• ベストアンサー

博士の愛した数式について

博士の愛した数式のことですが 著者、文庫名、発行所、発行年、定価(本体)、版型(縦何センチか)、ページ数 を知りたいです。 一つでもわかる方はお願いします。

noname#21281
noname#21281

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama9n
  • ベストアンサー率38% (48/125)
回答No.2

こんにちは。 >文庫名 とお書きなので、 #1様は文庫本の情報をお寄せですね。 単行本であれば253ページで2003年8月28日でした。 ・・・あれから3年にもなるんですね。

その他の回答 (2)

  • kenny1031
  • ベストアンサー率55% (72/129)
回答No.3

文庫版のサイズは、縦115mm×横107mm(カバー込み、実測値)です。 縦のサイズは、新潮文庫の場合、天アンカット(頂部木口を切りそろえていない)なので、 1ミリ程度の個体差(一冊ごとに微妙にサイズが異なる)があります。 なお、このようなご質問をなさる場合、一度はご自分で検索なさることをおすすめします。 本のタイトルがわかっているなら、サイズ以外のデータは、十分に知ることができますよ。 アマゾン http://www.amazon.co.jp/ などは、書籍の他、CDやDVDなども同時に検索できるのでおすすめです。 #1さんの回答は、ここでの検索結果によるものです。 なお、その回答にある「ASINコード」というのは、アマゾンでの商品管理コードなので、一般の書店等では使えません。 書店などで注文する際に使えるISBNコードは、文庫版の場合、以下の通りです。 ISBN4-10-121523-5 以上、ご参考まで。

  • Swordline
  • ベストアンサー率42% (291/688)
回答No.1

著者:小川洋子 文庫名:博士の愛した数式 ページ数:291ページ 出版社: 新潮社 刊行日:2005/11/26 価格:460円 ASINコード: 4101215235 ・・・こんな感じです。

関連するQ&A

  • 「おじいさんのランプ」について教えてください。

    「おじいさんのランプ」という本のことについて以下のことを知りたいのですが。 著者・役者、書名、シリーズ・文庫、発行所、発行年、定価、本の縦の長さ、ページ数 を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 博士論文について

    最近研究室の教員の博士論文を読む機会がありました。 製本されていてページ数でいうと100ページぐらいでしたが、文章や数式に無駄が無く、当然に誤字脱字がありませんでした。 修士論文と比べると誰がみてもレベルが違うと感じるぐらいのすばらしい論文でした。 素人目で見るとなんであんなにすばらしい論文を3年ぐらいで書けるのか疑問です。研究に関する周辺知識の数学や物理を学ぶだけでも結構勉強しないとダメだと思います。書いた教員は、「今読み返すと恥ずかしい文章だ」と謙遜していますが相当苦労したと思います。 博士論文を経験した方はやはり相当努力したのでしょうか?修士と比べてどうでしょうか?教えてください。

  • 「博士の愛した数式」の「江夏のグローブカード」

    「博士の愛した数式」の中に「1985年に復刻した江夏のグローブカード」というものを出てきます。これは実在するものなんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 数学博士

    カテ違いかもしれませんが・・・ 何年か前に、確かNHKだったと思いますが、 数学博士で確か交通事故にあい(もしかすると、病気の為だったかも・・・)、車椅子の生活をしてる方が出演してました。 その方の名前が知りたいのです。 黒のタートルネックを着てて、奥様も一緒に番組に出てたと思います。 「数学博士」「交通事故」でネット検索をすると、 「博士の愛した数式」が出てくるのですが、私が知りたい方は、 記憶などには何の問題もない方なので、明らかに違います。 ご存知の方、ぜひ教えて下さい。

  • 行数の違う表への数式のコピーについて

    エクセルで数式が入っている表が数十個あります。 (1ページに1表) それぞれの表の行数はまちまちですが、数式は同じです。(列=単価*個数 行=支店名 表ごとに支店数が異なる。右端列、最下行は合計) 表ごとにいちいち数式を入力せずに行うにはどうすればいいでしょうか。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 博士論文の参考文献の書き方

    博士論文の参考文献の書き方について質問です。 人によって書き方がまちまちのようですが、フォーマルなものを見ると、「図書」については「総ページ数」を記すべきとされている場合があります。 私もその線で文献リストをまとめました。 しかし、最近の本では「総ページ数」と別に索引ページについて独自のページ番号が付与されているケースが多くあります。 私は、索引ページについては「総ページ数」に含めないで草案を書いたのですが、これも「総ページ数」に含めた方がよいのでしょうか? またそもそも、「総ページ数」は必ず含めなければならないものなのでしょうか?(折角調べたので削りたくはないのですが…) 論文執筆のご経験のある方、ご教示頂けると助かります。

  • 天使の卵の販売の場所

    少し前に村山由佳先生の天使の梯子が発売されて、同時に天使の卵が欲しくなりました。 文庫本はどこでもあるのですが、単行本が見つかりません。 天使の卵   エンジェルス エッグ 著者:村山 由佳   ■ISBNコード: 4-08-774051-X ■判型/総ページ数: 四六判/202ページ ■定価: 1,223円(税込) ■発売年月日: 1994年1月20日 これなんですが通販ではなくて名古屋の書店で売られている書店をお知りの方がいれば教えて頂きたいです。お願いします。

  • 論文 史料の表記

    本の表紙を図像史料として載せる場合、ページ数の表記はどのように書けばいいのでしょうか? 今考えているのは、下記の2つです。 1.著者『』出版社、発行年、表紙。 2.著者『』出版社、発行年。

  • 「素数を表す数式」を探しています.

    「素数を表す数式」を探しています. 素数が或る数式で表示される,という,その数式を探しています. ご存じの方,教えて下さい. もう,10年以上過去になりますが,素数を数式で計算して出す, と言うよなことを,雑誌か単行本で見ました.へぇ~~凄い!! と思ったものですが,その数式は,(定かではありませんが) p=f(a,b,c) ・・・ ??? のよう型で,2つか3つの変数として整数(?)をいれると, その計算結果は,必ず素数になる.というものです. 私が見ました式の f は,かなり複雑な形で, 20個~30個の変数で表示されていました. もしかすると,雑誌「数学セミナー」だったかも知れません. 手持ち雑誌・本を探していますが,見つかりません. 心当たりの方,教えて下さい. また,もし,素数をはじき出す計算式のようなものをご存じでしたら, 教えて下さい.おねがします.

  • 諸星大二郎氏のマンガ「諸怪志異」の文庫版について

    この作品はコミック版ですと全4巻なんですが、文庫版だと全2巻しかありません。文庫で揃えたいと思っているのですが、文庫版はコミック版の全てをカバーしてはいないのでしょうか? ちなみにページ数を確認したところ両バージョンとも同じでした。 事情をご存知の方がいれば教えてください。お願いします。