• ベストアンサー

ディスク構成について教えて下さい。

ボリュームとパーティションの違いを教えて下さい。 ボリューム上のディスク領域ってなんでしょ? ローカルディスクをフォルダにマウントするってなんでしょ? 知ってる人にはたぶんくだらない質問だと思いますが、僕にとってはなんのことだかサッパリ。 だれかこんな質問でも答えていただける親切なおかた、 よろしくお願いします。

  • kar
  • お礼率98% (64/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.2

コンピュータ用語は時代とともに変化しています。 また、メーカ間で微妙に違った解釈があるのでご注意ください。 ボリューム: 古い解釈では「物理的な記憶媒体の単位」 一般には「オペレーティングシステムが認識できる記憶媒体の単位」 二つの解釈があるため、前者を「物理ボリューム」後者を「論理ボリューム」と呼び分けることが多い。 ただし、RAIDシステムではもう少しややこしくなる。 パーティション: 一般に「物理ボリュームの一部分を論理ボリュームとして切り分けたもの」。 ただし、拡張MS-DOS領域(論理ボリューム)内のパーティションは「論理ボリュームの一部を論理ボリュームとして認識させたもの」となる。 > ボリューム上のディスク領域 あいまいな言い回しですが、ボリューム上のデータ領域を示しているのでは? 「FATなど管理領域を除く部分」という意味合いで使われることが多いようです。 ただし、文脈によって違う可能性が高いので前後関係を加味して考える必要があります。 > ローカルディスクをフォルダにマウントする MS-DOSにはJOINというコマンドがあって論理ボリューム(いわゆるドライブ、C:やD:など)をディレクトリ(フォルダと同義と考えてください)として認識させることが出来ます。 E:をC:\DRIVE\EにJOINすればE:\DATA.TXTはC\DRIVE\E\DATA.TXTとして扱うことが出来ます。 panpukin98_2012さんのおっしゃっているSUBSTはJOINの逆でディレクトリをドライブとして認識させるものでC:\OTHERSをF:として認識させることが出来ます。 この場合、C:\OTHERS\DATA.DATAはF:\DATA.DATとして扱うことが出来ます。 コマンドプロンプト(MS-DOSプロンプト)でサポートされるMS-DOSエミュレーションにはSUBSTは無かったはずです。 はずしていたらごめんなさい。

kar
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなに詳しく説明していただいて。 実は今MCPのWIN2000PROの資格を勉強しているのですが、その参考書でわからないことだったもので。 ですからご存知のとおり2000ではディスク管理ツールを使うみたいなのですがいまいちわからなかったので。まだちょっと、あいまいなのですが、なんとなくわかってきたようなきがします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

>ローカルディスクをフォルダにマウントするってなんでしょ? これは、MS-DOSのコマンドにあった気がしたんで、回答を・・・ ローカルディスクを・・・要はCドライブ・Dドライブの事ですね。 フォルダというのは、c:\skdks\のskdksの部分ですね。 MS-DOSには、そのc:\skdks\をEドライブとして認識させるコマンドが存在します。 これは、C:\skdks\をEドライブとして認識させる効果なんですが、逆で、 EドライブをC:\skdks\と、認識させる事だと思います。 SUBSTコマンド( :\skdks\をEドライブ等)は経験者なんですが・・・ 逆はMS-DOSの本をみただけなので・・・たしかそのコマンドがあったような・・・というレベルです。

kar
質問者

お礼

さっそくのお答えありがとうございます。 しかし・・・。すいません。わかりません。 WIN2000でいうとローカルドライブをNTFSボリューム上の空のフォルダにマウントするらしいんですが。 これってパーティションを分けなくてもドライブをつくれるってことなんですかねぇ? 難しいですね。パソコンて。

関連するQ&A

  • ハードディスクドライブの空き領域

    初歩的な質問で恐縮なのですが・・・・教えて下さい。 マイコンピュータのハードディスクドライブを見ると、 ローカルディスク(C)使用領域26.6GB,空き領域3.31GB ボリューム(D)空き領域202GB となっていて、Dの方はほとんど使われていません。 ボリューム(D)にローカルディスク(C)から容量の大きな自分で作成したファイルを 移行させてもいいものなのかが分かりません。 このままではディスクCが容量不足になってしまいます。 そもそもボリューム(D)が何かも分かっていません。 教えて頂けないでしょうか?

  • ローカルディスクについて

    私のパソコンは、ローカルディスク(C:)の空き領域は少ししかなく、ローカルディスク(D:)の空き領域はかなりあります。 ローカルディスク(C:)のものをローカルディスク(D:)に移すことはできますか? そもそもローカルディスク(C:)とローカルディスク(D:)の違いがよく分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • ディスク構成について

    ディスクが8本あるとします。ここで 1.RAID1を構成し実質使用可能ディスクが4本 2.「1.」の4本のディスクを1本のディスクに見立てる 3.「2.」の1つのディスクをOSでパーティション作成 のような作業をします。ここで Q1.「1.」で作成した4本のディスクは何と呼ぶのでしょうか? またUnixなどOSから4本のディスク名は確認できますか? Q2.「2.」で1本にまとめるのは仮想化の技術なのでしょうか? またこの1本は論理ボリュームと言うのでしょうか?。 Q3.上記手順でLUNと言われるのはどのディスクになるでしょうか?。 お手数ですが一部でも結構ですのでご教授お願いします。

  • 「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしてい

    「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています」 Windows7でCドライブのベーシックボリュームを縮小して未割当の領域を作り、そこにwindows Server 2008をインストールしようと考えています。 ところが未割当の領域で新しいシンプルボリュームウィザードを作成しようとすると「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリューム(現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起動できなくなります。続行しますか?」と聞かれます。 これを続行すると、どのような弊害があるのか、ヘルプなど読んでも今一つわかりません。 今使用しているwindows7が起動できなくなるということなのでしょうか? 自宅のPCでwindows Server 2008をインストールしてテスト環境を作りたいだけなのですが、よい方法がありましたら教えていただけると助かります。要はこれまで通りWindows7を使用できる状態のまま、windows Server を使用できればよいです。 なお、現在ディスクの構成は下記のようになっています。 1.ボリューム名なし:1.86GB 正常(アクティブ、回復パーティション) 2.Windows7(C:) : 703.32GB NTFS 正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーティション) 3.ボリューム名なし:195.31GB 未割当 4.(D:) :18.63GB NTFS 正常(プライマリパーティション) 5.ボリューム名なし:12.39GB 正常(回復パーティション)

  • ディスクの用語

    ディスク用語についてなんですが ・論理ボリューム ・LUN ・パーティション これらの違いがイマイチわかりません。 「ボリューム」「LUN」はOSは関連無くディスク独自の 用語なのでしょうか?。。 よろしくお願いします。

  • ディスクのマウントを解除出来ない

    パーティションで分けているデータ用のディスクを修復するため ディスクユーティリティで修復をかけましたが 「ディスク“abcd”の検査と修復 ディスクの修復に失敗しました。エラー:ディスクのマウントを解除できませんでした」と出ました。 修復でなく、マウント解除も同様です。 先日までは、問題なく修復、マウント解除ともに出来ていました。 情報を見るでは、所有権を無視する、鍵ははずしています。 もう一つのボリューム起動ディスクはアクセス権修復は問題なく出来ます。 お分かりの方、どうかお教えください。 iMac DV Special Edition M7668J/A OS 10.4.11

    • 締切済み
    • Mac
  • ローカルディスク・・・・

    私のパソコンは、ローカルディスク(C:)の空き領域は少ししかなく、ローカルディスク(D:)の空き領域はかなりあります。 ローカルディスク(C:)のものをローカルディスク(D:)に移すことはできますか? 【ローカルディスク(C:)】 使用領域・・・26.6GB 空き領域・・・3.35GB 【ローカルディスク(D:)】 使用領域・・・15.3GB 空き領域・・・183GB となっています。既にインストールしてしまったものは【ローカルディスク(D:)】に移すことはできるでしょうか?またその方法やURLがあれば教えてください。 My Socumentsは先ほど【ローカルディスク(D:)】に移し変えましたが上のようになりました・・・少し【ローカルディスク(C:)】の領域が増えました! ヨロシクお願いします。

  • 空き領域の増やし方(ローカルデイスク(C)

    ハードデイスクドライブの内、 ローカルデイスク(C)は全領域49.9GBの内、2.18GBしか空き領域が残ってません。 方や、ローカルデイスク(D)は235GBの領域に対し230GBの空き領域があります。 ローカルデイスク(C)の表示欄が赤色のグラフに変わってます。 質問 1)ローカルデイスク(C)の空き領域を増やす方法が知りたい 2)また、ローカルデイスク(D)の空き領域にローカルデイスク(C)の一部を移すこと可能でしょうか? 上記1)及び2)について初心者でも可能なように教えて頂けると大変嬉しいのですが、よろしくお願いします。

  • ローカルディスク D の件

    OS Windows 7 32ビット   ローカルディスク D のプロパティを見ますと 使用領域 25.8GB  空き領域 24.5GBと記録になっていますが 1 フォルダープロパティの実際使っているファイルーサイズ 1.6GB   2 写真フォルダープロパティ 855MB  3 メモフォルダープロパティ 11MB で実際の合計 2.46GBなのですが     ローカルディスクD の使用領域 25.8GBと全然違いいます   他は使っていません    ローカルディスクD の空き領域を少しでも増やしたいので   空き領域 25.8GB  実際の合計 2.46GBが違うのかお願い致します   空き領域の増やし方 ディスククリーンアップやデフラグは実行しています

  • ディスク領域

    パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト 「Partition Wizard Home Edition」 ローカルディスクC領域を増やす為にインストールしようと思うのですが、気を付ける点は ありますでしょうか? ディスクのクリーンアップ、デフラグ、ファイルの移動等をしてもまったく解決できませんでした。