• ベストアンサー

銀行合併による二重の融資返済法を教えてください。

4月1日より富士銀行・第一勧業銀行・あさひ銀行?が合併をして、”みずほ銀行”になりますよね。私は、2社よりそれぞれ借金をしています。 それぞれ、月に1万円ずつ返済なのですが、合併に伴って、借金を一つにまとめて支払う事はできるのでしょうか?またそれが可能な場合、少しでも返済金額が少なくてすむのでしょうか?私はいま現在、病気のために仕事をしていません。少しでも出費をおさえたいと思います。よい知恵をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3856
noname#3856
回答No.1

銀行との間に2つの金銭消費貸借契約が締結されている形となっていますので、銀行が合併しても契約が一つになるということはありません。 もし金利の高いときに借りているのでしたら、「借り換え」という方法が使える場合があり、これは今の安い金利でお金を借り、前の高い金利の借金を返すというものです。 ただし、返済能力が十分にあることが重要ですので、病気療養中ということでしたら難しそうですね。 残念ですが、現状では当初の契約通り返済を続けるしかないと考えます。 もし、返済が困難になるようでしたら、弁護士さんに相談するか、市役所などの無料法律相談にゆかれて、返済繰り延べが可能かどうかをご相談されることをおすすめします。 このときは、「具体的」に相談を行うようにするため、契約書などの資料を整えてゆかれる方がいいでしょう。

talk_w
質問者

お礼

ありがとうございました。『具体的』資料等。何があげられるのでしょうか

その他の回答 (1)

noname#3856
noname#3856
回答No.2

資料として考えられるものとしては、「各借り入れの返済計画表」これで各月の返済額および残債がわかります。 後はとりあえず特に用意する必要はないと思いますが、現在の自分の資産がどのくらいかを把握しておくことでしょう。 また、病気の治療の見通しもわかればいいですね。 これ以上は、プライバシーに関わる事項を根ほり葉ほりお聞きしないとならなくなりますので、今後どのような方法があるのか、どうしなければならないのかは相談の場でお聞きされるようお願いします。

関連するQ&A

  • みずほ銀行合併前の各銀行の白い看板の意味は?

    昨日、みずほ銀行がスタートしましたが、 合併前の富士銀行、第一勧業銀行の看板が、白い背景に黒い文字だけというシンプルなものに変わっていた時期があり、気になっていました。(日本興業銀行については実際に目にして確認することはできませんでしたが。) これには何か狙いや便益性があったのでしょうか。 例えば、合併直前に、新しい支店をオープンすることになり、 看板を製作する時、 どうせもうすぐ合併して、みずほ銀行の看板になるんだから、安上がりの看板でいいや、という事で、シンプルな看板を暫定的に付けていたというのなら分るのですが、 もともと富士銀行の緑っぽい看板からわざわざ白い看板にして、 今度はみずほ銀行に変えたように伺えるのですが。。。 どなたかお分かりになる方、教えていただけないでしょうか?

  • みずほ銀行

    みずほ銀行は、第一勧業銀行とどの銀行が合併して出来たのでしょうか?。 ご存知の方教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • みずほ銀行に怒ってます。

    1年程前、『旧第一勧業銀行』のみずほ銀行で『旧富士銀行』の通帳を繰越機で繰り越しをしようとしました。 しかし、何度やってもできません。 「あれぇ~?」と思っていたら、みずほ銀行のおじさんが近づいてきて「できるわけないじゃないですか」みたいなことを言われてしまいました。 頭にきたので、定期預金を全部解約してやりました。 というのは余談ですが。 今現在は、『旧第一勧業銀行』『旧富士銀行』関係なく、繰越機で通帳の繰り越しをすることはできるのでしょうか? いまだに月1~2回、ATMを丸一日休止して何かやってますが、いつになったら“まとも”な銀行になるのでしょうか? みずほ銀行にお勤めの方、その他銀行業務に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • みずほ銀行とみずほコーポレート銀行、トラブルの原因

    今月、みずほ銀行とみずほコーポレート銀行が出来ましたね。 いろいろとトラブルが起きているようですけど、公共料金などの引き落としトラブル、口座の残高減少トラブルって、どういう原因があるのでしょうか? また、会社で「第一勧業銀行と富士銀行が合併してみずほコーポレート銀行になりますけど…。」と話したら、「勝手な想像するな、うちはみずほ銀行だよ。」って言われました。 当のみずほ銀行に聞いても、「法人・企業はコーポレート銀行、個人はみずほ銀行になります。」という答えでした。 あまりに混同してしまいます。 企業や法人であっても「コーポレート銀行」にならず「みずほ銀行」との取引になるのはどういうことでしょうか? お願いします。 追伸:同じような質問があったらごめんなさい。

  • 各銀行の特徴、特色、イメージは?

    東京三菱、三井住友、みずほ、UFJなど銀行(経営方針・体質?)としての特徴、特色ってどうでしょうか?支店によっても多少違うでしょうが感じるイメージ(庶民的・お堅いなどや○○に力を入れているかんじなど)でいいのでお願いします。 合併前(第一、勧業、富士、など)でもいいですし、地方銀行や信託銀行などでもいいのでイメージを教えて下さい。

  • 銀行の統合後のコンピューターシステム

    三菱東京UFJ銀行の統合後のコンピューターシステムは 旧東京三菱銀行のシステムを採用するそうですが 過去の都市銀行の合併の時は旧銀行のどちらのシステムに合わせたのでしょうか。 UFJ銀行(旧三和・旧東海) 東京三菱銀行(旧三菱・旧東京) 三井住友銀行(旧住友・旧さくら) さくら銀行(旧三井・旧太陽神戸) みずほ銀行(旧第一勧業・旧富士) りそな銀行(旧大和・旧あさひ) あさひ銀行(旧協和・旧埼玉)

  • 合併後の会社名

    昨今では、企業の合併や統合が進んでいますが、多くの企業がいわゆる「ひらがな」「カタカナ」「アルファベット」会社に社名が変わってきています。 例として銀行では、 三和銀行・東海銀行→UFJ銀行(United Financial Of Japan) 第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行→みずほ銀行 損保では、 千代田火災・大東京火災→あいおい損保 安田火災・日産火災→損保ジャパン しかしその反面、 さくら銀行・住友銀行→三井住友銀行 のように、伝統にすがっているところもあります。 前者は親しみやすい、グローバルな、日本人的な…というイメージの醸成でしょうか? そして後者は逆に合併しても伝統は風化させずという姿勢でしょうか?

  • 合併先教えて下さい

    4月に、富士銀行が、どこかの銀行?と合併しましたよね どこと合併してなんて名前の銀行になっているのか教えて下さい。

  • 富士銀行の株

    親が自分の親からもらった富士銀行の株を長い期間放置したままもってるようですけど、富士銀行は、みずほと合併になりましたよね? それでこの富士銀行の株って使えるのでしょうか?

  • 非常に困っております。銀行融資

    銀行に融資を申し込んでますが断られます。 私の両親は離婚してますが、共有物件があり、 そこに母が住んでおります。 その物件の父名義分が競売にかかり、 母の姉が落札しました。 資金は母の持ち金と不足分を叔母からの借金で賄いました。叔母からの借金を返済し名義を私にする為に(母では融資可能年齢ではない為)何回か銀行に住宅ローンとして申し込んでますが、断られてます。 叔母からは借金の一括返済を責められ続け 分割返済は絶対ダメと言われ、このままでは 再度競売にかけるといわれてます。 売却は母が絶対にダメを言うので どうにか銀行で融資してもらいたいのですが、 断られているので、どうしたらいいのかわかりません。私は勤務4年4ヶ月、年収320万ほどで 融資申込み金額は限度いっぱいの1500万です。 何かいい知恵やご意見、ご指導を 心よりお願い申し上げます。