c:の中が見えていたのですが、¥windows の中を見ようとしたあたりから、雲行きが怪しくなり、その後切ったり、再度起動してみたりということをしているうちにms-dosコマンドが通常なら 「A:\>」のように「>」が表示されて、こちらのコマンド入力が出来るようになるところが「A:A:」のようになってしまいコマンドが入力できません。何度立ち上げ直しても同じです。何が起こっているのでしょうか。どうしたら通常のモードに戻れるのでしょうか。 なお、私の真の問題はハードディスクの中の必要なファイルを救い出すことにありますので、そのアドバイスもできたらお願いします。

  • ハードディスク

    パソコンは起動するのですがウインドーズXPのロゴマークまで立ち上がら で黒い画面の英語の文字で止まります。多分起動のファイルかハードディスクが壊れているのと思いますHp2345です。ハードディスクを交換しXPを使える状態の初期状態にするにはどうしたらいいのでしょうか?またHP2345に使えるハードディスクはどんなんでしょうか?

  • ハードディスク故障

    ご教授お願いします。  友人のパソコンの話なのですが  その前にパソコンの概要は  メーカー:富士通  OS:WindowsXp home  先日、以下のエラーメッセージでOSが  起動できなくなりました。  エラー  「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした  :WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナル セットアップ CD-ROM から Windows セットアップ を起動して、   このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で 'R' キーを押してください。と出て起動しない。」 オリジナルセットアップCD-ROMがあったので、挿入してセットアップ画面が起動して'R'キーを押して  DOS画面が起動しました。その後に何のコマンドを打てばいいのか判らなかったので  他の正常なパソコンからインターネットで同じような症状のサイトを見たのですが  まず、そのサイトには管理者ログインの案内があるようなのですが、DOS画面には記述されていなくて  すぐにC:\>が記述されていました。  よってこれはとばしてサイト通りにコマンドを打ったのですが  その時にC:\>cd WINDOWSとコマンドしましたが「指定されたパスが見つかりません」のメッセージで  進みませんでした。  また、C:\>dir とコマンドしたら「展開する時にエラーが見つかり展開できません」のメッセージでした。  さらに C:\>dir c:windowsとコマンドしたら「アクセスが拒否されました」のメッセージでした。  よって、何もやっても進まなかったため諦めてセットアップ画面にて再インストールを考えております。  しかし、以上の回復コンソールの解決方法と破損したと思われるハードディスクのファイルを取り出す方法  (有償の場合は出来れば個人レベルの価格帯で無償の場合はその方法)をご回答いただければ幸いです。  以上

  • ハードディスクのアイコンが突然消えました。助けて。

    パーティションの設定で1つのハードディスクをCドライブとDドライブに分けて使っていたのですが、突然マイコンピューターの所のDドライブのアイコンが消えてしまいました。 状況を説明しますと、USBの外付けハードディスクがいっぱいになってきたので、この外付けハードディスクのデータを比較的空きがあるCドライブ(98SEOSが入ってます)に約8G分のファイルを移動しました。 しかし、その後再起動するとなぜかDドライブが消えていたんです。 FDISKで領域情報を表示を見てみるとちゃんと拡張MS-DOS領域は存在しており、完全に消えてしまったわけではないようです。 やはり直前に行った8G分のファイルをCドライブに移動したことが、原因のようなのですが、どうすれば元に戻るのかさっぱりわかりません。 試しに移動した8G分のファイルを元のドライブに移動し直しましたが、やはりDドライブは出てきませんでした。 ちょっと心あたりがあるとすれば40Gのハードディスクをパーティションの設定でCドライブ約15G、Dドライブ約23Gに分けたのですが、しかしCドライブのプロパティを見てみると容量が19.5Gと表示されており、前から不思議だなと思っていました。 そのためもしかしたらファイルを移動した時実際の容量を越えてしまっていたのかもしれません。 なんとか元通りDドライブを使える状態にしたいのですが、何かよい方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクのファイルシステム復旧方法

    外付けハードディスクのファイルシステム復旧方法について コマンドプロンプトでファイルシステム復旧させる方法があったのですがご存知の方いますか? ファイルシステムをNTFSに変えるものは無理だったので たしか別のコマンドで復旧させた記憶があり そのコマンドを探しています。 状態はコンピュータの管理画面を見ると 外付けハードディスクのファイルシステムが空白の無記名です。