• ベストアンサー

社会保険について

初めて質問させて頂きます。 今春大学を卒業する23歳女性です。3月25日より児童英語講師として働くことになっています。もう契約書にサインをしてしまったのですが、後で考えてみると社会保険のことについて何もかかれていませんでした。(この時点で聞くべきでしたが。) 私の前に働いていた講師は社会保険は一切ついていなかったとのこと。 会社に言って社会保険をつけてもらうことは可能でしょうか? 私の給料は時給制で、勤務時間は週25~28時間くらいです。しかし、祝祭日があるとその日は休みなので勤務時間が違ってくるときがあります。契約は1年毎です。 会社には外国人講師5人と、日本人講師3人(2人は週一回のみのバイト。)、日本人スタッフ(受付や事務。)が6人います。(社長含め。)日本人スタッフには社会保険がついています。 社会保険について何も知らなかったので今調べていますが、やはりまだ良く分かりません。回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki32
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.2

社会保険とは、「健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険」をセットにしたもので、 どれかを削るということは残念ながら出来ません。 >社会保険をつけてもらうことは可能か? 社会保険の加入条件は、会社との雇用関係が、常用であるか非常用であるかで判断されます。 (常用だと強制加入、非常用だと加入不可) 常用であるか非常用であるかを判断するには、  通常の労働者(正社員)の方と比較して   ・1日または1週間の所定労働時間が概ね4分の3以上   ・1月の所定労働日数が概ね4分の3以上  この2つの条件を満たすと常用関係とみなされ社会保険に加入できるようになります。 なので、正社員の方の労働時間が週40時間であれば 勤務時間が週25~28時間のnaoppe78さんの場合だと、残念ながら社会保険には加入できません。 ちなみに、雇用保険のみならば加入できます。 (1年以上雇用される見込みがあって、週20時間以上・・というのが雇用保険の加入条件)

naoppe78
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の勤務時間は週25~28時間(大体20~30時間の間。)ですが、勤務日数は 週6日です。所定労働日数で見て、常用になるのでしょうか? 雇用保険だったら、加入条件に当てはまるのですね。 出来るだけ早目に、社長に尋ねてみようと思います。

その他の回答 (5)

noname#24736
noname#24736
回答No.6

#4の追加です。 社会保険とは健康保険と厚生年金がセットで、どちらかだけ加入ということは出来ません。 雇用保険とは失業保険と労災保険がセットです。 勤務時間や勤務日数が4分3かどうかは、一週間の勤務時間や勤務日数で判断します。

naoppe78
質問者

お礼

補足、ありがとうございます。 健康保険の確認をしてみます、と書いたのは、国民健康保険のつもりだったんです。 (社会保険がダメなら国民健康保険のままなんですよね?) 誤解を与えるような表現して申し訳ありません・・・。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.5

正社員でなく勤務時間が短い契約社員ですので、厚生年金の加入は難しいかもしれません。会社に確認して厚生年金加入ができない場合は今まで通り国民年金に入ることになります。 健康保険については年間収入が130万円以下なら今までどおり親の健康保険が使えます。ただし130万円を超える場合は役所に申請して国民健康保険に加入してください。国保の金額は収入によって違いますし、自治体によっても大きく違います。 (収入が多いほど国保が高い) ついでだから税金についてもアドバイスしておきます 年間収入が103万円以下でしたら所得税を支払う必要もありません。 毎月の給料から所得税が引かれていて(=源泉徴収)、年収が103万円以下だった場合は年度末に税務署で確定申告すれば差し引かれた所得税は返ってきます。 また103万円以下なら親の扶養家族に入ることができるので、お父さんが会社から扶養手当を貰えますし、お父さんの所得税が減額されます。 逆に源泉徴収されてなくて年収が103万円を超えた場合は確定申告をして所得税を納めてください。所得税を納めないと脱税となり追加徴税されることになります。

naoppe78
質問者

お礼

税金についてもアドバイスして頂いてありがとうございます。 今までアルバイトをしてても年収が103万円を超えることなど無く、 知識がなかったので大変ためになります。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

企業などの社会保険(健康保険・厚生年金)は、従業員が1名でも居れば加入させる必要があります。 ただし、勤務時間や出勤日数が、一般の社員の4分の3より少ない場合は、加入させなくても良いことになっています。 一般の人の一週間の勤務時間が8時間・週5日とすると、貴方の場合30時間でないと、加入条件に当てはまりませんから、加入できないと思われまが、勤務先に確認されるとはっきりします。 もし、勤務先で加入できない場合は、次の2つの方法があります。 1.勤務後の1年間の収入の見込みが130万円以下の場合、健康保険は、お父さんの健康保険の被扶養者になり、年金は市の国民年金に加入して月額13300円を納付する。 (お父さんの健康保険料負担は変わりません。) 2.ご自分で市の国民健康保険と国民年金に加入する。 手続きは市役所で行ないます。 又、雇用保険(失業保険・労災保険)についても、従業員が1名でも居れば加入させる必要があります。 これについては、貴方の場合、勤務先で加入させる必要がありますから、確認しましょう。

naoppe78
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 社会保険の加入は難しいとのことですが、健康保険の確認もしてみようと思います。(年収が130万円超えるだろうと思いますので。) 雇用保険については、社長に確認してみようと思います。

  • yuki32
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.3

補足です。 「正社員の方の労働時間が週40時間であれば  勤務時間が週25~28時間のnaoppe78さんの場合だと、残念ながら社会保険には加入できません」 と書きましたが、 週28時間というのを週5日出勤したものとして単純に割った結果からです。  28/5=5.6 (1日あたり、社員の3/4の6時間に満たないので加入できない) しかし週4日出勤になると 28/4=7 となって条件を満たすので加入できます。 仮に週3日にすると、今度は月あたりの所定日数が満たなくなる(^^; ※1日の労働時間が、日によって違う場合は、1週間で計算。 詳細が分かれば判断できますが、週25~28時間というのは結構きわどい数字なので、 会社に聞くか、公的機関に相談したほうが確実です。

naoppe78
質問者

補足

1日の労働時間は4~5時間です。(月曜から金曜まで。)土曜日は、 5時間半の予定です。 計算方法を知りませんでしたので、大変勉強になりました。 しかし、私の場合は1日の労働時間が日によって違うので、1週間で計算 するのでしょうか? やっぱり、社長に聞いてみようと思います。それと、公的機関とは、具体的にはどの機関なんでしょうか?

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

社会保険と、国民健康保険はどちらが安いかは分かりませんが、会社で社会保険に入らなくてもご自分で、役所に行って国民健康保険に加入する事はできますよ。

naoppe78
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 健康保険はつかなくてもいいかなー、と思っていたのですが(現在は父親の保険に入っています。)、厚生年金をつけて欲しいと思っています。でも、社会保険と厚生年金って1セットなのでしょうか? 健康保険は入らないで厚生年金をつけることは可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • アルバイトの社会保険加入について

    お世話になっています。 ちょっとした疑問があり投稿させて頂きました 自分はアルバイトで働いていますが 時給900円、週30時間以上の契約で 社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金)に 加入しています。 アルバイトで社会保険に加入するには (1)従業員数500人以上 (2)勤務時間週20時間以上 (3)月収88,000以上 上記の全てあてはまることが条件になっている とお聞きしていますが 自分の働いている会社は 500人以上おり、週20時間以上働けば 加入できるみたいですが 厳格に考えると上記全て満たすには 時給1100でないと厳しいと思われます 実際(3)のように月収88,000いってなくても 社会保険入れてるよ またそういう会社で働いているよ と仰る方がいらっしゃれば ご回答頂けると嬉しいです

  • 社会保険の資格は?

    現在勤めてる会社で社会保険にまったく加入できません。雇用保険もです。 月曜から金曜の8:00から5:00まで勤務してますが、契約書では8:00から5:00のうち、5.9時間とされています。契約社員です。 英語講師なので、授業のない時間もありますが、空き時間は次の授業の準備をしたりしてます。社会保険は、職場にいる8:00から5:00の方を適用されないのでしょうか?

  • 社会保険 健康保険

    今パートで週30時間勤務で働いています。 なので社会保険に加入しています。 それが今度、週25時間勤務になる予定です。 なので社会保険ではなく国民健康保険になります。 時給は1,000円切る程度なので2万円程度収入が減る計算となります。 国民健康保険に切り替わると自分で保険料を 全額払わないといけなくなり、なんとなく損してる 気がして上司に相談しました。 そうしたら上司が、それなら週25時間勤務で国民健康保険に切り替えるけれど、その代わりに今まで アルバイトを雇ってやっていた仕事をまわすから、 それを会社とは別に部署から支払うのでどうか?と聞かれました。 金額は不明ですが月3、4万程度かな と思っています。 このような場合ごねて週30時間働かせてもらい、 社会保険に加入のままがいいのか。 上司の提案を受けて国民健康保険に加入して、 別にお金をもらったほうがいいのか? メリット、デメリットをそれぞれ教えて下さい!

  • 社会保険について

    現在、パートとして勤め始めて1年以上経ちます。 昨年11月に会社側から社会保険に加入するか 扶養範囲内で働くか選択してくださいと聞かれ加入しました。 その時点で週5日、8時間勤務だったのですが 今では従業員が増えて週4日になり、 勤務時間も減りつつあります。 このままだと今年の年収は103万円内に収まりそうなのですが 加入して数ヶ月、会社を辞めずに夫の扶養に戻すのは可能なのでしょうか? 会社側からすると面倒というか嫌がられるでしょうか? 時給が安いのでできるだけ早く止めたいのですが・・ ご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 社会保険加入条件

    アルバイトで施設警備に募集しようと思っています。そこの会社は社会保険完備と書いてあります。自分が働こうとしている勤務時間は実働16時間(時給1200円)を週2回にしようと考えていますがこの場合、社会保険の加入条件に当てはまりますか?社会保険の加入条件は知っていますが、こうした働き方は特殊なのかなと考え質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 社会保険の加入のあり、なし。

    最近、離職してからようやく就職が決まり、 勤務しはじめました。 ただ、その会社は社会保険がありません (今後も入る予定はないとのことでした) パートですが、ほぼ週6勤務です。 お金は時給と時間も長いので、そこそこ稼げます。 就職難で選ぶにも選べないので、 とりあえず働きはじめましたところ、 もうひとつうけていた会社から内定が来ました。 そちらは勤務時間が少なく、6時間強しか働けないので、 収入の面ではやや不安があります。 ただ、そこは社会保険もありますし、 退職金も3年以上?はあるようです。 稼げなくても、社会保険に加入しておいて、 早く終わった分、ほかでバイトするなどしたほうがよいのでしょうか? もしくは社会保険なしのところで、 ずっと働く。。にしても不安だらけですし。。 年金基金などにはいれば問題はないものなのでしょうか? ちなみに今は30歳です。 どうすればいいか、迷っています。

  • 社会保険はつくのでしょうか。

    派遣の仕事をしてみようかと考え中です。 今はアルバイトをしていて5時間勤務の週休3日の契約です。 忙しい時は休みが減ったり残業になる事もあります。 社会保険完備なのですが会社としては加入させたくないらしく年収が120万を越えないように働かされるみたいです。 アルバイト先は仕事内容はてんこ盛りですが周りはいい方ばかりで働きやすく続けて行きたいのですが、私としてはやはり将来の事も考えれば社会保険に加入させてくれる会社がいいと思っています。 派遣会社ならば時給が高いので年収は120万を越えるだろうし、社会保険にも加入させてくれるのでしょうか。 派遣は全く無知なので教えていただきたいです。

  • 社会保険について

    ハローワークで探して、昨年の9月から 事務のアルバイトをしています。 時給1000円・交通費定期代支給・ 週5日(土・日・祝休み)・パート契約で 今年の9月4日まで1年契約で入りました。 社会保険には加入して頂けるということで、 3ヶ月の試用期間を経て 昨年の12月1日から厚生年金に加入して 健康保険証ももらいました。 で、私事の都合なのですが、3月から 勤務日を週5日から週3日に変更して欲しい為 その旨を社員に伝えました。 そこで、気になることがあって、、、 3月から週3日になった場合、厚生年金は払って もらえなくなって自分で国民年金を払うように なるんでしょうか・・・? 保険証も国民保険みたいなのに変わって 自分だけの保険証ではなくなってしまうのでしょうか? それが心配で・・・ もし、厚生年金が払ってもらえなければ 時給も安いのでバイトを辞めようかと思っていたり・・・ 社会保険について全然知識がないので 教えて下さい!宜しくお願いします!!

  • 社会保険について

    社会保険について 現在年収130万円を超えるアルバイトをしています。掛け持ちしており、Aの会社では年収130万を超えます。Bの会社では130万円を超えません。 昨日、Aの事業主から社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金)に入るか問われました。しかし、私はAの会社で週2日、一日7時間しか働いていません。(Bは週1~2日、一日3~4時間勤務)。 社会保険に入るには勤務時間や日数の制限があると聞きました。この場合でも社会保険に入る資格はあるのでしょうか?

  • 社会保険料についてです。

    社会保険について質問お願い致します。 現在アルバイトで月18~19日出勤しています。 時給が1500円から1450円に下る事になりその際の保険料についてです。 去年は週5勤務で1500円の時給で働いておりましたが、今年から月18日~19日へ勤務日数が減りました。 また、2月から時給が最大50円下がります。 会社からは、段階を追って20円⇒30円⇒50円と約6ヶ月をかけて下げても良いと言われていますが、 保険料の計算は、2月以降にいっきに50円引いても、段階を追っても変わりはあるのでしょうか? 保険料の変わりがないのであれば、段階を追いたいのですが、保険料が安くなるのであれば、50円下げようとも検討しております。 勤務時間は去年同様1日8時間のままです。 また、市民税なども安くなるのでしょうか? 横浜市なんですが・・・ 保険や税金について全くの無知の為 ご教授いただきたいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう