• ベストアンサー

マンションリフォーム

教えて下さい。 マンションをリフォームするにあたって、管理規約上でフロアを張替える場合、遮音性能がL-45以上と決まっています。仮に床下地をころがし根太45x45mm・合板12mm・フローリング12mm(一般製品)で、スラブ厚120mmの場合遮音等級はL-45以上になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.1

L-45等級というと遮音性能が1級というランクになりますね。(2番目によいクラス) 質問の仕様からすると、まず無理です。 スラブ厚が120mmであるとするとかなり古いマンションと思われます。遮音性能(L-○○)はフローリング材だけで決定されていません。コンクリートスラブの遮音性能のも含めて決定されます。(確かスラブ厚150mmを基準にしていたと記憶してます)LL-○○、LHー○○性能とちょっと混同されているかもしれませんね。 管理規約上でL-45以上と既定されているのであれば、常識的に考えると新築時の同等性能以上という例が多いのですが・・・・。 ちょっとくどいようですが、スラブ厚120mm時代にL-45性能も持つフローリング仕上げは考えにくいですね。 最終的には、測定するしかないと思われます。 すくなくとも、質問者さんが考えている下地が転床方式では性能は出ないでしょう。 床下地は置き床とし、足(支持金物)には防振ゴムがついたものであること。床パネルと下地の合板(12mm)の間には硬質ゴム(厚3~5mm)シートを前面に挟み込むこと。(遮音石膏ーボードでもOKと思われますが)

nattin_man
質問者

お礼

非常に参考になりました。ありがとうございます。 早速、管理組合に確認してみます。

関連するQ&A

  • マンションリフォーム

    マンションリフォームを検討しております。 現状は、スラブ厚120mm/モルタル/根太/合板/クッションフロアのマンションで3階に住んでいます。築約25年のマンションです。先日、床をクッションフロアからフローリングに貼り替えるリフォームの申請を管理組合に提出したところ、「2階以上は遮音性能L-40を確保すること。」といった回答書が返ってきました。いろいろ資料を見てみましたが、現状でもL-40を確保できていると思えないし、ましてやスラブ厚120mmであれば、どんな事をしても無理のような気がします。 独学なので、本当かどうかは正直わかりません。何か方法がありましたら、是非教えていただけないでしょうか。また、本当に無理かどうかが知りたいです。宜しくお願い致します。

  • 分譲マンションの二重床のリフォーム(遮音)について

    分譲マンションの二重床のリフォーム(遮音)について LDの二重床がヘタって沈み込むようになったため、やむなく今回リフォームで下地から作り直すことになりました。 ダイニング側の床下の一部に給水管が通っています。以前「水道管周りは管経由で、音が響きやすい」と聞いたことがあるのですが、具体的に同じ団地内でもリフォームで二重床を触ったあとに、階下住民から音の件で苦情を言われるケースを時々耳にしております。 (ここ最近では、管理組合の工事の申請書類に、床の遮音性能書や、収まり図面など書類が年々追加される傾向がある為、苦情件数はそれなりに増えてるようです。) 工事の基本情報は以下のとおりです。 ご経験者の方、ご専門の方、情報をお持ちの方、音が響かないようにする為に工事で気を付けるべき点ご指南の程よろしくお願い致します。 <基本情報> スラブ厚・・・150mm。公団住宅で築29年、8階/11階建 天場までの高さ・・・100mm~120mm 元の床・・・大引き+根太+構造合板(12mm)+遮音シート付きの合板フローリング(9mm)。 ※床下はロックウールで遮音。確認で一部解体したところ、隙間なくギュウギュウに詰まっていました。 工事後・・・・万協フロア(遮音用YPE-90)+パーティクル(20mm)+構造合板(12mm)+無垢フローリング(12mm) ※同じく、ロックウール(55mm)で遮音予定。 工事業者の考えでは、万協の脚自体に遮音性があるので、ロックウールは、1枚を引けばよく、ギュウギュウに詰める必要はないとのこと。 スラブに不陸があるため、スラブが下がっている所は、一部、支持脚とパーティクルの間に構造用合板を入れて、調整するような説明がありました。 ロックウールを目いっぱい詰めなくてよいものか(床下に空間ができてよいか)、構造用合板を挟んで床下地の強度が落ちないか、素人でよく解らないので、その点もアドバイスをお願い致します。乱筆で申し訳ありません。        

  • 和室のフローリングへの変更

    築30年の団地住まいです。和室をフローリングに変更のため、畳下を確認したところ、コンクリートスラブではなく、木毛セメント板が敷いてありました。 これを取り除くことは難しいため、コンクリートスラブでの場合と同様に、木毛セメント板の上にスタイロフォーム単体を敷き詰め、その上に構造用合板、 そしてフローリングという工法を考えてはいます。スタイロフォームを使用する工法を調べておりますが、合板をどう固定するのか、誰も触れていません。 例えば、"根太なしで、まず3ミリベニア(正確には2.8ミリです)その上にスタイロフォーム40ミリ そして12ミリのフローリングを貼ります。"等。 そこで質問ですが、 (1)私の考える方法としては、床鳴り防止と根太固定のため、部屋を1周する様に根太を貼り、それから303mm間隔で根太を置いてゆき、根太の間に スタイロフォームをはめ込み、合板打ちつけという作業になるかと思います。910mm間隔等、 根太本数は減らしても、合板固定のため根太なしは無理かと思います。このやり方で問題ないかアドバイスいただければ助かります。 (2)スタイロフォーム下地は一般的な遮音フローリングのひとつです。上記(1)の場合でも、マンションでの必要遮音等級L45を満足できるレベル になるのでしょうか? ご意見いただければ有難く。 。

  • L-40のフローリングについて

    マンションの管理規約で、遮音等級L-40を満たさないといけない物件に住んでいます。リフォームで、無垢のフローリングか、それに近い合板フローリングを床材に使用したいと考えています。 そこで質問です。 (1)L-40の性能を持つ、遮音マット(シート?)のようなものがあるのか?(その上に無垢フローリングを貼ります) (2)L-40の性能を、単体で持つ合板フローリングでは、どちらの製品がおすすめでしょうか。(ふわふわ感があまりないものがベターです) 以上、ご回答頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 遮音フローリングと無垢フローリングを重ね張りした方いらっしゃいますか?

    築20年のマンションのリフォームを、休みを利用してできるだけ自分たちでやってみようかと検討しています。 現在はカーペット・クッションフロア・畳となっているLDKと和室を連結させて、すべてフローリングの床にしようとしています。 先日、裏にクッション材が貼られた遮音フローリングを敷いた部屋を見せていただく機会があったのですが、歩くとフワフワする感触があり、すこし違和感がありました。 そこで、マンションで規定されている遮音等級L45を満たしつつ、幅広の無垢材のフローリングにしたいと思い、いろいろ調べています。 クッション付き遮音フローリングを直接コンクリートスラブに敷いて、その上から厚さ20mmくらいの無垢フローリング材を敷けば、フワフワ感がなくなるのではないかと思うのですが、こうした工法でリフォームされた方はいらっしゃいますでしょうか? また、無垢床材はずいぶん伸縮するということですので、遮音フローリングの上に合板を敷いてから、仕上げの無垢フローリングを張るほうがよいか?など、いろいろ考えているのですが、ご経験のある皆さんのご意見を是非お聞かせください。

  • マンションリフォーム

    マンションリフォームをされた事がある方にお聞きしたいのですが、工事内容に制限はあるのでしょうか?もちろん共用・専有部の制限はありますが、例えば、現在和室の部屋を洋室に変えて隣の洋室と一間のリビングにしたい場合、畳下はスラブの上にモルタルを塗りその上に畳を直に敷いています。となりの洋室はころがし根太45x45mmの上に合板12mm/フロア12mmを貼っています。一間にしますのでもちろんバリアフリーにしたいのですが、畳下のモルタルをはつらないとレベルの調整が難しいと思います。その場合、モルタルのはつり工事は可能なのでしょうか?かなりの音と振動が出ると思うので心配です。経験のある方は、是非教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • マンションの和室をフロアタイル張りにしたいのですが制限が・・・

    マンションでL45以上の制限があります。畳の下地は根太マット(80ミリ位の発泡)でモルタル団子でコンクリートに固定されています。畳厚は60ミリです。隣接するLDKのフロアタイルと同じ物にしたいので方法を迷っていて、出来れば根太マットをそのままで根太と合板と遮音シートで仕上げたいと考えているのですが・・・遮音と剛性を考えると根太マットの上からで大丈夫かと心配です。経験のある方々が多いようですので宜しくお願いします。

  • 問題ありますか?マンション直貼り無垢フローリング

    マンションのリフォームで無垢フローリングを検討中です。 床スラブにアスファルト系の遮音シートをのせ、 次に12mm耐水合板をのせ、 無垢フローリングを貼るつもりです。 ・湿気がこもる、等の問題はないでしょうか? ・経験者の方、いらっしゃいますか? なんでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • マンションの畳をフローリングにしたい

    自分でマンションの畳をフローリングにしたいのですが 現在畳をはがすと置き床工法の下地がありました。 置き床工法部分の下地はそのままにして 畳の厚み55mm分を根太(30mm)に捨て張り(合板 12mm)、フローリング(12mm) で対応することは可能でしょうか。 可能な場合は根太の間は空洞のままでいいのでしょうか。 素人ですので見当違いなことを言っていたらすみません。

  • マンション和室フローリング化の下地

    DIYでマンション和室の畳を取り除きフローリングする予定です。 現状、畳の厚さは30mmでコンクリートスラブに直置きになっています。 リビングと同じフローリングに揃えようと思っているのですがフローリングの厚みが13mmなので 2mm床面を下げるとすると、残り約15mmとなり根太を置くにも微妙な高さになります。 養生シートで湿気を遮断し15mmのパーティクルボードを下地に敷こうかとも考えましたが音鳴り が心配です。 このような場合、どのように下地を作るのが良いのでしょうか。