• ベストアンサー

計算が終わらないはずなのになぜか終わる?

以下のプログラムをVisual stadio 6.0でコンパイルし プロジェクトの構成をWin32 releaseを選択し実行したら一瞬で計算が終わりました。約2^64の計算量であるので明らかに終わらないはずなのですがどうしてなんでしょうか? #include <stdlib.h> #include <stdio.h> void main() { unsigned int y; unsigned int x3; unsigned int out[16]={0}; for(y=0x1;y<=0xfffffffe;y=y+0x1){ for(x3=0x1;x3<=0xfffffffe;x3=x3+0x1){ x3 = x3 +1; y = y + 1; out[15] = y; } } //printf("%0x\n",out[15]); }

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MASA_H
  • ベストアンサー率42% (64/151)
回答No.1

別に実行毎に計算結果が変わるわけでもないので最適化の段階で事前計算されてしまったのでは?

lllfealll
質問者

お礼

 MASA_Hさん お早い回答ありがとうございます。   なるほどいくらfor文を使ってなにかしらの計算をしても、そのデータを全く、後のプログラムにおいて使わないなら、コンパイルする時に、省かれて実際には計算されてないのですね(イイノカナコレデ)  道理でソースは簡略化のためいろいろ省いていたのですが、for文の中に条件に合うデータを配列に格納し、for文を抜けた後にその配列のデータを使う演算を入れると、終わらなくなる理由になります。 ありがとうございました。

lllfealll
質問者

補足

お礼を書き終わった時にふと思いました。 MASA_Hさんのお礼の内容のようにプログラムが走るとしたら。Win32 debugでビルドしても同じようにすぐ終わったりはしないんでしょうか?releseとdebugでの違いなんでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

もう、回答は出ているようですが…。 最適化は、オプションスイッチで制御することができます。 最適化を「無し」にすれば、きっと長い時間かかることでしょう。 どこかで設定できると思います。 私は、Win系ではプログラムを書かないのですが、gccでは-O0で最適化無し、通常-O2でほぼ最高の最適化(最高の最適化は-O3らしい)、となります。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

内側のfor文が for(.....;x3=x3+1) { 略 x3=x3+1 y=y+1 } になってますよ。これだと、ループを1回回るごとにx3が2つづつふえますね。さらにyも増えてしまいます。 そのため外側のfor文は1回しか回りません。 結局このプログラムは 2^31の計算量だと思います。

lllfealll
質問者

お礼

a-saitohさん お早い回答ありがとうございます。 質問をするとき、問題を簡略しようとして、for文のカウンタの変数とfor文の中で使う変数を一緒にしてしまい、すみませんでした。 a-saitohさんのおっしゃることは最もだと思います。 実際の原因は、MASA_Hの最適化だとわかりました。

  • yukimican
  • ベストアンサー率70% (112/159)
回答No.2

VC++6.0で上のソースをコピーして、Win32 releaseでビルドして試してみましたが、一瞬では終わりませんね。 ちなみに、テストした環境は Pen4 2.4GHz、メモリ512MB、WinXP Pro SP2です。 質問者様の環境で、リビルドして再度実行しても同じ結果でしょうか?

lllfealll
質問者

お礼

yumichanさん お早い回答ありがとうございます。 Win32 release でビルドすると一瞬で終わります。 ただ原因はNo.1のMASA_Hさんの指摘されたところにあったようです。 ちなみにテスト環境は Pentium 4 3.4GHz、 メモリ2GB、WinXP Pro SP2です。

関連するQ&A

  • 99表

    以下99表のプログラムですが、 for文の所どういう、解読がされているか教えてください。 自分では、xとyが、一づつ増えているので、 1x1 2x2 3x3 4x4 . . . のような計算かとおもったのですが。 おねがいしましす。 #include <stdio.h> int main(void) { int x,y; for (x = 1;x <= 9;x++) { for (y = 1;y <= 9;y++) { printf(" %2d ", x * y); } printf("\n"); } return 0; }

  • モンテカルロ法の面積近似

    Mが2の32乗の、線形合同法で乱数を発生し、 モンテカルロ法を使って、 領域a = {(x,y)|x≧1,y≧2,(x-1)^2 + (y-2)^2 ≦1}の面積の近似値を計算するプログラムを作成し、これを利用してn=10000とした場合の上の領域の面積、および円周率πの近似値を求めよ。 (関数を使う) という課題が出たのですが、乱数の出し方?が変であまり近似されません(^_^;) どなたかどこが変か教えてください(>_<) これだと、2と4になってしまうんです(/_;) #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<math.h> #define N 100 /*領域Rを含む面積T 領域R=求める面積*/ #define Nx 1 #define Ny 2 /*乱数を発生させる関数*/ unsigned long int random_g(unsigned long int x0, unsigned long int a, unsigned long int c); int main(){ unsigned long int x0, a, c, M; double x, y, s; int n, count_in, count_out; count_in = 0; count_out = 0; printf("x0: ", x0 ); scanf("%d", &x0); a = 61; c = 49; for(n = 0; n < 10000; n++){ /*乱数を発生*/ x = (random_g(x0, 4*a*n+1, c) / (double)4294967296)*Nx + 1; y = (random_g(x0, 4*a*n+1, c) / (double)4294967296)*Ny + 1; if(x >= 1 && y >= 1 && pow(x-1, 2) + pow(y-2, 2) <= 1) count_in++; else count_out++; } s = (double)count_in/(count_in + count_out)*Nx*Ny; printf("s = %f\n", s); printf("pi = %f\n", 2*s); return 0; } unsigned long int random_g(unsigned long int x0, unsigned long int a, unsigned long int c){ int i; x0 = (a*x0 + c); /*printf("%u\n", x0);*/ return x0; }

  • 外部シンボル未解決

    学習のため勉強していますが test3.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int * g_array" (?g_array@@3PAHA)" は未解決です。 となります。リンクエラーだと解りましたが、どこに問題があるのかわかりません。 ソースは以下のとおりです。よろしくお願いします。 【stdafx.h】 #include "targetver.h" #include <tchar.h> #ifndef _TEST4_H_ #define _TEST4_H_ #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> const int MAXARRAY = 30; extern int g_array[MAXARRAY]; void printArray(); #endif #include "stdafx.h" 【test3.h】 int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]) { //配列の初期化 srand((unsigned int)time(NULL)); for(int i = 0; i < MAXARRAY; i++) { g_array[i] = rand() % 1000; } printArray(); return 0; } 【test4.h】 #include "stdafx.h" void printArray() { for(int y = 0; y < MAXARRAY/10; y++) { for(int x = 0; x < 10; x++) { int i = y * 10 + x; printf("%3d ", g_array[i]); } printf("\n"); } }

  • C言語で乱数がうまく効きません。下記のソースでコンパイルして実行すると

    C言語で乱数がうまく効きません。下記のソースでコンパイルして実行すると結果が130固定となってしまいます。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(void){ int x; x = rand(); printf("%d",x); return 0; } 使っているコンパイラはBorland C++ 5.5.1です。何か間違いでもあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • C言語の課題が分からなくて困っています。

    http://www.picamatic.com/view/5868047_かかか/ URLの画像のような数当てゲームのプログラムを作成しているのですが、(1)~(5)の部分が分からなくて困っています。 面倒だとは思いますが、教えていただけないでしょうか。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<time.h> int mani(void){ int i,x,y; srand((unsigned int)time(NULL)); (1) //1~1000の数をランダムに作成   y=0; //入力回数yを0にセットする for(;;){ //break文があるまで以下の処理を繰り返す printf("1以上1000以下の整数を入力してください。\n"); (2) //答えの入力 y=y+1; //入力回数yを1を増やす (3) //あたりの場合 printf("%d回目で当たりました。\n",y); (4) } else{ //外れの場合    (5) printf("違います。もっと大きな数です。\n"); else printf("違います。もっと小さな数です。\n"); } } return 0; }

  • 毎回違う乱数を生成するにはどうしたらいいでしょうか

    C言語の初心者です。よろしくお願いいたします! 乱数に関する質問:毎回違う乱数を生成するにはどうすればいいでしょうか。 学校の講義の中に  >>time() は1970 年1 月1 日0 時0 分(標準時)からの経過秒数を返 すため,1 秒以内に何度も実行すると,同じ数字で乱数を初期化す ることになり,結果も同じになってしまう. という記述がありますが、時間を置いてから、実行しても同じ結果となりました。 その一 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <math.h> #include <time.h> int main(void) { double x,y; int i,index=0; double a,n; printf("How many trials?..."); scanf("%lf",&n); for (i=0;i<n;i++) { x=rand()/(RAND_MAX+1.0); y=rand()/(RAND_MAX+1.0); if((x*x+y*y)<1) index++;} a=4*index/n; printf("Result is %.2f(%.2f)",a,sin(-a)); return 0; } その二 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> int main(void) { int a; srand((unsigned)time(NULL)); a=(int)(rand()/(RAND_MAX+1.0)*10); printf("%d\n",a); return 0; } お忙しい中、教えていただけたらうれしいです。

  • CUDAプログラムが実行できません。

    行列の加算プログラムを作成したいのですが、どうもGPUとのやり取りがうまくいってないみたいです。 コンパイルは通るのですが、ホスト側で0を渡して計算結果をデバイス側から返すはずなのですが、計算結果ではなく0が返ってきます。 なので、GPUとのやり取りの部分だけを抜粋したプログラムを載せるので、ご指摘よろしくお願いします。 環境はUbuntu12.04.、CUDA5.0、GPUはtesla k20です。 #include <stdio.h> #include <malloc.h> #include <stdlib.h> #include <cublas.h> #define N 64 #define BLOCK 16 __global__ void matrixMul(int* inMatA); int main(int argc,char** argv){ //cudaError_t CuErr; int matrixSize=sizeof(unsigned int)*N*N; int* hMatA; hMatA=(int*)malloc(matrixSize); int x,y; for(x=0;x<N;x++){ for(y=0;y<N;y++){ hMatA[x*N+y]=1; } } printf("hMatA \n"); for(x=0;x<N;x++){ for(y=0;y<N;y++){ printf("%d ",hMatA[x*N+y]); } printf("\n"); } int* dMatA; cudaMalloc((void**)&dMatA, matrixSize); cudaMemcpy(dMatA, hMatA, matrixSize, cudaMemcpyHostToDevice); dim3 block(BLOCK,BLOCK); dim3 grid(N/BLOCK,N/BLOCK); matrixMul<<<grid,block>>>(dMatA); cudaThreadSynchronize(); cudaMemcpy(hMatA, dMatA, matrixSize, cudaMemcpyDeviceToHost); printf("hMatA \n"); for(x=0;x<N;x++){ for(y=0;y<N;y++){ printf("%d ",hMatA[x*N+y]); } printf("\n"); } free(hMatA); cudaFree(hMatA); cudaThreadExit(); } __global__ void matrixMul(int* inMatA){ int x,y; for(y=0;y<N;y++){ for(x=0;x<N;x++){ inMatA[x+y*N]=0; } } }

  • Cの九九を表示するプログラムについて

    九九の表示を変えたいんですけど #include <stdio.h> int main(void) { int x,y; for (x = 1;x <= 9;x++) { for (y = 1;y <= 9;y++) { printf(" %2d ", x * y); } printf("\n"); } return 0; } これを実行すると 1 2 3 4 5 6 7 8 9 2 4 6 8 10 12 14 16 18 . . 9 . . . . . . . 81 となるのですが、これを 1 * 1 1 * 2 1 * 3 . . . 1 * 9 1 * 2 . . 1 * 9 . . . . . 9 * 9 と表示させたいのですがどなたか知恵を貸していただきませんでしょうか?

  • C90とC99の計算結果の違い?

    C言語の質問です。 gcc version 4.3.2 (Ubuntu 4.3.2-1ubuntu12) 以下のプログラムをgccでコンパイル・実行すると(1)に入り,"a"が出力されます。unsigned intの計算なのでラップアラウンドが生じtest=4294716272となるのは私の期待どおりです。 ただ、gcc -std=c99でコンパイル・実行すると(2)に入り,"b"が出力されました。c99でコンパイル・実行すると計算結果がなぜ異なっているのかが分かりません。 long test = 0; unsigned int x = 184; unsigned int y = 251208; test = (x-y); if(test == 4294716272){ printf("a");// (1) }else if(test == -251024){ printf("b"); // (2) }

  • cではよくてc++ではダメな理由

    #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(void) { int *x; x = calloc(1, sizeof(int)); if (x == NULL) puts("記憶域の確保に失敗しました。"); else{ *x = 57; printf("*x = %d\n", *x); free(x); } return 0; } 上のソースなのですがcallocの戻り値がvoidなのでintにはキャストしてくれみたいなことを コンパイラに言われます。 cではコンパイルできてc++ではコンパイルできないのはなぜでしょう。